初雪とりんごとパルセイロ

松木うさぎ

2013年11月11日 21:52

 皆様お疲れ様です。松木武久農園の 

~今朝方まで寝付けなかった

   ・・・ので、朝方、ヤフーニュース・チェックしたら



AC長野パルセイロ!!  初優勝



・・・なぜに、薩川監督いなくなってから・・なのか。ちくしょう!! 選手に罪はないけど、薩さんを切った・・・経営陣は大嫌いだ

   でも、選手も新監督も頑張ったのね

 ベッドの中で、地味に喜ぶ~


 営業担当です。



*09年あたりは、「AC長野パルセイロ! 優勝!!」 って名入れりんごを作ってたのだが・・・画像が探し出せない。 腹黒うさぎは、

「賛助会員枠だかで、お金もちっとしか出せないが!! 気持ちは熱いゼ!

 りんごも作って応援しちゃうゼ! 選手が競技場でガンバッテル間、オレは畑でガンバル

 そんで、優勝したら、薩川監督にりんごあげるんだむ~ん

もしかしたら、いい値で買いたい人も現れるかも?だもむ~ん」



 思って、夜なべしては、シールを切り出して・・ママンに小ばかにされながらも畑のりんごちゃんに貼ってましたぁ。


天皇杯4回戦 横浜F・マリノス 11/20(水)19:00 -- 日産ス
第34節    栃木ウーヴァFC 11/24(日)13:00 -- 佐久_ http://www.parceiro.co.jp/ 



  実力あるのに、いっつもいいとこまでいくのに・・・優勝できずに・・・うちもニュービジの会長さんが、パルセイロを熱く語るので。

うさぎは、父上に土下座して、一番安い応援枠で、お金ちょっとだけ払ってたけど。 経理担当ママンに


 「試合のチケット送ってくださっても、行けもしないのに!! 払うお金はないの!!


  うちは、弱小家族経営のどん百姓なの」



叱られて、支払い止められました クソっ!オレがでっかく儲けたら、絶対にサッカーが一番好きなので、応援するっちゅーねん
 

〇11月11(月)

 10時~店舗にてアポ_施術30分~¥3,000円 (朝9時半前に一応メール入れる。マーシーで呑む点滴、買って来て貰う。)

・・・スピ的事情により、いつもの施術をして頂いてるシエスタさん*1を前日の夕方に呼ぶが・・・

「明日の午前中しか空いてないの。ごめんね・・・」・・・との事で、自力でなんとかしようとしてみたが・・・ダメでした。


 起きたら、10時過ぎてて。。。てか、5時過ぎて寝付けない段階で、メールしようか?迷うも・・・こんな時間に普通の主婦に(=_=)

朝8時半に目覚まし3つかけるも・・・全く起きず



 兎にも角にも、午前中は 快晴だったので!!


「ぅう~ん。良かったぁ。店にも行って、やる事溜まってるが、眠っておかねば、午後から対応できない・・・。

資料も途中であるのだが・・・

人間失格うさぎは寝ます ぐぅううZ Z Z」



      15時~店舗待ち合わせにて、うさぎ畑の視察



JA上伊那5名

 &土屋龍一郎さま:(Mウエーヴ社長・土屋薬局経営)   

_ http://www.21cnbc.jp/

 (社)21世紀ニュービジネス協議会の大先輩・・・てご紹介したら・・・「先輩くらいにしといてょ~w」 

 &塚田しゃん:長野の師匠_ http://shinsyu-yasai.com/SHOP/44030/list.html


 デジカメ撮ってる余裕がなかったので・・・写真は、土屋さまと、塚田しゃんと・・・JA上伊那の方々が撮影してくださってたので。

後から、戴いたらアップするです。



  初雪の中、

①慣行栽培の 「名月」 「王林」  「サンふじ」  の畑へ

  車は置いて、片道20分の道のりです。


②無農薬栽培のシナノスイートの畑・・・一本の木を見に・・・

  自宅に車置いて、徒歩15分。心臓破りのがけ崩れ起こしてるは、倒木はあるは・・・歩かせました。


 途中、裏の長野市議_松木茂盛おじさんが、ほっ被りして、稲まるけてるw  中を、挨拶して、


「こんにちわ~。ちょっと上伊那から、うさぎのへっぽこシナノスイートを見学にお客様いらして~


 あ! 土屋さんですぅ~!」
   ・・・ご紹介したり。



寒々とした中を歩かせたので、自宅を温めて、お茶や、無農薬のりんご(塚田師匠の千秋・うさぎのシナノスイート。慣行栽培のサンふじ)召し上がって頂きながら・・・交流を深めて頂きました。



なんで、今回、土屋先輩が同行されたか?って。 うさぎは、秋場は、ニュービジ会議の度に、その時季の旬のりんごを持参してまして。


9月に久々、例会に顔を出した時も持参して。 先に帰られる土屋さまを追っかけて



「はぁ~ん!! 土屋さん~、まってぇ~! りんごあげるぅ~」


 お渡ししたら・・・


「うさぎちゃん!! ぼく、興味あるんだょ! 畑、見に行かせて貰ってもいい?」


  「 いいですけど! へっぽこうさぎがやってるから、へっぽこ無農薬栽培だょ!?」


・・・なんて、立ち話しまして。 その後、FB等でメッセをやりとりしており、

・・・その翌日に、カフェ・シンカの前で、携帯で℡中の土屋様と街中でバッタリ


 昨日の今日なので、携帯のお話が終るのを待ちまして・・・またまた立ち話をw 


  いや、うさぎは、その辺りは四六時中うろちょろしてますが・・・08年に、ニュービジに入会させて頂いてから。 そんな風に土屋様と街中で遭遇したのは初めてです!!



 そんなご縁で・・・「流れがきてるにゃ!! これは、せっかくだし、超~ご多忙だろうが、お誘いしてみよう!!


            土屋さんの為にも、高い枝の4つ残してあるし・・・。」



今回の見学会に、3日前にお誘いしたのに、都合をつけて来てくださり



れいちぇる、まほう堂はじめました http://chel.naganoblog.jp/
2013年10月9日 ... ☆10日はRe楽X海羽根さん、11日はシエスタさんの肩やハンドの短時間マッサージ なども受けれます♪ 10日(土)は、善光寺さんの境内でびんずる市も開催しています。 びんずる市とほしのおまつりを行ったり来たりするのも楽しそうですね☆

信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ:自然栽培

19(月)_15時半待ち合せ_マッサージ会 in まほう堂21(水)夕方~バイト事務所(24 ・25・30・31・9/1)_ママンと相談 icon30 担当に! .... 1週間程前にも、シエスタさんと ℡中に、ツバメ3匹くらい寄ってきて、3廻りくらいして、飛び去る・・・予兆はあったが?)

×_ http://usaginouenn.naganoblog.jp/c13124.html ・・・違う!!

ちょっと 「つばめ マッサージ」 で検索して、上記の過去ブログを探しましたが・・・つばめ入ってきた日わからず終いで


つばめが飛んだ日(ニュービジの諸先輩とのいろいろとか・・・)_ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1245640.html

~過去ブログより~

信長 :「鳴かぬなら 殺してしまえ 不如帰」


秀吉 :「鳴かぬなら 鳴かせてみよう 不如帰」


家康 :「鳴かぬなら 鳴くまでまとう 不如帰」  
 



「鳴かぬなら オレが鳴くなり 不如帰」   by うさぎ

突然ですが、アナタは戦国武将です。そんなアナタの性格を、たった一句でバッチリ表現しちゃいます!・・・http://shindanmaker.com/66048



「鳴かぬなら それも趣 ホトトギス 」――松木規恵

*          *    ここまで、過去記事ね!      *           *          *          *


「鳴かぬなら もうヤケクソだ ホトトギス」 ――森田☆空

・・・・(=_=) ・・・森田が、一番、気が短い・・・ダメじゃん




「鳴かぬなら ジュースおごろう ホトトギス」 


・・・・なるほど。。。。 缶ジュース奢ってくれやw


「鳴かぬなら ****in' Jap ホトトギス」 ・・・過去のダーリンでもやってみた てか、付き合ってる頃にやったのとちがくね???



(87,957人が診断 結果パターン 50通り 診断結果日替わり)


・・・なるほどね! 

「鳴かぬなら 誰か鳴かせて ホトトギス」 ――松木規恵・・・THE! 他力本願!! ダメだろ!!

関連記事