2013年05月31日
圃場管理
うちの農園は、畑が点在してます。
~りんご畑~3町歩弱?
~田・そば畑・野菜畑~もあります。
標高800~700ⅿ
①墓場・・・12年~無農薬にする。
②古屋敷:
③上の原:
④沢の裏:通称たっちゃん家の前 ⑮(少しだけ、離れて無農薬の木が一本):08年以前~無農薬・無化学肥料
⑤だいじごさん:
⑥東の田(田のそばに、りんごの木もある):伐採。
⑦ガケ
⑧向け山
⑨よし池・・・13年伐採される。日当たり悪いのと、木が古く・・・
夏あかり・実の赤い新品種等、定植。
⑯自宅庭・・・紅玉など。
標高400~300ⅿ
⑩西伺里(借地)
⑪東伺里(借地):返却、木は伐採され太陽光パネルが!
⑫塔の尾(借地)・・・ワイセイ多し。
⑬徳間・西(借地):
⑭徳間・東(借地)
⑮
*17年、修正点なおす。(中途)
これらの畑の見取り地図を、かぶちゃん農園に見習って作りたい・・・と思っていて、まだ実現してない。
1、写真も付けて、収穫できる品種・収量・収穫時期付きのリスト を作成したら、
初めて畑を手伝いに来てくれる人たちにも、分かり易い。
お客様にもイメージが沸いていいのでは?と、長年考えて、未だ手つかずの案件です。その為にデジカメも購入したのにね!
季節ごとの写真も撮影できると、更にいい。 りんごの生育過程は、知らない人には面白いと思うの。
・・・6月は大人しくしていろ!・・・と。まぁ摘果=りんごのリストラ、しないとだわ、田植えもあるわ・・・皆さん、GWは何でお休みか?ご存知ですか? 海外旅行に行く為じゃ~ないんですわ。あれは、
~田植えで、学校に子どもが、お家の手伝いで来なくなっちゅうから~・・・田植え休みなんですわ。今の教師は、そういう
「本来、お休みにせざるを得なかった日本の歴史事情自体」 も知らないから、休み明けに
「どこに行ってきましたかぁ~?」 ・・・なんつって発表させるんだべな。クソだな。オレは、あ~ゆ~イベント事や、お休みってのは大嫌いでな。専業農家で、肩身の狭いを思いをさせられたが、今の子ども達はど~なってんだべな??? 高度経済成長期以後は、み~んな日本人はサラリーマン:会社の飼い犬って事になってんだろうからな。
農地改革は、共産化を防ぐため - 石川県農業会議
「世が世なら、あそこもここも、みい~んなウチの地面やったのに」。「それが 農地解放で、みい~んな、とられてしもうた」。
旧地主さんのご年配の方から、こういうため息を何度も聞いたことがあります。
その集落に住んでおらず、都会などで生活している地主は不在村地主といい、農 村の多数の小作人に寄生しているという考え方から寄生地主とも呼ばれました。す ごい言葉でしょ。この不在村地主の農地はすべて国が買収しました。逆に、その集 落に住んでいる地主は在村地主といって区別されました。この農地をすべて買収し ますと、今度は地主さんが生活していけなくなります。そこで全部の農地を買収せ ず、一部の農地(都府県では1haまで)はそのまま地主さんのもとに残しました 。これを残存小作地といいます。・・・http://www.noukai.net/mouchoto.htm
寺受難の時代 仏教寺院の変遷 - 表現文化社
敗戦後、進駐軍は「農地解放」を行う。これにより農民の大多数である小作人は農家 として自立する方向に進むが、「大地主」で、そこに財政根拠をもっていた寺院は、土地 を収用され、財政的基盤を失うことになる。 60年代以降、日本は高度経済成長により 経済 ...http://www.sogi.co.jp/sub/zuiso/skai.htm
農地改革について | ログ速
これが、日本および日本人の自立性や責任感を奪い、本来日本社会が持っていた経済 メカニズムをメチャクチャにした。戦後の社会、経済の歪みが問題になるとするならば、 それは農地改革による、農地解放の強要が社会を歪めたからだ。今問題にされがちな 社会の荒廃も、教育 ... そして、それを無責任で甘えの構造にすがるのをモチベーション としていた「小作人層」にばら撒いてしまった。もともと日本にはそういう人間のほうが 多い。・・・http://www.logsoku.com/r/nougaku/979963556/
農地政策をめぐる事情(PDF:2298KB) - 農林水産省
農地改革を断行し、耕作している小作人に農地を売り渡し、労働. の成果を公正 ... ? 不在地主は全ての小作地、在村地主は約1町(北海道4町)を超える小作地を国が買収. ? 自作地で ... ? 具体的には 農業基本法の趣旨にある 自立経営の育成. 農. ・・・http://www.maff.go.jp/j/study/nouti_seisaku/01/pdf/data3-1.pdf
はっははW ・・・どれが正しいとかじゃなくて、立場が違えば口も変る・・・ってんだろうねぇ。。。しかし、家族経営の農家に、しかも畑も田んぼも、切れ切れに村のあちこちにあるような状況で、法人化を推し進めようとしたってねぇ・・・。
法人化 → 経営 → 効率化・・・オレ思うんだがぁ・・・「農業」 と 「教育」 ほど効率化が難しいモノも、ねーなって。
自然栽培なんて、効率化の真逆の発想だからのぅ・・。
・・・この浮ついた、職人気質とはかけ離れたオレに出来るのか?っちゅう話や。
最近の爺ぃの口癖 「もぅ、りんごは止めだ!!! HPだか?なんだか?しんねーが、金かかっただけだ!!」
「・・・・。じゃ~あれか?店舗作って、一年目っから客がバンバン来ましたか??? あっ?
あんたの云う事おとなしく聴いてれば、うちはとっくに潰れてるんだょ!
JAの言いなりなって、畑ほっぽらかして、消防ばっかりやってたツケがきてんの!
アンタが、人ん家の火事消してる間に、うちは大火事路線→真っ直ぐなの! お爺ちゃんとお婆ちゃんが90過ぎまで働いてくれて、なんとかなってたの!
あんたには経営者としての資質はないの!職人なの! 水呑み百姓根性が抜けないから、お上の言いなりなんだろが!!」
いや~も~ねぇ・・・勘違いされるけど、基本、オレこういう感じだったからね。性根が腐ってるから、お日様浴びて、畑耕して、治してんのさ。丸顔だからか?よくいい人だと勘違いされるけど・・・いい人は、権堂でブイブイ云わせられないからのぅ。ヤニ切れでイライラしてるッチュウー事にしておいてくれ!!!!
なんで、タバコ買いに行くのに、20分三3 飛ばさないとなんねんだっての。うちの庭先に生えてりゃ~いいのになぁ。。。(てか、大人しくしてろってのは、ブログも控えろ!!・・・ちゅ~こってすかねぇ )
傾斜・・・ 傾斜 /中島みゆき
時は流れて・・・http://www.youtube.com/watch?v=59NIeRG9RU8
Patricia Kaas - La Foule・・・http://www.youtube.com/watch?v=C_1c2JtP1Bc
- Ceux qui n'ont rien - Piano Bar ・・・http://www.youtube.com/watch?v=wr9lYAmxGO4
- Ou sont les hommes・・・http://www.youtube.com/watch?v=kMlg1SIHeHk
イライラした時は、パットに限るにゃ。音楽はうさぎも救う・・・と。
~りんご畑~3町歩弱?
~田・そば畑・野菜畑~もあります。
標高800~700ⅿ
①墓場・・・12年~無農薬にする。
②古屋敷:
③上の原:
④沢の裏:通称たっちゃん家の前 ⑮(少しだけ、離れて無農薬の木が一本):08年以前~無農薬・無化学肥料
⑤だいじごさん:
⑥東の田(田のそばに、りんごの木もある):伐採。
⑦ガケ
⑧向け山
⑨よし池・・・13年伐採される。日当たり悪いのと、木が古く・・・
夏あかり・実の赤い新品種等、定植。
⑯自宅庭・・・紅玉など。
標高400~300ⅿ
⑩西伺里(借地)
⑪東伺里(借地):返却、木は伐採され太陽光パネルが!
⑫塔の尾(借地)・・・ワイセイ多し。
⑬徳間・西(借地):
⑭徳間・東(借地)
⑮
*17年、修正点なおす。(中途)
これらの畑の見取り地図を、かぶちゃん農園に見習って作りたい・・・と思っていて、まだ実現してない。
1、写真も付けて、収穫できる品種・収量・収穫時期付きのリスト を作成したら、
初めて畑を手伝いに来てくれる人たちにも、分かり易い。
お客様にもイメージが沸いていいのでは?と、長年考えて、未だ手つかずの案件です。その為にデジカメも購入したのにね!
季節ごとの写真も撮影できると、更にいい。 りんごの生育過程は、知らない人には面白いと思うの。
・・・6月は大人しくしていろ!・・・と。まぁ摘果=りんごのリストラ、しないとだわ、田植えもあるわ・・・皆さん、GWは何でお休みか?ご存知ですか? 海外旅行に行く為じゃ~ないんですわ。あれは、
~田植えで、学校に子どもが、お家の手伝いで来なくなっちゅうから~・・・田植え休みなんですわ。今の教師は、そういう
「本来、お休みにせざるを得なかった日本の歴史事情自体」 も知らないから、休み明けに
「どこに行ってきましたかぁ~?」 ・・・なんつって発表させるんだべな。クソだな。オレは、あ~ゆ~イベント事や、お休みってのは大嫌いでな。専業農家で、肩身の狭いを思いをさせられたが、今の子ども達はど~なってんだべな??? 高度経済成長期以後は、み~んな日本人はサラリーマン:会社の飼い犬って事になってんだろうからな。
農地改革は、共産化を防ぐため - 石川県農業会議
「世が世なら、あそこもここも、みい~んなウチの地面やったのに」。「それが 農地解放で、みい~んな、とられてしもうた」。
旧地主さんのご年配の方から、こういうため息を何度も聞いたことがあります。
その集落に住んでおらず、都会などで生活している地主は不在村地主といい、農 村の多数の小作人に寄生しているという考え方から寄生地主とも呼ばれました。す ごい言葉でしょ。この不在村地主の農地はすべて国が買収しました。逆に、その集 落に住んでいる地主は在村地主といって区別されました。この農地をすべて買収し ますと、今度は地主さんが生活していけなくなります。そこで全部の農地を買収せ ず、一部の農地(都府県では1haまで)はそのまま地主さんのもとに残しました 。これを残存小作地といいます。・・・http://www.noukai.net/mouchoto.htm
寺受難の時代 仏教寺院の変遷 - 表現文化社
敗戦後、進駐軍は「農地解放」を行う。これにより農民の大多数である小作人は農家 として自立する方向に進むが、「大地主」で、そこに財政根拠をもっていた寺院は、土地 を収用され、財政的基盤を失うことになる。 60年代以降、日本は高度経済成長により 経済 ...http://www.sogi.co.jp/sub/zuiso/skai.htm
農地改革について | ログ速
これが、日本および日本人の自立性や責任感を奪い、本来日本社会が持っていた経済 メカニズムをメチャクチャにした。戦後の社会、経済の歪みが問題になるとするならば、 それは農地改革による、農地解放の強要が社会を歪めたからだ。今問題にされがちな 社会の荒廃も、教育 ... そして、それを無責任で甘えの構造にすがるのをモチベーション としていた「小作人層」にばら撒いてしまった。もともと日本にはそういう人間のほうが 多い。・・・http://www.logsoku.com/r/nougaku/979963556/
農地政策をめぐる事情(PDF:2298KB) - 農林水産省
農地改革を断行し、耕作している小作人に農地を売り渡し、労働. の成果を公正 ... ? 不在地主は全ての小作地、在村地主は約1町(北海道4町)を超える小作地を国が買収. ? 自作地で ... ? 具体的には 農業基本法の趣旨にある 自立経営の育成. 農. ・・・http://www.maff.go.jp/j/study/nouti_seisaku/01/pdf/data3-1.pdf
はっははW ・・・どれが正しいとかじゃなくて、立場が違えば口も変る・・・ってんだろうねぇ。。。しかし、家族経営の農家に、しかも畑も田んぼも、切れ切れに村のあちこちにあるような状況で、法人化を推し進めようとしたってねぇ・・・。
法人化 → 経営 → 効率化・・・オレ思うんだがぁ・・・「農業」 と 「教育」 ほど効率化が難しいモノも、ねーなって。
自然栽培なんて、効率化の真逆の発想だからのぅ・・。
・・・この浮ついた、職人気質とはかけ離れたオレに出来るのか?っちゅう話や。
最近の爺ぃの口癖 「もぅ、りんごは止めだ!!! HPだか?なんだか?しんねーが、金かかっただけだ!!」
「・・・・。じゃ~あれか?店舗作って、一年目っから客がバンバン来ましたか??? あっ?
あんたの云う事おとなしく聴いてれば、うちはとっくに潰れてるんだょ!
JAの言いなりなって、畑ほっぽらかして、消防ばっかりやってたツケがきてんの!
アンタが、人ん家の火事消してる間に、うちは大火事路線→真っ直ぐなの! お爺ちゃんとお婆ちゃんが90過ぎまで働いてくれて、なんとかなってたの!
あんたには経営者としての資質はないの!職人なの! 水呑み百姓根性が抜けないから、お上の言いなりなんだろが!!」
いや~も~ねぇ・・・勘違いされるけど、基本、オレこういう感じだったからね。性根が腐ってるから、お日様浴びて、畑耕して、治してんのさ。丸顔だからか?よくいい人だと勘違いされるけど・・・いい人は、権堂でブイブイ云わせられないからのぅ。ヤニ切れでイライラしてるッチュウー事にしておいてくれ!!!!
なんで、タバコ買いに行くのに、20分三3 飛ばさないとなんねんだっての。うちの庭先に生えてりゃ~いいのになぁ。。。(てか、大人しくしてろってのは、ブログも控えろ!!・・・ちゅ~こってすかねぇ )
傾斜・・・ 傾斜 /中島みゆき
時は流れて・・・http://www.youtube.com/watch?v=59NIeRG9RU8
Patricia Kaas - La Foule・・・http://www.youtube.com/watch?v=C_1c2JtP1Bc
- Ceux qui n'ont rien - Piano Bar ・・・http://www.youtube.com/watch?v=wr9lYAmxGO4
- Ou sont les hommes・・・http://www.youtube.com/watch?v=kMlg1SIHeHk
イライラした時は、パットに限るにゃ。音楽はうさぎも救う・・・と。
Posted by 松木うさぎ at 02:11
│松木武久農園について