2015年03月04日
どこで買えるの?
皆様こんにちわ。松木武久~今日も研修生候補の面接をする~農園の営業担当です。
今日のテーマ曲:農村補完計画 https://www.youtube.com/watch?v=op8Gs32c5eY
春は別れの季節、お子様のちょっとしたお別れ会や、親しい人達を招いてのパーチーにりんごはいかがかしらん?
~ボケてきた
りんごのアレンジ~






①可愛く繰り抜いて(お子さんと一緒にやると楽しいょ♪) 可愛いお皿に並べたり、りんごに差したり、ドレッセします。
②バレンタインデーの残りのチョコなどを溶かして、添えます。
③ディップして食べます。
ナガブロ文化祭 -松木武久農園 編 ・・・ http://www.youtube.com/watch?v=qR5aWpyJgQA
アップルカッター編・・・ http://www.youtube.com/watch?v=sqi8r55lX0M&feature=relmfu
ナガブロ文化祭 -松木武久農園 編 3 https://www.youtube.com/watch?v=scqnwt-UTP8

☆「赤ワイン煮りんごのレアチーズタルト」・・・ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1622400.html
求人情報詳細 掲載終了日 : 2015年3月6日
【栽培作物】 りんご、水稲、そば
【りんごの栽培品種】サンつがる、シナノピッコロ、シナノドルチェ、秋映、紅玉、シナノスイート、シナノゴールド、あいかの香り、名月、王林、サンふじ

【仕事内容】りんご栽培全般をおこなっていきます
(流れ)整枝・せん定→摘花・人工授粉→支柱立て・枝つり→収穫→出荷・販売など
※その他にも、りんごジュース等の加工、稲やそばの栽培管理をお手伝いいただくこともあります。
http://www.agreen.jp/job/detail.php?job_id=1078






<スーパー納品コース>
西友川中島店
JA安茂里店
ベイシア東長野店
マツヤ上松店
マツヤ吉田店
マツヤ三輪店
マツヤ若槻店
西友北店(まゆみ田)
昨日は80袋~100袋。毎日、午前と午後に分けて、くるくる廻っております。
うさぎ小屋、昨夜の会話
「おい!ダウンジャケットってナンだ?」
「・・・はぁ?」
「だから、ナンだ?俺に教えろ!」
・・・(?_?) 謎なオレ。 大爆笑してるママン。
「だから、アレょ!あの~羽とか入ってるのよ!」
「全然、わからん!ばぁさんじゃダメだ!のりえ、教えろ!」
更に大爆笑を続けて呼吸困難になるくらい笑ってるママン。怪訝なだけのオレ!
「笑うこたねーだろ!!人が教えろってんだから!教えればいいだろ!
ダウンジャケットって何だ!!」
質問の主旨がさっぱり分らず、笑い転げるママンも謎で??? どうやら、県外からの研修生候補が、面接日で。駅前で待ち合わせるからと彼の格好とかを聞いたらしく。しかーし武久君には
「ダウンジャケット」がナニか?分らなかったらしく。想像できなければ、見つけられないわな。
ママン曰く 「見得はって、何でも分ったフリしてるのが可笑しくってw で、アンタに聴いてるのも可笑しいw」 と。
知られざる親日国!ポーランドで大歓迎される海上自衛隊 https://www.youtube.com/watch?v=1DutM8dDHzY
【KSM】親日国ポーランド「ポーランド人は受けた恩を絶対に忘れない人たち」 https://www.youtube.com/watch?v=gnbDRrDk4vQ
インドネシアが世界一の親日国である理由 https://www.youtube.com/watch?v=doPlKvTdIbA
親日国 パラオは今でも日本を愛している https://www.youtube.com/watch?v=ayPz-_wQswo
「悲惨な戦い」ペリリュー島激戦から70年。天皇皇后両陛下、パラオ訪問来年4月以降に戦没者慰霊 https://www.youtube.com/watch?v=_3eM6jY7TwA&feature=iv&src_vid=ayPz-_wQswo&annotation_id=annotation_2518213431

日本を分割占領案から守ってくれたセイロン(現スリランカ)代表の名演説 https://www.youtube.com/watch?v=0FWqHW7RzbU
この演説がなければ日本はどうなっていたのか。多くの日本人が知らなかった話。1951年のサンフランシスコ講和会議でソ連の日本分割占領案に反対を唱えたセイロン(現スリランカ)代表の演説です。 J・R・ジャヤワルダナ (元スリランカ大統領)
(T_T)うさぎ号泣です。春休みで海外にお出かけの方もいらっしゃると思います。観光も素敵だけど、日本兵の散った場所への慰霊などもなさるといいのでは?そういう日本の先人達のお陰様で、今の平和がある訳です。うちの大叔父さんもフィリピンのレイテ島で戦死してます。必ず、家族や親戚に一人はそういうお身内がいる筈です。
年配の方達は、お孫さんやお子さんに伝える義務があると思うです。歴史認識は、各国でもちろん違うだろうし、日本人の中でも違うとは思います。でも、知らない&関心のない人達が多すぎる気がします。


「一年間、真面目に働いたから南の島で、はしゃいでストレス解消!!」 責められるとこはない、当然の権利ですが。ちょっとでも、南の島で食べる物も水もなく、楽しい事も青春もないまま、若くして亡くなっていった日本人がいたコトを忘れないでいて欲しいと。うさぎは思うんです。
異国の丘 https://www.youtube.com/watch?v=9hkoI_r3MLM




2015/03/03 そる亭オープン https://www.youtube.com/watch?v=S3s2akjhRxU
権堂にOPENしたらしいです→ http://www.cafezac.com/salty/
そうか。2年前の3月3日OPEN日だったのねぇ。時が経つのは早いもんですのぅ。

現カリーBAR クシューのあやかと朝方5時にキーマカレー試食したわw 義理があるからな!一回は顔出すっきゃね。とぼけた奴ですが、悪い人ではなく、どちらかと言うとピュアですな。
そる亭が石垣島に肉修行に行ってから、周りのガールズや、元上司のママちゃん(ぱいかじの)と話したのは・・・
「親しくしても、何考えてるか相変わらず不明で、ぬらりひょんみてーな男だがw ひとつだけ凄いところ、尊敬してるとこがある!」
「オレとか、営業だの接客業の癖にお客様に対して、機嫌のいい悪い、好き嫌いとか出てしまうタイプ。
でも、そるてぃは、いつ、どんな時にも、どんなお客様にも同じ。
たいして愛想も良くはないが、初めてのお客様にも、常連にも、常におんなじ!
それって、よく考えたら凄いことかも? そるてぃだって、人間だから調子悪い日とかある筈だが?そーゆーの見た事ないの!常に一定なの。」
これには、いい面もあるけど、困った面もあって。ある日、ぱいかじスタッフ時代にオレがカウンターで

「いや~風邪が抜けなくて、テンションも下がってさぁ。」 ぼやきました。
「なんで?風邪引くのと、テンション下がるのは関係ないでしょ?」
「・・・いや、ほら!なかなか治らないと精神的に堕ちるじゃない!」
「なんで?」
「アナタだって、具合悪い事だってあるでしょ?それか、病気とかしたことない人なの?」
「あるよ。」
「なんで分らないの?身体の調子悪いと凹まない?」
「別に~。誰に看病して貰おうかなって思う♪」
(0_0)「 ・・・
チェンジ!やぎ兄~!!一杯奢るから、ちょっと話し聴いてぇ~。そるてぃの言ってるコトがわかんなーい
」
ある意味、スーパーポジティヴ・・なのか? 全然、思考回路とか、未だに謎ですが。そるてぃの爪の垢を煎じて呑めばいいのではないか?思ったですw
あと、50回に一回、すっごい唸るアドヴァイスを吐く。(これは、クシューのあやかちゃんもゆってたw) 長く付き合わないと中々、出て来ないけどw
伝わりにくいかも?しれませんが。褒めてますw
高山賢人×美咲 長野コンサート ~それぞれの春へ~ メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
2014/04/18 に公開 On The Road
二胡奏者 高山賢人
Guitar 高見沢一樹 https://www.youtube.com/watch?v=nSltwybQGyU
2014年4月2日に発売した「On The Road」CD発売記念ライブの映像 https://www.youtube.com/watch?v=NJfMqvCo9Bs
続きを読む
今日のテーマ曲:農村補完計画 https://www.youtube.com/watch?v=op8Gs32c5eY
春は別れの季節、お子様のちょっとしたお別れ会や、親しい人達を招いてのパーチーにりんごはいかがかしらん?
~ボケてきた

①可愛く繰り抜いて(お子さんと一緒にやると楽しいょ♪) 可愛いお皿に並べたり、りんごに差したり、ドレッセします。
②バレンタインデーの残りのチョコなどを溶かして、添えます。
③ディップして食べます。
ナガブロ文化祭 -松木武久農園 編 ・・・ http://www.youtube.com/watch?v=qR5aWpyJgQA
アップルカッター編・・・ http://www.youtube.com/watch?v=sqi8r55lX0M&feature=relmfu
ナガブロ文化祭 -松木武久農園 編 3 https://www.youtube.com/watch?v=scqnwt-UTP8

☆「赤ワイン煮りんごのレアチーズタルト」・・・ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1622400.html
求人情報詳細 掲載終了日 : 2015年3月6日
【栽培作物】 りんご、水稲、そば
【りんごの栽培品種】サンつがる、シナノピッコロ、シナノドルチェ、秋映、紅玉、シナノスイート、シナノゴールド、あいかの香り、名月、王林、サンふじ

【仕事内容】りんご栽培全般をおこなっていきます
(流れ)整枝・せん定→摘花・人工授粉→支柱立て・枝つり→収穫→出荷・販売など
※その他にも、りんごジュース等の加工、稲やそばの栽培管理をお手伝いいただくこともあります。
http://www.agreen.jp/job/detail.php?job_id=1078



<スーパー納品コース>
西友川中島店
JA安茂里店
ベイシア東長野店
マツヤ上松店
マツヤ吉田店
マツヤ三輪店
マツヤ若槻店
西友北店(まゆみ田)
昨日は80袋~100袋。毎日、午前と午後に分けて、くるくる廻っております。

「おい!ダウンジャケットってナンだ?」
「・・・はぁ?」
「だから、ナンだ?俺に教えろ!」
・・・(?_?) 謎なオレ。 大爆笑してるママン。
「だから、アレょ!あの~羽とか入ってるのよ!」
「全然、わからん!ばぁさんじゃダメだ!のりえ、教えろ!」
更に大爆笑を続けて呼吸困難になるくらい笑ってるママン。怪訝なだけのオレ!
「笑うこたねーだろ!!人が教えろってんだから!教えればいいだろ!
ダウンジャケットって何だ!!」
質問の主旨がさっぱり分らず、笑い転げるママンも謎で??? どうやら、県外からの研修生候補が、面接日で。駅前で待ち合わせるからと彼の格好とかを聞いたらしく。しかーし武久君には
「ダウンジャケット」がナニか?分らなかったらしく。想像できなければ、見つけられないわな。
ママン曰く 「見得はって、何でも分ったフリしてるのが可笑しくってw で、アンタに聴いてるのも可笑しいw」 と。
知られざる親日国!ポーランドで大歓迎される海上自衛隊 https://www.youtube.com/watch?v=1DutM8dDHzY
【KSM】親日国ポーランド「ポーランド人は受けた恩を絶対に忘れない人たち」 https://www.youtube.com/watch?v=gnbDRrDk4vQ
インドネシアが世界一の親日国である理由 https://www.youtube.com/watch?v=doPlKvTdIbA
親日国 パラオは今でも日本を愛している https://www.youtube.com/watch?v=ayPz-_wQswo
「悲惨な戦い」ペリリュー島激戦から70年。天皇皇后両陛下、パラオ訪問来年4月以降に戦没者慰霊 https://www.youtube.com/watch?v=_3eM6jY7TwA&feature=iv&src_vid=ayPz-_wQswo&annotation_id=annotation_2518213431

日本を分割占領案から守ってくれたセイロン(現スリランカ)代表の名演説 https://www.youtube.com/watch?v=0FWqHW7RzbU
この演説がなければ日本はどうなっていたのか。多くの日本人が知らなかった話。1951年のサンフランシスコ講和会議でソ連の日本分割占領案に反対を唱えたセイロン(現スリランカ)代表の演説です。 J・R・ジャヤワルダナ (元スリランカ大統領)
(T_T)うさぎ号泣です。春休みで海外にお出かけの方もいらっしゃると思います。観光も素敵だけど、日本兵の散った場所への慰霊などもなさるといいのでは?そういう日本の先人達のお陰様で、今の平和がある訳です。うちの大叔父さんもフィリピンのレイテ島で戦死してます。必ず、家族や親戚に一人はそういうお身内がいる筈です。
年配の方達は、お孫さんやお子さんに伝える義務があると思うです。歴史認識は、各国でもちろん違うだろうし、日本人の中でも違うとは思います。でも、知らない&関心のない人達が多すぎる気がします。
「一年間、真面目に働いたから南の島で、はしゃいでストレス解消!!」 責められるとこはない、当然の権利ですが。ちょっとでも、南の島で食べる物も水もなく、楽しい事も青春もないまま、若くして亡くなっていった日本人がいたコトを忘れないでいて欲しいと。うさぎは思うんです。
異国の丘 https://www.youtube.com/watch?v=9hkoI_r3MLM
2015/03/03 そる亭オープン https://www.youtube.com/watch?v=S3s2akjhRxU
権堂にOPENしたらしいです→ http://www.cafezac.com/salty/
そうか。2年前の3月3日OPEN日だったのねぇ。時が経つのは早いもんですのぅ。
現カリーBAR クシューのあやかと朝方5時にキーマカレー試食したわw 義理があるからな!一回は顔出すっきゃね。とぼけた奴ですが、悪い人ではなく、どちらかと言うとピュアですな。
そる亭が石垣島に肉修行に行ってから、周りのガールズや、元上司のママちゃん(ぱいかじの)と話したのは・・・
「親しくしても、何考えてるか相変わらず不明で、ぬらりひょんみてーな男だがw ひとつだけ凄いところ、尊敬してるとこがある!」
「オレとか、営業だの接客業の癖にお客様に対して、機嫌のいい悪い、好き嫌いとか出てしまうタイプ。
でも、そるてぃは、いつ、どんな時にも、どんなお客様にも同じ。
たいして愛想も良くはないが、初めてのお客様にも、常連にも、常におんなじ!
それって、よく考えたら凄いことかも? そるてぃだって、人間だから調子悪い日とかある筈だが?そーゆーの見た事ないの!常に一定なの。」
これには、いい面もあるけど、困った面もあって。ある日、ぱいかじスタッフ時代にオレがカウンターで
「いや~風邪が抜けなくて、テンションも下がってさぁ。」 ぼやきました。
「なんで?風邪引くのと、テンション下がるのは関係ないでしょ?」
「・・・いや、ほら!なかなか治らないと精神的に堕ちるじゃない!」
「なんで?」
「アナタだって、具合悪い事だってあるでしょ?それか、病気とかしたことない人なの?」
「あるよ。」
「なんで分らないの?身体の調子悪いと凹まない?」
「別に~。誰に看病して貰おうかなって思う♪」
(0_0)「 ・・・


ある意味、スーパーポジティヴ・・なのか? 全然、思考回路とか、未だに謎ですが。そるてぃの爪の垢を煎じて呑めばいいのではないか?思ったですw
あと、50回に一回、すっごい唸るアドヴァイスを吐く。(これは、クシューのあやかちゃんもゆってたw) 長く付き合わないと中々、出て来ないけどw
伝わりにくいかも?しれませんが。褒めてますw
高山賢人×美咲 長野コンサート ~それぞれの春へ~ メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
2014/04/18 に公開 On The Road
二胡奏者 高山賢人
Guitar 高見沢一樹 https://www.youtube.com/watch?v=nSltwybQGyU
2014年4月2日に発売した「On The Road」CD発売記念ライブの映像 https://www.youtube.com/watch?v=NJfMqvCo9Bs
続きを読む
タグ :サンふじ