12月18店舗CLOSE

松木うさぎ

2017年12月18日 00:50

 皆様1週間お疲れ様でしたあるいは、お早う御座います松木武久
~病院にて深く眠る~
農園の
~駅前西友から歩いてたら貧血起こす寸前だった~営業担当です。
12月19(火)
10~14時OPEN
予定でおりましたが!

畑に置きっぱなしのサンフジの保管場所がない為!

CLOSEにて店舗&自宅内そうじ!!です。


マツキ武久農園の園主、武久君は高所から堕ちて店舗倉庫のガラスを割り、コンクリに頭打ち付け・・・たのが10月末で。

硬膜下血腫ドレナージュ手術を致しました。経過は思いの外、良好で明日、退院です。
しかーし、頭部に穴開いたままで抜糸は昨日、済んだのですが・・・年内はムリは厳禁!

 10月末に雨天と台風続きで




「稲刈り後の、はぜかけ米にビニールシートかけようと倉庫の高所から取ろう!」として堕ちました・・・当初は無事で事なきを得ておったのですが・・・。
その後、頭部内に血だまりが出来ておったようで。本人が早めに

「運転中に左に寄ってく・・・これはおかしい?」 昼過ぎにTELがあり、母とうさぎが
たまたま!自宅におり&親戚叔父さん(消防署勤務)が畑を手伝いに来てくださっておった為。


 「おかーさん!すぐ救急車とばして!わたし畑まで迎え行くから!
 頭打ってるでしょ!アレの後遺症かもしんないじゃん!てかゼッタイそう!
 あの人のコトだから放っておくと運転して帰ってきかねない!」


機転を利かした母がTELして、消防署勤務の叔父さんに若槻管内の北部分署まで救急車を呼んで頂き。研修生に父を北部分署まで連れてって貰っておく。
*15ヶ所ある畑の場所に住所など,ろくになく!救急車に説明のしようがない所ばっかり!

オレが北部分署着く寸前に、救急車とすれ違い

 病院搬送、オレが到着後、1時間以上?待って脳外科医より

「30分後に手術します。つきましては同意書にサインを・・・」

 


「頭に穴をあけて、パイプ刺して溜まってる血液を自然に出します。
一昼夜~2、3日かかります。」



?!

母に連絡する猶予もないまま、全責任がσ(゚∀゚ )オレの判断に





ま~こうして公式ブログにかけるくらいには順調だってコトです。そんなこんなで!ただでさえ人手不足の中、店舗は開けたり、閉めたり・・・の日々が続いております

*本日判明。前日にも左に寄って縁石に乗り上げてた&前日夜も頭痛かったらしいです忙し過ぎてオレも母も、そんなコトひとつも知らずにおり

注!!打撲程度でも起こる症状らしいです!大酒家/喫煙&高齢の方によく起こるらしい…脳外科医談。

母も運転できないので、親戚中の御厄介&お世話になり、そして研修生たちが一番びっくり仰天&雪のクソ寒い中、里親であるである園主がいない中、サンふじを運び出してくれてⅿ(-_-)ⅿ 研修生達居なかったら立ち行かない当園なの。

 ま~経過次第でナニがどうなるのか?サッパリ判らない状況です。

初心:農業のビジネス化➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2109521.html 

*ちなみに、父の姪っ子(うさぎ子どもの頃からよく似てるとの親戚一同談の)
従妹が脳外科で数年前まで婦長さんをしておったお陰様で!大変に助かりましたⅿ(-_-)ⅿ
四ツ谷の従妹とご長男(跡継ぎ)や母の兄夫婦(東和田在住)が病院に手術前に駆けつけてくれたり、母の実家(山ノ内町)の長男のお嫁さんが母を病院まで送迎して(いろいろ入院グッズ持参の上&買い出し)くださったり。ほんとぅ~に、バカうさぎ娘ひとりでは乗り越えられない状況でございました

*初めて知ったけど「同居の家族では入院申請の保証人になれない!」とかねぇ。父も母も、うさぎも入院経験あるけど、事がコトなだけにバタバタしましたぁ。いや~不測の事態ってのは突然起こるのなぁ。
 オレはケッコンこのまましなかったら?どうなんだ?野垂れ死にか?りんごの木の下で果てるなら本望ではあるがのぅ( ゚Д゚)y-゜

*WEB御予約、既存のお歳暮御予約は、順次、発送手配させて頂いております。
荷造り、発送が優先されて・・・請求書の発行が遅れ気味ではございますが!

◇企業様ご依頼のお歳暮系は早めに請求書発行の予定でおります。

長年「お歳暮発送が、一段落してから!」なんつって母もうさぎも後回しにしがちで

「請求書の請求!!をされる当園」

 過去20年で未払いは、一社!
一名のみ(一名個人:初顧客は、母がそこら中に聴いて周り、どこでも踏み倒してるオッサン!と判明。)経理担当の母は「お宅に取り立てに行ってもいいか?住所も判った」TELしてキッチリお支払い頂いており。

まさに経理の鏡! オレは下手こいたまま「一社:16万未払い」を手をこまねいて、ずっと待ってる

キツネ憑いてる女将さんが、如何に息子が信用できないのか?気づいたら…16万子狐が咥えて持ってくると踏んでるのぅ。
 バカ息子はメガネ売ってる場合かってのプンスカぷんぷん!いいのぅ~そういうコトしてるとオレがバチ当てなくっても神様とか蕎麦の神様にそっぽ向かれるの!
 第二の母も云ってた「人を騙すよりも、騙される方がいい」って。

ま~家のではない「松木!!」って印鑑がそこの店舗内に落ちてて店員さんに渡された時点で!

「おかあーさん、このハンコうちの?オレは見たコトないんだがぁ???
あっこの店に落ちてて~店員さんに渡されたから見覚えないけど!
持って帰ってきたの~」


気づかなかったオレが間抜けなんですぅ
 ママンに指摘されるまで、オレはちっとも気づきもせず。



神様!仏さま!オレぁ~金勘定がいちばん苦手です!りんごの葉っぱでも数えてる方が好きですぅ。

関ジャニ∞/言ったじゃないか (ドラマ「ごめんね青春!」 https://www.youtube.com/watch?v=SuS-XIKjvwE 

関連記事