2016年05月09日

山の恵み

 皆様おはようございます。松木武久~会議に行って早寝したら深夜に起きだす~農園の~御柱終わってホッとしてる~営業担当です。

山の恵み山の恵み
~山の恵みだねicon28わっしょい!~

<あきた小町も作ってます>田植え H27➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1725750.html
山の恵み山の恵み
*苗間を閉めるのが日課で(温度管理の為、イネの苗のビニールハウスを開閉するの)日が陰ってきたら閉めます。

苗間閉めて、炊飯器セットし「ジャンキーな物が無性に食べたく」 母の日なんで夕飯は母の好物でも?思ったのに夕方から爆睡icon11さっき寝汗と夢で起き。呑み忘れた・薬呑みにキッチン行ったら武久君が居てface08たまげる。そういや会議に行って飲んで帰宅して就寝時間がほぼ同じで。これから風呂に入るそうです。

山の恵み
沖縄 柑 ¥400…?だっけか。 in そる亭 → http://www.cafezac.com/salty/

まぁ!?久々みたら営業日カレンダー出来てるじゃ~ないの。そる亭さんは気兼ねせずに一人で行ける店です。コンパやるから女性陣を募集してるらしいですw 

過去のたこパー・コンパ → http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1736674.html 
 納品後に超~久々寄った。あと先日「大人のポテトサラダ」とか…紳士に「混んでる店はムリ~。リハビリ中なんで静かな店で知ってる人達に遭わない普段行けない店がいい~っすぅ」我が儘を云い、うまい物食べさせて戴いたけど、写真撮るの忘れて一個もない。
~美味しかったょ~
・ホタルイカとキャベツ・そら豆の天ぷら・・・ http://www.keiya.jp/
・納品時に通りかかると店主が必ず店の前そうじしてる http://isle.naganoblog.jp/

「さっぱり寄れないけど、たま~にブログ拝見してますぅ~」
 開店当初に噂をききつけ、一度だけ寄らせて頂いたけど「大人BAR」なので「呑めない人」がふらふら行く店とチガウ気がして、それ以来、一度も行けてなかったので。気になって連れてってもらう。まぁその日もノンアルでしたがicon11

<カナシイ~ことぉ~♪>
紳士:「お前ほんとにダレか?居ないの。そこらにいっぱいいそうじゃん。」

う:「・・・(=_=)だからだね。結婚しないんじゃなくって、出来ないの!!
  あと、ちょっとデートとかしたい気持ちよりも、生活をしたい。結婚っての。
 デートしたい気持ちよりもケッコンしたい気持ちのが強すぎて殿方がひく!…んだと思ふ。」

紳士:「ぁあ~・・・それは男は引くね!だいたい俺とか呼び出してる時点で…w」
う:「そんなこと云わないでぇ~。てか、アタイどっか変?まだオカシイ?」
紳士:「・・・さぁ?ちょっと顔がふっくらした?」
う:「そうなの~体重減ってるのに筋肉落ちて脂肪に変わってんの!餅みたいなってるのぅ。」

 先日も女の先輩に「うさぎちゃんは何したいの?その人と?」聴かれて(妄想彼氏:仮に「好きな相手と付き合えた場合」を設定したらだょ。orz)
「ぇっとぉ~お仕事忙しいだろうから、おうちでご飯作ったりお洗濯したり…したいのicon06キャッ(>_<)♪」
 それは殿方はちっとも求めてない・・・らしいと伺う。それは女側が「やってあげたいだけ」で男の人ってのは「そういうのあんまり喜ばない」らしい。中谷さん主演のドラマは「今更」感MAXで、オレには学ぶとこがもぅ~なさげでゲンナリだす。
~コンパ鉄則の女3原則~
・揺れるピアス、テロテロスカート、ピンヒールかミュール。
・お料理は取り分け、酒が切れてる人にはすかさず聴く。
・ブサ面にほど優しく喋りかけ「性格良さげ」をPR。


 ドラマはきちんと観たのは一回きり…なので。上記のは「うさぎが思う」ところのものです。

山の恵み山の恵み山の恵み

日頃のオレだったら「御柱なんか大好きで行けなくっても、お祭り女でニュースとか喜んで見る」タイプなのに。今年に限っては…御柱が終わってこれほど「ホッとした感じ」になるとは???なんかね~「弱ってる時に強い日光浴びたくない」みたいな感じ?我ながら自分でもナゾなんですが。とにかく「そういう心持ち」なんです。だいたいこんなに「酒を抜いた日々」ってのも久々かも?お酒呑まないまでもBARとかお酒ある場は徘徊するのが=オレ。なんでぇ。FBも開けたので「治った!」かと思ったけど。またぞろ「ナゾな夢見」で。そんな事ばっかりゆってられないので「世間」に交わって、ちょっとずつ「普段のオレ」に戻してゆこうかなっと。元に戻すのではなく「リニューアル・バージョン」になれたら更によいかと。

「御柱/美咲」 https://www.youtube.com/watch?v=8eUy01I_184
2016 御柱祭下社「10秒間の大迫力の木落し」秋宮四 4.9(土)  https://www.youtube.com/watch?v=g-gG3PTVDIU
宮台真司「御柱祭で事故死のニュースから改めて考える!祭りとは?」 2016.05.06 https://www.youtube.com/watch?v=RMORz5ZnjnQ 

下社秋宮 http://suwataisha.or.jp/akimiya.html 

お諏訪さんは秋宮が好きで。万治の石仏も見に行ったり。うちの村の神社もお諏訪さん系で「水神さま」を祀ってるので、ある意味、恩恵に預かってるのかと。全く今年も一名お亡くなりになったけど…もぅこれは仕方ない・・・んじゃないのかねぇ。御身内はたまったもんではない!かと思われるが。ずっと「あの家のダレそれは御柱で立派にお役目果たして亡くなった」語り継がれるのでは?「祭りも文化」だからねぇ。地元の人は「人が亡くなる事も含めて御柱」って捉えてるんじゃないのかなぁ?オレなんか、ある意味「人身御供」的な意味合いもあるんでは…穿ったり。
_内発性:「内発性とは、どんな環境であっても、主体的に動くことで、環境前提に全く左右されない。 動じない主体。 自発性は、ある意味そのゲーム(前提によって成立する枠内のルールの中で)に関心をもつかどうかの問題で、これはこれで必要なことでもある。」
senmonkaほぉ~。宮台さん活動してるねぇ。

山の恵み
2016/5/9-5/15 乙女座の空模様
 甘さ、ゆるさ、楽観、何もしないで過ごすこと。働き者の乙女座の人にとって、そうしたことは「罪悪」のように感じられるかもしれません。でも、時にはそうした「ゆるみ」の中に身を置いて、花がゆっくり開く動きをただ静かに見つめるような、美しさや気高さの中にあって「時を止める」ような、そんなシーンも、あってもいいのではないでしょうか。もちろん、上記は決して
 「今は何もしない方が良い」というようなことではありません。
ただ、今はせき立てるような、ストイックな動きよりもゆったりとおだやかな、大きく雄大な雰囲気の方があなたを大きく包んでいる感じがあるのです。おそらく、
 1月頃から停滞していたテーマが今週、静かに前進に転じると思いますがそのテーマにも、春の大気のように茫洋とおおらかなものが詰まっているだろうと思います。たとえば、美術館に展覧会を見にいって、「会場全体をどのくらい早く回れるか」を競うなんて、まったくナンセンスです。星は今、乙女座の人々に「急いでいるときには決して出来ないこと」を教えてくれているのだろうと思います。

 2016/5/9-5/15 天秤座の空模様
 ある人には決して許せないことが別な人にはなぜか気軽に許せてしまう、ということがあります。公平を重んじる天秤座の人にとって
そうした一貫性のない判断こそ「許せない」かもしれませんが、誰に対しても同じ方針・同じ態度を取るということのほうが、
「心の真実」という面から見れば、ある種の欺瞞になってしまうこともあるのではないかと思います。
 この時期、誰かがあなたを特別扱いしてくれたり、逆に、ことのなりゆきのなかであなたが誰かに特別な待遇をすることになったりするかもしれません。それを嬉しく思う反面、居心地悪く感じることもあるかもしれませんが、この時期は論理的な公平さや合理性よりも
時として非合理な「心の真実」のほうに分があるのではないかと思います。おしなべてまんべんなくやるよりも
 一点集中でぎゅうっと押し切ることが必要な場合もあります。
今は、バランスを崩したところにバランスがあるとき、なのではないかと思うのです。http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%85%A8%E4%BD%93 


ぬぅ。確かに「バランス」崩れまくっておる。壊れたラジオってか、「どっか普段とはチガウとこに周波数」合ってる感じ。こんなに「サミシイと死んじゃう」感じのオレが「人に会うの怖い」ってか。「いつものオレで居られない」感じ?ツバメさんでさえ波長が合わず、隣に居て一番楽なのは「植物」ってゆう。どした?オレ…(◦д◦)Γ あとねぇ~寝たきりの初めの2週間・ナゾな夢ばっかり見てた期間は「アメーバみたいに溶けて地球のコアまでゆかないまでも世界に染みわたって、自分の魂が溶けてた」気がするんだよねぇ。明らかに普段みる夢とはチガウ感じので。「オレはそんな事知らんがな!」って夢ばかりみてたような…。整体のお姉さんに3回くらい「人でない感じでした!」って指摘されて「人でない・・・どゆコト?」思ってたけど。地震のニュースも聴きたくなかったしぃ。ナマズ女ではないけど、敏感な方ではあるのでぇ。時期的なもんもあるのかなぁ?5月16(月)まで頑張るしかにゃい。

5月9(月)~だいじござんと牡丹と官公icon03アタイが動くと雨が降るicon10
山の恵み山の恵み山の恵み
*鳥居は西側にあって、社殿は南向き。

山の恵み山の恵み山の恵み
*社殿を背に立つと長野市街・村のお山が一望。昇ってくるまでは「なぜにこんな天辺…ぜぇはぁicon02思ったがご先祖様たちは村で一番見晴らしのいい場所にお社を建てたんだな…思ふ。
山の恵み山の恵み山の恵み
*だいじごさんの西側は無農薬の木とかある畑。山の急斜面の上の方です。
南側のすぐ下には村の人のりんご畑。

大神宮講(だいじご講)
天照大神をお祀りしている。太陽の神様として、常日ごろ感謝し崇拝したようだ。
 それで、各地区の大神宮さんに講があり、一年に一回十二月二十三日に議員が一堂に集まり、だいじごさんをお祭りし、ごちそうを作り、お酒等を飲みながら、世間話をし一日を楽しく過ごした。 http://www.akizuno.net/web/korouwakataru/korou035.html


山の恵み山の恵み山の恵み
icon03降りだしそうなので庭の牡丹を切って、家中に活ける。ついでに「今日、お友達と先輩とご飯会だから持っててあげようっと。」移動する時に邪魔になるかな?したら店の人とか欲しい人にあげればいいしぃ♪ 表玄関の掛け軸もかけかえる「官公キライじゃないので飾ってみよう。」むしろ龍神好きなオレに雷icon05と一緒にいるらしい官公さんとか守ってくれそうだしぃ。
山の恵み山の恵み
+官公さんの御軸探してたらナンか出てきた。爺ぃがどこぞから頂いて「額装し直そう」しまい込んでは忘れてるとみたicon11

勧学「 浄土宗や浄土真宗本願寺派などで授ける、学階の最高位。」 http://homepage2.nifty.com/kozuiji/KANGAKU.html 
ぉお!「勧学」って何ぞや?調べてたら「北野天満宮」ヒット
~道真公の精神は「和魂漢才」の四文字に集約されるように、自国の歴史と文化にしっかりとした誇りを持ち、他国の文化も受けいれる寛容さが特徴です。道真公が生涯一貫された「誠の心」は、今も日本人の心に生きつづけています。 ~➡ http://www.kitanotenmangu.or.jp/prayer_amulet.php 
やはり官公が…なんか?メッセージ?いやオレごときに歴史の偉人で神様なった人が用はないかと思われるのであるが。。。HPのお守り見てて気付く。アレ?本棚の中にも同じのあったような。。。
山の恵み山の恵み
icon11…爺ぃ頼むょ!何でもとっておくなょicon10御用が済んだ古いお札は捨てませう。どんど焼き・善光寺に持ってくのが宜しいかと思われる。

<10年来、気になってる蚕室の神棚をトリートメント>
 うちは母屋を建て替える時に蚕室を改造して3年くらい家族5人で住んでまして。その時に神棚も父母の寝室に移動。母屋完成後、主な物は父が移動させたが残ってるのがあってぇ。母屋出来た20年前から父に
「お願いだからiu何とかしてくれやぁ~神様怒ると思うし、女の私は神棚触れないしぃ~!
古い物置いておくから蚕室にゼッタイ、ナンか棲んでるのぅ。あなた達は見えないかも?だが。
深夜に帰宅したりするとオレが帰って来るの待ってるみたいに居てぇ,みっさ怖いあるぅ(>_<)icon10

一般の方々は「考えすぎなんじゃね~の?」お思いになるかと。確かに怖がり・考えすぎではあるんですが…。うさぎは本当に自分のお家の中が怖いのぅ(>_<)icon10恐れ多いとも云う。でも、いつまでも放っておけないし。父が居なくなったらオレ一人で片付ける訳で。その方が怖い!
山の恵み山の恵み山の恵み
注:家のもんでブロガーさんには影響ないと判断出来るのでアップ。この写真みて「こわっ!」感じる方は…自分ちの神棚でも掃除しませう。ホントは「この怖さをアナタにも分けてあげたぁ~い」byウェルシーけど,ご迷惑だろうから怖いお顔小さくしてまつ。
+蚕室の真ん中の放置された神棚ある部屋にビクビクしながら「すんません!ちょっと失礼致します!」入って…座ってる怖いお顔の神様チックなのに近づいてみりゅ。「やっぱ超~怖い顔ある。なんだ?この木箱?コレだけ、ちょっと掃除しよっかな。」怖いお顔の人に超~ごめんなさいしながら木箱持ち出して逃げ出すようにお外へicon16
山の恵み
+昔のお薬箱でちた・・・なんつーか。
 (official_official)一週間ほど前?3日間くらい「とおりゃんせ https://www.youtube.com/watch?v=MUmNEC1HWWI 」が脳内を流れて、ちょっと気を抜くと作業しながら唄ってたり?でも唄まちがえてて「天神様」のとこ「弁天様」で唄ってたw
とおりゃんせの歌詞は怖い?子供への応援歌 http://wajikan.com/note/tooryanse/ 

菅原道真公作の漢詩に、牡丹を詠んだ漢詩があります。
「法花寺白牡丹」
この花は普通の草なみに植えるのは好ましくない
まさしく法華(仏法の香華)の象徴とみるにふさわしい。
http://blog.tennjinn.net/-%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E5%A4%A9%E6%BA%80%E5%AE%AE-%E7%89%A1%E4%B8%B9/%E7%99%BD%E7%89%A1%E4%B8%B9

日本における牡丹と獅子文化の形成と謡曲『石橋』 菅原道真の詩「法花寺白牡丹」. と題する作である。後節で詳述するが,「色即為貞. 白 名猶喚牡丹」19 と,清浄な白牡丹を仏の教えの. 象徴として詠んだ https://www.ir.nihon-u.ac.jp/pdf/publication/02_36-1_07.pdf


『魂のコード―心のとびらをひらく』 ジェイムズ ヒルマン (著)
 ヒルマンは、ユング派の一派である元型的心理学の提唱者。ユングの、自我−自己の関係、
一神教的であるのに対し、ヒルマンは魂を深めていくこと、多神教の重要性を説く。本書において、
召命、ダイモーンが主題となっている。私が特に印象的に感じたのは、ヒトラーがダイモーンに支配されていたという指摘。ダイモーンには、肯定的側面、否定的側面が存在するという。ヒトラーには否定的側面に支配されていたという。このことは、ヒトラーばかりではなく、今日においても、そのような人間は多く存在する。
 犯罪者というばかりではなく、社会的に成功者のなかに存在し、多くの害悪をばら撒いているという。しかし、大衆はそのことに知らず、無邪気に追従してしまう。ヒルマンは、ダイモーンの恐ろしさに対し、グロウ・ダウンすることの必要性を説く。つまり、アップしていくのではなく、
 ダウンしていくこと。地上に降り立つことを説く。大衆の無邪気さが破壊的事態を引き起こすことを知らず、その無邪気さを美しいものと看做す風潮は害悪でさえあるという。ヒルマンは、ダイモーンの否定的側面とそれをグロウ・ダウンすることの重要性を教えてくれている。


ASC♉×MC♏ http://www.horoscope-tarot.net/r/ascmc/a_15_1_10.html 
「肉体レベルの大丈夫 と 魂レベルの大丈夫 は違う。」
「繋がる時を知っているから大丈夫。どこかと自分が繋がって、詰まりがスッと抜ける感覚。」
『うわさの人物』~神霊と生きる人々~、加門七海著、集英社文庫より抜粋。

朗詠 嘉辰♪ https://www.youtube.com/watch?v=z1Cmzh97pkY 
この曲♪100回くらいリピートしたCDないかな。にゃんかイイ感じってか,ここ2年くらいで一番好きな曲?かも?もぅ~頭がオカシイ人だよねぇw なんかスッと抜けて、まさにどっかと繋がれる感じの曲やんicon06でも、これ車の中でリピートしてたら…気味の悪い人なんだろうなぁ、一般的には。

ホログラムは、レーザーを使って立体画像を記録したモノを指します。 ホログラムはギリシア語の「完全」という意味の「Holos」と「情報」という意味の「Gram」を合成して作られた言葉です。 http://www.klaser-j.com/02_hologram/index.html
●光の伝搬を見る http://homepage2.nifty.com/kubotaholo/hamen.htm
Lucid dreaming 

坂本政道新刊★『ベールを脱いだ日本古代史 パートII』 http://www.aqu-aca.com/contents/information/post-59.html 
龍神祝詞  http://www.geocities.jp/sizen_junnosuke/ryujin_enso.html 
いわば神様が指揮官であるのなら、その命を受けて人間界に顕現力を及ぼす実動部隊のような位置づけなのだとか。 http://www1.nhk.or.jp/creative/work/d2/10031.html 
六根清浄大祓  http://www.geocities.jp/sizen_junnosuke/rokondyojyo_genki.html 

内容紹介
縄文末期から弥生時代、邪馬台国の時代を経てヤマト王権が確立されていく過程には、いまだにわかならないことが多々ある。邪馬台国はどこにあったのか、卑弥呼とヤマト王権はどういう関係にあるのか、天皇家はどこから来たのかなど、明らかになっていない。『古事記』や『日本書紀』に書かれたことがらとの関連性も多くの点で不明なままになっている。また、天照大御神を中心とする神話体系にも謎が多い。拙著『ベールを脱いだ日本古代史』(ハート出版)ではこういった謎に光を当て、解明を試みた。本書はその続編である。弥彦(やひこ)山・彌彦(いやひこ)神社とそこに祀られる
 天香山命にまつわる謎解きから話が始まる。実際に当地を訪れることで、その裏には、実は神武東征にも関わる深い秘密が隠されていたことがわかった。今回はフィールドワークを主体として、歴史だけでなく神社や祭神に焦点を当てた。弥彦山・彌彦神社に続き、香取・鹿島神宮、伊勢神宮、日吉大社、諏訪大社という日本を代表する古い神社を訪れ、それぞれの地で秘められた歴史や祭神にまつわる謎を解明していく。
 香取・鹿島神宮には要石という摩訶不思議な石がある。この石は地震を起こすナマズを押さえていると言われているが、今回、その本当の意味が明らかになった。それはナマズとは関係なく、縄文人の祀る龍神が重要な意味を持っていたのだ。その裏には悲しい話が隠されていた。そして、本書の主眼である伊勢神宮の隠された大きな謎に迫る。
 天武天皇によって祭神が天照大御神という架空の女神に変えられてしまったことは前著で明らかにしたが、最大の謎は、本来の祭神は何かということである。伊勢神宮を実際に訪れ、そのエネルギーに触れることで、本来の祭神を明らかにすると同時に、本来の祭神の持つ意味合いについても解き明かしていく。それは自然界にあふれる生命エネルギーにも深く関連していた。それはまた縄文の男神と女神を復活させることにも通じていた。特に、せおりつひめ瀬織津姫と呼ばれる女神に深く関連していたのだ。瀬織津姫は実は古代の人々によって日本の多くの地で祀られていた。それが、天武天皇が天照大御神を編み出し、それを中心とする神道体系を押し広めていく過程で、徹底的に排除されてしまったのだ。
 伊勢神宮の本来の祭神を復活させることは日本人のアセンションにも強い影響があり、この時期に伊勢神宮の祭神の話が出てきたのは偶然ではないと思う。本書を通して本来の伊勢の神々についての理解が深まるだけでなく、それを実際に祀る人々が増えることを願いたい。
(まえがき より)「伊勢神宮に秘められた謎 ベールを脱いだ日本古代史2」

原初の神 瀬織津姫神 、小野神社
http://tokyox.matrix.jp/wordpress/%E5%8E%9F%E5%88%9D%E3%81%AE%E7%A5%9E-%E7%80%AC%E7%B9%94%E6%B4%A5%E5%A7%AB%E7%A5%9E-%E3%80%81%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/

鳴滝神社|八幡浜に古くから伝わる、龍伝説発祥の地とされる神社。現在は明治期末の神社合祀により、貴船神社と白王神社、そして鳴滝神社の3社をまとめて松柏神社と改称されている。水や川、滝の女神とされる瀬織津姫が祀られている本殿の脇から流れ落ちる滝は、 ... http://www.iyokannet.jp/front/spot/detail/place_id/4021/


 貴船神社ねぇ。行ったねぇ。「貴船神社」が縁結びの神ってのは、さっぱり解せないんだが。弁天様が女神で焼きもちやきだからカップルで行ってはいけないのと同じで、貴船=縁結びってチガウ気がすんだよなぁ。あと「火伏の神」でもあるんじゃなかろうか?

貴布禰総本宮 貴船神社 きふね
山の恵み
 http://kifunejinja.jp/history.html 

face05まぁ素敵。心洗われるようょicon06この写真コピーしてお部屋に飾っておこうかしらん♪

タグ :秋宮

同じカテゴリー(食を考える)の記事
大地からお皿まで
大地からお皿まで(2019-04-28 05:17)

門前のカフェ
門前のカフェ(2019-04-11 16:59)

Caféはしご
Caféはしご(2019-03-14 02:43)

ヒルトン閉店!?
ヒルトン閉店!?(2019-03-12 20:09)

冬のやさいの日
冬のやさいの日(2019-02-10 21:58)

お盆終る☆彡
お盆終る☆彡(2018-08-17 08:42)


Posted by 松木うさぎ at 04:04 │食を考える森田☆空的、観点