2015年03月08日

わが祖国は何処に?

 皆様こんばんわ。松木武久農園の~気持ちだけ旅人~営業担当です。

~昨今の営業担当~
・スーパー周り追い込み
〇善光寺界隈へ
 ・門前のカフェ・テッラさんにグラニースミスのジェラード食べに寄ったら、お休みicon10
 ・善光寺仲見世のふじやさんに「ご開帳どうっすかねぇ?」顔を出し、情報収集。
 ・おみくじ引いて、本堂にお参り。帰りに「ピンッ!」とキテ、いつもは通り過ぎる仏様に近寄ったら…
わが祖国は何処に?わが祖国は何処に?わが祖国は何処に?わが祖国は何処に?
 「八百屋お七ってicon11 http://www.geocities.jp/bonito199504/newpage12.htm 自らの業の深さを噛みしめつつ、ぽっぽと戯れる♪ぽっぽが平和そうで、
「こういう小さな動物に優しい町っていいよね!松戸に行って、鳩に餌禁止!!とかあるの見て、大学生のオレはカルチャーショックだったもん。」 ほんわか思ふ。

六地蔵と濡れ仏 http://zenkozi.com/highlight/rokuJizo.html 

 ・まほう堂に寄って「ローズマリーのカクテル飲んだら、香りにやられた!ローズマリーの葉っぱ契って、コッソリ持ち帰ったw 今のオレの身体が欲してるらしいので教えて,れいちぇる!庭先に植えて放置でも育つのかしらん?」

【学 名】Rosmarinus officinalis 【原産地】地中海沿岸
~集中力・記憶力を高めるハーブとしてよく知られて、花言葉も「記憶」~
①ローズマリー精油はきわめて優れた神経刺激剤で、神経の機能が減退したり停止したりするさまざまな障害に、これを使うことができます。ヒステリーとてんかんを含むその他の大半の神経障害にも使うことができます。
②ローズマリーの小枝を使って悪霊を追い払ったり、これを薫香として炊いたりしました。
③僧院から献上されたローズマリーとライムをアルコールに漬けて抽出した治療水を使ったところみるみる若返って健康を取り戻し、72歳の時に20代のポーランド王子からプロポーズされました。http://www.myherb.jp/main/library/herb/ra/rosemary.html 


_スピ的に70過ぎまで独り身ってことけ?「70で20代にモテモテ?」 魔女だっつの!爆笑でつface03 オレはアンチエイジングには興味がない!

わが祖国は何処に?
和漢喫茶HA+NE( http://www.at-ml.jp/68240/ )さんで施術_ちょっとご本を読んだら、えらい事face08衝撃で…(0_0)

「そんな人生はイヤっす!オレの霊感なんてヘッポコ・レベルです!」 拒否反応を示しまくって、悩んだらお腹に隙が出来て。スピ的に回路開き気味でネガティヴ・モードで掃除機みたいによーでもないもんを吸い込む。速攻で翌日、精神に支障をきたすicon11

 「シエスタさんにお会い出来る以前になってたのと同じ症状!ナニしたらいいだか?やりたい事の優先順位つけられなくなって夜を徘徊モードだ!しまった!いらぬモノ貰ってるね。自分の身体なのに、自分が居たくない!身体から抜け出たいっすicon10 
ザワザワして居たたまれず、ガッツリと施術して頂く。テキメンでスッキリすりゅicon14

 超~久々の花音ちゃんにも遭えてface05icon14

「うさぎさん~元気でしたかぁ?施術後は白くなって安心しましたぁ♪」 ゆわれる。分る人には分かるのにゃ。

〇ママンのお札とご先祖のいろいろ(お骨納め)と、オレの結婚問題icon11

わが祖国は何処に?
_ハトネさんに行く前に「なんか?ママンの帰宅を待ってた方がいい気がすりゅ?」 ヘッポコ勘official起動
~お骨納め案件は片が付いたとママンより報告を受け・・・
ママ:「アナタには内緒にしてたけど、実は横倉の実家のHちゃんに薦められてた占いおばさんの所に1月に行って来たの。お父さんと2人で。それで帰宅したら、その夜にアンタに縁談が舞いこんだの。」

う:「face08 例のですか?ぅえ!オレが自分の経歴がお恥ずかしすぎて、履歴書けないでいるのですか!?」

ママ:「そうよ。それで、年末にお母さん帯状疱疹なったでしょ?それでお母さんのお札だけ早めに送ってくださったの!先日失くして、見つかったのは、それなの。」

う:「・・・むむむ。小池さんがトイレづまりも直してくださってたら、トイレから出てきたのか!
てか、お爺ちゃんのお姉さんいるじゃん?それって、このアルバムの人?」


ママ:「そうょ!あ~ら、アンタも嫁呼び(お嫁さんを親戚が呼んでくださり、これから宜しくの会)に行ってたのね!そうそう!これが誠お爺ちゃんのお姉さん!で、この兜持ったお人形は、ここから戴いたのよ。」

う:「face08 まぢっすか?!アナタに前ゆったかも?だけど。
  人形が夢に出てきて、仏壇の戸棚開けたら、アナタに仕舞われて閉じ込められてたってコトあったじゃん!
  あの人形は、大叔母さん家から来たのね!!(ちなみにお骨納め案件は、このお家から派生)


ママ:「・・・icon11 アンタって、何なのかしら?本当に誰に似たのかしらん?」

う:「とにかく、オレが普通ではないのはアナタが一番知ってるでしょ?このお見合いの相手だけでなく!普通の人であればある程、その方の人生狂わしてしまうか?オレに対応出来ずに、3日で禿ると思うの。
 修羅場をくぐり抜けてきたよーな人でないとお互いに不幸だと思うのぅ。写真だけでは分らないけれど~。
普通に全うに社会人のお堅い生真面目な人では、ムリと思うのぅicon15


ママ:「まぁ、とにかくお見合いは会うだけあってみなさい!それで、この占いの方は、高野山できちんとご修行した方みたい。会ったら普通のおばさんだったけどね。お手紙きてるから読みなさい!」

う:「face08高野山!!アナタ知ってる?てかゆったよね!ブランド薬師さまって、高野山系の真言密教らしいの!」

2人でなんか溜息をつきicon02・・・「アンタの定めはお母さんには理解出来ない!一人で生きてけるタイプなら、こんなに心配はしない。」 諭される。

長谷寺_2013年09月23日~人形のコト~ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1352223.html 

ママンが懐かしく、オレ産まれ立てのアルバムを見入ってるが・・・「親孝行だってしたいし、これ以上、親に心配かける人生もイヤ!普通に結婚だって子育てだったしたいのに、なんで?オレってば、こんな感じなのかしらicon15


腹が括れずに、やぎ兄と萩さん(BARラフ)に愚痴垂れて帰宅したなり。


モルダウ「わが祖国」より https://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8 

年末から、モルダウ♪に嵌ってたら、スノーモンキー観光に来たチェコ人と出遭う♪ 異文化交流は楽しかったなりicon14

「ピルスナーは、ドイツよりもチェコ!仕事は原子力関係で、超~忙しいから週2しか呑めないけど、10Lビール呑んだ事ある。
日本には4回きたけど、プライベートでは今回が初!」


わが祖国は何処に?
ピルスナーは世紀の大発明だった http://allabout.co.jp/gm/gc/220276/

チェコってゆわれても「スメタナ・ドヴォルザーク」 「プラハの春 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/czech/ 」くらいしか思いつかなかったが。アイスホッケーが国技とか、生のチェコ人から、いろいろ教わり・・・漢字で数字と 「いただきます!」「ご馳走さま!」の日本人の「他の動植物を戴く心」を伝えたなり。チェコ人、うさぎの中学英語、単語のツギハギでも理解してくださったらしくて嬉しかったなり。

あと「ぱいかじ新スタッフ」さんが、石垣島生まれで 「ミルクムナリ」の話とかして。オレが一人旅して行った
「勝連城」 http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00098/  が
「エイサー踊るんは、地元の暴れ者・若者。その子達の決闘場によくなってる場だよ~w

あと、エイサーはもっと激しいもんで。最近のは俺達からしたらヌルイょ~。もっと気合入れて踊れって思う~。」
 ゆわれてface08

わが祖国は何処に?
歴史に魅かれて行った筈なのに、なぜにオレってば、そんなドヤンキーの決闘場face07血生臭い場に浮かれて行ってたのけ?

日出克 ミルクムナリ https://www.youtube.com/watch?v=9LxT91gKuWY
昇龍祭太鼓 ( ミルクムナリ ) in 沖縄めんそーれフェスタ 2011 https://www.youtube.com/watch?v=tcll21OwaSs
ミルクムナリ 歌詞 http://www.kget.jp/lyric/128298/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%AA_%E6%97%A5%E5%87%BA%E5%85%8B
_たるーの島唄まじめな研究 http://taru.ti-da.net/e759857.html 
_ 酔って候 「“ミルク” は “弥勒菩薩” のこと。 “ムナリ” はインドネシア語の “踊り” とのこと。で・・・ 「豊年の踊り」 との意味らしい。 “エイサー” の演舞曲として沖縄では馴染みの曲。作者は、八重山諸島・竹富島出身 「日出克」 氏・・・ 」 http://missing.way-nifty.com/stage/2010/08/post-a4e1.html
島唄 本当の意味(裏歌詞付) https://www.youtube.com/watch?v=DKB41krUnVU


「ミルクムナリ」ma-yun(マユン)+炎舞太鼓@松戸伊勢丹沖縄物産展特設ステージ(201­0.7.24) https://www.youtube.com/watch?v=-Q9aRruZ-7o
 


 彷徨えば、彷徨うほどに、「オレってば何がしたくって、何が一番の優先順位なんだべ?」 物思うなり。

わが祖国は何処に?わが祖国は何処に?わが祖国は何処に?

昇龍蓬莱島伝説 https://www.youtube.com/watch?v=fsstu2ZseJc
ヒヤルガエイサー 七月節~エンドロール(昇龍祭太鼓PV) http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/3812.pdf
face05琉球王朝&ダイナミック琉球~満月に照らされた夜明け前の神秘の海をイメージ~
 「ダイナミック琉球」|成底ゆう子の動画・歌詞/コード
 「月に吹かれて 涙を流し 罪に吹かれて 明日を想う
  風よ ひかりの風よ 巡る運命の導よ  大地踏み鳴らし叩く 島の太鼓ぬ 響き」  http://gakufu.gakki.me/m2/?p=RQ00771 

 https://www.youtube.com/watch?v=P3yCpcfUwOM 


なんだか分らんけど、かっけーのicon14 血が騒ぐのん♪

2013「沖縄の日」-今蘇る民族の共演<黒潮の宴> http://www.city.nagano.nagano.jp/uploaded/attachment/3812.pdf

氏神様_朝川原神社は、北郷村の産土神で、拝殿は嘉永3年(1850)に建てられたといわれています。明治6年(1873)、長野県から郷社(神社の格付けで県社の下に位置する)に列せられており、社名は「浅川」の村名の由来となっています。建造物は、平成16年8月18日、市指定有形文化財になりました。
 八櫛神社の創建は、寺伝によると大同2年(802)といわれており、現社殿は文久元年(1861)の再建です。が薬師如来像(その本地仏が少彦名命で八櫛神社の祭神)であることに由来。

わが祖国は何処に?
諸国名所百景 信州善光寺道久須里山 http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1309818
ブランド薬師さま_安政6年(1859)歌川広重の「諸国名所百景」に描かれる等、善光寺参りに訪れた旅人が立ち寄る名所でした。 http://news.infoseek.co.jp/London2012/article/releasepress_20131018_6591 



~昨年の今頃は何してたっけな?~
昨日から明日へ_2014年03月11日
SEO対策と農業_2014年03月13日
理念_2014年03月16日
リージョナルとは地方、地域という意味である_2014年03月21日
ヒルズマルシェ報告記_2014年03月24日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/d2014-03.html

 高野山真言宗について
・高野龍神
~青龍寺東塔院(しょうりゅうじとうとういん)の恵果和尚~
恵果和尚について、真言密教の教法を余すところなく受けついだお大師さまは、大同元年(806年)八月、明州(みんしゅう)から日本に帰ることになりました。翌弘仁元年(810年)、時の帝 嵯峨天皇に書を奉り、「真言宗」という宗旨を開くお許しを得て…
六十二歳の承和二年(835年)三月二十一日、寅の刻を御入定のときと決め、
http://www10.plala.or.jp/shotokuin/frame.html )

ブランド薬師 もと薬師如来を本尊とする神仏習合の「ブランド薬師堂(真言宗雲叡山北郷寺龍王院)」であったが、明治時代の神仏分離により、薬師如来を本地仏とする少彦名神を祭神として「八櫛神社」となった。本尊のブランド薬師像は現在善光寺光明院に安置されている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%AB%9B%E7%A5%9E%E7%A4%BE

807年(大同2年) - 創建
1847年(弘化4年)5月8日 - 善光寺地震。浅川へ崩落
1861年(文久元年) - 再建
 ぅ~ぬ。帰国の翌年に創建って?本当け??? 

朝廷に仕える公家松木家は中臣鎌足が天智天皇より賜ったことに始まる氏(藤原氏)中御門家流がある。ほか桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)、清原氏(天武天皇の皇子舎人親王の子孫)、渡会氏、越智氏(物部氏の子孫)などにもみられる。
長野県 315位 およそ1,400人
【全国順位】 610位  【全国人数】 およそ34,100人  http://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E6%9D%BE%E6%9C%A8 


それはね~なw 公家な訳がにゃい! うちは、誠爺ちゃん談では

「関が原の合戦だか?川中島だか?で逃げて、お寺で松の木の下で村中が休ませて貰って。お寺のご住職が~平民も名字帯刀!~ってゆわれて!松の木の下にいたから、松木になったらしい。」  豪族の出でつ。

松木家(まつのきけ・中御門家(なかみかどけ))は、藤原北家中御門流本宗の堂上家。家格は羽林家。家業は楽道・笙。明治維新後に伯爵に叙せられる。当初は、中御門を称していたが、室町時代以後家名を松木と改めた。
ただし、松木家は若くして出家もしくは病没する当主が多く、権中納言もしくは参議を極官とし、公卿に至らずに没する当主も少なからずいた。また、戦国時代には生活困窮から伊勢国に下向していた時期もあった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%A8%E5%AE%B6 

山城国 相当領域 京都府南部 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%9F%8E%E5%9B%BD


 公家の松木家なかなかな…face07 

北郷郵便局(福井県吉田郡永平寺町) 〒911-0054 福井県勝山市北郷町東野24 https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%80%92381-0075+%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%B8%82%E5%8C%97%E9%83%B7/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%90%89%E7%94%B0%E9%83%A1%E6%B0%B8%E5%B9%B3%E5%AF%BA/@36.0937431,136.3629786,13z/data=!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x5ff629ae92b442a9:0xede140bfdbddbea1!2m2!1d138.1741535!2d36.7035861!1m5!1m1!1s0x5ff896f5e2689aed:0xd760a31fc5d628d2!2m2!1d136.2987065!2d36.0922564!3e0

永平寺は、今から約760年前の寛元2年(1244年)、道元禅師によって開創された出家参禅の道場。 http://kankou.town.eiheiji.lg.jp/guide/index.php?pathinfo=kankou 

曹洞宗には、大本山が2つあります。ひとつは福井県にある大本山永平寺(だいほんざん えいへいじ)であり、ひとつは横浜市にある大本山總持寺(だいほんざん そうじじ)です。これを両大本山といいます。
両大本山は曹洞宗寺院の根本であり、信仰の源であります。 http://www.sotozen-net.or.jp/soto/honzan


本願寺の歴史
浄土真宗本願寺派の本山で、その所在(京都市下京区堀川通花屋町下ル)する位置から、西本願寺ともいわれている。
浄土真宗は、鎌倉時代の中頃に親鸞聖人によって開かれたが、その後、室町時代に出られた蓮如上人(れんにょしょうにん)によって民衆の間に広く深く浸透して発展し、現在では、わが国における仏教諸宗の中でも代表的な教団の一つとなっている。
室町時代の中頃に出られた第8代蓮如(れんにょ)上人は、長禄元年(1457)43歳の時、法灯(ほうとう)を父の存如上人から継承…
聖人の教えをだれにでも分かるようにやさしく説かれた。また本尊(ほんぞん)を統一したり、「御文章(ごぶんしょう)」を著して積極的な伝道を展開されたので、教えは急速に近江をはじめとする近畿地方や東海、北陸にひろまり、本願寺の興隆(こうりゅう)をみることになった。しかし上人の教化(きょうけ)は比叡山(ひえいざん)を刺激し、寛正6年(1465)上人51歳の時、大谷本願寺は比叡山衆徒(しゅと)によって破却(はきゃく)された。
上人の説かれる平等の教えは、古い支配体制からの解放を求める声となり、門徒たちはついに武装して一揆(いっき)を起こすに至った。文明7年、上人は争いを鎮(しず)めようと吉崎を退去され、河内(大阪府)出口(でぐち)を中心に近畿を教化。文明10年(1478)には京都山科(やましな)に赴き本願寺の造営に着手、12年に念願の御影堂の再建を果たされ、ついで阿弥陀堂などの諸堂を整えられた。上人の教化によって、本願寺の教線は北海道から九州に至る全国に広まり多くの人に慕われたが、明応8年(1499)85歳で山科本願寺にて往生。
天下統一を目指す織田信長が現れ、大きな社会勢力となっていた本願寺の勢力がその障害となったので、ついに元亀元年(1570)両者の間に戦端が開かれた。本願寺は、雑賀衆(さいかしゅう)をはじめとする門徒衆(もんとしゅう)とともに以来11年にわたる、いわゆる石山戦争を戦い抜いたが、各地の一揆勢も破れたため、仏法存続を旨として天正(てんしょう)8年(1580)信長と和議を結んだ。
平成10 1998 蓮如上人500回遠忌法要を執行 http://www.hongwanji.or.jp/hongwanji/history.html 


地形で解く日本史の謎 ― 信長はなぜ石山本願寺を攻め続けたのか?
・戦いが11年も長引いたのも不思議だ。相手は所詮、僧侶と老若男女の民衆の集団である。戦いの専門集団・信長軍団の敵ではない。「進むは極楽浄土、退くは無間地獄」を唱える一向宗信徒が捨て身だったとはいえ、信長軍は敗退の連続であった。
・当時の物流を担っていたのは船運
・世界海戦史上初の戦術 信長の強さ、天才性はここから始まる。信長は自分の弱さを知ると変身していく。
 http://shuchi.php.co.jp/article/1816


ティンクティンク ♪谷茶前節 https://www.youtube.com/watch?v=4C2yqzMjC6s


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
Caféはしご
Caféはしご(2019-03-14 02:43)

執事,現る☆彡
執事,現る☆彡(2018-09-30 01:54)

人気記事上位
人気記事上位(2018-08-23 20:27)


Posted by 松木うさぎ at 21:50 │ビジネス森田☆空的、観点