2016年05月13日

_セギ普請_過去記事

2012年05月13日セギ普請


 皆様こんにちわ。松木武久農園のどぶうさぎです!霜注意報にビクビクで、3時に起きたらしいママがお弁当作ってくれたなり。霜はおりずにほっとしたが、スキー場に根雪が残ってて、村のおじさんが言うには、何十年も来てるが、この時季に残ってたのは初めてらしい。

毎年、5月の第二日曜日は、 北郷区のセギ普請なり。(場所:おが谷) 今年は、うさぎも初参加しました。7時に起きるはすが起きられなくて、ママに起される・・・。8時に集合場所で役員さんからの挨拶と手順を聞き・・・出発なり。

いつ、婿が来るのか?分からないので、武久君が元気なうちに覚えておかないとです。

*武久君はうさぎと行くのを、だいぶ嫌がるが、何とかついて行く事になったの。村の人にいろいろ言われるから、恥ずかしいのじゃな。こんなうさぎが娘なんだから、いい加減に腹をくくってくれ。



ちょっと休憩。山の道は笹が背丈まで伸びて、足元も悪い(石がごろごろ、根っこにスコップが、からまる)ので大変なり。役員さんが飴を配ってくれて、テンションのあがる、こどもうさぎ。



飯綱山に二礼二拍手一礼icon23 お参りして、水源地からくだって、ドブさらいうさぎ。 お山は、カラマツ樹齢:30年で気持ち良いなり。


*北郷区の池平・城?の皆さん(今日は村の人の法事があって、10名くらい少ないらしいです)

いよいよ、水源を辿って、笹、カラマツ林を抜けて、川の流れをさき止める小枝や、いろいろなゴミを取り除きつつ・・・


うっきゃーーーー!! タケノコ発見なりicon14



早く(11時半頃)終わって、皆さん、しなの山荘でお弁当食べないと言うので、おじちゃんの山小屋でお弁当する。そば畑のイノシシ・熊の跡をみる、武久君とおじちゃん。最近はおうちの中のが寒いので、とっても気持ちよくて、お弁当の美味しさもアップなり。


 武久君たちは、公会堂で2時から土地改良区の方達 http://www.nag-doren.or.jp/ が来て、会議と懇親会(一杯やるなりな!) うさぎは、いっぱい拾ってきた空き缶、ゴミを分別なり。どろどろの服を洗濯機に放り込み、自分も洗うicon10 やっぱり川の水は冷たかったなり。


 自然のキレイな山に来て、ゴミ捨てていく大馬鹿者には、いつか天罰がくだると思いねぇ!!


勝手にお山に入って、山菜とってく大泥棒も同じじゃ!!


どの地域のお山も、こうして平均年齢70くらいのおじさん達(本当によく働くし頼もしいです)が水源や山を守っているのじゃ!!



 そういう勝手なコトする人がいるから、街や都会の人間を、村の人たちは、どんどん、どんどん信用しなくなっていくのだ。


友好には、責任と信頼が絶対なりicon12 バイクでぶんぶんいってる場合じゃなくて、一緒に作業しろってんだ。


注:武久君が全国に向けて、発信しろ!と言ったので、書いた。言われなくても書くけどnagano02


歴史的な農業用水施設
~善光寺平に水を導いた人々~
・・・ http://www.pref.nagano.lg.jp/nousei/nochi/agriobje/06zenko/honhen.pdf


うさぎママは納品へicon17icon02


~今日うさぎ~
済み・長コンからの注意事項を友人に転送なり
→待ち合わせ場所決める!
 ・車をどこに置くか?代行も混むかもだから、お泊りにするか?
 ・何着てくか決めてにゃい。一週間はあっという間だし、出がけにバタバタするから準備しておく。
 ・注意事項をもう一回確認


やり残し案件と明日は畑の準備、沢の裏?花粉付け。
15日icon03予報なり:19時~会議(信州のTVを予約録画ダレかに頼む!御柱ってるから見たいし~。再生機能しかない、うちのTVもヘッポコicon11

5月13夕方4時~6時まで、沢の裏の花粉付け、4名。 研修生2名(K君・Y君)、うさぎママ、うさぎも4時から合流。
*(研修生達は一日:休みを交換して本来は日曜休みだが、雨の日と交換してやってくれてた)

お陰で、沢の裏は終わり、明日からは上ノ原の花粉付けなり。

無農薬の畑にも行って来る。



うっきゃーーー、つぼみ可愛いのん♪
 
 K君も上ってきて、無農薬の木をみる。K君のお陰で、うさぎママによると、シナノスイートを植える前は、ジョナゴールドの畑だったと判明する。(ジョナの名前が出てこなくて、K君が思い出した!)ジョナゴールドだったのは、うさぎ中学生の頃、20年くらい前らしい。

ジョナゴールドは、 米国ニューヨーク州農業試験場で、1943年(昭和18年)に、ゴールデン デリシャスに紅玉(ジョナサン)を交配して育成した三倍体品種で、1968年(昭和43年)に命名発表されました。
 日本へは、1970(昭和45)年に秋田県果樹試験場によって導入され、翌年には農林水産省果樹試験場によっても導入され・・・・
http://homepage3.nifty.com/malus~pumila/appls/jonagld/jonagld.htm



◆発行 長con実行委員会
長con公式サイト→http://nagacon.naganoblog.jp/
(5) 実行委員会の許可なく、商業目的で企業名・商品名などを意味する図案及び商標など広告的なものを身につけた場合


にゃんと!!そうか、そうだな・・・うさぎで行っちゃダメって事か・・・。ますますナニ着てけばいいか混乱する・・・デートとかさっぱりだから、イマドキ服が分からないicon11 オレのオシャレ着は・・・


①ゴールドの皮パン&紫ちびT(昔デートに着てったら、「あんた・・・ロックスター崩れみたい・・・着替えないと一緒に歩きたくない!」言われたし)
②黒っぽい透け透け魔女風(ホウキが必要なり)
③お呼ばれドレス・ブルー、ミントグリーン・ピンク・・・(夜っぺ過ぎる)
④民族衣装系・チャイナとかな。(そっち系の人も来るなりか?)


普通が分からない・・・face07



2016年追記:長コンはとっても楽しかったけどネタしか出来ませんでした。
受付で「オレ好みのイケメン発見!!」 逆ナンしかけたら避けられてて・・・2軒目で席が隣になったら…大昔にちょっとだけ付き合ってた人だったょface08 いくら3カ月ちょっととは云え気付けよ!オレface09阿呆にも程がある。

 元カレに「オレがオレである事がバレたらicon11死ぬほど恥ずかしく・・・あと自業自得だが
この場でお手打ちの刑icon05に遭うやもしれませんicon10
 

一緒に行ってくれた先輩に泣きを入れ、白湯しか喉を通らなくなって長コンは終了致しました。

ギザギザハートの子守唄 https://www.youtube.com/watch?v=JnPzSSjNqMA
セシル、C-Girl https://www.youtube.com/watch?v=jDrO79FQP-k
CATS EYE MAX https://www.youtube.com/watch?v=CKUdWJA8qbU 


杏里、あんず姫だった”?” https://www.youtube.com/watch?v=xyI6cR8oD_8 

『人類哲学序説』-岩波新書-梅原-猛_最近読んで「これだ!」思ったご本。「草木国土悉皆成仏」
日本天台宗は密教化するにつれて土着の神道の自然信仰と習合したのか、
~動物だけではなく植物にも、さらには国土にまで仏性を認め
「草木国土悉皆成仏」という言葉を生みました。それが現存する文献では最古のものとしては
869~885年に書かれたと思われる安然の『斟成草木成仏私記』

 http://www42.tok2.com/home/yasuiyutaka/tokimeki/23sansensoumoku.htm 

思いがけず冬場に嵌ってた「ヘルダーリン」が出てきたり。梅原氏は好きで定期的に新刊チェックして読んできてるのだが。初めて梅原さんを知ったのは中学生で読書感想文コンクール用に『金閣寺炎上』読む前に調べてて・・・かと思われる。あと大学が「聖徳太子の和の精神」を貴ぶ大学だったので。入学前に調べてて。『隠された十字架』とかなぁ。まぢで面白くface05  


Posted by 松木うさぎ at 13:46過去記事・りんご売りbから移行

2017年02月23日

草木国土悉皆成仏



「土は人なり

 人は、土なり

 星も人なり。」   by 森田☆空






『草木国土悉皆成仏』 梅原猛氏:再考。
+人を起こすのと、土を興すのは同じこと。
・人類の役割「存在理由」は、地球環境のバランスを調整する為。
_人類は進化の最終過程で発生。原始の地球での生物の初めは「藻類」
微小なるものにこそ、最大の神秘が宿る。
「光と影」・「表と裏」が万物の形態にはあるが、中には「表しかない」モノ・存在も在る。
_ドーナッツとドーナッツの穴は同じ。
「在ってないもの・なくて在るもの」
_武久君の造った「りんご」と「オレ」は同じ。
 ・差異があるとすれば「万人に分り易いか?否か?」 りんごは誰が食べても平均的に美味しいが…。
 ・共通項は「判る人には通ずる」「分からない人には、ただのりんご」
 _五感として感じて頂くのも必要だが、「万人向け」を目指すのか?
  「完全顧客向け」を目指すのか?

ё: 「神の遍在」
star gate project
 ☆銀河系の果てを目指すのではなく、地球の石ころの中に星を見出すこと。
 ☆自分の中にないものを探し続けるのではなく、所与の条件を認めること。





「人は自分の中に在るものでしか、相手を見出せない。」
「自分の中にないもので、相手を測ることは出来ない。」
「自らの器・精神の純度が、相手との関係性を決めてゆく。」
~あなたが尊敬する人の中に在る資質は、既にあなたの中にも在るもの~

そうなるように出来ている☆
 「自らの資質を極めてゆけば、必ず出遭うべき人というのがいるもの」
 「運のいい人、神様に愛される人になるには、資格がいる。」

頑張る気のない人、置かれた環境に甘んじてる人がキライな理由。

 「志半ばで、生を全う出来なかった幾多の魂の記憶」
 「お役目があっても、産まれてこれなかった魂の記憶」

 「他を生かす為に、枯れざるをえなかった木」
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ:全ての命は、「他の命を喰って、生きているという事実」
 そこに気づかずに、人生を無駄使いしてる人を認められない狭い心。

+土に肥料をくれ過ぎると、根は細る。  続きを読む


2017年04月08日

4月日程

以下、済
4月8(土)昼過ぎ~アポ有:¥1500
AMアポ用の資料打ち出し・コピー。(お渡しする物チケット・チラシ…)
 夜:プレゼント企画:抽出・抽選・伝票発行迄!
➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=112


お花祭り「花まつり」とは、“お釈迦さまのご生誕をお祝いする日”のことです。
お釈迦さまの誕生日である毎年4月8日の前後には、宗派に関係なく全国の寺院や地域をあげてお祝いしています。甘茶(あまちゃ)のお接待、たくさんのお子さんたちと稚児行列など、さまざまな法要やイベント http://www.jbf.ne.jp/special/hanamatsuri.html 


 
icon039(日)買出し:綿半他…
4月10:剪定助っ人隊4名~?+3名(お茶出し)
   16時半~母、眼科へ送迎。
天候次第で延期あり_11icon03母,病院へ送迎_作品仕上げ。
 12icon03
icon0113:剪定助っ人隊5名~?+3名(お茶出し) 
 iuお彼岸に積雪で行けなかったのでお墓参り




4月14(金)AM荷造り24本発送手配:俺えびす(伝票済、納品・請求書発行)
  駅前納品7本!
 16時迄!:額装・絵画教室へ搬入できる梱包で持参(荷造り・チケット…P場)

4月15:7時10出icon17父・駅8時待合せ:婚礼出席の為、都内へ。
 う・都内へ移動・搬入AM11時立込み~13時半移動(初台駅:京王新線):中抜け~
 
 ℍcheck in_
 18時迄に会場戻りOPENイベント 

BUDDY PRESS 【音楽とアートの融合】アルテ×ムジカ
開催期間:4/15(土)~4/21(金) http://www.buddy-tokyo.com/scdl.html

4月15日(土)​16:00~23:00
「音楽とアートの融合」 arte x musica
_●オープニングセレモニー●1 drink order
映像作品と雅楽・和楽器のコラボレーションやJazzDJとピアノ(演奏)のセッション、JazzBandとDJPLAYのセッション、VJとDJのミックス等々実験的なことをプログラム。総勢40名のアーティスト&DJsによるコラボレーションで起きるムーブメント https://ringonousagi0x0.wixsite.com/artexmusica

 
*此処に昨夜の「ががくのじかん」trip02
4月16日【予約開始】パラパラ踊って人事異動ストレス解消茶会
公開 · 主催者: 給湯流茶道 http://www.910ryu.com/news/000199.html 


2016年11月27日
Artmaru2016作品展 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2019818.html 


 icon1816夜ナガノ戻り予定。

4月18(火)16:00~NBC第5回理事会
    18:30~お花見例会¥4500
 ◇お花見15名出_領収書残・出欠名簿、事務局に返却に:平日17時迄。
19(水):人間ドック・終日?        

21(金)アルテ×ムジカclosing・P
_苗代・田植え機械チェック(オイル漏れ?) 
 ・蜂蜜仕入れ・お米精米/配達・南十字病院・スタンド。


24(月)すじ撒き&新研修生ナガノ到着。
 _am9時半出icon17病院:再検査
_25(火)ドック再検査(41番)
 ~作品戻り次第,引取りicon17 
29iu祖父命日:酒と甘い物あげる(出来ればお墓そうじ)
30(日)月末処理:郵送手配。

<5月予定>
・5月2停電( 時~ 時)
_5・5善光寺よさこい(花回廊:門前一通チェック)

+5月13土14時~メルパ:親戚の叔父さん叙勲お祝いの会:父,送迎
_5月18(木)14時?~NBC定時総会:国際21  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 10:40農作業日程

2017年10月20日

スクラップ&ビルド

 皆様こんばんわ。松木武久農園の~熱に浮かされ( ゚Д゚)~営業担当です!

開店以来、いろ~んなコトがあり過ぎてぇface08ちょっとまとめてみよっかなっと。

開店は9月16(土)昼OPEN


①開店以来、三度、シャッター・事務所のカギが開いてるicon11…さすがに3度目は警察に来て頂き。しかーし!物損も被害もない為
 「被害届」出せず。

 事務所の時計が堕ちてたので、入ろうとした時間判明!23時台…icon11バカな泥棒だ・・・犯行の痕跡を残していきやがったface09

現状
 警察のtrip02防犯カメラが設置されております。
 (''Д'')妖精さんとか映らないかなぁicon12

②今年は母が引退!「散々、働いた!」とのお言葉で。運転も止めて頂いたのでムリも云えず。
 ➡過去10年くらいで増やし続けた西友・デリシア一切、スーパー納品はSTOP!!
 ➡代りに、駅ビルMIDORI納品/名古屋の〇やさいのえん様…( )
  俺のフレンチTOKYO店さま… http://www.oreno.co.jp/restaurant/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81tokyo/ 
 むぅ( ゚Д゚)俺系も、ちょっと銀座に居るからreader先輩ソムリエにicon30してみっか?ってメールしたら営業取れたんだった( ゚Д゚)y-゜


2015年10月24俺のイタリアンJAZZ④
(お取引キッカケJNB全国大会ゆき,銀座カプセルℍ泊)➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805200.html
2015年11月11日シナノほっぺ_仕事の背骨
(さっぱりお取引先のコト判ってなくてJ君に教えられ)➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1815992.html 



     山P(上田在住:執事候補)が大量に買ってくださるのでface01
 ➡WEB開始5年、会員登録も増え、リピーターも増え、日々ご予約が入ってくるようになりface01
  それをまず荷造するicon23ところから始まる店舗営業。
 父と研修生たちは、「サンふじ葉摘み」作業とかで日々オレより忙しいのでぇ~
 今日は畑でシナノドルチェ収穫icon23後に店へicon16


 そんなこんなでOPEN11時~or 12時~なってしまう日も。。。
  
③いろんな虫や動物が例年よりもオレを待ってる?



 お別れを云いに来てる?本日も贈答荷造icon27の横にぴょん吉がおりface08いつか?お前をリンゴと一緒に発送してしまうのではなかろうか?…ってくらい待ってまつ( ゚Д゚)?

④店を昼,閉めて、小諸へicon16友人の展覧会を見にいったら営業取れる。




 バンコク在住の奥様と知り合い・ご主人はJAPANの食品をバンコクに卸すお仕事だったface08icon14

 親子連れ風の女性とシナ鉄で相席に「鏡池」の話をされてるのが気になり。だってicon18逆だょ?始めは大人しく黙っておったが!
 ついにお喋りお節介うさぎ黙ってられず話しかけたら・・・。
 「夏川りみ」さん♪のお話しとか、MIDORIのお土産コーナーが素晴らしい…とかface02話し弾んでお名刺を差し上げたのぅ。
 いろいろオレの知ってる限りの上田・松代温泉じょうほうを喋くり倒してface01 その後、
 WEBからもhealthご予約頂き…バンコク在住だが、時折、実家に戻っては日本中を旅するのが楽しみだそうで。

オレは~有難かったし、嬉しかったが・・・日頃readerシャカリキに働いてるのがアホ臭くなってのぅ。
 icon19旅うさぎicon20で居た方が、ひょっこり案件で営業GET!できるんではなかろうか?
魅録のママみたいな仕事してた方がお金儲かるタイプ?オレって。 
有閑倶楽部 http://chorus.shueisha.co.jp/yukan/index2.html# 


⑤白馬出張&念願のぱいかじ https://www.facebook.com/okinawagohan.paikaji/

icon17ドライバーは友人に常々お願いしており。お陰様で無事に到着face01

早く着いたので、ぱいんはうす( http://www.hakuba-canadian.jp/e833551.html )
脇さんとダンと戯れface05お茶だして頂くface01






ぱいかじには、わきお化けが出ますぅ~face03

ぱいかじWCに青リンゴの入れ物はっけんface08カウンターまで持ってゆき
「ママちゃん!コレどこで買ったの?
 あっ!ごめん~WCのカウンターに持ってきちゃったicon10


「ぇ?どこにあった?WC? あ~貰ったのぅ。あげよっか?」


 face05頂戴してきたicon06


やさしさに包まれたならicon12 https://www.youtube.com/watch?v=N-uCT3jGEMs 

⑥小諸旅にて、もろりゅうと出遭うface05

 ➡泥棒案件で凹み捲り、スピ系の先輩にお店に来て頂き施術うける(店舗で受けるの初)
 地龍と繋がるicon05と甲府とオレ…
 みたいな話はofficial森田案件なので、りんご売りの少女b更新してるある➡ http://matsukinouenn.naganoblog.jp/

⑦鷲、飛来…3日に一遍くらい見かける。

 酉年のせいか?雀、カラス、山鳩…鳥たちが気になる昨今でつ。

かもめはかもめicon19 https://www.youtube.com/watch?v=AbJfRtStqmY 

2017年の干支は「丁酉」。どんな年になる?
 60種類ある干支の意味とは https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00444/ 


⑧JNB全国フォーラムで甲府へ…四国開拓!いろいろ営業GET!

齊庵(SAIAN)とは http://www.saianinc.com/ 

 ➡山梨石和の自然栽培の先輩のお宅&圃場けんがく!
 _前世に繋がるヒントをTちゃんより得るface08


  駅のホームで千葉京成バラ園face08の羽衣icon12face08icon14

ローズガーデン
雨にぬれても
羽衣 https://www.facebook.com/keiseirosegarden/posts/1040721666094472 


羽衣 Hagoromo “京成バラ園” https://shop.plaza.rakuten.co.jp/baranoie/diary/detail/201511160000 


能 『羽衣』 観世流  https://www.youtube.com/watch?v=Q70yhJMKyVg 

りんごは薔薇科なのょicon06バラの妖精さんicon12が憑いて来たのか?それ以来、週末の度にreader
千葉からのご新規客が現れては…

 「これ食べてごら~ん」八街のピーナッツ頂戴したりぃface01今日も市川市からお越しのreaderお仕事出来そうなパリッとした紳士がface01

icon03-Swing! https://www.youtube.com/watch?v=mOv-iAydNJ4  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 21:05畑で考えたコトずくを楽しむ

2018年01月17日

よみがえりのレシピ


映画「よみがえりのレシピ」➡ http://y-recipe.net/character/ 
映画「よみがえりのレシピ」とごはんの会
公開 · 主催者: 中谷 まゆみ
 和かふぇ よろづや〒387-0012 長野県 千曲市桜堂521-1


アルケッチャーノの奥田さんご出演じゃないですかface08
スローフード協会の会議で、横浜やら伊で何度かお話し聴かせて頂き…

2014年10月29日
●仏・伊たび☆スケージュール
 皆様こんばんわ。松木武久農園のうさぎです。10月18~30日までのフランス・イタリアの旅の日程だけをまとめてご紹介 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1596229.html 
●フランス人に助けられるパート2 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1596244.html 


2006年イタリア スローフード協会国際本部主催「テッラ・マードレ2006」で、
世界の料理人1000 人に選出される(日本からは11 人)







野焼きの技術:継承者は減る一方。




主催の中谷様ご挨拶&山形県レディご来場で、地元で如何に
「レストラン・アルケッチャーノ」 http://www.alchecciano.com/ が愛されてるか…伺う。


木の花屋 http://www.konohanaya.co.jp/ の宮城さん!
本日のお料理に使われてるお漬物の説明~。
うさぎをご招待してくださったのも宮城さん。農商工連携セミナーを2年間受けた頃にご一緒させて頂きface01ご縁が出来ました♪


本日のシェフ:命や・青木さん


     スープ激うま(>_<)icon06icon14

シェフがテーブルに来てくださった時に
 「体調ちょっと弱ってるので~五臓六腑に染みわたりますぅicon14
 1リットル、このスープ呑めますぅface05

お伝え申し上げる。


デザートの飲み物選べるので!相席になった女性陣3名で、それぞれチガウの頼んでシェアする!

 中谷さん?から説明があり
「無農薬りんごのジュース…本日も参加してる農家さんで・・・」


face08同行のHさんと目を合わせて、ビックリ仰天icon14ひっくり返りうさぎicon14

よろずやさんで販売してる

ジュース全ラインナップ購入!!

 最後にジュース卸してる農家さんとreaderお名刺交換したら
「減農薬ですぅ~。無農薬ではないです!!」 うちも、ちょくちょくあるけど!!

 農業やったコトないけど、応援したい側の方って!ウソ情報を良かれと思って、うっかり!!(であってくれicon11)
流しますぅ。


農家プロにとっては、「無農薬」 「減農薬」の間の大きな隔たりを知ってるので~。
栽培側、云われちゃった方は本当にゾッとしますね。
逆・風評被害だねface03

うちも「無農薬栽培に挑んでる!」だけであって既存の商品は
「JA側の防除暦よりも、農薬散布の回数を減らしてる栽培」
ですぅ。よく読んで~reader

でも、ジュースは本当に美味しかったので~人に差し上げてもいいし、重たいの背負って帰って来ました。

icon25帰宅後、武久君と母と試飲。
*今日も雨の中、ジュース工場へりんご運搬の研修生達にもお土産であげようかとicon27
 オイラがフラフラしてられるのは、研修生達が居るからなのぅ!!

う:「これは~サンふじので~、つぶつぶ残した絞り方~。
 紅玉の呑んだら、すっごく美味しかったのぅ。」

武久:「ほぅ~、ほんとだな。粒あるな。」

うさぎママ:「お母さんも呑んでいい?」

う:「いいから買ってきたんでしょ!糖尿でも、ちょっと呑んでみて~。
 どうどう?美味しくない?」


武:「うん!うまいな。なんだ種類は?サンふじか!」

うさぎママ:「お父さんの残り、呑んでいい?」

う:「美味しいでしょ!!酸化防止剤入ってると、ファースト・舌はおいしいけど~
  後味に変な感じ、残ったりするけど!
  これは、そういうのないのぅ~。
 ラストまで美味しく呑める~。」


やっぱリンゴ栽培方法からの違いなのか?工場の絞り方なのか?喧々諤々、夕飯時に喋くりました~。まだ「シナノゴールド」のとか開栓してないので~。うさぎのお友達は待っててね♪みんなで呑むなり。


和かふぇ よろづや http://chikumacci.jp/wp/wp-content/uploads/2017/09/yorozuya_flyer_new_sm.pdf
Delicious×Komachi gourmet和かふぇ よろづや 
日替わりシェフによる日替わりランチが好評
 かつて多くの旅人を迎え入れていた「よろづやホテル」の建物を「和」と「つながり」をテーマにしたカフェへと改装。日替わりシェフによる健康的で多彩なランチが評判を呼んでいる。


手作り雑貨の販売や(ずくなしCaféつながりのSAIちゃんコーナー
          :うさぎもお花ゴム持ってる♪)

さまざまなワークショップも開催、人と人とのつながりの場
として賑わっている。
 https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1021059
よろづやプロジェクト・FB公式➡ https://www.facebook.com/yorozuyachikuma/


オレの愛するオーガニックCaféずくなしと同じく「コミュニティ・カフェ」だね~。ずくなしが長野市にあった頃って、そういう形態のお店が少なかったけど~。震災後にグッと増えた気がしますねぇ。

 レストランとは?何であるのか?原点に戻ってきてるんだね。

本質ともいう。

安くて美味くて、すぐにサッと出て来るお店も好きだし、便利だしなくなると、うさぎみたいな仕事してる人間には!
なくなると困っちゃうけれど。

 食を提供する場&人と人のつながり・命を紡ぐ食…視点をもったお店はLOVEですicon06


追記予定:よろづやP場MAP
②星読
③日程表:1月後半~2月
…ノルマ
④リンゴ売りb更新…よていdiary


CAFE & GALLERYコノハナサクヤ
うさぎ営業の法則
 「子育て」も妻業も、お仕事もずっと続けてきた先輩マダムに

「うさぎは日頃どうやって営業してるの?」尋ねられ…➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2133580.html 


 ほぉ。じぶんで書いて忘れてた…確かに、こうかもwだ~から財布がスッカラカンにface03
なくなったら稼げばいいのです!リンゴ売ったり、バイトしたり…副業したり!!とにかく何とかなるものですぅ。

注:ただしパートナーも同じタイプだと野垂れ死に決定!!なので。。。
 財布は預けたい派:オレにお小遣いを下さい。ゼッタイにソッチのがいいと思ふのぅ。
 経理だけ!ずーっとやってろ!ってんなら超絶できると思ふ。人としての器がノミの心臓くらい or お猪口サイズなのぅ。
 脳みそパーンなっちゃうからさぁ(-。-)y-゜゜゜
枕営業
➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1764384.html


  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 17:52食を考えるスローフード

2018年02月01日

満月明け 信州ベンチャーサミット2018




~起業家魂を信州から世界へ~「信州ベンチャーサミット2018」
2018年2月3日(土曜日)13時00分から2018年2月3日(土曜日)18時00分 https://www.pref.nagano.lg.jp/service/event/svs.html 

13:00 開会
13:15~14:15 基調講演
 「縮む社会を幸せにする事業~無印良品の思想と活動と人~」
 ゲストスピーカー:株式会社良品計画 代表取締役会長 金井政明 氏
14:25~16:05 起業家ピッチ
 ・長野県内の起業家が、一人あたり5分の制限時間内に発表する
ビジネスプレゼン大会
です。
16:15~17:00 信州起業討論会~地域のベンチャー・エコシステム~
 ファシリテーター:株式会社CREEKS 代表取締役 古後理栄 氏
 登壇者:
 ・株式会社ゼロワンブースター 共同代表 取締役合田ジョージ
 ・株式会社オマツリジャパン 代表取締役 加藤優子 氏
 ・デロイトトーマツベンチャーサポート㈱ 地域イノベーションリーダー前田亮斗 氏
17:20 閉会 ※閉会後ビジネス交流会(希望者のみ)


2016年03月14日信州ベンチャーサミットh28 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1886183.html
2017年01月27日信州ベンチャーサミット h29➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2049865.html

過去セミナーまとめ
2016年01月28日成長欲求を満たす
 『人が定着する農業法人における 経営者・指導者の役割』
 講師:リクルートマネジメントソリューションズ 三宅周治氏
 1、新人・若手育成の基本原則
 2、人材育成に必要な3つの視点
 3、人材育成・定着につなげるマネジメント➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1859714.html
①? http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1305710.html 

 


高山賢人さん二胡演奏会のお知らせ
国宝・善光寺での長野灯明まつり2018〜ゆめ演奏会
http://www.nagano-toumyou.com/event/concert.html
http://www.nagano-toumyou.com/event.html

出演スケジュールはこちらです(^^)昨年は本堂境内での演奏でしたが、今年は
山門前での演奏
になります。
2月7日(水) 会場:善光寺山門前
 19:00〜 1stステージ
 19:30〜 2ndステージ(ナガコレコラボ)
 20:00〜 3rdステージ
 20:30〜 4thステージ(ナガコレコラボ) 各公演 約15分 ピアノ:高久史子
あたたかい格好でお越しください♪


➡ http://shinsuwa-ph.sblo.jp/article/182269883.html


高山賢人×美咲~それぞれの春へ~メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
賽馬icon06icon14 高山賢人 https://www.youtube.com/watch?v=Pxa9JtmPk1Q 


On The Road

二胡奏者 高山賢人
Guitar  高見沢一樹 https://www.youtube.com/watch?v=nSltwybQGyU 



- 地獄でなぜ悪い https://www.youtube.com/watch?v=oZE9IDY2IXM
- 夢の外へ  https://www.youtube.com/watch?v=k75GLjixDAs 


「死ぬことさえも 掠り傷」
「神の棲まうは 御身の躰」
「失われしものを 求めるは 喪失の始まり」
「死の果て 祖は 命 漲る地 」



「深淵を覗き込むものは 深淵からも…」



Sicut cervus desiderat https://www.youtube.com/watch?v=Dui5aNmRgBo
パレストリーナ 「教皇マルチェルスのミサ曲」 タリス・スコラーズ
 icon12 Missa Papae Marcelli https://www.youtube.com/watch?v=a1MCIi-zqFw  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 20:36ビジネス森田☆空的、観点(一社)NBC

2018年08月12日

やさい採れ採れ☆彡_山に来たら,ゴミは捨てずに,むしろ拾え!

皆様こんばんわ。松木武久~名刺終ったから作れ!~農園の
~すっかり考え込んじゃってる~営業担当です。今日は眠らずに観られたface01

異界百名山~体験者が語る不思議な話~ https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92383/2383411/index.html 

2009年02月20日
手と手 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e214442.html

「植物と体内を流れる」について http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1993563.html 


 *今年はトマトが不出来icon10

 御中元icon27気長に待ってておくれやすicon10

 放っておくと書くべきblogよりも、日々いろんなコトがあり過ぎてicon10追記ばっかなるのでicon11分蜂させましたのことょicon10

<追記予定>
・環境に優しい認定圃場見学の巻き http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2291247.html
・・・等

2015年06月16ブログの効能と自然栽培 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1732307.html
昇仙峡 劇場2012年4月28_りんご売りブログより移行 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1479015.html 


【本日、遭遇の虫たち】
①座布団干したら、ゲジゲジが顔を直撃(T_T) _朝っぱらから奇声を発するicon11
 ②寝室内に蜂さん入ってきててface08icon05

  ③車内でセミが死んでてface08ママンに取って貰ったら苔の上にicon23


   ④ゴミ焚きに行ったら、例の黒いナゾな蛾?に追っかけられるicon10icon16
   (蝙蝠みたいな動き方。激写はムズカシイ)

 (今朝は買出し行き帰りにicon17ループ境の車道をface08icon15マラソン中

:しかもトンネル内を往復してやがるface07オッサンを目撃icon11)
 観光客も多く通行量も日頃より増加のこの時季に!!

 だ~からマラソン馬鹿はface09キライなのicon10大人なんだから、ちょっと考えたら邪魔で危険だと分らんのか?
 *トンネル内から出て来る蝶々を目撃…トンネル通過する蝶々ってのは初めて見た。


     ⑤早風呂入ろうと脱衣場いったら,白い壁に擬態した薄黄緑蛾face07
 キャンプしてたって,こんな目には遭わないface07
畑ではともかく!家の中で虫に遭いたくはないにょface07

浅井三姉妹-初代 https://www.youtube.com/watch?v=4T8Jn5GHBcM 
AZAISM アザイドロップ https://www.youtube.com/watch?v=yhdg1adD8Yk


      武久君のBirthdayケーキ:JAより届く。
      別院 http://www.hongwanji.or.jp/project/zenkoku03.html からのお寺さん達にお出し出来、ちょうど良かった。
      おっしゃん達:初めて食べた!と好評であった。


浄土真宗本願寺派の本山:位置から、西本願寺 http://www.hongwanji.or.jp/hongwanji/
龍谷山本願寺  https://www.hongwanji.kyoto/


シマバラン伝説 https://www.youtube.com/watch?v=OWKA_eMwgd4 
【局中音楽館】LOVE隊士 https://www.youtube.com/watch?v=0VwiOLzHr_Y
だまって俺についてこい/御法度BOYS https://www.youtube.com/watch?v=qpckdwwtHQc 

iu走馬灯ベイベー https://www.youtube.com/watch?v=oeemTLd3W90 
 「只将に一死をもって、君恩に報いん?」

officialイミフなんだが!森田脳がミーミー反応icon11???




別院さん来訪日に,ぴょん吉も待ってるぴょん?ミーコがとうとうオレの車の側で休むよーに。裏のネコなんだが、10何匹飼ってらっしゃるので!弱ったネコ達が家に避難してくるのは例年で。
 あんまり弱ってるので、ネコ嫌いの父でさえ!憐れみをかけて追っ払わない程。
はじめのうちは、庭のグラジオラスの茂みとかに居たのであるが…オレ達が放置なので。
全く警戒心0…w
 

オレが昨秋?だかハロウィンに購入した南瓜を店舗に飾り。腐ってきた残りを庭先に
icon23放り投げました!


 半年後に勝手に根付いて生えてきててface08オイラはてっきりママンが植えたものだとばっかり思っておった。わざわざ苗木買ってきて植えた野菜たちでさえ!中々,上手に育たないコトだってあるのに?
ママンと「よっぽど地との相性でも良かったのか?」話す。

 みどりの指?でも観葉植物はめっさ枯らすんでつけどねぇ?



officialナニ止めればいいか思いついたある。しかし,それには準備をせねばならん。今のとこ
コレしかにゃいね!という感じである。一応プロにも相談しようか?とも思うが…あんまり意味ないよーな。根源的な問題だからのぅ。
行動も大幅に変わるよーな気がすりゅ。

2017年10月20スクラップ&ビルド http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2172017.html
草木国土悉皆成仏(2017-02-23

自然のキレイな山に来て、ゴミ捨てていく大馬鹿者には
いつか天罰がくだると思いねぇ!!


勝手にお山に入って、山菜とってく大泥棒も同じじゃ!!


どの地域のお山も、こうして平均年齢70くらいのおじさん達(本当によく働くし頼もしいです)が
水源や山を守っているのじゃ!!



そういう勝手なコトする人がいるからface09街や都会の人間を、村の人は,どんどん,どんどん信用しなくなっていくのだ。
友好には、責任と信頼が絶対なり。バイクでぶんぶんいってる場合じゃなくて、一緒に作業しろってんだ。


 2012年05月13セギ普請http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=88dce18c2bb9b04809ff43490e066426a1f2bb9f&search=%E8%8D%89%E6%9C%A8%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E6%82%89%E7%9A%86%E6%88%90%E4%BB%8F 


三日月姫 https://www.youtube.com/watch?v=abQkz2Qwn3o 



<善処>滋養をつける:納豆週間~。体調優先icon11
〇無農薬シナノスイートがらんがらん実ってると、父にせつかれるicon10




 _2番摘果:台風前に草踏み行く(蜂と熊避け&花火持参,バケツ):写真せいり。

_桃の写真と処理:冷蔵庫せいり

8月8:20時OPEN_ 24時〆る!(父が潅水当番日を覚え間違えるicon11)
◇門前納品:8月9ランチ前後(別院さん10時半~来てから)S遅番_早上がり?


 〇御中元お届けicon27(やさいパッキング済:熨斗&風呂敷,クーラーBox)
〇門前納品追加急ぎ!2ケース(納品書書換)24時過ぎ迄OK



On The Road
 二胡奏者 高山賢人
 Guitar  高見沢一樹 https://www.youtube.com/watch?v=nSltwybQGyU
GIFT 2012年ナガブロ文化祭 二胡演奏 高山賢人 https://www.youtube.com/watch?v=NUQ81IqY-1Q

ディアマンテス/片手に三線を 那覇ハーリー2018 https://www.youtube.com/watch?v=Nq6LfmrN56c 


ヒヤルガエイサー【七月節】 https://www.youtube.com/watch?v=4_aW4nUJGNg 

昇龍祭太鼓:初出【2013年06月20日龍の使い手】?
http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=88dce18c2bb9b04809ff43490e066426a1f2bb9f&search=%E6%98%87%E9%BE%8D%E7%A5%AD%E5%A4%AA%E9%BC%93


昨日はご先祖様と一緒に寝たような気がする。森田優勢になってくると…時たまお出ましなさるオレのご先祖様たち。。。
 つーことは、だね?「ご先祖側の意向」でもあるってことけ?

も~ふんとに諦めて「導管としての道筋」を…生き方を選ぶしかないのかのぅ。農業との互換性はいいが、完全に世捨て人なって車の運転はおろか…金勘定とか一切できなくなるからのぅicon11

熊センセイにでも伺ってみようかしらん。はぁicon02

木村式自然栽培勉強会@山梨 http://kimurashikiyamanashi.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
木村式自然栽培勉強会へ http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=88dce18c2bb9b04809ff43490e066426a1f2bb9f&search=%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E3%80%80%E8%87%AA%E7%84%B6%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E5%8B%89%E5%BC%B7%E4%BC%9A 


trip02熊センセからのicon30

木村さんの一番弟子で宇宙と繋がったofficialお眼目してるだけあり。熊センセは賢いなり。
指針として困った時に読み返すなり。熊センセは、オレが云うのも何だが!変ったお人で…。畑チェックに来てくださった日に美咲liveがあり。友人のチケット余ってると告げ、一緒に行ったのね。オレはNO1のナンバリングのチケットで、センセはお隣。美咲の曲聴くと…オレは躰が動いちゃうのね。でも一番、前で踊る訳にいかないから!端っこの暗がりに移動して胡坐かいて音を体内に廻して踊ってたのね♪

龍の風icon06 https://www.youtube.com/watch?v=CkVW16v8pFY&hl=en&gl=IL
~それぞれの春へ~高山賢人×美咲:メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU 


 ずくなしCaféでご飯して、帰り際の薄暗がりで

「君は、〇〇とか出来るの?」何か専門用語で聴き取れず、三度聴き返したら・・・

「審神者できるの?」 仰られface08face07「妖精飼ってる…とか、龍の写真とった!」とかは喋くったがface07なぜにofficialバレてるのか???てか、

 【出来ないデス!むかし、うっかりやったら祖母が死にかけてicon10


オレは初対面で「宇宙の果てと繋がってるお眼目の人でつface08シェー!!!木村さんのお弟子さんは只者ではない!」思ってた方が仰るコトなので。。。空恐ろしく。熊センセには、「オレのナニが視えてるんでしょーface07㋪ィーシエスタさぁ~ん、助けてぇ~icon10ってコトとかあった( ゚Д゚)


森田として仕事するには時期尚早だと思っちょるんだが。
 「ナニなら出来るか?ナニならしたいか?」冬場にグッと考えたら・・・


icon23手相観なら、「辻立ち」…料金は¥1000:30分以内。もしくはお金貰わずにデータ集めとしてやる。しかもやるならナガノではない地方都市がいい気がする。富山辺りか?(ちー君とネピアさんはお元気かしらん?)

starホロスコープ鑑定は、方針を変える気はないが…基礎を一から学び直したくは、凄くありゅface09総てを理解するには300年くらいかかると思ふsenmonka

icon015時起床:白湯とカモミールティーしか呑んどらんのにゲロ吐いた。タバコの吸い過ぎである。もしくは、またナンか憑いてる系。これはご先祖系かと思われる。いっそ奥座敷で眠って、いろいろ聴きだそうかしらん?そっちのが早いよーなface04
 びんずる見てただけなのに2k痩せる?酒呑んでると飯の量が減るから?其れ迄は、モリモリ食べておったのに?体重を減らす気はないが、腹は引っ込めたいface09

2017「FUNK A LA MODE」 https://www.youtube.com/watch?v=H_RWF-VQL4w
LIVE DI:GA SPECIAL ゆく年くる年
(1997.12.31~1998.1.1 渋谷公会堂) https://www.youtube.com/watch?v=IYJBzYpg2gM
バラ色の人生 https://www.youtube.com/watch?v=C6YmbWF87oM
 https://www.youtube.com/watch?v=6G2MkaLxi2s 

Tenshi no Uta https://www.youtube.com/watch?v=njlddfBv97M

[ScienceNews2016]ディープラーニング 最先端の人工知能アルゴリズム 
 東工大:松尾豊准教授
https://www.youtube.com/watch?v=JGaHwOubY4Q 

ジェフリー・ヒントン、ニューロン+シナプス結合:機械的結合➡産業利用。



  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 21:00自然栽培

2019年03月30日

花より筍?


もうすぐ一周年☆T君、おめでとうござ~い☆彡…ふんとに,一年なんて,あっという間icon10

 「えっ?今日,定例会っすか?今,知りましたicon10

「現場に立ってる経営者は、みんなそんなもんょ~仕方あるま~い。」

炉端 居酒屋 zan https://robata-zan.owst.jp/



 ちょっと市立図書館近くに仕事で寄った日にtrip02

長野に春の訪れを告げる桜として知られる魯桃桜
昭和8年当時、県立長野図書館に植えられ…それから80年以上が経ち https://library.nagano-ngn.ed.jp/rotouzakura/rotouzakura2014.html 



 エランドールに20歳から居たんだって!あの頃、そんなに若かったんだface08ってのが一番ビックリ…見た目変わらなくない?体型以外w とにかく目出度たの春なので心ばかりの
お祝いicon27持参で寄ってみました。噂を聴きつけて、既に前店舗からの常連様達が…なかなかに繁盛しておる模様☆彡


■長野市の路地裏に、和みバーがNEW OPEN http://diamondsea.naganoblog.jp/e2366717.html 

2014年05月19:エランドール10周年 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1496011.html 

Caféシンカ個室:マヤとホロスコープ☆彡木を植える女の占い会(なんつータイトルやw)

 引き続きiuhttp://www.nagateku.co.jp/navi-kb/000252/02/1/

3人で6時間…喋くり倒しておりました。まぁ前半の個室では、各々の近況報告
(2年ぶり?に会う先輩) 2016,7/26 時間を外した日☆彡
「流れをヨム」という視点を持ってお話しを出来る方は,そうは多くない http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1960369.html


&情報交換
「これ知ってる?」 「このセミナー行ったけど,こんなだった~!」なぞもしつつ。
そして毎度の事で幹事うさぎが15ふん遅刻ってゆうicon11焦りすぎて,納品予定の店を通過しちゃうし((+_+)) シェフに笑われまちたface03

他人の人生占ってる場合ではなく!自分の流れstarも観て頂いた…の巻


伝統的マヤ暦:KIN173_赤い空歩く人/白い犬、音11の年
 1:家族愛
 2:伝えきれなかった想いと傷の癒し
 star伝道師、堕天使、メッセンジャーとしての役割が
 今生でのお役目

 readerビジネス面
 ・情報収集で人助け
 ・一般の感性を知る事も大切
 ・企画、貿易、生活密着


senmonkaぅうむ、どんな鑑定法でも貿易って出るのよねぇ?英語も喋くれないし、海外に興味はあるけれども…
 前世のicon19廻船問屋&行商人&駱駝のって,どこ迄もicon24名残かしらん?

君をのせて https://www.youtube.com/watch?v=SEtbAEjanWo 

*伝統的マヤ暦でのstar詳細は「りんご売りblog」にて後程diary

赤い空歩く人の特徴 https://www.fortuna-spes.com/%E3%83%9E%E3%83%A4%E6%9A%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/20%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0/%EF%BC%91%EF%BC%93-%E8%B5%A4%E3%81%84%E7%A9%BA%E6%AD%A9%E3%81%8F%E4%BA%BA/ 
白い犬の特徴 https://www.fortuna-spes.com/%E3%83%9E%E3%83%A4%E6%9A%A6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/20%E3%81%AE%E7%B4%8B%E7%AB%A0/%EF%BC%91%EF%BC%90-%E7%99%BD%E3%81%84%E7%8A%AC/

kin173 赤い空歩く人 / 白い犬 音4 のエネルギー http://muruku.jp/blog/3680 



 in 長野市 LipconParty(街コン形式)
満席間近♪《スタイル/容姿を褒められる》魅力的な方♡集合パーティー
3月31日 (日) 12:00〜 in cafe SHINKA
♂男性 【Web割】¥ 7,000--残り1枠--  https://party.lipcon.jp/eventplace/detail/27
♀女性 【Web割】¥ 3,000--残り2枠--



*イメージ図です(シンカ2F貸し切り、コンパ幹事ばっかりしてた頃) 

 オレはぁ~賽の河原で石を積む水子~のように
「周りが幸せになれば、オレにも福が舞い込むのでは?」
思ってのぅw実際問題、周囲に「長男、跡取りパターン」 「バリキャリ彼氏ナン年も居ないパターン」…多かったので見合い婆ぁみたいになっておった時期。
目出度いことに、久々にtrip02見返したが…半数は既婚になっとるがな♪


~名古屋みやげで、肉野菜炒め~


本日AMは、まぁまぁ晴れてたがPM~小雨混じりのicon03
 武久君は、親戚のiuお骨納めへ…日々が飛ぶように過ぎ去り、頼りたい人達がひとりずつ召されてゆく春。





微笑がえし https://www.youtube.com/watch?v=AhaVMiSiQ3c
芹洋子「四季の歌」 https://www.youtube.com/watch?v=NBEwCMGHoLE

For Every Good Friend https://www.youtube.com/watch?v=v-o_n2Jg9w4 



土磨自然農園 代表:横島龍磨 愛知県春日井市
代表挨拶
 「医」「食」も「農」がなければ成立しない。
 生産者も料理人も医師も「命」を預かる仕事。
 枠を超えた連携をすることで、未来は変わる。
 
当園が自然栽培を行う理由
 2018年
 春日井市商工会議所、春日井市農政課、JA尾張中央と連携し、
 新規就農者支援「Lirick FARMER'S MARKET」を開始 http://www.doma-vege.com/company.html 


   続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 22:18(一社)NBC