皆様おはようございます。松木武久
~最近は甘酒がお好き~農園の営業担当です。
の日の農家は、意外とやる事あります。
「晴耕雨読」ともゆわれますが。ちょっとくらいの雨では、うちはカッパ着て作業するし、研修生も作業の進捗次第で武久君に働かされております!
うさぎの場合は・・・ちょっくら気になる場所があって亀に乗って行って来ました♪
◆パワー(コメリ) https://www.komeri.com/disp/CKmSfShopSearchDtlInfo.jsp?ID=1138
「りんご資材コーナー」あって、りんご一個入れ袋が少ロットから販売してるし、いろいろ気になる商品だらけ~。お花の鉢植えや観葉植物コーナー、とにかく膨大な店内( ゚Д゚)
母の日用に、カーネーション買おうか?迷うも、この後に寄る所あるし…
「たぶん、母はお花も好きだけど、ご飯連れてく方が喜ぶと思われ」
激安なのに、いい香りのポプリ発見したので購入~。
◆農家の店~大地∼ https://shopsearch.honda.co.jp/power/188301803/
武久君は、雨が降るとよく
「ちょっと大地行って来る!」って肥料を買いにゆく。たまについてゆくので、来た亊あったけど。ちょっと久々なので広い店内をくまなく・・・
廻りきれない
(♡_♡)
糖度計、発見!
秤もあるぅ~。
作業着や、虫除けガードも!
ぅうむ、確かに
「農家の店」と謳うだけあり、ここに来れば大抵の物が揃う品ぞろえ!
だからP場も一杯で~どんどん、どんどん来るわ~レジは行列が…。そして年齢層は・・・
とてもお高め THEシルバー世代
悪いが、うさぎは半日いられるね。気になる物ばかりで。ねづみーランドよりも、オレにとってのテーマパーク感がw
◆中野いきいき館 http://www.ikiikikan.com/
~お味噌汁一杯、無料サービス~
寝不足うさぎ、五臓六腑に染みわたるお味~♪生き返るわぁ。
入口に「ねこまんま地蔵!」って看板あって、
「亀さん!ねこまんま地蔵ってナニ???」
「・・・わかんない」
正体判明!!
http://radikanchosatai.naganoblog.jp/e2141430.html
亀の正体!? http://ohanafarm.jp/
直売所売り場にて思う http://ohanafarm.blog16.fc2.com/
目的の場所を目指して亀に三度、乗り込みぶぅ~ん。
桜の精に化かされそうに(-"-)なりつつも、予約の時間30分前に到着!
ホントの住宅街で隠れ家なので、さすがの亀さんもちょっと迷子にw そして砂利のP場に苦戦する亀さん…お、堕ちないでネ( ゚Д゚)ま、真ん中止めてもいいと思うけど?
*後で聴いたら
「ママ友がランチで賑わう店と思って端っこに止めなきゃ!」思ったとw
早めに出ておいてよかった。看板は手前にあるけど、大変に控えめデス。
きっと住宅街だからなのか?店主の控えめなセンスか?
早めに着いちゃったから急かすのも悪いと思って車の中で待機してたら奥様が
「どうぞ~」ゆってくださり、ドキドキしながらお店の中へ。。。
わぁあ~~~~(メグミンさんのblogをご参照くだされw)
パンの写真も撮れば良かったぁ
亀さんとお会いするの「やさいの日」イベント以来で~話が弾み過ぎてw
だから、ほんとうは「初めてのお店は一人で行きたい派」
そしたら料理に集中できるし、お料理や素材とお話ししながら味わえるのょ。
スープからして激うま~パプリカスープだったと思ふ。
前菜もスッゴク手がこんでるょ~。いろいろあって楽しみながら食べられる♪
奥様が説明してくださったけど、聴き返すのも悪いし、うさぎバカでちっとも覚えられなかったのぅ(T_T)
メインは…豚さん~優しいお味で、少食のうさぎでもペロリょ。
飲み物は、うさぎはりんごノンアルのシュワっとしたの。亀さんは「ぶどうジュース」
お互いに運転だから致し方なし(T_T)
デザートはスフレ乗った苺とクリームブリュレみたいのが下に♡ふわっとステキ。
珈琲と一緒に、スプーンに乗った可愛いスイーツも来た!ナニコレ~
珈琲カップの写真も撮ればよかったぁキキが居たの
お庭を眺めながら、友人のお宅に来たみたいな空間で~。ほっこりでき、庭を眺めてたら黒白にゃんこも通りかかったり♡
全体的に、お料理の構成がうさぎ好みでした♪
メインの後のデザートが重すぎなくって丁度良い感じ~。
*事前に、亀さんが予約してくださって¥3500コース。
もぅ一名参加の予定だったのですが、遭えなくお仕事が入ってしまったそうで。
Rosée
長野県下高井郡山ノ内町佐野772 0269-33-0758
営業時間
昼:11:30~13:30ラストオーダー
夜:17:30~19:00ラストオーダー
※前日までに予約 駐車場:あり http://rosee-tsuyu.com/index.html
なんで?行こうと思ったかと云うと。FBのどなたかの写真を見てピンっときたから。
「お料理とお皿のチョイスがステキ♡」 …そういう方のお料理は美味しいに違いない!
で、月1で食べ歩きもしてる亀さんに
「このお店知ってます?」
上今井にあった以前のお店に行った事あるとのコトで。今度のお店は住宅街で更に、うさぎにはチンプンカンな場所。
ご飯会しよう!って何名か?お誘いしたのですが日程等合わずに2人でGO!!
~メグミンさんもご紹介してるぅ~
フレンチレストラン ロゼRosée 下高井郡山ノ内町 http://elelplanning.naganoblog.jp/e2188540.html#comments
うさぎには、気になり過ぎるお店で~ぜひ!再訪したいデス☆彡
★ノンアルOKのドライバー募集~(でも、給与下りてからダナw)
それか…御中元作戦を決行☆彡
https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=79
りんごジュース買ってね♡
https://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=11
今回は、シェフとはお話し出来なかったのですが、プロフ事前に拝見したら…なんか?凄い人みたいで。しかも、行った後にFBから御礼メールがあらま、ご丁寧に…なかなか出来ないですょ。
営業担当も手が廻りきらないことばかりで
は~,一安心です。雪も降らなかったし、霜も降りてな~い。気温下がる予報でビビッてたが胸を撫でおろしうさぎ(´・ω・)ⅴ
この時季に(りんご開花前~開花中)雪なんて降られた日には、花粉は萎んでしまうし大変なんですぅ。
やさいと違って、果樹は年一回しか収穫できないから一大事なのね。
blogアップの後に、霜降りたみたい。。。
相変わらずフレキシブルな睡眠スタイルで。昨日は夕飯後にコタツで爆睡起きたら24時過ぎとかで…おぷろ入って写真とか整理して明け方寝たのね。薄暗いお外見た時は霜わかんなかったの(-"-)
やんやんマチコ 「キラキラやん?」 https://www.youtube.com/watch?v=UjtTwUDiNuA
Usavich Season 3 https://www.youtube.com/watch?v=twxdrJGL5iQ
スキウサギ「枕」 http://www.q-rais.com/entry/2019/04/22/210513
りんご飴 http://www.q-rais.com/entry/2019/01/03/115054
【あなたの波動チェック】
・勘が鋭い
・新しい視点
【あなたの強み】
誰にも負けない強みだけど、先祖運だね先祖代々の努力や頑張りが、あなたに恩恵をもたらしてくれるんだ。例えば、親や祖父が人格者や事業で成功しているとかさ。そういうコネで、地位や名誉を手に入るかもしれない。生まれ育った環境が恵まれていることもあれば、人生のどこかの地点では莫大な遺産を相続することもありそうだ。普段は特に恩恵がなくても、そっと守られている安心感があるんじゃないかい?
いざとなれば頼れる人がいるというのか。そういうものがある人は、ものすごく強いんだよ。まったく後ろ盾がない人と比べれば一目瞭然。それが、あなたの強みだ。そのおかげで、人にやさしくもなれるんだと思うよ。
や、やっぱりぃ~。そうだとは思って日頃から感謝しておったが!
[莫大な遺産]というよりも、泥の塊だけどさw でも宝の山かも?しれない
祖父の立ち日が4/29で、母が笹寿司をお取り寄せ(おこわ大好きだった祖父の為)
山葵が、母の手であっという間に、おひたしに…
「お母さん出来なくなったら、あんた出来る?覚えた?
来年、生きてるか?分からないわょ。」
ヘッポコ娘…相続税を支払えるか?今からビクビクしてる。お料理はともかく!
林業や、山のコトってばサッパリやわわ?でのぅ。そういうお勉強もせねば思い続けて幾年月( `ー´)ノ
【最も力を注ぐべきこと】
今,力を注ぐべきことだけど、食に関することだよ。グルメを極めるのもいいし、料理を習うのもいい。栄養学を学べば、新たな可能性が見つかることもあるかもしれない。あるいは、畑仕事をするのもいいね。野菜や果物とか、食べられるものを育ててみたりさ。庭がないなら、プランターでハーブを育てるような、小さな家庭菜園でもいいだろう。もし「今までまったく手掛けたことがなく、何をすればいいのかわからない」というなら、
家族や友達に相談してごらん。料理や野菜作りを教えてくれる人が見つかるかもしれないよ。新たな生きがいができたり、キャリアの道が開けることもあれば、人との絆が深まることもあると思うんだ。
今のあなたは、目上からの引き立て運が強い。派手な勝負に出たり自発的なことをしたりするよりも、誰かの花道をサポートする役に徹することが未来の可能性を広げるよ。どんなときでも従順に、そして一度従うと決めたら最後までやり通す力が求められているね。裏方で頑張っていくことになるけれど…
あなたは、部下や年下にとても優しいんだね。その人達の失敗には寛大な態度を取ったりできると思うんだ。泣きつかれるようなことがあれば、全部引き受けたりしてね。でも、そのせいで、忙しくしてしまうこともあるようだ。すべての責任を…
うきゃきゃ。今更ジローですたい☆彡つまり、やるべき事をやれる環境に居るってことけ?