2016年08月16日

ファーストレディ

ファーストレディファーストレディ
家族で新品種の味見。さっぱりめ、味はのっており美味しいです。
ファーストレディ

ファーストレディファーストレディファーストレディ

ファーストレディファーストレディファーストレディファーストレディ
定植は2011年かと?

2012年09月05ファーストレディ「葉摘み作業」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1094017.html 

着色が良く食味の優れる早生リンゴ新品種「ファーストレディ」 - 農研機構 http://www.naro.affrc.go.jp/org/tarc/seika/jyouhou/H20/kaju/H20kaju004.html

育成経過と名称:「ファーストレディ」は平成6年に「さんさ」を種子親に、「つがる」を花粉親として交雑した中から選抜し、平成21年3月に品種登録された。名称は一般公募により、8月下旬に収穫される早生リンゴで、上品で鮮やかな紅色と果形の良さから貴婦人をイメージし、名付けられた。
 https://www.ondanka-net.jp/index.php?category=measure&view=detail&article_id=429

ファーストレディの特徴や来歴 → http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/apple-FirstLady.htm
リンゴの主な産地や旬の時期 → http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/Apple.htm 


healthWEBでの販売は未定です。新品種の為、量も少なく味も安定しない為。ご贈答に向く状態になり次第、WEBご予約も承ってまいります。
icon25店舗でご試食の上で「OKな方」には販売可能かもしれません。

 毎年ではないが「人気でた品種・新品種」「お取引先からもっと欲しい!」ご要望の品種は苗木を定植したり、接ぎ木をしております。苗木で植えても販売できる玉の大きさ・味がのる(その品種なりの味になる)には、品種にもよりますが3~5年はかかります。やさいと違い、果樹の難しいのは一年に一回しか収穫できない&年数がかかる。市場の流れや果樹試験場の情報から「この品種が人気でそう?」植えて、販売できる時には「既に廃れてたりicon11あるいは多くの農家さんが栽培して市場に出回り、相場が下がったりしがち。

 今、当園で不足してるのは「紅玉」「シナノゴールド」ですねぇ。
なぜ紅玉が市場に出回らないか? http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1806754.html 

ファーストレディ
りんごは薔薇科:昨日の天気予報ではicon03 庭バラが盛大に咲き誇ってるので雨に濡れる前に切って部屋に飾るicon06いい匂いだっぺ♡

明日は徳間のサンつがるの収穫です!7月末の大雨で木ごと折れましたicon05
reader日程表は、りんご売りbにupしました。
*各畑の正確な位置情報と、広さ、標高もデータ化:練り直し&公式・WEBup?

~送り盆ママと&そば畑へ~(父は畑へ支柱立てに)
ファーストレディファーストレディファーストレディ

過去帳を引っ張り出してご先祖さまを調べてたのにお墓行ったら…バッチリあったw
ファーストレディ
うさぎ:8代目
武久君:7代目
誠じいちゃん:6代目
七三郎さん:5代目
宝作さん:4代目(5男なのに家を継いだからと奮起して松木家を盛り上げたと噂の方。自分が両親とビジネス面でちっとも似ておらず、がめつ過ぎるってか?この方の遺伝子では?勝手にシンパシー。オレも女なのに跡継ぎだから)
七五郎さん:3代目

 ここより前はお寺ごと燃えたらしく記録なし。唯一、判明するのは一番古いお墓の後ろの名前が女性名である!って事のみ。まさに
ファースト・レディofficial

ざっと計算して1代50年×7=350年?まぁ「平民が名字帯刀」前から、この村に住んでたってのは分ってる。
1861年(万延2年・文久元年) http://meiji.sakanouenokumo.jp/1861.html 
155年前:3代目。

JALなかにわマルシェで購入のカラーピーマンをママンが冷やし中華にicon28
ファーストレディファーストレディ
うまかったですぅ(>_<)♪ 2F掃除機かけて自室も掃除しお香焚いて寝たら、珍しく一時に爆睡・・・夢で起こされたけど~。夢の話は「りんご売りb」でface03

千本桜 https://www.youtube.com/watch?v=K_xTet06SUo 

関ヶ原の戦いは、安土桃山時代の慶長5年9月15日(西暦1600年10月21日)

川中島の戦い
ファーストレディ
第一次合戦:天文22年(1553年)
第二次合戦:天文24年(1555年)
第三次合戦:弘治3年(1557年)
第四次合戦:永禄4年(1561年)最大の激戦であった第4次合戦(永禄4年9月9日(1561年10月17日)から10日(18日))
第五次合戦:永禄7年(1564年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84


senmonka場所的に、第三次(1557年)で「村ごと新潟まで逃げてお寺の松の木の下で休ませてもらったのでは?」村に伝わる話がホントなら459年前から、ここに棲んでたってコトになる。ま~村で一番古い過去帳だか?残ってる家は23代前まで辿れるらしいからのぅ。(23×30年=690年)

嘉暦の騒動 は、鎌倉時代末期の正中3年(1326年)、鎌倉幕府の執権である北条氏得宗家の家督継承を巡る内管領の長崎氏と、外戚安達氏の抗争による内紛。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%89%E6%9A%A6%E3%81%AE%E9%A8%92%E5%8B%95

北条高時:鎌倉時代末期の北条氏得宗家当主、鎌倉幕府第14代執権(在職:1316年 - 1326年)。第9代執権北条貞時の三男。
1332年3月にはまた後醍醐天皇を隠岐島へ配流し、側近の日野俊基らを処刑する。皇位には新たに持明院統の光厳天皇を立てる。
元弘3年/正慶2年(1333年)に後醍醐天皇が隠岐を脱出して伯耆国の船上山で挙兵すると、幕府は西国の倒幕勢力を鎮圧するため、北条一族の名越高家と御家人の筆頭である下野国の御家人足利高氏(尊氏)を京都へ派遣する。高家は赤松則村(円心)の軍に討たれ、高氏は後醍醐天皇方に寝返って六波羅探題を攻略。関東では上野国の御家人新田義貞が挙兵し、幕府軍を連破して鎌倉へ進撃する。新田軍が鎌倉へ侵攻すると、高時は北条家菩提寺の葛西ケ谷東勝寺へ退き、北条一族や家臣らとともに自刃、享年31。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%9D%A1%E9%AB%98%E6%99%82 

ファーストレディ
桓武平氏の流れを汲む鎌倉北条氏一門の「三つ鱗」紋が有名。これは、初代執権・北条時政が江ノ島弁財天に子孫繁栄を祈願したとき、美女変身した大蛇が神託を告げ、三枚の鱗を残して消えたことに因むという。後北条氏も血縁的関係はないが、三つ鱗紋を使っている。(三つ鱗) http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/uroko.html

ファーストレディ
巴紋は神社に多用されているため、神社関係のひとが家紋として使いはじめた。
巴とは水が渦を巻いている形をあらわしている。いわゆる渦巻き。この渦巻を火災予防のお呪いとして、民家では屋根瓦や土蔵などに用いていることが多い。巴の図を省略して「水」を描いているものも見かける。しかし巴にはもっと深い意味がある。武士の弓手に巻く皮具-鞆(とも)から、また、古代の宝器であった勾玉が巴形で、これが神霊のシンボルに移転したこともこの紋が広がった要因のようだ。(右三つ巴)


ギャランティーク和恵 https://www.youtube.com/watch?v=yHIwRXGrXuc
星屑スキャット「新宿シャンソン」LIVE https://www.youtube.com/watch?v=3DyCOrvkN6g 
「さすらいの天使〜いつか何処かで」 https://www.youtube.com/watch?v=GSkRVetWe9U
「愛しき日々」 https://www.youtube.com/watch?v=abdoobSe3kg 



同じカテゴリー(商品)の記事
薔薇りんごの造り方
薔薇りんごの造り方(2019-02-22 14:02)

お歳暮☆彡進捗
お歳暮☆彡進捗(2018-12-19 14:08)

2018年のサンふじ傾向
2018年のサンふじ傾向(2018-12-10 18:41)

りんごチョコレシピ
りんごチョコレシピ(2018-02-13 03:00)


Posted by 松木うさぎ at 12:45 │商品