本日のblogのテーマは
「神の棲まうは 御身の身体」
神社建立3001 https://www.youtube.com/watch?v=NL2HpcFUpak
東急ショコラだむーる…アムールは知ってるけど、だむーる?とは此れ如何に?
σ(゚∀゚ )オレは
「ペッパー利いたチョコが好みだぁ」
つーことはだな?何年も以前にV・DにNBCの皆様に
「八幡屋磯五郎の七味唐辛子入れたり~
ホワイトチョコには、三原屋&すや亀さんの白みそ入れたり~」…しておったのは間違いではないと!?
ショコラティエがσ(゚∀゚ )オレに追いついてきたw(チガウって判ってますぅ)
~心を整える:オレが行きつけのBARだの飲食店に足蹴しく通う訳~
…当方、人としての器が針の穴くらいチッコイので…頼れる人達の店に寄っては愚痴を垂れたり、人生相談をしたり…
壁の沁みとなって盛大な溜息をついたり…(-。-)y-゜゜゜ しておりますです。
日頃の感謝を込めて今年もチョコというか?
「りんごスイーツ大量に製作」
<今年、造ったの>
①りんごレアチーズタルト ②煮りんごティラミス風
③りんごショコラロール♡型(コアントロー入り)
レシピ公開は後程
⑤試作中~りんご入りチョコ&ケーキ~
→④生りんごディップチョコ:うさぎママ
&武久君にも喰わせたら好評…もっとお召し上がりになりたそうであった…ので!
いっぱい造ってみる予定
長野市北石堂町のダイニングバー|エランドール http://elan-co.com/elan-d'or/
Second House来週でCLOSE
WORLD BEER BAR SECOND HOUSE
2月16日お客様へお知らせ!
突然のご報告ですが今月の25日(日)をもって当店は閉店いたします。
2年と4ヶ月と言う短い期間ではございましたが、それでも市内外、国内外から多くのお客様にご来店いただきました。感謝してもしつくせません!本当にありがとうございました!!!そして当店を楽しんで頂いてたお客様は申し訳ございません。
当店で取り扱っていたビールの一部は、1号店のLeffe CRAFT BEER &DINERでも引き続きご提供したいと思っていますので“このビールは!”とリクエストありましたらお申し付けください☆
あと1週間ほどですがSECOND HOUSEと,としくんを存分にお楽しみくださいw
本日も暖房全開で皆さんのご来店をお待ちしております\(^-^)/
https://www.facebook.com/WORLD-BEER-BAR-SECOND-HOUSE-1912651582292555/
だそうでございますぅ
➡とし君と,この店ともお別れ(T_T) 3日連続でSecond Houseに居る…という夜話、千載一遇
<武久君の部屋:住を整える>
お片付けの基本は
「収納を増やすのではなく!今ある収納スペースに入る物だけに!
物の処分、仕分けから・・・」
母のベッドの上に父の荷物の山が…
「男やもめに蛆がわき!
女やもめに花が咲く…」 か?どうかは知りませんが
父の部屋の押入れにも大量の使ってない布団が
箱山ふとん店の4代目さんにお願いです。。。うち中の布団を買い取ってください。。。
お宅のおふとんを診断!
リフォーム(仕立て直し)
クリーニング【丸洗い】
布団レンタル(貸し布団)
おふとんの処分…時代はどんどん「エコロジー」へ向かっています。
毎日、毎晩夜がやってくるわけですから、みなさんもふとんはお宅にあってそれをお使いのことでしょう。
『新しいものを買うなんてもったいない!』いまあるモノを活かそうというのが、このコーナーです。
ご自宅で長い間、あなたの安眠を支えてきた古いおふとんも処分いたします!
➡ http://hakoyama.com/
<躰:食を整える>
オレが思うに
「冬場に夏野菜のサラダばっかり喰う女は馬鹿」
キレイになりたくない女性は居ない…と思われるが。
「肌をキレイにするには、腸内環境から」
「体を冷やさないことが、女性のたいがいの躰の悩みに直結してる」
「冬には、冬のたべもの、春には、春のたべもの:旬を知ること!
其れが健やかな躰を保つコツ」
「ダイエットしたかったら、嫌いな物だけ食べ続ければ3か月で結果出る!」
…みたいな視点で料理をしたり、そこらでご飯食べたり、飲食店を選んだり?してる方は少ないのではないのか???
いや、オレの周りはそんな方達ばっかりだけどさ~昨今
「自分の躰の声を聴ける人」 そういう人は他人のアドヴァイスもきちんと聴ける筈。
どんなに周りに自分に心を配ってくださる方達が居ても!
自分のカラダ自体がポンコツ!だと~。ナニ云われてるか?判らない…とかさ。よくあんのょ!アタイも
まぁ,バランスですな。外食ばっかり続いたら、自宅飯を軽めにするとか…。自宅で茶色い煮物ばっかりが続いたら、外食で肉を食べる!…とかですな。なんとな~く気にはしてる。