2013年06月29日

摘果作業

皆様こんにちわ。松木武久農園の営業担当です。

 りんごの摘果作業とは?

「りんごのリストラです!」

摘果作業摘果作業摘果作業摘果作業


「りんごちゃんhealthもさ~、こんなに頑張って実をつけたのにぃ~

端からリストラされてさぁ~・・・


 お父さん!! 農家も大変! りんごも根っこから、木の先っぽまで栄養分を、ゆき渡らせる為に必死でicon10・・・


りんご作り50年以上の貴方から、りんごに話しつけてくれない?


 話せば分かるんじゃない???」




  「・・・icon11 」・・・無言の父・武久君、


昭和13年生まれ・寅年・獅子座・A型のチワワよりも家庭内で吼え捲くる父も・・・畑ではめっぽう静か。煩いのは、うさぎだけで、ママンも呆れて笑い出すくらいに、つばめさん達よりもお喋りが止まらない。


「アンタさぁ・・・よく疲れないわねぇ・・・お母さんはぐったりで、とても、そんな喋る余裕がないわ。」


「だって、分からないんだもん! あい!秋に常連様に食べて貰いたいから、

 大きくなる実は 手を・・・ないから、枝あげて~!!


ここは、みっつとも、いい実で悩みうさぎ(~_~)」 
 


摘果作業  摘果作業

ビフォアー                →                 アフター

摘果作業

~松木武久農園~ 
     ご注文先:http://www.matsuki-ringo.com/

   松木武久農園のWEBサイトが、OPEN致しました



りんごの一年(1年以上前に更新)
松木武久農園FB☆公式ぺージ(アルバム)
・・・https://www.facebook.com/media/set/?set=a.207948019307688.32328.114512915317866&type=3

senmonka先日の駒ヶ根での木村秋則氏・講演会・翌日の圃場視察についての記事を、icon03の日にあげる・・・言っておいて、全然、携帯写真の転送・整理が終らないです。しばしお待ちを・・・m(-_=)m なんか雨なら雨で、摘果する日もあるし(雨だからって休んでるのはオレだけで、研修生は合羽きて畑ですぅ。)、営業担当の給与はこの14年間7万円で・・・バイトもしないと・・・呑みたい日もあったり・・・してるうちに日々は飛ぶように過ぎ去りicon16


恐ろしい事に、2013年が半分終るわface09


 営業担当の気分的には、まだ2月くらいの筈face07icon10


摘果作業摘果作業

金スマ ひとり農業ブログ | TBSブログ
14 時間前 ... 5EmJAHiOYC.jpg いつもお世話になっている守田さんと、ワラビとりに行きました。 ワラビって春の終わりに採るイメージがあるけど、 実は夏ごろまで採れると聞いて ビックリ! それでも山の中に入ると、腰の高さまで雑草に覆 ...
・・・http://tbs-blog.com/hitori-nogyo


 雨に打たれて弱りうさぎ・・・見逃しました・・・てか、BSの富士山特集を見てたら・・・パール富士にやられて、仕事関連のTVよりも、趣味に走ったですぅ。

小祝政明 ? 小さな有機農家の有機農業情報ブログ
長野有機農研穀物野菜部会では有機栽培技術オンライン講習(小祝塾オンライン)を 開催します。 植物生理に基づく有機栽培理論でおなじみの小祝政明さんを講師に迎えて の勉強会です。 開催はいずれもスカイプによるオンライン上で行いま …続きを読む
.・・・http://asahiyanoujou.jp/doblog/yuuki/tag/%E5%B0%8F%E7%A5%9D%E6%94%BF%E6%98%8E/

*先日の、駒ヶ根圃場を木村さんが視察する のに温情で混ぜて頂いた時に、お名刺交換した稲作農家さんから、教えて頂いた方のブログ ↑ 

摘果作業摘果作業

誰でも描ける! メチャ簡単な「浮き出る」3D絵画の描き方
リアルすぎて飲めない! 撮影した画像をそのままラテアートに投影できるマシーンが登場…
電子レンジで作るパンケーキシリーズに、夏向け「フルーツコンポ
植物のツタに絡まれているようなチェーンロック・・・

女性に多い「低気圧だと頭が痛い」に対処するに Yahoo!ニュース(NEWS)・・・http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130610-00010001-jisin-soci

「残業女子」7割以上 時短化粧品、家事代行…ニーズ *関東NBC会員・高橋ゆき様:ベアーズ代表・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000519-san-soci&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

ベアーズ、60歳以上のシニア世代向け家事代行サービスを提供開始
SUUMOジャーナル 4月20日(土)9時24分配信・・・http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130420-00042256-suumoj-life


*関東NBC会員・高橋ゆき様:ベアーズ代表・・・http://www.happy-bears.com/area.html

日本ニュービジネス協議会連合会
2013/3/25より、JNB及び東京NBCが新オフィスでの営業を開始致します。 新オフィス の地図・住所はこちらから。 [2013/03/21]. 第4回 理事会報告書. [2013/03/04]. 池田 会長 インタビュー掲載記事. 2013/3/5号「経済界」に池田会長のインタビューが掲載され
... http://www.nbc-japan.net/nbc/ 


摘果作業

摘果作業

「愛しき日々」堀内孝雄・・・http://www.youtube.com/watch?v=abdoobSe3kg

摘果作業摘果作業

サンボさんに会いに行かなきゃface03 海外進出に悩む営業担当が、呑んだくれてたら、思わぬ近場に人材発見face08

摘果作業
 裏の14匹猫飼ってるお宅に、また3,4匹の子猫が生まれて・・・オレはなんとか触りたいのが、親ネコがシャーーシャーゆって近づけず。毎年のように、うちの蚕室の1Fにて、こっそり出産してたのに・・・工事して、1Fが駐車場と、作業場になったら、自分ちで産んだらしいが・・・他のネコにやられないのか??? 一匹くらい貰ってきたい気満々のオレを爺ぃが警戒なぅ。営業担当は、ストレスが溜まると畑で、

「ネコ舐めたいにょーーーーーー(>_<)」

叫ぶくらいに、めっぽうネコ好きですぅface05

 武久君みたいな虎はキライ!


作品の概要[編集] 岳:マンガ
 若くして世界の名峰に登頂し、アメリカで山岳救助経験を積んだあと、日本へ戻り主に北アルプスで山岳救助ボランティアとして活動していた島崎三歩。そのもとに、椎名久美が長野県警山岳遭難救助隊の新人としてやって来る。
救助隊チーフの野田とボランティアの三歩の指導を受けて訓練、救助をこなしていた椎名だが、実際の現場で遭難者を救うことが出来ない現実に自信を失っていく。そのような厳しい環境にありながらも、なぜ人は山に登るのか、救助を続けるのかを問い続け、様々な現場を経験することで、他の隊員と共に山岳救助のプロとして成長していく。
救助活動の他にも、県警警備隊関係者への訓練などを通して山の安全に関わる人々や、山を訪れる人々との交流を描いている。 主な舞台は北アルプスでも最も人気であるとされる、穂高岳、槍ヶ岳周辺、他に長野県松本市を中心に話が進む。

主な登場人物[編集]
島崎 三歩(しまざき さんぽ)
民間の救助ボランティア団体である山岳遭難防止対策協会(遭対協)に参加しているボランティアの救助隊員。北アルプス山中にてテントなどに寝泊まりして暮らしている。長野県小諸市出身。身長187cm、体重80kg。千歩という姉がいる。高校卒業後に実家のりんご畑を継がず海外へ出て、多くの世界名峰を登頂。豊富な登山経験と技術、知識を持つ。ホットコーヒーとバナナを好む。山を愛するゆえ遭難者を決して責めず、仮に救助対象者が遺体であったとしても「よくがんばった。」と労わりの声をかける。

・・・ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B3_%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E5%B1%B1


*バナナの皮が、欝に効くってホントか??? 調べる・・・


B'z・・・http://www.youtube.com/watch?v=kdzjlhpONj8

断崖-親愛なる者へ・・・http://www.youtube.com/watch?v=zJD7w7oY0bo


戦士よ、起ち上がれ・・・http://www.youtube.com/watch?v=jy9wtf7MfSA

- エレーン・・・http://www.youtube.com/watch?v=6W0X-p42BX8&feature=youtube_gdata
 



同じカテゴリー(農作業)の記事

Posted by 松木うさぎ at 13:15 │農作業