2019年04月06日
こまつや10周年記念パーティー
皆様ごきげんよう。松木武久~日々、逆パンダみたいな日焼けにw~農園の
~花粉症で壊れた蛇口みたくなってる~営業担当です((+_+))









【10周年記念イベント開催!】
そこで10年を迎えて、色々とイベントを行います!
こまつやは席数が少ないので、ホワイトハウスに移動、持ち込んでお召し上がることもできます。
そしてプチデザートが付いていますが,これはナノグラフィカにてお渡しします。
ナノグラフィカでお召しがれますし、お持ち帰ることもできます。

http://komatsuya.penne.jp/information/2019/03/2.php
復刻ドライカレーは明日4月7(日)ランチ迄







こまつやご夫婦と、うさぎの出会いは、2009年冬頃?
第2回SFG会(信州から農業を元気にする会)に、ご夫婦で参加してくださったのがファーストコンタクト。
その後、長野市内にあるオーガニックCaféずくなしの店主を通しても繋がり…こまつやさんOPEN前に
「実は、りんごジュースもメニューに加えようと、いろいろ調べたけど。
松木農園さんにお願いしたいのですが?」 打診があり。
当時は、まだTHE フジヤ御本陣さんとの取引が一軒のみで。
いきなり大きなご立派な店と取引できるようになって嬉しくはあったが。実感や手応えは全くなく~。狐につままれたような気分で。
「七五三や、13詣りで善光寺にお参りしてたお陰様?
やっぱりご先祖様たちが、うさぎの背中を押してくださってるとか???」みたいな心持ちで。
派遣OLの頃から
「いつか市内のレストランに,うちのりんごジュースとか納品できるようになりたいなぁ」
店舗営業の4か月以外は、2008年以前は、派遣OLだったので。通勤移動の
後ろに、手描きのPOP
「松木武久農園 FAXご注文先~」 貼っては通勤して、母に
「恥ずかしいから止めなさい
アンタはど~して
」嘆かれておったり。
だから年齢も近く、奥様の地元に戻り、山口県出身のシェフが,わざわざこの長野市に引っ越して来られて!しかも飲食店をOPEN
そんなシェフにお声をかけて頂いたのは非常に嬉しかったし、自信にも繋がりました



廣政真也さん:こまつやオーナーシェフ
味の良しあしはもちろんのこと、食事を楽しむ空間と時間全体に気を配っているのは東京と大阪で勤めていた「D&Department」 https://www.d-department.com/ での経験によるものだそうです。
デザイナー・ナガオカケンメイさんのプロジェクトとして知られるD&Department。
廣政さんは、その東京本店、大阪店ともにカフェの立ち上げ直後で携わり、大阪店では料理長も務めました。
中略)技術的なことはともかく、自分で考えて店をつくりあげていくということが経験できました。いくら一流のホテルで働いても、自分の担当の仕事しかやっていないで独立した人は、お店全体をつくっていくのが得意じゃない人もいます。そういう面で言えば、雰囲気づくりなども含めてトータルで考えられるようになったのはD&Departmentで店づくりに携わったおかげですね」
「結婚して、もし子どもが出来たときに、当時住んでいた大阪で子育てするのは違和感がありました。
地元の山口か長野という選択肢があったんですが、長野に来てみたら、場所も面白いし、300年続いたお店が今空いているということで、
ここでお店をやったら面白いなと思ったんです。もしここのストーリーとシチュエーションがなければ、独立はしていなかったかもしれませんね」
https://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people650/
箱山正一さん:西之門青年部/箱山ふとん店4代目
小さな街の元気な町おこし http://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/322/
増澤珠美さん:ナノグラフィカ代表
味のある古い建物を大事に
その気持ちから街が動き出した https://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people844/
特に今回のトークイベントに参加して改めて実感したのが
「長く続けられる商売、営業法、自分の店だけの繁盛ではなく、
地域ぜんたいも、一緒に盛り上がっていける店にしたかった」
シェフが語ってるのを聴いて、なるほどなぁ~実際に10年取引続けてくださってるのは、現状、当園はこまつやさんのみ。
うちみたいな家族経営は、至らぬ点も多々出てきてしまう。研修生は基本的に2年間しか当園には居ないから。
納品先も覚えて、雨天時とか、どーしても手が回らない日に納品を気軽にお願い出来るようになった頃に独立してゆく。
フジヤさんと御取引あった6年間?は、例年、研修生達を連れて
「御取引先ご招待パーティー」に参加して貰ったり。









こまつやさんでは、研修生とOB交えた会食(慰労会ですね)させて頂いたり~。


畑に出るだけでも大変な2年間だけど、少しでも独立した後に
「どう商品を販売してゆくか?」みたいな事も伝わればいいなぁ
思って、定期的にお取引先でご飯会をさせて頂いたり。
しかーし「2年間のみの研修期間」では、当園のスタンスまで理解して頂く迄には届かなかったり。
そもそも、うちの体制がヘッポコ過ぎて(-"-)お取引先にご迷惑かけてきた部分だって多々あった筈
そんな中でも、お互いに
「一日でも長く続ける方策、自分の店だけ繁盛しても仕方ない。
地域と共に成長してゆけるような店づくり」
そんな視点があったからこそ、こうしてヘッポコ営業担当を見限らずにご縁が続いてるのかしらん?
感謝しきりで、いろいろ自分の至らぬ点、もっと出来た筈?…考えさせられたトークイベントでした☆彡

箱山さんの件で、初めて知ったのが
「ぼくは、布団屋を継ぐのはイヤで、飲食店やりたくて地元戻ってきた」と
「ぇえ~そうなの?ナニ屋さんしたかったの?」茶々入れ捲りのうさぎ。
「ちゃんこ屋さん~w」
・・・たしかに、とっても繁盛しそうw 日頃はお互いに自営業同志で、ゆっくり喋る間もなかったり。お互いのイベントに出席しても!
それぞれが企画&運営側だから「個人的な~ここ迄の道のり~」について知らなかったりもして。
*こまつやシェフが、メロコアバンドのドラマーしてたのも初めて知る( ゚Д゚)?!
箱山さんとの出会いは、ガールスカウトの先輩だった笠井さんが「海は、森の恋人」みたいなタイトルの
ヨットで世界一周した方の講演会を企画されて、参加者として出席したら・・・会場でマイク持って司会してらしたのが!
箱山さん
「笠井さん人脈広いし、プロの司会業の人,連れてきたんだなぁ~。
さすがに人相もいいし、司会も上手ね~」 思ってましたw


2009,9,12
便利ね!
2009年09月12:海から山へ
中里氏の講演会でうさぎが質問したことは・・・
「長野県は山が多い県で、海はないですが、海と山はつながってます。海が汚れる原因のひとつに山の働きも大きいと聞きました。
海はないけど山の多い長野が、海の為に出来ることって何でしょうか?」
「自分も山登りなどをするのですが、やはり海の気と、山の気は違う。両方があって陰陽で循環することで、2つのバランス、
ひいては生態系のバランスが整う。ぜひ長野もがんばって山を大切にして欲しい。」 http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e313013.html
中里尚雄 海洋冒険家プロウインドサーファー
Text:Faust A.G 2008/10/02 http://www.faust-ag.jp/interview/interview001.php




その後、門前界隈~トイーゴ広場まで,若手を中心に「食まわり」のイベント等を企画してくださるようになり…。うさぎもちょくちょく参加させて頂き♪

「ぼくらのごはん」∼未来の食卓∼上映会 https://www.youtube.com/watch?v=rp0_aDbXs5U
~食卓の原点回帰を考えよう~byてまひま http://inotiwotunageyou.naganoblog.jp/c27045.html




2015年08月びんずる市88初出店
∼とにかく
暑かったの
∼ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1763808.html



カメラ抱えて、ずっとイベント写真を撮ってくださってた方から、お3人に質問~。
「門前、この長野市に、今ないモノは?」
「これから、門前はどうしてゆきたい!とか、今,考えてることがあれば?」伺いたいと。
追記予定
箱山さん:びんずる市 http://binzuru-ichi.com/concept/ は、善光寺のご住職たちから「一緒になにかやりたいから協力してほしい」と云われて始まった!
「ご住職たちは,日頃から説法もしてるから、お話しの面白い方もたくさんいらっしゃる。
仏教の話も、ぼくも初めて伺って興味持ったり…せっかく門前という立地で商売してるからには
ご住職たちも巻き込んだイベントなんかもしてゆきたい!」 続きを読む
~花粉症で壊れた蛇口みたくなってる~営業担当です((+_+))









【10周年記念イベント開催!】
そこで10年を迎えて、色々とイベントを行います!
こまつやは席数が少ないので、ホワイトハウスに移動、持ち込んでお召し上がることもできます。
そしてプチデザートが付いていますが,これはナノグラフィカにてお渡しします。
ナノグラフィカでお召しがれますし、お持ち帰ることもできます。

http://komatsuya.penne.jp/information/2019/03/2.php
復刻ドライカレーは明日4月7(日)ランチ迄








こまつやご夫婦と、うさぎの出会いは、2009年冬頃?
第2回SFG会(信州から農業を元気にする会)に、ご夫婦で参加してくださったのがファーストコンタクト。
その後、長野市内にあるオーガニックCaféずくなしの店主を通しても繋がり…こまつやさんOPEN前に
「実は、りんごジュースもメニューに加えようと、いろいろ調べたけど。
松木農園さんにお願いしたいのですが?」 打診があり。
当時は、まだTHE フジヤ御本陣さんとの取引が一軒のみで。
いきなり大きなご立派な店と取引できるようになって嬉しくはあったが。実感や手応えは全くなく~。狐につままれたような気分で。
「七五三や、13詣りで善光寺にお参りしてたお陰様?
やっぱりご先祖様たちが、うさぎの背中を押してくださってるとか???」みたいな心持ちで。
派遣OLの頃から
「いつか市内のレストランに,うちのりんごジュースとか納品できるようになりたいなぁ」
店舗営業の4か月以外は、2008年以前は、派遣OLだったので。通勤移動の

「松木武久農園 FAXご注文先~」 貼っては通勤して、母に
「恥ずかしいから止めなさい


だから年齢も近く、奥様の地元に戻り、山口県出身のシェフが,わざわざこの長野市に引っ越して来られて!しかも飲食店をOPEN




廣政真也さん:こまつやオーナーシェフ
味の良しあしはもちろんのこと、食事を楽しむ空間と時間全体に気を配っているのは東京と大阪で勤めていた「D&Department」 https://www.d-department.com/ での経験によるものだそうです。
デザイナー・ナガオカケンメイさんのプロジェクトとして知られるD&Department。
廣政さんは、その東京本店、大阪店ともにカフェの立ち上げ直後で携わり、大阪店では料理長も務めました。
中略)技術的なことはともかく、自分で考えて店をつくりあげていくということが経験できました。いくら一流のホテルで働いても、自分の担当の仕事しかやっていないで独立した人は、お店全体をつくっていくのが得意じゃない人もいます。そういう面で言えば、雰囲気づくりなども含めてトータルで考えられるようになったのはD&Departmentで店づくりに携わったおかげですね」
「結婚して、もし子どもが出来たときに、当時住んでいた大阪で子育てするのは違和感がありました。
地元の山口か長野という選択肢があったんですが、長野に来てみたら、場所も面白いし、300年続いたお店が今空いているということで、
ここでお店をやったら面白いなと思ったんです。もしここのストーリーとシチュエーションがなければ、独立はしていなかったかもしれませんね」
https://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people650/
箱山正一さん:西之門青年部/箱山ふとん店4代目
小さな街の元気な町おこし http://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/322/
増澤珠美さん:ナノグラフィカ代表
味のある古い建物を大事に
その気持ちから街が動き出した https://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people844/
特に今回のトークイベントに参加して改めて実感したのが
「長く続けられる商売、営業法、自分の店だけの繁盛ではなく、
地域ぜんたいも、一緒に盛り上がっていける店にしたかった」
シェフが語ってるのを聴いて、なるほどなぁ~実際に10年取引続けてくださってるのは、現状、当園はこまつやさんのみ。
うちみたいな家族経営は、至らぬ点も多々出てきてしまう。研修生は基本的に2年間しか当園には居ないから。
納品先も覚えて、雨天時とか、どーしても手が回らない日に納品を気軽にお願い出来るようになった頃に独立してゆく。
フジヤさんと御取引あった6年間?は、例年、研修生達を連れて
「御取引先ご招待パーティー」に参加して貰ったり。
こまつやさんでは、研修生とOB交えた会食(慰労会ですね)させて頂いたり~。


畑に出るだけでも大変な2年間だけど、少しでも独立した後に
「どう商品を販売してゆくか?」みたいな事も伝わればいいなぁ

しかーし「2年間のみの研修期間」では、当園のスタンスまで理解して頂く迄には届かなかったり。
そもそも、うちの体制がヘッポコ過ぎて(-"-)お取引先にご迷惑かけてきた部分だって多々あった筈

「一日でも長く続ける方策、自分の店だけ繁盛しても仕方ない。
地域と共に成長してゆけるような店づくり」
そんな視点があったからこそ、こうしてヘッポコ営業担当を見限らずにご縁が続いてるのかしらん?

箱山さんの件で、初めて知ったのが
「ぼくは、布団屋を継ぐのはイヤで、飲食店やりたくて地元戻ってきた」と

「ぇえ~そうなの?ナニ屋さんしたかったの?」茶々入れ捲りのうさぎ。
「ちゃんこ屋さん~w」
・・・たしかに、とっても繁盛しそうw 日頃はお互いに自営業同志で、ゆっくり喋る間もなかったり。お互いのイベントに出席しても!
それぞれが企画&運営側だから「個人的な~ここ迄の道のり~」について知らなかったりもして。
*こまつやシェフが、メロコアバンドのドラマーしてたのも初めて知る( ゚Д゚)?!
箱山さんとの出会いは、ガールスカウトの先輩だった笠井さんが「海は、森の恋人」みたいなタイトルの

箱山さん
「笠井さん人脈広いし、プロの司会業の人,連れてきたんだなぁ~。
さすがに人相もいいし、司会も上手ね~」 思ってましたw

2009,9,12

2009年09月12:海から山へ
中里氏の講演会でうさぎが質問したことは・・・
「長野県は山が多い県で、海はないですが、海と山はつながってます。海が汚れる原因のひとつに山の働きも大きいと聞きました。
海はないけど山の多い長野が、海の為に出来ることって何でしょうか?」
「自分も山登りなどをするのですが、やはり海の気と、山の気は違う。両方があって陰陽で循環することで、2つのバランス、
ひいては生態系のバランスが整う。ぜひ長野もがんばって山を大切にして欲しい。」 http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e313013.html
中里尚雄 海洋冒険家プロウインドサーファー
Text:Faust A.G 2008/10/02 http://www.faust-ag.jp/interview/interview001.php




その後、門前界隈~トイーゴ広場まで,若手を中心に「食まわり」のイベント等を企画してくださるようになり…。うさぎもちょくちょく参加させて頂き♪

「ぼくらのごはん」∼未来の食卓∼上映会 https://www.youtube.com/watch?v=rp0_aDbXs5U
~食卓の原点回帰を考えよう~byてまひま http://inotiwotunageyou.naganoblog.jp/c27045.html




2015年08月びんずる市88初出店
∼とにかく





カメラ抱えて、ずっとイベント写真を撮ってくださってた方から、お3人に質問~。
「門前、この長野市に、今ないモノは?」
「これから、門前はどうしてゆきたい!とか、今,考えてることがあれば?」伺いたいと。
追記予定

箱山さん:びんずる市 http://binzuru-ichi.com/concept/ は、善光寺のご住職たちから「一緒になにかやりたいから協力してほしい」と云われて始まった!
「ご住職たちは,日頃から説法もしてるから、お話しの面白い方もたくさんいらっしゃる。
仏教の話も、ぼくも初めて伺って興味持ったり…せっかく門前という立地で商売してるからには
ご住職たちも巻き込んだイベントなんかもしてゆきたい!」 続きを読む
2019年03月14日
Caféはしご



店内は、Woody な感じ~




桐原駅の南側、駅から徒歩1分、住宅街の一角です。
( ゚Д゚)? わたしに,道を聴かないで下さい

*地図とかまだないので~。写真は、南側(駅とは反対側)から撮ってます。
*P場4台あり。
*水~土14:00~19:00迄、営業。
まだCafé営業は始まってないので現状は「珈琲焙煎,量り売りのお店」
ドイツで修行してらしたパティシエさんが、本格的にお菓子造りを開始したら
空いてる3分の2スペースの方でも?Café営業も始める予定らしいです

*ゆくゆくは、ギャラリー貸し等もしたい…様子を見つつ。との事らしいです。



試作のシュートレンを頂戴した日。コンビニのと食べ比べると、やはり本場のは
「どっしり」中身が詰まってる感じ~。アタイは、これ一個食べたら一食いらないくらい(´・ω・)v
あと、珈琲豆お買い上げのお客様には、一杯サービス

桐原駅のお近くにお住まいの「珈琲好き」の方は,ふらりと寄ってみては?いかがでしょうか?
*自家焙煎は、現在8種類だそうです。
*詳細は、こちら迄➡ https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0X00168606/



水曜限定のカレー(辛いモノ好きには

*ライスは、小盛りでオーダーしました(少食で食べきれず残すのは心苦しいのでぇ)
Widows Record
Blues Soul を中心に中古レコード(LP盤・シングル盤)を販売しています。
聴くだけでもいいし、コーヒーだけでもいい、 気軽にコーヒーとレコードを楽しみに
お出かけください。 http://office-kay.com/widowsrecord/
わたしに,道を聴かないで下さい。黄色いドア目指して辿り着く迄,だいぶウロウロしました( ゚Д゚)???
目印は、この子!

この子が見えたら、徒歩1分以内デス


レコード好きには、たまらない

そして週末は・・・
Bar Time
金曜日と土曜日の夜はDan’s Bar
・バーテンダーのDanと英語だけで話したい人
・日本語だけで話したい人
・どっちでもいけちゃう人
お好きな(色の)コースターを選ぶと,それに応じてDanが対応します。
http://office-kay.com/widowsrecord/2018/05/05/bar-time/

*スマホの方は、でっかくして見てネ!(大きい


★緑色がドレスコード:5~10%OFF カナダのお祭り?記念日らしい…。
☆ベストグリーンは、景品あり!
聖パトリックの祝日(英: St Patrick's Day)は、アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日。3月17日。カトリックの祭日であり、アイルランド共和国の祝祭日。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%83%91%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A5%9D%E6%97%A5
カナダ発見>カナダについて
ファクトとシンボル
・国を表す色:赤と白
歴史上幾度となく、カナダ建国を助けたフランスと英国の色として、赤と白が使われてきました。 へぇ~

・かえでの木 と メープル・リーフ (英語・フランス語)
多くの歴史家によると、メープル・リーフがカナダのシンボルとして使われたのは1700年にまで遡ります。
https://www.canadainternational.gc.ca/japan-japon/about-a_propos/facts-faits.aspx?lang=jpn
てか


なんか~マンションの一室みたいなとこで「週末だけBAR始めました」事情は知ってたけど~。(だってFB上の地図だと,何処だか?サッパリだったのぅ

奇遇にも程がある。ダンとは…いつどこで知り合ったかも?忘れちゃったけど~。

dan
びんずるでバッタリした。お祭り男と,お祭りうさぎw めっちゃフレンドリーなカナダ人,陽気な人です。
*本業は,英語講師。
注:いずれのお店も、店主&オーナー様より、掲載の許可をとってupしております。
特に、初来店の場合は、upする写真のカクニン等もして頂いたり…。
インスタ映えとかあるけどさ~、一応は

カクニンするのが・・・


( ゚Д゚)y-



なんで今日届くの!昨日迄ずっと待ってたのに一冊も届かなかった癖にぃ~(>_<)

今日はお出かけ予定なの!でもすっごく、今すぐ読みたいの

一応、営業担当なので~

平成のカフェ「コンビニが2割」に台頭した事情 喫茶店減ったのにコーヒー好きが増えた時代
(1) コーヒー業界の市場規模 「約2兆9000億円」
(2) 喫茶店の市場規模 「約1兆1358億円」
(3) 喫茶店の店舗数 「12万6260店」(1991年)→ 「6万7198店」(2016年)
https://toyokeizai.net/articles/-/272628
続きを読む
2019年03月04日
「統計心理学i-color」:素質を超える
【NAGANO農業女子会】
ワークショップ(10:30~12:00、13:00~14:30)
講 師 ㈱はぴきゃり 代表取締役 金澤悦子氏
・テーマ 「統計心理学で自分自身の強みと 恋する仕事を発見するワークショップ」
【参考】㈱はぴきゃりHP(金澤代表)

「統計心理学i-color」ってなんですか? https://happycareer.jp/what-i-color/


金澤代表の掴み:「効率的ですね!上司に云われて嬉しい人は~?」
緑グループは、ほぼ全員が挙手。
「では、効率的ですね!云われてガッカリする、傷つく人?」
青グループが、挙手6割、うなずく農業女子仲間!?WHY??? ざわめく緑テーブル。
とにかく緑テーブルは,講義中ずっと賑やかだったようなw
「人は、自分にとってイヤな事は、相手にもしないようにしたい♡思って生きています。
でも、自分にとって嬉しい言葉が、相手を傷つけることだってあるんです。
今日は、まずは”自分ってこういうタイプなんだ”を知って、身近な人のタイプも割り出しながら
お互いが、きちんと伝えたい事を、伝えられる云い方を学べたらいいと思います。
イタリア人に判ってもらうには、イタリア語で話さないと伝わらないでしょ?」
緑で、合理主義(かかった往復時間分のナニか?を学んで帰りたい!)のオレは
バンバン質問し倒しまして!(一応は,他の方も挙手するか?確認して様子見してから…でも一発目ってのはダレも挙げないものw)
「家は、
父が青♡_とにかく職人肌で仕事が遅い,完璧主義はいいが効率悪いったらなく,イライラしてしまう。
母が赤!_天才肌でポイントのみで喋るので、何言ってるか?サッパリ不明&
ブッコミ仕事を放り込む(事前の相談がない)…
私が緑↑ _兎に角,合理性,効率重視で、金、金云ってたり…
あと、ルーティン崩されるのが
父:青のハッキリ云わない感じ(オレのキモチを慮ってたのね⁈)
母:赤の取ってきた仕事を,説明なしに、バトンタッチされても・・・そして
オレの詳細な逆算スケジュールを、全てヤワにされるストレスを何とかしたい…(-"-)
事前に、赤(母)に聴いてみても、当日にならないと判らないらしくぅ
~船頭3人いて、舟,丘に上がりっぱなし~
なんですがぁ
ナニをどーしたら、上手く廻るんでしょ~か?」
アドバイス
三者三様で、とてもいいバランスの家族経営だと褒められる( ゚Д゚)?!

父:発案
:ハートフル経営者タイプ:理念や理想があり形には出来ないが、トレンドキャッチ力は高い。
社内のみんながOK♡でないとイヤ!人格者でありたい。
うさ:表現
:現場に立ちたいタイプ:形にするの得意。商品に、見える化。
制限ある仕事のが,やり易い⇔「自由に,好きにやって」が一番困る。
常にコスパ重視の為「今ある物を組合せてビジネス化」するのが上手。
マイナスからのスタートとか好き!クレーム処理も得意。
ソーラーカーなんで「長くは走れない」だから!「計画&逆算する」
ルーティン乱す相手は、天敵!!
母:展開
:ZOZOの社長みたいな,大物になりたい社長タイプ:多角化、ワールドワイド,可能性,
カリスマになりたい!自分が!注目されたい。
先見性、とにかくデッカイ事を成し遂げたい。
でも、末端のダレでも出来る仕事に興味は一切ない!採算性なぞも考えない。
「自分にしか出来ない仕事」が、キーポイント。
自由人だから縛るのはムリ。やる気のムラが激しい。
確かに「やろうとする仕事が被った事は、一度もない!」
みんな、やりたい事=持ち場が違う!


父=青:キモチを一番に察してあげて。うさちゃんが父の日にあげてる手描きのお手紙とか効果抜群!
ただし、ルーティンで毎日、毎日「今日は調子どう?」聴いてあげると更に喜ぶ。
(お隣の席の清水さんと「面倒くせーな!女子かょ!」云い合うw)
やった仕事より,裏の見えない部分=キモチを評価して欲しい人達だから!
「信頼の定義がチガウ!」
青:「放置されると凹む」、自分が周りに気を遣うタイプだから、自分にも気を遣って欲しい♡…らしい(-"-)
緑:「放って置かれる事が、信頼」
緑グループに「ケッコン相手の理想」を聴くと必ず云うのが
「同じ空間に居て,違う事してて苦にならない関係」と答える…緑テーブル,皆うなずくw
青上司が良かれと思って、緑部下に「どうだ?調子はいいか?困ってないか?」声かけすると…
緑部下は「信頼されてないのか⁉」 もしくは「ウザイ!」思われると( ゚Д゚)確かにぃ~。
父の小姑みたいな心配は、ウザイっす( `ー´)ノ ココで
「ありがとね!順調っす!」ゆっとけばいいのか。

母=赤:常に「現在進行形で動いてる人達」:GOALとか考えた事もない。
その時にやりたい事をしてるだけ。
事前の説明をしないのは「驚かせたい!喜ばせたい!」努力は見せたくなくて,凄い人と思われたいから。
特別感を与えるとモチベーション上がる
お母さんには「すごいね~!さすが、母!」
細々した事はニガテだから、うさちゃんがやってあげると喜ぶ。(皿洗いとか洗濯とか掃除全般な!)
でも、管理されるのは嫌いだから「経理」は、そのまま母に任せておいた方がいいかも?
結論:オレは合理主義なんで、自分が太鼓持ちになるのは屁でもない!
家の中が上手く廻れば、ビジネスもサクサク進む。それが一番デス( `ー´)ノ
パパには「今日もお疲れ様♡いっつも外で寒くって大変だよねぇ」
ママンには「アンタが大将!やっぱお母さんが居ないとね!」





*因みに~,うさぎは12分類でも「緑」
◆“表現”グループ
自分の力で何かをカタチにする、結果を出すのが好きなグループ
i-colorグリーン “マルチプレイヤー”



NJ北信の「NAGANO農業女子会」出席メンバーで
農業女子プロジェクトとは?➡ https://nougyoujoshi.maff.go.jp/overview/



2016年02月19
:農業女子プロジェクトセミナー➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1872780.html



2016年08月15
:JAL中庭マルシェまとめ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1969717.html



「やよい農園さんの塩シナモン…たぶん殿倉さん家の顆粒入りのりんごジュース」いろいろ当る♪
<当日の流れ>受付で「生年月日」より自分の表現カラー割り出し、シール貼る。


*本来は、12分類だが,人数も多い為「3分類:価値観,志向性」で色分け。
♡ 青:人志向 :ガソリン車:~人格者でありたい,みんなを気遣う~
自分も気遣って欲しい。キモチを無視されると傷つく♥
「やりたい事」がないのが悩み=みんなが喜ぶ事が、したい事。
情報キャッチ力、トレンド取るの上手い,ニーズ掴む&時代性
↑ 緑:結果志向:ソーラーカー:~目的,結果,合理性、コスパ重視,
常に逆算して動くのでルーティン崩されるのが一番キライ,
自分の力で結果を出したい,自分に注目して欲しいのではなく仕事を評価して欲しい。
「ベタ褒めする相手を警戒する」⇔信頼するのは「具体的な数字で褒められる事」だが、褒める上司より
ハッキリ!苦言を呈してくれる上司に懐く(イザという時に助けてくれるから?)
GOAL(目的)のない動きをする人が理解できない!
実質主義,結果=お金=形にするのは得意 ↑
! 赤:大物志向:ハイブリット車:~自分の存在意義を認められたい,スケール感重視,
ルーティン苦手
大成功を収めて,あっと云われたい!天才肌,一を聴いて十を知る(説明は下手)
長話を聴くのは苦手,自分もポイントのみで喋る為,「青、緑グループ」にはチンプンカンプン!
何を成し遂げた!とかより「あなたが凄い!」
一目置かれるとモチベーション上がる。
「人、金、物」を動かせる環境に居ると能力発揮
⇔枠に縛られるとダメ!意外性と特別に弱い,マニュアルは作れない。
適職は「ひらめき、直感を発揮できる,自由裁量権のある
ワールドワイドな職場」
~ランチタイム~







帰路の塩尻駅前の信号待ちで「うさぎさんですよね?」お声かけられ( ゚Д゚)?!
「明大,生田キャンパス(農学部)博士課程から参加の見学者」の学生さんに!
電車待ちに駅構内のCaféで1時間弱,交流を深めて帰宅(´・ω・)
どうやって今回の会を知り、見学に来たのか?聴き忘れたが~農学部の学生さん迄、学びに来てたとは⁈

農業の未来は明るい☆彡
*こうやってワークショップに出て来られる「農業女子」は、実は多くはないと思うの。「農家の嫁」って立場だったり、当時の私みたいにOLしながら実家も手伝ってるけど…
会議に出て来られない環境の方達も。実はたくさん「隠れ農業女子」は居ると思う。
だからこそ、こういう場に出て来られる私達が、そういう方達の声も掘り起こしていけたらなぁ?っていう話も午後のPRタイムに出ました。
そして、「農業女子」が活躍できる裏には「送り出してくれるご主人」や「家族」、「従業員さん達」があってのこと
*ナガノ着後、納品の合間に母にTEL
「夕方のNHKニュースで,アンタのお尻だけ映ってた」報告を受けるw
*めったに携帯なんぞ忘れないのに、この日に限って忘れ…(+_+)パニックうさぎ
行きつけの店に滑り込み
「あの~ぅ,この辺に公衆電話なんてないですよね?」
事情を説明して
お店の子機をお借りしてTELしてるのに…「今の感動を喋くりたい母」
ゲンナリ(-"-) オレをニュースで見て喜んでくださってるのはいいが
「借りてる電話だってゆってんでしょぅ~に
」
小声でキレかける。
〔ワークショップ参加の諸経費〕
①往復交通費:¥2,500×2= ¥5,000
②P場代: ¥2,600(ギリギリで近場に止めたのが失敗)
③ランチ代: ¥1,500
④駅構内Café ¥960(アップルパイとcafé au lait)
⑤TEL借り代(というか休憩代)¥4,000
総計: ¥14,060
_ワークショップ聴いてない方達に判るように説明できたら!理解できたってコト。
思って寄ってるので~こういうのはオレは生きた金だと思ってる。両親にはサッパリ理解されませんが( `ー´)ノ
*合間に駅前納品:¥4550
続きを読む
ワークショップ(10:30~12:00、13:00~14:30)
講 師 ㈱はぴきゃり 代表取締役 金澤悦子氏
・テーマ 「統計心理学で自分自身の強みと 恋する仕事を発見するワークショップ」
【参考】㈱はぴきゃりHP(金澤代表)

「統計心理学i-color」ってなんですか? https://happycareer.jp/what-i-color/


金澤代表の掴み:「効率的ですね!上司に云われて嬉しい人は~?」
緑グループは、ほぼ全員が挙手。
「では、効率的ですね!云われてガッカリする、傷つく人?」
青グループが、挙手6割、うなずく農業女子仲間!?WHY??? ざわめく緑テーブル。
とにかく緑テーブルは,講義中ずっと賑やかだったようなw
「人は、自分にとってイヤな事は、相手にもしないようにしたい♡思って生きています。
でも、自分にとって嬉しい言葉が、相手を傷つけることだってあるんです。
今日は、まずは”自分ってこういうタイプなんだ”を知って、身近な人のタイプも割り出しながら
お互いが、きちんと伝えたい事を、伝えられる云い方を学べたらいいと思います。
イタリア人に判ってもらうには、イタリア語で話さないと伝わらないでしょ?」
緑で、合理主義(かかった往復時間分のナニか?を学んで帰りたい!)のオレは
バンバン質問し倒しまして!(一応は,他の方も挙手するか?確認して様子見してから…でも一発目ってのはダレも挙げないものw)
「家は、
父が青♡_とにかく職人肌で仕事が遅い,完璧主義はいいが効率悪いったらなく,イライラしてしまう。
母が赤!_天才肌でポイントのみで喋るので、何言ってるか?サッパリ不明&
ブッコミ仕事を放り込む(事前の相談がない)…
私が緑↑ _兎に角,合理性,効率重視で、金、金云ってたり…
あと、ルーティン崩されるのが

父:青のハッキリ云わない感じ(オレのキモチを慮ってたのね⁈)
母:赤の取ってきた仕事を,説明なしに、バトンタッチされても・・・そして
オレの詳細な逆算スケジュールを、全てヤワにされるストレスを何とかしたい…(-"-)
事前に、赤(母)に聴いてみても、当日にならないと判らないらしくぅ

~船頭3人いて、舟,丘に上がりっぱなし~
なんですがぁ

ナニをどーしたら、上手く廻るんでしょ~か?」
アドバイス
三者三様で、とてもいいバランスの家族経営だと褒められる( ゚Д゚)?!

父:発案
:ハートフル経営者タイプ:理念や理想があり形には出来ないが、トレンドキャッチ力は高い。
社内のみんながOK♡でないとイヤ!人格者でありたい。
うさ:表現
:現場に立ちたいタイプ:形にするの得意。商品に、見える化。
制限ある仕事のが,やり易い⇔「自由に,好きにやって」が一番困る。
常にコスパ重視の為「今ある物を組合せてビジネス化」するのが上手。
マイナスからのスタートとか好き!クレーム処理も得意。

ルーティン乱す相手は、天敵!!
母:展開
:ZOZOの社長みたいな,大物になりたい社長タイプ:多角化、ワールドワイド,可能性,
カリスマになりたい!自分が!注目されたい。
先見性、とにかくデッカイ事を成し遂げたい。
でも、末端のダレでも出来る仕事に興味は一切ない!採算性なぞも考えない。
「自分にしか出来ない仕事」が、キーポイント。
自由人だから縛るのはムリ。やる気のムラが激しい。
確かに「やろうとする仕事が被った事は、一度もない!」
みんな、やりたい事=持ち場が違う!
父=青:キモチを一番に察してあげて。うさちゃんが父の日にあげてる手描きのお手紙とか効果抜群!
ただし、ルーティンで毎日、毎日「今日は調子どう?」聴いてあげると更に喜ぶ。
(お隣の席の清水さんと「面倒くせーな!女子かょ!」云い合うw)
やった仕事より,裏の見えない部分=キモチを評価して欲しい人達だから!
「信頼の定義がチガウ!」
青:「放置されると凹む」、自分が周りに気を遣うタイプだから、自分にも気を遣って欲しい♡…らしい(-"-)
緑:「放って置かれる事が、信頼」
緑グループに「ケッコン相手の理想」を聴くと必ず云うのが
「同じ空間に居て,違う事してて苦にならない関係」と答える…緑テーブル,皆うなずくw
青上司が良かれと思って、緑部下に「どうだ?調子はいいか?困ってないか?」声かけすると…
緑部下は「信頼されてないのか⁉」 もしくは「ウザイ!」思われると( ゚Д゚)確かにぃ~。
父の小姑みたいな心配は、ウザイっす( `ー´)ノ ココで
「ありがとね!順調っす!」ゆっとけばいいのか。
母=赤:常に「現在進行形で動いてる人達」:GOALとか考えた事もない。
その時にやりたい事をしてるだけ。
事前の説明をしないのは「驚かせたい!喜ばせたい!」努力は見せたくなくて,凄い人と思われたいから。
特別感を与えるとモチベーション上がる

お母さんには「すごいね~!さすが、母!」
細々した事はニガテだから、うさちゃんがやってあげると喜ぶ。(皿洗いとか洗濯とか掃除全般な!)
でも、管理されるのは嫌いだから「経理」は、そのまま母に任せておいた方がいいかも?
結論:オレは合理主義なんで、自分が太鼓持ちになるのは屁でもない!
家の中が上手く廻れば、ビジネスもサクサク進む。それが一番デス( `ー´)ノ
パパには「今日もお疲れ様♡いっつも外で寒くって大変だよねぇ」
ママンには「アンタが大将!やっぱお母さんが居ないとね!」





*因みに~,うさぎは12分類でも「緑」
◆“表現”グループ
自分の力で何かをカタチにする、結果を出すのが好きなグループ
i-colorグリーン “マルチプレイヤー”



NJ北信の「NAGANO農業女子会」出席メンバーで

農業女子プロジェクトとは?➡ https://nougyoujoshi.maff.go.jp/overview/



2016年02月19
:農業女子プロジェクトセミナー➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1872780.html



2016年08月15
:JAL中庭マルシェまとめ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1969717.html



「やよい農園さんの塩シナモン…たぶん殿倉さん家の顆粒入りのりんごジュース」いろいろ当る♪
<当日の流れ>受付で「生年月日」より自分の表現カラー割り出し、シール貼る。


*本来は、12分類だが,人数も多い為「3分類:価値観,志向性」で色分け。
♡ 青:人志向 :ガソリン車:~人格者でありたい,みんなを気遣う~
自分も気遣って欲しい。キモチを無視されると傷つく♥
「やりたい事」がないのが悩み=みんなが喜ぶ事が、したい事。
情報キャッチ力、トレンド取るの上手い,ニーズ掴む&時代性
↑ 緑:結果志向:ソーラーカー:~目的,結果,合理性、コスパ重視,
常に逆算して動くのでルーティン崩されるのが一番キライ,
自分の力で結果を出したい,自分に注目して欲しいのではなく仕事を評価して欲しい。
「ベタ褒めする相手を警戒する」⇔信頼するのは「具体的な数字で褒められる事」だが、褒める上司より
ハッキリ!苦言を呈してくれる上司に懐く(イザという時に助けてくれるから?)
GOAL(目的)のない動きをする人が理解できない!
実質主義,結果=お金=形にするのは得意 ↑
! 赤:大物志向:ハイブリット車:~自分の存在意義を認められたい,スケール感重視,
ルーティン苦手
大成功を収めて,あっと云われたい!天才肌,一を聴いて十を知る(説明は下手)
長話を聴くのは苦手,自分もポイントのみで喋る為,「青、緑グループ」にはチンプンカンプン!
何を成し遂げた!とかより「あなたが凄い!」
一目置かれるとモチベーション上がる。
「人、金、物」を動かせる環境に居ると能力発揮
⇔枠に縛られるとダメ!意外性と特別に弱い,マニュアルは作れない。
適職は「ひらめき、直感を発揮できる,自由裁量権のある
ワールドワイドな職場」
~ランチタイム~








「明大,生田キャンパス(農学部)博士課程から参加の見学者」の学生さんに!
電車待ちに駅構内のCaféで1時間弱,交流を深めて帰宅(´・ω・)
どうやって今回の会を知り、見学に来たのか?聴き忘れたが~農学部の学生さん迄、学びに来てたとは⁈

農業の未来は明るい☆彡
*こうやってワークショップに出て来られる「農業女子」は、実は多くはないと思うの。「農家の嫁」って立場だったり、当時の私みたいにOLしながら実家も手伝ってるけど…
会議に出て来られない環境の方達も。実はたくさん「隠れ農業女子」は居ると思う。
だからこそ、こういう場に出て来られる私達が、そういう方達の声も掘り起こしていけたらなぁ?っていう話も午後のPRタイムに出ました。
そして、「農業女子」が活躍できる裏には「送り出してくれるご主人」や「家族」、「従業員さん達」があってのこと

*ナガノ着後、納品の合間に母にTEL
「夕方のNHKニュースで,アンタのお尻だけ映ってた」報告を受けるw
*めったに携帯なんぞ忘れないのに、この日に限って忘れ…(+_+)パニックうさぎ
行きつけの店に滑り込み

「あの~ぅ,この辺に公衆電話なんてないですよね?」
事情を説明して

ゲンナリ(-"-) オレをニュースで見て喜んでくださってるのはいいが
「借りてる電話だってゆってんでしょぅ~に

小声でキレかける。
〔ワークショップ参加の諸経費〕
①往復交通費:¥2,500×2= ¥5,000
②P場代: ¥2,600(ギリギリで近場に止めたのが失敗)
③ランチ代: ¥1,500
④駅構内Café ¥960(アップルパイとcafé au lait)
⑤TEL借り代(というか休憩代)¥4,000
総計: ¥14,060
_ワークショップ聴いてない方達に判るように説明できたら!理解できたってコト。
思って寄ってるので~こういうのはオレは生きた金だと思ってる。両親にはサッパリ理解されませんが( `ー´)ノ
*合間に駅前納品:¥4550
続きを読む
2019年01月11日
リサーチエンジンとか珍紛漢紛?!
【アクセス元】…冬場にしか出来ない仕事?をしてます。
①ブックマーク等 99
②http://m.facebook.com 48
③https://www.google.com/ 42
④http://www.naganoblog.jp/allentry 33
⑤https://search.yahoo.co.jp/ 8
⑥android-app://com.google.android.googlequicksearchbox/https/www.google.com
2
⑦携帯 2
⑨https://www.bing.com/ 1
⑧ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257239
2
見かけないアドだったので➡辿ってみたら・・・「るいネット」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257239
斎藤幸雄 HP ( 47 愛知 建築設計 )
???はて?さっぱり心当りないのであるが

SFG会の参加者?斎藤さんと云えば、お隣村の斎藤さんは、父と同世代で講師もして頂いたコトあるけれど???の…息子さん?とか?
わから~ん!

やっとこインク届いたのに、コピー機が・・うんともすんとも云いません~(-"-)???
なぜに?たまに室内が氷点下なってくると、コピー機ちゃんも凍り付くらしくぅ~作動がめっさおそなります。そのせい?

あーたね!blogなんか書いたり、初期からツイッターだ、FBだ、インスタだ!って開始してるから。WEB得意な人と勘違いされてるけど!
それは友人、知人にSEとか、プログラム組めるプロが多かったお陰様なだけで…オレ本体は珍紛漢紛って、どんな粉で?ホットケーキも焼けるの?…くらいバカです( ゚Д゚)y-
オレの身近におる方達は、みぃ~んな知ってる。オレは、コピペも出来ずにメモって打ち込んでたくらい・・・砂時計女でつ( `ー´)ノ
今は、さすがにコピペは出来るよーになりまちた!でも携帯は未だにガラケーです!不便はカメラの画素数くらいデス!
みんなに「なぜに?スマホしない?」ゆわれますが!
「畑で、りんごの枝に引っ掛けられるから、ガラケー便利です!
基本お外に居る時は、携帯は天気予報とヤフーニュースと、お月様から来る
しか
checkしないので。スマホ必要ないです!
ラインもやる気ないので、line避けでもあります('◇')ゞ」
むしろ、スマホあったら…亡くした!だの、ポッケ入れてて
割った!だの。。。
おっちょこなσ(゚∀゚ )オレは、お金を失う元デス。

注:「社交性」が、いちばん低いの!みぃ~んな勘違いしてるか?
営業担当という仕事柄に騙されてるネ!
「社交性高いなぁ~うさぎは~。」思ってたとしたら、
「その3倍、論理性も高いの!」(つまり腹黒い計算するってっ亊)
だからバカは嫌いです!同性はバカでもキレイなら許すけど…♂の馬鹿なのは、本当にキライ。お勉強が出来るか?ご本をたくさん読んでるから
…とかではなくって!大勢の方達の居る場での立ち居振る舞いデス。
モソモソ人影に隠れるよーなタイプや、キャバとかクラブに行った事ないのは…男ではなく草デス(オレの中でねw)
水商売だからって下にみて「下品極まりない態度」とる人は論外。本当の器量よしってのは、
「人としての器」を云うのであって。下ネタがNGとかではなく、「どんなに際どい下ネタ」云っても品性って現れる。よく居るのがぁ~
「こんな仕事してていいの?水商売なんてやってて楽しい?」
客で来てるのに!相談もしてないのに説教垂れてくるタイプ
酒場には多い
「説教口説き男」=女性陣は慣れてるので、草食系より忌み嫌ってるネ!
(*_*)あと…迷子にならない運転上手な人。…百年おんなじコトホザイテる
~閑話休題~
自宅では、WEB上でgoodな情報とかめっけたら、プリントアウトします。両親にも、店員さんにも、研修生にも共有できるから!
コピーしてファイリングしておけば、オレが不在の時でも資料として役に立ちます('◇')ゞ
つーか、チップみたいの耳の上とかに埋め込むのにしてくんない?骨伝導で判る…とかさぁ。
そんなこんなで
WEB管理の担当さんには、
「ノウハウは全てプリントアウトしたのでください!
紙面じゃ~ないと!PC内で迷子なるだけだから」
お願いしてるです。サーバー移管をしなくちゃならないから~…プロに伺いに行かないとだなぁ。
PCの中の妖精さんと、仲良くなるには…眠る前に、チーズをひとかけ&wine置いておくといいょ♪

翌朝は、資料が出来上がって…たりは、しない。靴屋の小人じゃないから。




本日1月15日はあめいろお誕生日です!なので、お客様への感謝祭として、
たこやき全品半額です!!!
何皿食べても半額!
ウエルカムスパークリングワインもご用意してお待ちしてます。
このチャンスに山ほどたこやき食べて呑んで行って下さいね!
て~へんだ
すっかり失念しておったがな
日々、人としての機能が劣化してきてる?σ(゚∀゚ )オレ
野菜盛りだな…今年も・・・だぁー
そうだった,思い出した。このようにして、繁忙期でなくってもポカするから!お取引先のOPEN記念日のフォルダ作る予定だったんだわ。そゆのを冬場にやらなければなのだ。
infection https://www.youtube.com/watch?v=JBKgWpMACsI 続きを読む
①ブックマーク等 99
②http://m.facebook.com 48
③https://www.google.com/ 42
④http://www.naganoblog.jp/allentry 33
⑤https://search.yahoo.co.jp/ 8
⑥android-app://com.google.android.googlequicksearchbox/https/www.google.com
2
⑦携帯 2
⑨https://www.bing.com/ 1
⑧ http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257239
2
見かけないアドだったので➡辿ってみたら・・・「るいネット」 http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=257239
斎藤幸雄 HP ( 47 愛知 建築設計 )
???はて?さっぱり心当りないのであるが


SFG会の参加者?斎藤さんと云えば、お隣村の斎藤さんは、父と同世代で講師もして頂いたコトあるけれど???の…息子さん?とか?
わから~ん!

やっとこインク届いたのに、コピー機が・・うんともすんとも云いません~(-"-)???
なぜに?たまに室内が氷点下なってくると、コピー機ちゃんも凍り付くらしくぅ~作動がめっさおそなります。そのせい?
あーたね!blogなんか書いたり、初期からツイッターだ、FBだ、インスタだ!って開始してるから。WEB得意な人と勘違いされてるけど!
それは友人、知人にSEとか、プログラム組めるプロが多かったお陰様なだけで…オレ本体は珍紛漢紛って、どんな粉で?ホットケーキも焼けるの?…くらいバカです( ゚Д゚)y-

オレの身近におる方達は、みぃ~んな知ってる。オレは、コピペも出来ずにメモって打ち込んでたくらい・・・砂時計女でつ( `ー´)ノ
今は、さすがにコピペは出来るよーになりまちた!でも携帯は未だにガラケーです!不便はカメラの画素数くらいデス!
みんなに「なぜに?スマホしない?」ゆわれますが!
「畑で、りんごの枝に引っ掛けられるから、ガラケー便利です!
基本お外に居る時は、携帯は天気予報とヤフーニュースと、お月様から来る

checkしないので。スマホ必要ないです!
ラインもやる気ないので、line避けでもあります('◇')ゞ」
むしろ、スマホあったら…亡くした!だの、ポッケ入れてて

おっちょこなσ(゚∀゚ )オレは、お金を失う元デス。

注:「社交性」が、いちばん低いの!みぃ~んな勘違いしてるか?
営業担当という仕事柄に騙されてるネ!
「社交性高いなぁ~うさぎは~。」思ってたとしたら、
「その3倍、論理性も高いの!」(つまり腹黒い計算するってっ亊)
だからバカは嫌いです!同性はバカでもキレイなら許すけど…♂の馬鹿なのは、本当にキライ。お勉強が出来るか?ご本をたくさん読んでるから
…とかではなくって!大勢の方達の居る場での立ち居振る舞いデス。
モソモソ人影に隠れるよーなタイプや、キャバとかクラブに行った事ないのは…男ではなく草デス(オレの中でねw)
水商売だからって下にみて「下品極まりない態度」とる人は論外。本当の器量よしってのは、
「人としての器」を云うのであって。下ネタがNGとかではなく、「どんなに際どい下ネタ」云っても品性って現れる。よく居るのがぁ~
「こんな仕事してていいの?水商売なんてやってて楽しい?」
客で来てるのに!相談もしてないのに説教垂れてくるタイプ

「説教口説き男」=女性陣は慣れてるので、草食系より忌み嫌ってるネ!
(*_*)あと…迷子にならない運転上手な人。…百年おんなじコトホザイテる

~閑話休題~
自宅では、WEB上でgoodな情報とかめっけたら、プリントアウトします。両親にも、店員さんにも、研修生にも共有できるから!
コピーしてファイリングしておけば、オレが不在の時でも資料として役に立ちます('◇')ゞ
つーか、チップみたいの耳の上とかに埋め込むのにしてくんない?骨伝導で判る…とかさぁ。
そんなこんなで

「ノウハウは全てプリントアウトしたのでください!
紙面じゃ~ないと!PC内で迷子なるだけだから」
お願いしてるです。サーバー移管をしなくちゃならないから~…プロに伺いに行かないとだなぁ。
PCの中の妖精さんと、仲良くなるには…眠る前に、チーズをひとかけ&wine置いておくといいょ♪






本日1月15日はあめいろお誕生日です!なので、お客様への感謝祭として、
たこやき全品半額です!!!
何皿食べても半額!
ウエルカムスパークリングワインもご用意してお待ちしてます。
このチャンスに山ほどたこやき食べて呑んで行って下さいね!




野菜盛りだな…今年も・・・だぁー


infection https://www.youtube.com/watch?v=JBKgWpMACsI 続きを読む
タグ :山椒魚
2018年11月28日
公式blogパートⅡ:新設よてい
皆様お疲れ様です。松木武久農園の営業担当です(´・ω・)

2017年09月29日
2018年,直売店は閉店の方向 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2162783.html
2019年度は、店舗はCLOSEの方向性が、より濃厚となりましたm(-_=)m
WEBからの完全ご予約制、受注生産に切り替えてゆかざるを得ない状況です。
また改めて長年の常連様には、お便り等でお知らせする予定(年明け以降~)
何卒ご了承くださいませ。
<本日ノルマ>*青地は済。
◇WEB日時指定:変更(12/20過ぎ~前倒し12/16日曜以降~)
③ジュース在庫(21× )
④冷蔵庫の秋映(30k弱)
WEB受け
*追加発注:急ぎ案件洗い出し!
②4種お詰合せ_3k×7件、3k×3件…8種カクホ
〇サンふじ以外:冷蔵庫在庫
店頭販売STOP!かける品種の洗い出し!
◇WEB在庫管理:トウロク数の変更
①12月8迄のお歳暮&自家用;追加発注_母と割り振り
ご来店予約の件(訳アリサンふじ:大量買い)_段ボールカクホ(ガムテ補強)
以下、済み
◇企業様向けお歳暮22件荷造り開始
:12月6、7必着!!
⑤企業様宛【220k】お歳暮用の選果(自宅)
_10k箱×22箱ぶち(自宅倉庫で伝票貼り迄!)
+お歳暮熨斗(在庫check)
④うさぎセレクト★御予約日順にて(荷造り開始日12/5PM19時~)
_ご依頼主さま宛:荷に請求書発行&控え伝票:同梱:12/9出し
◇ヤマト第2便待ち( `ー´)ノ
〇ガールスカウト他、WEB受け荷造り開始!
【Web受注NO448~NO452】…引き続き

ぇ~1年?ほど前から、公式blog内の写真が容量いっぱいなりまして・・・。新しい写真を貼るには過去の消さないとupできなくなっており。
半年くらいは,ちまちま古いの消す煩雑な作業をしておったのですがぁ。時間のムダ!これはblog内を整理する&新しい公式blogを立ち上げるべ。思って一旦は、メルマガ化して
「過去から登録してくださっておる奇特な方達
&WEBからリンゴ御予約済の会員様
[パスワード教えてください。」メールくださった方達のみ
公開」 に設定しており。
カテゴリー分けを整理したり、写真の重複をチマチマ,深夜に朝方に整理したり…しておったのですがぁ
100年かかるわ

諦める・・・つーか、頓挫
やはりFBだとデータ流れちゃうしぃ、自分でも辿るの面倒だしぃ…やっぱオレにはナガブロ使い慣れてる分、勝手が良く。
ちょっと3つ目のblog持てるか?考慮中であります。こちらの公式は
2009年~ 一応はup続けてるので。
多少、見易くカテゴリー分け...とか整理し直して据置き。
①りんご売りの少女blog 2008年~(現在はメルマガ化)
②松木武久農園公式blog 2009年~
③松木武久農園公式blogパートⅡ:新設よてい…(´・ω・)
<うさぎルーティン作業: その①8種お詰合せ等、荷造り>

WEBご予約先➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=7











その②自宅内、倉庫にてサンふじ先出しOKの方から。
ご贈答の受けのサンフジでも、「お歳暮」扱いでない受注は、11月20過ぎ~収穫後に発送手配
出来次第
バンバン!ヤマト便にて
発送。
WHY?
12月1(土)から、受注日時順(ご予約の早い方から!) お歳暮はっそう入ります。
例年、うさぎママが80箱荷造りしても!
「まだですか?そろそろ送れそうですか?」
お問合せ来てしまう事態が発生( >_<)
お歳暮というモノは、ご依頼主さまが
届けたい日程ってのが、
ほぼ丸被り致します。
平等を期すために、当園では「御予約日時、順!」での発送と致しておりますm(-_-)m
今朝も母に「今日、店員さん17時迄いてくれる日だから~
①WEB受けのお詰合せは、冷蔵庫内で!
②店舗受けのサンふじ5-2大量にあるので!
自宅の倉庫で出来ないか?思ってるんですが。
あなた、どんな塩梅ですか???」
「毎日、
や,お手紙で
20年来の常連様から【お歳暮の御予約】どんどん来てるの!
お母さんが受けたの荷造りするだけで手一杯
WEBと店舗受けは、アンタやりなさいって!
お互いに手分けして、それぞれ荷造り出来る分のみ受ける!!
そういうコトにするって話したじゃない」
(-"-)判っております。。。
ぐっ!もぅ写真の容量、いっぱいに
<善処>
①紅玉:営業かける
中途◇メルマガ化,公式blog内の整理!
_夜:レシート処理(体調次第)
+スタッフKさんにメール(11月分給与&データ御礼&12月シフト)
以下、済
・WEB受注管理/仮売り上げ処理。
〇明日用の伝票。
+やり残し案件:洗い出し!
_店員さんからの引継ぎ事項ノートcheck。
FBメッセ等,check
+冷蔵庫内にてWEBお詰合せ系:出来るとこ迄。
+11時店員さんに資料作成ご依頼_それ迄、荷造り
店員さん頼んだ売上集計データ:プリントアウト。
中途⑦営業仕事_〆切11月末!(30金にハガキ)
<明日ノルマ>
・月末処理の件
+店員さん3名
(11月分給与計算)お支払い
+11/28以降∼発注品のフリコミ&バンク周り、綿半,タカギ:買出し。
◇県農政課からのご返信メールcheck!
未処理12件
/WEBお問合せご返信系
*12/7(金)11∼14時?ご招待(安茂里):NBC女性陣で花OK
青年等就農計画制度について http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/nintei_syunou.html
https://www.pref.nagano.lg.jp/noson/nosonshinko/shinkisyuno.html
4時就寝よてい(-"-)
平成30年1月27日-28日開催
無肥料 自然栽培 勉強会2018 in 有明
事務局:無肥料自然栽培勉強会実行委員会
この度の講演会内容が決まりました!
今年は矢野智徳氏講演会(一般社団法人 大地の再生 結の杜づくり 代表理事)
造園家・環境再生士。1956年、福岡県北九州市生まれ。
実家が植物園だったので、草木に囲まれて育つ。
東京都立大学において理学部地理学科・自然地理を専攻。全国を放浪して自然環境への造詣を深め、84年、「矢野園芸」を設立。
95年の阪神淡路大震災によって被害を受けた庭園の樹勢回復作業を行うなかで、大量の瓦礫がゴミに出されるのを見て、環境改善施工の新たな手法に取り組む。
99年、元日本地理学会会長の中村和郎教授をはじめ理解者とともに、環境NPO「杜の会」を設立。
現代土木建築工法の裏に潜む環境問題にメスを入れ、その改善予防を提案。
在住する山梨県を中心に、足元の住環境から山奥の自然環境の改善までを、実践作業を通して学ぶ「大地の再生講座」を開講中。
〆切12/25(火)活動報告書含め(様式: ),写真の整理。
お独り様ね
https://www.youtube.com/watch?v=Ut2UdHY3Cfs
「あずさ2号で "兄と疎遠" 」www https://www.youtube.com/watch?v=G_u01ZWDij4
また婚期すぎてゆく
https://www.youtube.com/watch?v=GwbNQzWT10Q
怖ろしい占い師の指摘だ…。 続きを読む

2017年09月29日
2018年,直売店は閉店の方向 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2162783.html
2019年度は、店舗はCLOSEの方向性が、より濃厚となりましたm(-_=)m
WEBからの完全ご予約制、受注生産に切り替えてゆかざるを得ない状況です。
また改めて長年の常連様には、お便り等でお知らせする予定(年明け以降~)
何卒ご了承くださいませ。
<本日ノルマ>*青地は済。
◇WEB日時指定:変更(12/20過ぎ~前倒し12/16日曜以降~)
③ジュース在庫(21× )
④冷蔵庫の秋映(30k弱)
WEB受け
*追加発注:急ぎ案件洗い出し!
②4種お詰合せ_3k×7件、3k×3件…8種カクホ
〇サンふじ以外:冷蔵庫在庫
店頭販売STOP!かける品種の洗い出し!
◇WEB在庫管理:トウロク数の変更
①12月8迄のお歳暮&自家用;追加発注_母と割り振り
ご来店予約の件(訳アリサンふじ:大量買い)_段ボールカクホ(ガムテ補強)
以下、済み
◇企業様向けお歳暮22件荷造り開始

⑤企業様宛【220k】お歳暮用の選果(自宅)
_10k箱×22箱ぶち(自宅倉庫で伝票貼り迄!)
+お歳暮熨斗(在庫check)
④うさぎセレクト★御予約日順にて(荷造り開始日12/5PM19時~)
_ご依頼主さま宛:荷に請求書発行&控え伝票:同梱:12/9出し
◇ヤマト第2便待ち( `ー´)ノ
〇ガールスカウト他、WEB受け荷造り開始!
【Web受注NO448~NO452】…引き続き

ぇ~1年?ほど前から、公式blog内の写真が容量いっぱいなりまして・・・。新しい写真を貼るには過去の消さないとupできなくなっており。
半年くらいは,ちまちま古いの消す煩雑な作業をしておったのですがぁ。時間のムダ!これはblog内を整理する&新しい公式blogを立ち上げるべ。思って一旦は、メルマガ化して
「過去から登録してくださっておる奇特な方達
&WEBからリンゴ御予約済の会員様
[パスワード教えてください。」メールくださった方達のみ
公開」 に設定しており。
カテゴリー分けを整理したり、写真の重複をチマチマ,深夜に朝方に整理したり…しておったのですがぁ

100年かかるわ


諦める・・・つーか、頓挫

やはりFBだとデータ流れちゃうしぃ、自分でも辿るの面倒だしぃ…やっぱオレにはナガブロ使い慣れてる分、勝手が良く。
ちょっと3つ目のblog持てるか?考慮中であります。こちらの公式は
2009年~ 一応はup続けてるので。
多少、見易くカテゴリー分け...とか整理し直して据置き。
①りんご売りの少女blog 2008年~(現在はメルマガ化)
②松木武久農園公式blog 2009年~
③松木武久農園公式blogパートⅡ:新設よてい…(´・ω・)
<うさぎルーティン作業: その①8種お詰合せ等、荷造り>

WEBご予約先➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=7











その②自宅内、倉庫にてサンふじ先出しOKの方から。
ご贈答の受けのサンフジでも、「お歳暮」扱いでない受注は、11月20過ぎ~収穫後に発送手配


バンバン!ヤマト便にて

WHY?
12月1(土)から、受注日時順(ご予約の早い方から!) お歳暮はっそう入ります。
例年、うさぎママが80箱荷造りしても!
「まだですか?そろそろ送れそうですか?」
お問合せ来てしまう事態が発生( >_<)

お歳暮というモノは、ご依頼主さまが

ほぼ丸被り致します。
平等を期すために、当園では「御予約日時、順!」での発送と致しておりますm(-_-)m
今朝も母に「今日、店員さん17時迄いてくれる日だから~
①WEB受けのお詰合せは、冷蔵庫内で!
②店舗受けのサンふじ5-2大量にあるので!
自宅の倉庫で出来ないか?思ってるんですが。
あなた、どんな塩梅ですか???」
「毎日、

20年来の常連様から【お歳暮の御予約】どんどん来てるの!
お母さんが受けたの荷造りするだけで手一杯

WEBと店舗受けは、アンタやりなさいって!
お互いに手分けして、それぞれ荷造り出来る分のみ受ける!!
そういうコトにするって話したじゃない」
(-"-)判っております。。。
ぐっ!もぅ写真の容量、いっぱいに

<善処>
①紅玉:営業かける
中途◇メルマガ化,公式blog内の整理!
_夜:レシート処理(体調次第)
+スタッフKさんにメール(11月分給与&データ御礼&12月シフト)
以下、済
・WEB受注管理/仮売り上げ処理。
〇明日用の伝票。
+やり残し案件:洗い出し!
_店員さんからの引継ぎ事項ノートcheck。
FBメッセ等,check
+冷蔵庫内にてWEBお詰合せ系:出来るとこ迄。
+11時店員さんに資料作成ご依頼_それ迄、荷造り
店員さん頼んだ売上集計データ:プリントアウト。
中途⑦営業仕事_〆切11月末!(30金にハガキ)
<明日ノルマ>
・月末処理の件
+店員さん3名

+11/28以降∼発注品のフリコミ&バンク周り、綿半,タカギ:買出し。
◇県農政課からのご返信メールcheck!
未処理12件

*12/7(金)11∼14時?ご招待(安茂里):NBC女性陣で花OK
青年等就農計画制度について http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/nintei_syunou.html
https://www.pref.nagano.lg.jp/noson/nosonshinko/shinkisyuno.html
4時就寝よてい(-"-)
平成30年1月27日-28日開催
無肥料 自然栽培 勉強会2018 in 有明
事務局:無肥料自然栽培勉強会実行委員会
この度の講演会内容が決まりました!
今年は矢野智徳氏講演会(一般社団法人 大地の再生 結の杜づくり 代表理事)
造園家・環境再生士。1956年、福岡県北九州市生まれ。
実家が植物園だったので、草木に囲まれて育つ。
東京都立大学において理学部地理学科・自然地理を専攻。全国を放浪して自然環境への造詣を深め、84年、「矢野園芸」を設立。
95年の阪神淡路大震災によって被害を受けた庭園の樹勢回復作業を行うなかで、大量の瓦礫がゴミに出されるのを見て、環境改善施工の新たな手法に取り組む。
99年、元日本地理学会会長の中村和郎教授をはじめ理解者とともに、環境NPO「杜の会」を設立。
現代土木建築工法の裏に潜む環境問題にメスを入れ、その改善予防を提案。
在住する山梨県を中心に、足元の住環境から山奥の自然環境の改善までを、実践作業を通して学ぶ「大地の再生講座」を開講中。
〆切12/25(火)活動報告書含め(様式: ),写真の整理。
お独り様ね

「あずさ2号で "兄と疎遠" 」www https://www.youtube.com/watch?v=G_u01ZWDij4
また婚期すぎてゆく

怖ろしい占い師の指摘だ…。 続きを読む
タグ :8種お詰合せりんご
2018年09月30日
執事,現る☆彡
皆様ご無沙汰ぶりです。松木武久~台風24号
に文句垂れる~農園の営業担当です('◇')ゞ
はぁ…店員さんが,なんと!?
女性2名+α
男性1名(店番&イベントスタッフ)見つかりましたぁ

昨年の今頃は,どーなる事か?思って友人に来て頂いたり…しておりましたが!
まず
①白馬ぱいかじママちゃんが「わたし土曜なら行けるょ?」ゆってくださり
そうは云っても、居酒屋営業が主の身、
しかも白馬からお越し
頂く(急遽の時には頼めない)
&お母さん業もある身!
ママちゃんは接客の超~プロ
来てくださるってだけでも嬉しかったし、何より頼りになるに決まってる

だからこそ…
ママちゃん頼みでは11月~繁忙期が心配で
そこら中で
「どっかに店員さん出来る方、出来れば女性!居ませんかね~?」お声かけしており。
②NBC先輩が,10月いっぱいでも良ければ…キレイどころの女性をお連れくださり。
面接:9月28(金)
「とにかく、留守番で店にただ居てくださるだけでも!助かる。」
「本来は、繁忙期11月~12月中旬迄。更に、来年以降も来てくださる方★希望ではありますが!
この時給でお願い出来るなら…10月だけでも,大変に助かります('◇')ゞ」
③男性1名バリキャリ系:本日9月29(土)店舗に,ふらりとお越しくださり。
「ぼく退職したの~、手伝えるけど?まだ人手足りない?」

(元農政職員:
関東農政局の白書作成時に、うさぎを推薦してくださった方)
「ぇえええええ
ホントに辞めてしまわれたの!?
先日の会議でも仰ってましたが…もっとだいぶ先のお話しかと?
足りてないデス!てか、イベント出店の時に男手あると

超~
助かります
実は、ちょっと大きめの会場での出店の打診受けておりましてぇ~。」
あまりの事態に,ひっくり返りうさぎ。どのくらいビックリ?かと云うと…お父さんが天皇陛下の末裔だった!くらいの衝撃度です。
こんな有難いコトってあるんだな。。。
実はぁ~、こんな深夜2時近くにblogあげようと思ったのはデスネ!昨夜?
ちょっと
「自宅内の部屋をトリートメント」したんですぅ。
掃除して、物品を捨てたり移動したり…あるべき場所に置き直して!
セージを、各部屋(①寝室②PC部屋③衣装部屋&鑑定room)で焚いたり
昨日の今日っすょ!事態,大いに動く。
実は昨夜はだいぶ堕ち込んでおり…ママちゃん以外に
キレイどころ一名ご紹介頂いたとは云え10月いっぱい!だしぃ…
ママちゃんと違い,
本業とは全くチガウ職種でのバイト。ムリも云えない。。。ナニをどこまで覚えて頂けばいいものやら?
ぅうむ。どこぞに永続的に,来年以降も来てくださる方はおらんかのぅ"(-""-)"
今年こそ❕
WEBに主軸を置いて、来年以降~受注生産に切り替えられるよーにテコ入れしたいのだが・・・

それには、店舗営業を任せられる人が居ないことには。。。(-。-)y-゜゜゜はぁ
オイラもぅ,チカレタッス!逃げ出したい時、其れは今
・・・みたいな心境でござんした!ヘッポコ営業担当&店長うさぎ( ゚Д゚)
やはり神様や妖精さんって居るのかも?しれない。こんなピンチで「羊・・・いや、執事が出現してくださるとは(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
未だに、狐につままれたよーな心境です。 続きを読む


はぁ…店員さんが,なんと!?
女性2名+α
男性1名(店番&イベントスタッフ)見つかりましたぁ


昨年の今頃は,どーなる事か?思って友人に来て頂いたり…しておりましたが!
まず
①白馬ぱいかじママちゃんが「わたし土曜なら行けるょ?」ゆってくださり

そうは云っても、居酒屋営業が主の身、
しかも白馬からお越し

&お母さん業もある身!
ママちゃんは接客の超~プロ



だからこそ…
ママちゃん頼みでは11月~繁忙期が心配で

「どっかに店員さん出来る方、出来れば女性!居ませんかね~?」お声かけしており。
②NBC先輩が,10月いっぱいでも良ければ…キレイどころの女性をお連れくださり。
面接:9月28(金)
「とにかく、留守番で店にただ居てくださるだけでも!助かる。」
「本来は、繁忙期11月~12月中旬迄。更に、来年以降も来てくださる方★希望ではありますが!
この時給でお願い出来るなら…10月だけでも,大変に助かります('◇')ゞ」
③男性1名バリキャリ系:本日9月29(土)店舗に,ふらりとお越しくださり。
「ぼく退職したの~、手伝えるけど?まだ人手足りない?」

(元農政職員:

「ぇえええええ

先日の会議でも仰ってましたが…もっとだいぶ先のお話しかと?
足りてないデス!てか、イベント出店の時に男手あると


超~


実は、ちょっと大きめの会場での出店の打診受けておりましてぇ~。」
あまりの事態に,ひっくり返りうさぎ。どのくらいビックリ?かと云うと…お父さんが天皇陛下の末裔だった!くらいの衝撃度です。
こんな有難いコトってあるんだな。。。
実はぁ~、こんな深夜2時近くにblogあげようと思ったのはデスネ!昨夜?

「自宅内の部屋をトリートメント」したんですぅ。
掃除して、物品を捨てたり移動したり…あるべき場所に置き直して!
セージを、各部屋(①寝室②PC部屋③衣装部屋&鑑定room)で焚いたり

昨日の今日っすょ!事態,大いに動く。
実は昨夜はだいぶ堕ち込んでおり…ママちゃん以外に
キレイどころ一名ご紹介頂いたとは云え10月いっぱい!だしぃ…

本業とは全くチガウ職種でのバイト。ムリも云えない。。。ナニをどこまで覚えて頂けばいいものやら?
ぅうむ。どこぞに永続的に,来年以降も来てくださる方はおらんかのぅ"(-""-)"

今年こそ❕
WEBに主軸を置いて、来年以降~受注生産に切り替えられるよーにテコ入れしたいのだが・・・

それには、店舗営業を任せられる人が居ないことには。。。(-。-)y-゜゜゜はぁ

オイラもぅ,チカレタッス!逃げ出したい時、其れは今

・・・みたいな心境でござんした!ヘッポコ営業担当&店長うさぎ( ゚Д゚)

やはり神様や妖精さんって居るのかも?しれない。こんなピンチで「羊・・・いや、執事が出現してくださるとは(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
未だに、狐につままれたよーな心境です。 続きを読む
タグ :執事
2018年09月03日
がっつり?農業経営ランチ勉強会2018秋
9月3(月)AM9時:移動~農業女子北信会議、(MAPアップルファームさみず)
¥3500会費
がっつり?農業経営ランチ勉強会2018秋






講師:(株)Agri innovation Design➡ http://nougyou.tv/about-us/
設立2011年6月14日
資本金5万円
代表 脇坂 真吏氏
何故、直売所ではなく八百屋なのか?
下の図に記載していますが、いわゆる一般的なJAなどが運営している直売所では、
販売店舗としてみた時に、商品構成や価格形成、訴求ポイントなどがコントロールされていないことが多いです。
その為、お客様も直売所=安いという認識がつき、結果として安物競走の場づくりになってしまっていることをよく見かけます。 http://nougyou.tv/category/company/representative-director/blog/
主催:長野農業改良普及センター、北信農業改良普及センター、NJ☆北信
「夢を実現させるのが、企業家
夢を見続けるのが・・・・楽天家( ゚Д゚)♪」 さぁ、あなたは どっち?

講演:農業という職業を経営者として
みつめる
講演内容
10:30~12:00 ①コミュニケーション(うさぎ着11:15分)
さんちゃん直売所前を3往復して迷子
ドライバーを雇うしかないと思ふ(>_<)
とにかく後ろに飯綱山か、戸隠山を背負ってないと迷子!軽井沢行こうとすると、姨捨に!上田行こうとすると、須坂に!SA入ると、高速を逆走:過去4回。以後、高速の運転を止めました!!
母には、「あんたは、鳩といっしょね!帰っては来られるのねぇ~」
云われておりますデス


➡アナライザータイプだが、他の3つも,ほぼ同率!脈絡のない性格なのが,再確認されました( ゚Д゚)y-
後記よてい
コミュニケーションタイプ診断➡ http://prime-com.jp/check/index.php
追記欄にて、うさぎ結果、公開処刑よてい。。。
②経営者自己診断


12:00~13:00 お昼休憩/交流



13:00~15:30
③事業とは何か?:農業という産業構造を理解できてない経営者には、失敗しかない!
オレは思ふ
だから畑放り出しても
異業種の会議から,今日みたいなセミナーにも出続けてきたのぅ。



農業所得は、8年間で15%up


・農業者人口は減少の一途!_ライバル減ってる!
・耕作放棄地も、わんさか!
・売り先は、あなたの人脈と脳ミソと、やる気次第
~うさぎになれば、いいとは…思いませんがw オレ程度で
10年でココ迄来られた訳。。。~
ココ迄
講師の先生のお名前には見覚えあったが。初めてお会いするもんだと思って!
昨日の深夜にガッツリとHPサイトや、会社概要、blogなぞを読込み。質問なども考えておったが…
「君の、そのピンクの耳、見覚えあるから、
どっかで遭ってるよね?」
*オレのが失念してたが
講師の先生のが覚えていてくださった!有難き幸せ=ケッコン出来なくっても!ダーリンに振られても!うさぎで居続けて良かった( ゚Д゚)

*講師の脇坂先生、自らうさぎ耳付けてくださりw ハッと気づいたら耳付けてらっしゃった
頭柔らかタイプ…中々、そんな講師の先生はいらっしゃりません!感謝
「
ヒルズマルシェか?
農商工連携セミナーかと?
その節は、お世話になりました…マルシェ立ち上げてくださった恩恵で!
出店させて頂けました
」
兎に角!
当農園の課題は、経営方針*1を!末端~両親にまで理解して頂くこと。
オレのビジョンは何度、何万回ご説明申し上げても、フジヤ・御本陣のお取引先パーチーとか連れ出しても!
10年伝えてきたが・・・伝わらない
WHY?????
ジャパニーズ・ペアレント
船頭3人で、舟、丘に上がりっぱなし
何とかする!!戦略を練る。
IKUZO MEGAMIX フライングゲット
https://www.youtube.com/watch?v=EsTcqbNDVOE
残酷な農夫のテーゼ【IKZO】 https://www.youtube.com/watch?v=op8Gs32c5eY

今朝、オレ足首に巻いておいた数珠が
切れて
まちた
転機
森田verにて後記よてい
りんご店舗
OPEN前に❕自分を整体にぶち込みメンテしたら新事実発覚
躰だるくて眠いわけさぁ(-。-)y-゜゜゜➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2300049.html
④ビジネスモデル

後程、ノートまとめup予定:済
今日の会場は
先日うさぎも,無農薬りんご栽培パイセンの!
長野市の塚田さまにお連れ頂き
見学にお邪魔させて頂いたコチラ
➡信州の環境に優しい農産物認定圃場_見学 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2291247.html
<過去の傾向を分析した資料>しっぱり出して!悩みうさぎ( ゚Д゚)…ナニすればいいか?判ってる。
いちばんは、人手不足解消…
雇い主:マツキ!武久農園
働き手:圃場_新規就農組、パートで稼ぎたい(現状はシルバー人材センター)、見学がてら?
店舗_週末できる主婦って、なかなか居ない!立地が悪い
WHY? こどもが熱だした時に、すぐ迎えないお山の上。
子育て終わった主婦は、スキルアップしたい&年間で給与ほしい…。

うさぎイベント出店時の助っ人
(一人で最近は出店してるが!WCにも行けない
)
イベント出店時は、店舗は休むしかない状況=稼ぎ時ですぅ
お互いニーズに、マッチングした人材を確保できてない





俺らゲットワイルだ2008
(ニコニコ
字幕つき)
うさぎお薦め
➡ https://www.youtube.com/watch?v=LnHjtLEIdGQ



ヒルズマルシェ報告記➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1462727.html
りんご売りブログより移行・過去記事_2011年09月30日/六本木農園 なぅ

農業女子メンバー 松木 うさぎ
「永続的に孫子の代まで農業と、地域の環境を残していける~永続的循環型農業~」
を目指して
➡ https://nougyoujoshi.maff.go.jp/member/m_detail/178/

台風前に、サンつがる収穫してます➡今から
WEB登録して、御予約サイトup予定なり
ご予約先➡ https://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=17
まだ青いですが!メタボなりんごではなく…ダイエット/ビタミンC摂取したい方にはお薦めのりんご
甘いりんごも他に

14品種ほど栽培しております➡ https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101
が。うさぎは、畑で食べる青リンゴの



夏木マリ「朝はりんごを食べなさい」♪ https://www.youtube.com/watch?v=uY9gBFaielQ
SUNつがる、一番スキ
注;写真は、「夏あかり」デス。
続きを読む
¥3500会費
がっつり?農業経営ランチ勉強会2018秋






講師:(株)Agri innovation Design➡ http://nougyou.tv/about-us/
設立2011年6月14日
資本金5万円

代表 脇坂 真吏氏
何故、直売所ではなく八百屋なのか?
下の図に記載していますが、いわゆる一般的なJAなどが運営している直売所では、
販売店舗としてみた時に、商品構成や価格形成、訴求ポイントなどがコントロールされていないことが多いです。
その為、お客様も直売所=安いという認識がつき、結果として安物競走の場づくりになってしまっていることをよく見かけます。 http://nougyou.tv/category/company/representative-director/blog/
主催:長野農業改良普及センター、北信農業改良普及センター、NJ☆北信
「夢を実現させるのが、企業家

夢を見続けるのが・・・・楽天家( ゚Д゚)♪」 さぁ、あなたは どっち?

講演:農業という職業を経営者として

講演内容
10:30~12:00 ①コミュニケーション(うさぎ着11:15分)
さんちゃん直売所前を3往復して迷子

ドライバーを雇うしかないと思ふ(>_<)

とにかく後ろに飯綱山か、戸隠山を背負ってないと迷子!軽井沢行こうとすると、姨捨に!上田行こうとすると、須坂に!SA入ると、高速を逆走:過去4回。以後、高速の運転を止めました!!
母には、「あんたは、鳩といっしょね!帰っては来られるのねぇ~」
云われておりますデス



➡アナライザータイプだが、他の3つも,ほぼ同率!脈絡のない性格なのが,再確認されました( ゚Д゚)y-

後記よてい

コミュニケーションタイプ診断➡ http://prime-com.jp/check/index.php
追記欄にて、うさぎ結果、公開処刑よてい。。。
②経営者自己診断


12:00~13:00 お昼休憩/交流



13:00~15:30
③事業とは何か?:農業という産業構造を理解できてない経営者には、失敗しかない!
オレは思ふ





農業所得は、8年間で15%up



・農業者人口は減少の一途!_ライバル減ってる!
・耕作放棄地も、わんさか!
・売り先は、あなたの人脈と脳ミソと、やる気次第

~うさぎになれば、いいとは…思いませんがw オレ程度で

ココ迄

昨日の深夜にガッツリとHPサイトや、会社概要、blogなぞを読込み。質問なども考えておったが…

「君の、そのピンクの耳、見覚えあるから、
どっかで遭ってるよね?」
*オレのが失念してたが



*講師の脇坂先生、自らうさぎ耳付けてくださりw ハッと気づいたら耳付けてらっしゃった



「

農商工連携セミナーかと?
その節は、お世話になりました…マルシェ立ち上げてくださった恩恵で!
出店させて頂けました

兎に角!
当農園の課題は、経営方針*1を!末端~両親にまで理解して頂くこと。
オレのビジョンは何度、何万回ご説明申し上げても、フジヤ・御本陣のお取引先パーチーとか連れ出しても!
10年伝えてきたが・・・伝わらない

WHY?????
ジャパニーズ・ペアレント




IKUZO MEGAMIX フライングゲット

残酷な農夫のテーゼ【IKZO】 https://www.youtube.com/watch?v=op8Gs32c5eY

今朝、オレ足首に巻いておいた数珠が









躰だるくて眠いわけさぁ(-。-)y-゜゜゜➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2300049.html
④ビジネスモデル

後程、ノートまとめup予定:済
今日の会場は

長野市の塚田さまにお連れ頂き

見学にお邪魔させて頂いたコチラ
➡信州の環境に優しい農産物認定圃場_見学 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2291247.html
<過去の傾向を分析した資料>しっぱり出して!悩みうさぎ( ゚Д゚)…ナニすればいいか?判ってる。
いちばんは、人手不足解消…
雇い主:マツキ!武久農園
働き手:圃場_新規就農組、パートで稼ぎたい(現状はシルバー人材センター)、見学がてら?
店舗_週末できる主婦って、なかなか居ない!立地が悪い
WHY? こどもが熱だした時に、すぐ迎えないお山の上。
子育て終わった主婦は、スキルアップしたい&年間で給与ほしい…。

うさぎイベント出店時の助っ人
(一人で最近は出店してるが!WCにも行けない



お互いニーズに、マッチングした人材を確保できてない




俺らゲットワイルだ2008
(ニコニコ





ヒルズマルシェ報告記➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1462727.html
りんご売りブログより移行・過去記事_2011年09月30日/六本木農園 なぅ

農業女子メンバー 松木 うさぎ
「永続的に孫子の代まで農業と、地域の環境を残していける~永続的循環型農業~」
を目指して

➡ https://nougyoujoshi.maff.go.jp/member/m_detail/178/




ご予約先➡ https://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=17
まだ青いですが!メタボなりんごではなく…ダイエット/ビタミンC摂取したい方にはお薦めのりんご

甘いりんごも他に

14品種ほど栽培しております➡ https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101
が。うさぎは、畑で食べる青リンゴの


夏木マリ「朝はりんごを食べなさい」♪ https://www.youtube.com/watch?v=uY9gBFaielQ
SUNつがる、一番スキ

注;写真は、「夏あかり」デス。
続きを読む
2018年08月23日
人気記事上位
【人気記事上位】
ネコとイネ 1,786
無農薬りんご栽培の可能性 1,488
西原理恵子 1,345
木村式自然栽培勉強会へ 1,277
ピンク農法 742
コールドプレスジュース 674
名入れりんご 668
自然栽培剪定 講習会 591
子育てママの集えるカフェ 542
時給1300円 538
木内鶴彦 491
信州百匠隊Ⅵ 423
山梨自然栽培勉強会 406
新規就農制度_実態とその後 402
メビオール 401
炭素循環農法 399
ナチュラル.ハーモニー下馬本店 374
信州を農業から元気にする会 369
動画アップ 362
ミツバチからのメッセージ 361
地温測定 338
2018年,直売店は閉店の方向 306
信州百匠隊Ⅳ 298
オレに見えてる画面上と!upした時で段落のズレが半端ない…
なぁ~ぜ~だぁ??? 続きを読む
ネコとイネ 1,786
無農薬りんご栽培の可能性 1,488
西原理恵子 1,345
木村式自然栽培勉強会へ 1,277
ピンク農法 742
コールドプレスジュース 674
名入れりんご 668
自然栽培剪定 講習会 591
子育てママの集えるカフェ 542
時給1300円 538
木内鶴彦 491
信州百匠隊Ⅵ 423
山梨自然栽培勉強会 406
新規就農制度_実態とその後 402
メビオール 401
炭素循環農法 399
ナチュラル.ハーモニー下馬本店 374
信州を農業から元気にする会 369
動画アップ 362
ミツバチからのメッセージ 361
地温測定 338
2018年,直売店は閉店の方向 306
信州百匠隊Ⅳ 298


2018年05月29日
<5月後半~6月日程>_♐の満月


FBにupのN♡Nお式の
「写真をください~♪ひとつでも~うさぎの

ガ~ラパゴス~♪」
<5月後半~6月日程>田植え
:医者予約/整体/歯医者(父,送迎ついで次回: )/イシス(orネイル)
◇アポ系:練り直し
b様:名刺の件:
Mさん:6/19~21(火~木)_治右衛門ランチor喫茶(アート系2軒)or夜?
〇バイト日程:6/4,6/7~9(月/木~土):早番/遅番3?:日曜シフト確定

田の枠洗い,苗間シート片付け
6月5(火)迄に事務局【6月例会・東信地区交流会】
6月20日(水)例会17:00~交流会18:00~
「ささや」上田市中央2-15-12 ℡ 0268-22-0128
例会内容:懇談・報告事項
①信州ベンチャーコンテスト2018開催について
②信州創業フェス2018開催について
「平成30年度信州創業フェス企画・運営業務」
の選定結果及び契約情報を公表 https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/sangyo/shokogyo/sogyo/fes2018.html
信州創業フェス2017 http://www.shinshu-u.ac.jp/institution/suirlo/topics/2017-5.html
③各委員会よりの報告について
④その他
話を聞く会:調整中(人活委員長I 様に

◇7月例会:7月26日(木)須坂にて開催
続きを読む
2018年05月26日
身を魂魄に保つ☆彡_フランス料理リーヴ
皆様ごきげん麗しゅう?松木武久~トラクターを転がし、夜の20時半に帰宅~
母が朝っぱらから、娘に愚痴垂れ垂れ

「も~地震あった時、お母さん田の水回りしててオッカナカッタんだから~。
お父さんはちっとも帰って来なくてぇ。アンタはバイトで居ないし。。。
田んぼで眠ってたの?ってお父さんに聴いたら怒られちゃった!」
「
・・・いや,爺ぃも寄る年波でさぁ。職人肌の完璧主義は抜けないけど!
躰が云うコトきかないから・・・更に能率悪いんだってばぁ。あの人の辞書には
なから!って言葉はないんだよ,きっと。
本人もイライラしてるとこに、どーして,そんなコトを云ってしまうのか
そりゃー切れられます!何年連れ添ってんだょ
あんたバカなの???どーしてパパンの気持ちが判らないの?」
都合悪くなると黙り込む母。御年…72ちゃい(精神年齢は末っ子)
農園の
「神様、オレのノルマが全て終わる迄!
時間を止めてくださいまし!!
うっかりバイト交替したら…躰が云うコトを聴かずに・・・
NBC理事会&定時総会ぶっちしてしまった
」ど阿呆者の営業担当です(-"-)
穴がなくても入りたい
スケジューリングの出来ない女=うさぎデス



綿半で購入の榊…名前もつけてあげず,なんとなく「大好きな祖父母」の金婚式の写真を寝室に飾り。榊も飾るようになり。
今年の冬場から「榊に新芽がニョキニョキ」出て来るよーになり

???
「植物ってのは、美輪&江原両氏によると・・・
疲れた人の悪いエネルギーを吸い取って
自分のパワーをあげ、枯れてゆくモノ
なのでは?忠犬ハチ公みたいなさぁ。御主人様の為なら身を投げ打って嬉しい。。。みたいな?
なぜに?ニョキニョキ?オレが憑かれた…(-"-)もとい!
オレは、今メッサ!疲れた体や精神なのに・・・逆?
オレのパワー吸い取ってる?の?ちみたち???」
植物よりも、植物的な波長になってるのけ???判らんデス( ゚Д゚)?サッパリやわわ
精神的にやられ、両親ともケンカした時に「祖父母の写真」をば眺めて・・・
「大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの息子が!武久君だから!
武久君にも優しくしないと、おばあちゃん達も哀しむの。。。」自分に云い聞かせたりする為。
上等なお菓子なぞを頂戴したら、自分が食べる前にココにお供えしたり。甘物好きな2人だったので。たま~に気が向いたら祖父には日本酒もあげたり。。。



榊の水なんて、減ってたら足す…くらいで?
*植物や日頃使うけど、苦手な電化製品とかには「名づけ」をしてあげると仲良くなれます。オレは学生時代のバイト先の




フランス料理リーヴ:後に、ソムリエ先輩から伝え聴くにビルの天辺にお狐さんが祀られておったが!
きちんと「祀ってなかった」為、水回りがNGで…
働く方達のお身内/正社員(全て女性に出る:たいてい婦人科系の病)…いろいろ大変なコトがあり。
「君んちの守りのが強かったんだねぇ~!」 きょ~てぇ~話
を聞き
「なんで!もっと早く教えてくださらなかったんですか!うちの母の命取られるとこだったじゃないすか!!」
「あのね、僕も雇われの身なの。やっと決まった学生バイトにそんな事、云える訳ないでしょう?」
「。。。。デスネ。。。」
「とにかく、夜のバイトで2年続いて、お母様が体調崩されなかったのは君だけ!」
いやいや実際、当時、母も体調崩してたし、どっちかってとオレ自体が。。。でも
「母の為に!帰省せざるを得ない」事態
ってのにはならず。むしろ大学院受かったので穏便に上がった感じ。
~閑話休題~
テーマ曲
撮影日 2013/9/14 俺のイタリアン JAZZ @Ginza Tokyo
Jazzの生演奏➡ https://www.youtube.com/watch?v=qI5QdLFTmys
Carpenters - Close to you https://www.youtube.com/watch?v=iFx-5PGLgb4
観葉植物を店先に出したり、入れたりするのが日課で。勝手に名前も付けて呼びかけており・・・
「〇〇くん~、今日も葉っぱキレイですね!立派ょ~。
仲良くしよーね!今日はシェフがパン買うてきて~!ゆってたから。
これからBOXヒルのパン屋さんまで
ひとっ走りしてくるからねぇ~
」
小声で話しかけてるのをば!
とある日、先輩ソムリエさんに全て聴かれておった

「あの、チガウんです!頭オカシクなくは、ないけど・・・違うんです!」
「・・・いや、君がそーゆー子なのは、知ってたから。。。」


いまだにお付き合い頂いてる在り難き
先輩です。しかも殿方の癖にオレより霊感もバリバリなのぅ。2人で店内で同じ気配と音(男性の革靴の音と鈴の音)聴いて、おんなじタイミングで振り向いた日もありゅ
2016年01月26日:お取引先★俺のイタリアンJAZZ来訪
森田的にもスッゴク
謎な事が土橋交差点で遭った
ドッペルゲンガー???➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1858732.html


この葉をみて「何の品種か?」判るのは、りんごのプロ!!

ご予約先➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101



「林檎の花」に乗せて https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
松戸時代の先輩の働く店:
俺のイタリアンJAZZ http://www.oreno.co.jp/restaurant/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3jazz/
■店舗情報はコチラから http://www.oreno.co.jp/
俺のイタリアンJAZZ④2015年10月24(お取引キッカケJNB全国大会ゆき,銀座カプセルℍ泊)➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805200.html
千疋屋③イベント出店☆過去 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805187.html
http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=513fc96e74951b00182bcd84735a7a42662d2e71&search=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3JAZZ%E3%80%80%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97
<咲き誇る庭花>
の前に切って活けようとするが,まだ咲き始めなので,そのままに



てか「こんな立派な菖蒲うちにあったっけ???」
「おかーさん?あの庭の菖蒲って裏のおうちのだよね?」
「アンタがあんまり毎年,羨ましがったり、
戴きにいくから!
株分けして貰ったの~。今年はまだ切っちゃダメだからね!
増えないから!芍薬もダメだからね!」
「へぇへぇ。。今、見に行ったけど諦めて写真だけにしてきましたぁ。」



<田起こしなぅの武久君>



朝晩の苗間の管理(その日の気温により、開ける幅,開閉の時間を決める)が、今のオレのノルマ。



「修行とか必要か?」
--------------------
日々の生活こそが修行。
山に籠ったり,滝に打たれるのは,俗世から逃げる似非宗教家がよくやりがち。
日々の雑事に紛れて,欲にまみれた世間に身を置きつつ,己れの信じる行いをする
しようと心がける
そういう風に暮らしたいと私は思ってるの。
ユニセフに募金しつつ,隣の1人暮らしオバアチャンにはノータッチ…みたいのはオカシイと思うの。
また,何か楽なモノに染まって…占いだろうが,自己啓発セミナー,経済活動こそ全て!という現世主義だろーが、_さん(メンター)だろうが。
相手に依存し過ぎて,自らの頭や感情を,使わなくならないよーに。
思考停止=依存,信じる,トモダチだから,家族だし,会社の方針だから…
そうならないように…凄く気を付けてる。
自分に能力があって他人に何事か?出来うる…思い上がり始めた時は
どんな職業であれダメだと思う。
自分は、宇宙と人や地球を繋ぐ導管,楽器♪アンテナ
…
とにかく,自分をきちんと愛せなかったり
他人に優しくするようには、「自分自身」を丁寧に扱わないでいると~
導管に
俗世の垢,自分の欲,未消化な様々な感情…溜まります…
詰まった導管は,調律外れた楽器 by 森田☆空
AMANOGAWA https://www.youtube.com/watch?v=D1_EZpXPQzw
薄幸!深夜妻 韓国語 https://www.youtube.com/watch?v=rRZcd3ixNGk
太陽のモンテカルロ https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4&t=15s
- 空が鳴っている https://www.youtube.com/watch?v=Y4f1cdNv_M8
アシタカ聶記
長谷川景光氏龍笛 https://www.youtube.com/watch?v=N1Mm_qc1B18
~ タタリ神 https://www.youtube.com/watch?v=Vq5pW2fPByg
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
広島雅楽会35周年記念演奏会 https://www.youtube.com/watch?v=o8w-zQBmpy4 続きを読む
母が朝っぱらから、娘に愚痴垂れ垂れ


「も~地震あった時、お母さん田の水回りしててオッカナカッタんだから~。
お父さんはちっとも帰って来なくてぇ。アンタはバイトで居ないし。。。
田んぼで眠ってたの?ってお父さんに聴いたら怒られちゃった!」
「

躰が云うコトきかないから・・・更に能率悪いんだってばぁ。あの人の辞書には
なから!って言葉はないんだよ,きっと。
本人もイライラしてるとこに、どーして,そんなコトを云ってしまうのか

そりゃー切れられます!何年連れ添ってんだょ

あんたバカなの???どーしてパパンの気持ちが判らないの?」
都合悪くなると黙り込む母。御年…72ちゃい(精神年齢は末っ子)
農園の
「神様、オレのノルマが全て終わる迄!
時間を止めてくださいまし!!
うっかりバイト交替したら…躰が云うコトを聴かずに・・・
NBC理事会&定時総会ぶっちしてしまった


穴がなくても入りたい





綿半で購入の榊…名前もつけてあげず,なんとなく「大好きな祖父母」の金婚式の写真を寝室に飾り。榊も飾るようになり。
今年の冬場から「榊に新芽がニョキニョキ」出て来るよーになり



「植物ってのは、美輪&江原両氏によると・・・
疲れた人の悪いエネルギーを吸い取って
自分のパワーをあげ、枯れてゆくモノ

なぜに?ニョキニョキ?オレが憑かれた…(-"-)もとい!
オレは、今メッサ!疲れた体や精神なのに・・・逆?
オレのパワー吸い取ってる?の?ちみたち???」
植物よりも、植物的な波長になってるのけ???判らんデス( ゚Д゚)?サッパリやわわ


「大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの息子が!武久君だから!
武久君にも優しくしないと、おばあちゃん達も哀しむの。。。」自分に云い聞かせたりする為。
上等なお菓子なぞを頂戴したら、自分が食べる前にココにお供えしたり。甘物好きな2人だったので。たま~に気が向いたら祖父には日本酒もあげたり。。。



榊の水なんて、減ってたら足す…くらいで?
*植物や日頃使うけど、苦手な電化製品とかには「名づけ」をしてあげると仲良くなれます。オレは学生時代のバイト先の

フランス料理リーヴ:後に、ソムリエ先輩から伝え聴くにビルの天辺にお狐さんが祀られておったが!
きちんと「祀ってなかった」為、水回りがNGで…

「君んちの守りのが強かったんだねぇ~!」 きょ~てぇ~話

「なんで!もっと早く教えてくださらなかったんですか!うちの母の命取られるとこだったじゃないすか!!」
「あのね、僕も雇われの身なの。やっと決まった学生バイトにそんな事、云える訳ないでしょう?」
「。。。。デスネ。。。」
「とにかく、夜のバイトで2年続いて、お母様が体調崩されなかったのは君だけ!」
いやいや実際、当時、母も体調崩してたし、どっちかってとオレ自体が。。。でも
「母の為に!帰省せざるを得ない」事態

~閑話休題~
テーマ曲
撮影日 2013/9/14 俺のイタリアン JAZZ @Ginza Tokyo
Jazzの生演奏➡ https://www.youtube.com/watch?v=qI5QdLFTmys
Carpenters - Close to you https://www.youtube.com/watch?v=iFx-5PGLgb4

「〇〇くん~、今日も葉っぱキレイですね!立派ょ~。
仲良くしよーね!今日はシェフがパン買うてきて~!ゆってたから。
これからBOXヒルのパン屋さんまで


小声で話しかけてるのをば!
とある日、先輩ソムリエさんに全て聴かれておった


「あの、チガウんです!頭オカシクなくは、ないけど・・・違うんです!」
「・・・いや、君がそーゆー子なのは、知ってたから。。。」


いまだにお付き合い頂いてる在り難き


2016年01月26日:お取引先★俺のイタリアンJAZZ来訪
森田的にもスッゴク

ドッペルゲンガー???➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1858732.html


この葉をみて「何の品種か?」判るのは、りんごのプロ!!

ご予約先➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101
「林檎の花」に乗せて https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
松戸時代の先輩の働く店:
俺のイタリアンJAZZ http://www.oreno.co.jp/restaurant/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3jazz/
■店舗情報はコチラから http://www.oreno.co.jp/
俺のイタリアンJAZZ④2015年10月24(お取引キッカケJNB全国大会ゆき,銀座カプセルℍ泊)➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805200.html
千疋屋③イベント出店☆過去 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805187.html
http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=513fc96e74951b00182bcd84735a7a42662d2e71&search=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3JAZZ%E3%80%80%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97
<咲き誇る庭花>






てか「こんな立派な菖蒲うちにあったっけ???」
「おかーさん?あの庭の菖蒲って裏のおうちのだよね?」
「アンタがあんまり毎年,羨ましがったり、

株分けして貰ったの~。今年はまだ切っちゃダメだからね!
増えないから!芍薬もダメだからね!」
「へぇへぇ。。今、見に行ったけど諦めて写真だけにしてきましたぁ。」



<田起こしなぅの武久君>







「修行とか必要か?」
--------------------
日々の生活こそが修行。
山に籠ったり,滝に打たれるのは,俗世から逃げる似非宗教家がよくやりがち。
日々の雑事に紛れて,欲にまみれた世間に身を置きつつ,己れの信じる行いをする


そういう風に暮らしたいと私は思ってるの。
ユニセフに募金しつつ,隣の1人暮らしオバアチャンにはノータッチ…みたいのはオカシイと思うの。
また,何か楽なモノに染まって…占いだろうが,自己啓発セミナー,経済活動こそ全て!という現世主義だろーが、_さん(メンター)だろうが。
相手に依存し過ぎて,自らの頭や感情を,使わなくならないよーに。
思考停止=依存,信じる,トモダチだから,家族だし,会社の方針だから…
そうならないように…凄く気を付けてる。
自分に能力があって他人に何事か?出来うる…思い上がり始めた時は
どんな職業であれダメだと思う。
自分は、宇宙と人や地球を繋ぐ導管,楽器♪アンテナ

とにかく,自分をきちんと愛せなかったり
他人に優しくするようには、「自分自身」を丁寧に扱わないでいると~
導管に
俗世の垢,自分の欲,未消化な様々な感情…溜まります…
詰まった導管は,調律外れた楽器 by 森田☆空
AMANOGAWA https://www.youtube.com/watch?v=D1_EZpXPQzw
薄幸!深夜妻 韓国語 https://www.youtube.com/watch?v=rRZcd3ixNGk
太陽のモンテカルロ https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4&t=15s
- 空が鳴っている https://www.youtube.com/watch?v=Y4f1cdNv_M8
アシタカ聶記
長谷川景光氏龍笛 https://www.youtube.com/watch?v=N1Mm_qc1B18
~ タタリ神 https://www.youtube.com/watch?v=Vq5pW2fPByg
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
広島雅楽会35周年記念演奏会 https://www.youtube.com/watch?v=o8w-zQBmpy4 続きを読む
2018年05月21日
♉から♊へ☆彡【融通無碍】木星と海王星のトライン
皆様ごきげんよう。松木武久農園の~おっちょこちょい~営業担当です。バッカスに遭遇の後に、久々にFBチェックしたら・・・
「今日はあの人の誕生日・・・」あったので!てっきり!
「ちー君は♉に違いない!」思い込んでバイト後に寄って。
*今のエランは3名+時々バッカス体制:一杯スタッフさん居て戸惑うw つーかT氏のいるエラン懐かし過ぎて
「オレの年も戻れば
いいのにな!」ほざく。
T氏に
「遅くなったケド~Birthdayがてら来たぁ。最近ちっとも来れてなかったけどぉ。
ちー君に散々っぱら与太話きいて頂いてきたからぁ。一杯奢りに来たのぅ。」
なんか?戸惑うT氏・・・ちー君がビックリされて「えっ?俺っすか?」的な会話を遠くでなされてる模様?訳の判らないσ(゚∀゚ )オレ?


Birthdayは、ちー君ではありませんでした!同じ地の星座だけども、ちー君は♑…
*占いに左右され過ぎて、オーラの色とか
感覚で物事を視ると
日常生活に支障をきたす、いい例
ちなみにエランドールは5月は無休!!だそうデス
バカうさぎ、本来のBirthdayの_方にも、バッカスにも久々だから!一杯奢ったら・・・600円だか?不足で。人生で初のBARに付けを残す。
*つーか、エラン http://elan-co.com/elan-d'or/concept/index.php は機械端末の故障?だかでカード使えなくなってたのぅ
すぐに返却がてら寄ります!いった癖に体調が急激に堕ち込み
…未だ行けておらず
あわわ。
2014年05月19日
エランドール10周年➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1496011.html



バイトなぅ給湯室のオレの会話
「はぁ~ん(>_<)夕飯作ったけど食べて来れなかったから!
お結び作ったのに車に置いてきちゃったぁ(T_T) のぅ~
」
「ママ…あの・・・冷蔵庫のナッツとか食べてもいい?」
「・・・w いいょ」
「お客様
から頂戴したドラヤキあるょ!さっきミンナは食べたの~。
冷蔵庫のaoiちゃんの分だょ~!」
「
マジですかスカ
」
なんだか?判らないが全く腹の虫の鳴らない日と、食べても(ま~一度に一杯は食べられないのだがぁ)すぐにグゥグゥ鳴る日があり。。。
一錠呑んだら、3年腹のすかないサプリとか開発してくれ
まさか?またもや、ナンか乗ってる系???食の嗜好の変化・異常は、お化け憑いてる場合も有。

むぅ・・・だから眠いの???だと…したら・・・ぅーむ。
今回は3体と視た!!!またお化け外す薬呑む。。。もぅイヤだつ"(-""-)"
オレの躰は、オレのもんなので!!勝手に首の後ろから入らんでくれや
「ゲゲゲの鬼太郎」(歌:氷川きよし)
https://www.youtube.com/watch?v=lOCq2OG2y5c
憑いてるね!乗ってるね♪
https://www.youtube.com/watch?v=wBuLMurCAvc
【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」 https://www.youtube.com/watch?v=AdyHe-NI-JE
墓場う太郎 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1291543.html 続きを読む
「今日はあの人の誕生日・・・」あったので!てっきり!
「ちー君は♉に違いない!」思い込んでバイト後に寄って。
*今のエランは3名+時々バッカス体制:一杯スタッフさん居て戸惑うw つーかT氏のいるエラン懐かし過ぎて
「オレの年も戻れば

T氏に
「遅くなったケド~Birthdayがてら来たぁ。最近ちっとも来れてなかったけどぉ。
ちー君に散々っぱら与太話きいて頂いてきたからぁ。一杯奢りに来たのぅ。」
なんか?戸惑うT氏・・・ちー君がビックリされて「えっ?俺っすか?」的な会話を遠くでなされてる模様?訳の判らないσ(゚∀゚ )オレ?


Birthdayは、ちー君ではありませんでした!同じ地の星座だけども、ちー君は♑…

*占いに左右され過ぎて、オーラの色とか





バカうさぎ、本来のBirthdayの_方にも、バッカスにも久々だから!一杯奢ったら・・・600円だか?不足で。人生で初のBARに付けを残す。
*つーか、エラン http://elan-co.com/elan-d'or/concept/index.php は機械端末の故障?だかでカード使えなくなってたのぅ

すぐに返却がてら寄ります!いった癖に体調が急激に堕ち込み


2014年05月19日
エランドール10周年➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1496011.html



バイトなぅ給湯室のオレの会話
「はぁ~ん(>_<)夕飯作ったけど食べて来れなかったから!
お結び作ったのに車に置いてきちゃったぁ(T_T) のぅ~

「ママ…あの・・・冷蔵庫のナッツとか食べてもいい?」
「・・・w いいょ」
「お客様

冷蔵庫のaoiちゃんの分だょ~!」
「



なんだか?判らないが全く腹の虫の鳴らない日と、食べても(ま~一度に一杯は食べられないのだがぁ)すぐにグゥグゥ鳴る日があり。。。
一錠呑んだら、3年腹のすかないサプリとか開発してくれ

まさか?またもや、ナンか乗ってる系???食の嗜好の変化・異常は、お化け憑いてる場合も有。


今回は3体と視た!!!またお化け外す薬呑む。。。もぅイヤだつ"(-""-)"
オレの躰は、オレのもんなので!!勝手に首の後ろから入らんでくれや

「ゲゲゲの鬼太郎」(歌:氷川きよし)

憑いてるね!乗ってるね♪

【公式】墓場鬼太郎 第1話「鬼太郎誕生」 https://www.youtube.com/watch?v=AdyHe-NI-JE
墓場う太郎 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1291543.html 続きを読む
2018年05月16日
新月明け_「テキーラマエストロ」_引越NGな時機_眠い時は作戦タイム/睡眠時間は決して削らない by美輪さま
皆様こんばんわ。松木武久~暑くって
たまったものではない!~農園の営業担当です。
何とか元気にやっております
馬車馬のよーに駆けずり回って、全てを忘れ果てたいのか?とっとと過労死したいのか???我ながら不明ではありますが
「オレは泣きながらご飯たべたコトない人間は、信用しない。
飯が喰えない!なんつーのは寝言だ。
腹なぞ一つも空かなくっても、喰わざるを得ない時機ってのが!
人生にはあるのぅ。。。」 どこぞのBARでノタマイ…ここ7年くらいで気が付いた「うさぎ人生哲学」です。
「空ゲンキ!出せば出るもの 絞り出せ
」
注:ご迷惑&ご心配を「陰に日向に」してくださった方達には、リアル知人友人・ブロガーさん問わず陳謝&感謝致しまするm(-_-)m


あめいろ:御出勤のお隣のownerを拉致る「一杯奢るから~来なょ~!」
LEF:流れでLEFへ…愛しの店長は病欠らしく。。。ガールズと鬼太郎owner様に、やさぐれ話を聴いて頂いたよーな???
この時点で酔いが廻ってきたよーな。
こおむらに「染粉」を買いに寄ったら…「この箱の中の全部!7箱分の値段でいいょ!」


なんかぁ~メーカーさんはやってるけど、問屋さんが〆るとかで・・・こおむらさんで、もぅ染粉仕入れないから!って。


「お洋服をよく頂戴したり、白いスーツの沁みが落ちないのとか・・・
定期的に染めるんです。」 ノタマッタラ・・・とんでもなくラッキーな事態に


画材や和紙を仕入れにゆく…
名前忘れたショーウインドウに扇子とか飾ってある店へ(日本画用の絵筆とか売ってます)
我ながら、何故に?このような物が欲しいのか?謎であるが。観音様が雲に乗ってる「霊」!!書いてある綴り閉じが欲しく。
買ってしまう。。。帰宅後、開けてよくよく見たら
「ぅうーぬ。。。何故に、今のオレには必要ない…そして此れを使うような身には…
決して成りたくはない道である
」
しかし・・・「どーしても此れを、オレの中のダレカさんが…たぶん森田?欲しがってるにょ
」購入の際に10分以上は逡巡したのさ。
はぁ
逃げ出したい時!それは今!!
https://www.youtube.com/watch?v=RIN18tpsSXg
浪漫飛行 https://www.youtube.com/watch?v=F76ocb9wP2s
https://www.youtube.com/watch?v=EovkqGqwaRQ
(1987 初期メンバー) https://www.youtube.com/watch?v=Q4c1BFr3hG4
琉球王朝~ダイナミック琉球~年中口説 https://www.youtube.com/watch?v=uQR5NcvyGUI
ミルクムナリ
昇龍祭太鼓 https://www.youtube.com/watch?v=P3yCpcfUwOM
エイサー 琉球舞団 昇龍祭太鼓 https://www.youtube.com/watch?v=P3yCpcfUwOM
昇龍祭太鼓 ( ミルクムナリ ) in 沖縄めんそーれフェスタ 2011 https://www.youtube.com/watch?v=tcll21OwaSs&list=RDP3yCpcfUwOM&index=9
エイサー エイサー ヒヤルガエイサー【七月節】 https://www.youtube.com/watch?v=4_aW4nUJGNg
島唄 本当の意味(裏歌詞付) https://www.youtube.com/watch?v=DKB41krUnVU
けやぐ オレの屍を超えてゆけ!2014年07月02日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1524872.html
沖縄慰霊の日2015年06月23日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1736714.html
組織概要と理念と方針:Organization, Philosophy, and Objective
Five principles
Embrace a spirit of harmony
Value manners and courtesy
Improve the quality of performances
Know that anything is possible through continuous effort
Cultivate an indomitable spirit http://www.matsuridaiko-tokyo.com/soshiki-e/


そこの上に・・・デザイナーズ系のお店?個展なぅ???階段登ったら・・・(>_<)超絶に欲しい椅子をば発見
その写真は、まだPC上にない:
追記致します。

なんかセール中なので、父の日には早いが,これは喜ばれるのではなかろうか?いろいろ物欲爆発
するが。上等すぎるオレには分不相応なお店で。欲しかった椅子もカード切るべきか?逡巡したが思い留まり。アレ買う為に仕事をガンバロウ
奮起すりゅ。
チョコマカとお安くなってるお得商品をGET!店の由来なぞも伺い…「卓上カレンダーが今更だが欲しい」ノタマッタラ・・・
「うちので宜しければ・・・」
頂戴した





MOET:大荷物で辿り着くパターン多し
・・・「田舎育ちの子は荷物が多い」と昔の客に云われた事があるが。あれは真実デス!



SIDE激込みの日で…ジャンピーしか飲まないので。店主のお手を煩わせるかと思い。ジョッキで頼んでみたのぅ。案外呑み切れないものデスネ!ジャンピージョッキ
って貰ったら…怖い
「お前これ~ひでくねwwww なんで?こっちから見るとフツーだょ?」
「写真は・・・
真実を映すからではなかろうか???
今、オレ底だから。胸も抉れてるケド!♡も抉れてるから
」
カウンターの皆様の爆笑を取れる
写真が撮れた・・・。 FBにあげるつもりが時は跳ぶよ~に過ぎ
いつだかも?忘れ果てましたがぁ。
貴重なる奇跡のw一枚

懐かしのソフト麺ミートソース…あるょ!


中央通りのリーガルシューズ脇の小路を進むと現れる、隠れ家的な魅力たっぷりのUSHIMI 牛見洋食店。
西洋料理を軸としながらも、ジャンルレスで店主が自分流にアレンジした料理を味わえる。
門前の牛見精肉店から仕入れる肉を使った料理も評判で、なかでも自家製ソースにこだわった「牛カツサンド(1800円)」が人気。
14:00〜17:00のカフェタイムの充実ぶりも注目で、季節の味を楽しめるショートケーキやフルーツサンド等がおすすめ。 http://www.naganojoho.com/newshop.php?id=106






TVに出たとか?全く知らず
「まだ出来て間もないだろーし、こんな脇道の店はGW中は!混む訳ない!
牛見サンドイッチだか?食べたいのぅ。ウシシ」
ガソスタでオイル交換/タイヤチェック中に見た「KOMACHI」を写メって…14時過ぎに辿り着いたら!細き道の向こうから続々と家族連れなどが沸いて出ており???
「ランチはお仕舞です!」

朝からナニも食べておらず。オイル交換中も、ずっとお腹ぐぅぐぅ眩暈してたケド((+_+))牛見肉を食べたいが為にガマンしたのにぃ
今更、動く気力もなく、生クリームしこたまのフルーツサンドで腹一杯に・・・40婆ぁ胃にモタレル
「これは20代のスイーツ女子が食べる、食べ物…大変に美味しゅうございましたが。
アタイは2切れで腹一杯なり(T_T) 」…自分の胃袋にガッカリ。つーか・・・自分のミーハー&電波女度に、今更ながらゲンナリ。
オレが嵌ったモノは5年後くらいにクル!…か、15年後くらいに人気出た後、消える。亡くなる(大抵アーティストは自死)
ポルノグラフィティは、初TV出演を見て、ドハマり
いちばん大好きな白玉さんは脱退
今井翼も病気におなりで。関ジャニ∞で、目を付けていた…とてもジャニーズっぽくはない・あの方も先日、脱退。唯一どーでも良かったのは赤西なんちゃら。
『音楽と人』で高校時代に大好きだった「modern gray」は、グレイと間違え♪
当時のカレシに
「あなた凄いよね~?ずっとCD探してたグレイ売れたね~!」…云われ。
長野のCD屋さんでいっくら探してもmodernなグレイは見つからず。間違えて買っただけ・・・言い出せず


5/14(月)夕方~¥3000
爆竹を腹に巻いて乗り込んでやろうか
そういうコトをしたらダメ
なのは,よくよく判ってるので! 苦し紛れに,自分を止めて貰いに行った。バカ半端ないが,優しくして頂いて冷静になる( ;∀;)



「オレがオカシイの?どっちの気持ちに寄り添ってんの?」…スピの先輩には
「うさぎちゃんの愛は,慈愛,博愛…宇宙的な感覚?だから…中々、伝わる人は少ないだろうねぇ。」
・・・そうなの?オレは至ってフツーの感覚であると思うが?
今のオレに云えるコトは「自分のせいで哀しむ人がいた状況は、耐えられない」
…それがライバルだろーが,なんであろうが。。。でも,それはオレ以外の関係性だから…
結果的に巻き込まれた⁇ケド…オレが口出しすべきではなかった
わからんデス。ちっとも地球の常識がわからんとデス( ゚Д゚)?
後、冷静になって思い出したのはバッカスの言葉
「どんなに第三者が、先方の悪評をゆっても、
お前と相手の関係性で、問題がないのであれば!…目の前の相手を信じろ。
例え親身になって、お前を心配してゆってくださってる言葉であっても!
その相手と先方には何事か?あったかも?しれんが…。
それはお前と相手には関係ない話だろ?
あと、利害関係あるニンゲンの話を鵜呑みには、するな!!」


バッカスのコトを書いた2日後?くらいに
隠れ家BARで,Pversion?バッカスと遭遇
久々に話しが弾む
隠れ家BARでは、「テキーラマエストロ」のバッジをお付けのKさんより
「正しいテキーラの知識と飲み方」を教わり
オレが自分ちのリンゴジュースをあんな馬鹿ワカモノの呑み方された日には、億!積まれても納品しないね!
20代はいいと思ふ。若いうちにしか出来ない飲み方ってあると思うしぃ。でも30も半ばを超えて…(飲食側の人達はまた別なの?)
テキーラ一気飲み
して、男の蛮勇を示したい
・・・女側はドン引き
しておりますですょ。それでカッコいいわ
思うレディは…20代でも少ないと思われますぅ。オレはたまにそのような場に遭遇するので、蟻んこよりも小さくなってバレないよーに!巻き込まれないよーにしておりますデス。
「君主、危うきに近寄らず」 「朱に交われば赤くなる」
日本テキーラ協会 http://www.tequila.jp.net/
「オレ~3杯目いけるかな~?でも水割りにしたから,せっかくだから今日呑みたいなぁ。
いい歳こいて~やっとこ水割りの美味しさを!例の店で教わってさぁ。
今迄、どんなに水割りだって美味しい呑み方あるの!云われても…
お酒造る方達が必死で蒸留した物を、なぜに割る
のさ?腹の中で割れば一緒でつ~
生で味わいたいのぅ。(バカ酒飲みの理論?そんなに飲めない癖にのぅ?)」
「うさぎちゃんwww でも良かったね!やっと大人の呑み方教わってw
年齢的なものもあると思うよ~!」
「まぁ、身体と相談して呑まないとな!で・・・だ
次、いつ来れるか?わからんしぃ。よし!お薦めをお願いします('◇')ゞ」
初!自らオーダーしてのテキーラ!あーた
ビックリのことょ。ふくよか~なお味で、味に深みあるの。舌の上で転がすよ~に味わう。うんまいではないデスカ、スカ
「これさぁ~日本酒って云われても、オレみたいなバカは信じるかも~?」
「うさぎちゃん!酵母なの!酵母がね・・・農業やってるから知ってると思うけど
リュウゼツランは、高地のとんでもない条件、厳しいとこでしか育たないの。」
「・・・ぁあ龍舌蘭・・・昔調べた~。バカでかい花10年に一遍だか?咲くけど、咲いたら枯れちゃうんだよね~?」
「よく知ってるねw だから~花を咲かせないように、葉っぱに養分溜まるように育てるんだって!」
テキーラができるまで
英語ではBlue Agave、メキシコではMaguey、正式名称はagave azul tequilana weber。 http://www.tequila.jp.net/make.html
詳しくお知りになりたい方は
ぜひ!…
カードないと入れない隠れ家BARへ
そこらのBARにいる、この店で一番酒飲み?みたいな主様たちは、大抵カード持ってらっしゃるのでは???オレはBAR Style owner に
お連れ頂き、半年くらいフラフラ通ってたら!ある日、カードを頂戴しました
テキーラ・マエストロのいるお店 http://www.tequila.jp.net/list-shop.html#dis-c-02
2016年08月22日
過去から未来へ_ファーストレディ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1972847.html 続きを読む

何とか元気にやっております


「オレは泣きながらご飯たべたコトない人間は、信用しない。
飯が喰えない!なんつーのは寝言だ。
腹なぞ一つも空かなくっても、喰わざるを得ない時機ってのが!
人生にはあるのぅ。。。」 どこぞのBARでノタマイ…ここ7年くらいで気が付いた「うさぎ人生哲学」です。
「空ゲンキ!出せば出るもの 絞り出せ

注:ご迷惑&ご心配を「陰に日向に」してくださった方達には、リアル知人友人・ブロガーさん問わず陳謝&感謝致しまするm(-_-)m


あめいろ:御出勤のお隣のownerを拉致る「一杯奢るから~来なょ~!」
LEF:流れでLEFへ…愛しの店長は病欠らしく。。。ガールズと鬼太郎owner様に、やさぐれ話を聴いて頂いたよーな???
この時点で酔いが廻ってきたよーな。
こおむらに「染粉」を買いに寄ったら…「この箱の中の全部!7箱分の値段でいいょ!」


なんかぁ~メーカーさんはやってるけど、問屋さんが〆るとかで・・・こおむらさんで、もぅ染粉仕入れないから!って。


「お洋服をよく頂戴したり、白いスーツの沁みが落ちないのとか・・・
定期的に染めるんです。」 ノタマッタラ・・・とんでもなくラッキーな事態に




名前忘れたショーウインドウに扇子とか飾ってある店へ(日本画用の絵筆とか売ってます)
我ながら、何故に?このような物が欲しいのか?謎であるが。観音様が雲に乗ってる「霊」!!書いてある綴り閉じが欲しく。
買ってしまう。。。帰宅後、開けてよくよく見たら

「ぅうーぬ。。。何故に、今のオレには必要ない…そして此れを使うような身には…
決して成りたくはない道である

しかし・・・「どーしても此れを、オレの中のダレカさんが…たぶん森田?欲しがってるにょ

はぁ


浪漫飛行 https://www.youtube.com/watch?v=F76ocb9wP2s
https://www.youtube.com/watch?v=EovkqGqwaRQ
(1987 初期メンバー) https://www.youtube.com/watch?v=Q4c1BFr3hG4
琉球王朝~ダイナミック琉球~年中口説 https://www.youtube.com/watch?v=uQR5NcvyGUI
ミルクムナリ

エイサー 琉球舞団 昇龍祭太鼓 https://www.youtube.com/watch?v=P3yCpcfUwOM
昇龍祭太鼓 ( ミルクムナリ ) in 沖縄めんそーれフェスタ 2011 https://www.youtube.com/watch?v=tcll21OwaSs&list=RDP3yCpcfUwOM&index=9
エイサー エイサー ヒヤルガエイサー【七月節】 https://www.youtube.com/watch?v=4_aW4nUJGNg
島唄 本当の意味(裏歌詞付) https://www.youtube.com/watch?v=DKB41krUnVU
けやぐ オレの屍を超えてゆけ!2014年07月02日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1524872.html
沖縄慰霊の日2015年06月23日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1736714.html
組織概要と理念と方針:Organization, Philosophy, and Objective
Five principles
Embrace a spirit of harmony
Value manners and courtesy
Improve the quality of performances
Know that anything is possible through continuous effort
Cultivate an indomitable spirit http://www.matsuridaiko-tokyo.com/soshiki-e/


そこの上に・・・デザイナーズ系のお店?個展なぅ???階段登ったら・・・(>_<)超絶に欲しい椅子をば発見

その写真は、まだPC上にない:


なんかセール中なので、父の日には早いが,これは喜ばれるのではなかろうか?いろいろ物欲爆発



チョコマカとお安くなってるお得商品をGET!店の由来なぞも伺い…「卓上カレンダーが今更だが欲しい」ノタマッタラ・・・
「うちので宜しければ・・・」







MOET:大荷物で辿り着くパターン多し




SIDE激込みの日で…ジャンピーしか飲まないので。店主のお手を煩わせるかと思い。ジョッキで頼んでみたのぅ。案外呑み切れないものデスネ!ジャンピージョッキ


「お前これ~ひでくねwwww なんで?こっちから見るとフツーだょ?」
「写真は・・・

今、オレ底だから。胸も抉れてるケド!♡も抉れてるから


カウンターの皆様の爆笑を取れる


貴重なる奇跡のw一枚


懐かしのソフト麺ミートソース…あるょ!


中央通りのリーガルシューズ脇の小路を進むと現れる、隠れ家的な魅力たっぷりのUSHIMI 牛見洋食店。
西洋料理を軸としながらも、ジャンルレスで店主が自分流にアレンジした料理を味わえる。
門前の牛見精肉店から仕入れる肉を使った料理も評判で、なかでも自家製ソースにこだわった「牛カツサンド(1800円)」が人気。
14:00〜17:00のカフェタイムの充実ぶりも注目で、季節の味を楽しめるショートケーキやフルーツサンド等がおすすめ。 http://www.naganojoho.com/newshop.php?id=106






TVに出たとか?全く知らず
「まだ出来て間もないだろーし、こんな脇道の店はGW中は!混む訳ない!
牛見サンドイッチだか?食べたいのぅ。ウシシ」
ガソスタでオイル交換/タイヤチェック中に見た「KOMACHI」を写メって…14時過ぎに辿り着いたら!細き道の向こうから続々と家族連れなどが沸いて出ており???
「ランチはお仕舞です!」


朝からナニも食べておらず。オイル交換中も、ずっとお腹ぐぅぐぅ眩暈してたケド((+_+))牛見肉を食べたいが為にガマンしたのにぃ


「これは20代のスイーツ女子が食べる、食べ物…大変に美味しゅうございましたが。
アタイは2切れで腹一杯なり(T_T) 」…自分の胃袋にガッカリ。つーか・・・自分のミーハー&電波女度に、今更ながらゲンナリ。
オレが嵌ったモノは5年後くらいにクル!…か、15年後くらいに人気出た後、消える。亡くなる(大抵アーティストは自死)
ポルノグラフィティは、初TV出演を見て、ドハマり


『音楽と人』で高校時代に大好きだった「modern gray」は、グレイと間違え♪
当時のカレシに
「あなた凄いよね~?ずっとCD探してたグレイ売れたね~!」…云われ。
長野のCD屋さんでいっくら探してもmodernなグレイは見つからず。間違えて買っただけ・・・言い出せず


5/14(月)夕方~¥3000
爆竹を腹に巻いて乗り込んでやろうか

そういうコトをしたらダメ




「オレがオカシイの?どっちの気持ちに寄り添ってんの?」…スピの先輩には
「うさぎちゃんの愛は,慈愛,博愛…宇宙的な感覚?だから…中々、伝わる人は少ないだろうねぇ。」
・・・そうなの?オレは至ってフツーの感覚であると思うが?
今のオレに云えるコトは「自分のせいで哀しむ人がいた状況は、耐えられない」
…それがライバルだろーが,なんであろうが。。。でも,それはオレ以外の関係性だから…
結果的に巻き込まれた⁇ケド…オレが口出しすべきではなかった

わからんデス。ちっとも地球の常識がわからんとデス( ゚Д゚)?
後、冷静になって思い出したのはバッカスの言葉
「どんなに第三者が、先方の悪評をゆっても、
お前と相手の関係性で、問題がないのであれば!…目の前の相手を信じろ。
例え親身になって、お前を心配してゆってくださってる言葉であっても!
その相手と先方には何事か?あったかも?しれんが…。
それはお前と相手には関係ない話だろ?
あと、利害関係あるニンゲンの話を鵜呑みには、するな!!」



隠れ家BARで,Pversion?バッカスと遭遇



隠れ家BARでは、「テキーラマエストロ」のバッジをお付けのKさんより
「正しいテキーラの知識と飲み方」を教わり

オレが自分ちのリンゴジュースをあんな馬鹿ワカモノの呑み方された日には、億!積まれても納品しないね!
20代はいいと思ふ。若いうちにしか出来ない飲み方ってあると思うしぃ。でも30も半ばを超えて…(飲食側の人達はまた別なの?)
テキーラ一気飲み

・・・女側はドン引き


「君主、危うきに近寄らず」 「朱に交われば赤くなる」
日本テキーラ協会 http://www.tequila.jp.net/
「オレ~3杯目いけるかな~?でも水割りにしたから,せっかくだから今日呑みたいなぁ。
いい歳こいて~やっとこ水割りの美味しさを!例の店で教わってさぁ。
今迄、どんなに水割りだって美味しい呑み方あるの!云われても…
お酒造る方達が必死で蒸留した物を、なぜに割る


生で味わいたいのぅ。(バカ酒飲みの理論?そんなに飲めない癖にのぅ?)」
「うさぎちゃんwww でも良かったね!やっと大人の呑み方教わってw
年齢的なものもあると思うよ~!」
「まぁ、身体と相談して呑まないとな!で・・・だ

次、いつ来れるか?わからんしぃ。よし!お薦めをお願いします('◇')ゞ」
初!自らオーダーしてのテキーラ!あーた



「これさぁ~日本酒って云われても、オレみたいなバカは信じるかも~?」
「うさぎちゃん!酵母なの!酵母がね・・・農業やってるから知ってると思うけど
リュウゼツランは、高地のとんでもない条件、厳しいとこでしか育たないの。」
「・・・ぁあ龍舌蘭・・・昔調べた~。バカでかい花10年に一遍だか?咲くけど、咲いたら枯れちゃうんだよね~?」
「よく知ってるねw だから~花を咲かせないように、葉っぱに養分溜まるように育てるんだって!」
テキーラができるまで
英語ではBlue Agave、メキシコではMaguey、正式名称はagave azul tequilana weber。 http://www.tequila.jp.net/make.html
詳しくお知りになりたい方は

カードないと入れない隠れ家BARへ

そこらのBARにいる、この店で一番酒飲み?みたいな主様たちは、大抵カード持ってらっしゃるのでは???オレはBAR Style owner に
お連れ頂き、半年くらいフラフラ通ってたら!ある日、カードを頂戴しました

テキーラ・マエストロのいるお店 http://www.tequila.jp.net/list-shop.html#dis-c-02
2016年08月22日
過去から未来へ_ファーストレディ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1972847.html 続きを読む
2018年05月01日
5/1~5/9~? 真・善・美:脱皮なぅ_虚空蔵菩薩求聞持法
・5/10(木)15時出~デンマーク大使閣下・講演会

*28週刊ながの記事

大変に申し訳ございませんが。FBにメール頂戴しても、全く見られておりません。
体調的に仕事の

blogは追記ばっかしてんじゃーねか?ってお声もあるでしょーが。自家中毒みたいなもんなので!
新しい情報を入れられない時機ってコトです。新聞もTVも、ほぼ読む気になれず。大抵のニュースは母から伝え聴く日々。
両親と顔を合わすのさえも苦痛デス。森田☆脱皮なぅ?だから((+_+))?
今朝は、母に激キレして、障子を外し、冷蔵庫の棚を放り投げる

「ノラネコが子猫にかまうと、シャーってなる」・・・みたいな状況?
出来れば笹薮の、洞穴の中にお籠りしてたいくらいで・・・


出来得ることなら、もぅ月に帰りたいッスネ! そうもいかんのが現世!
面倒なコトから逃げ続けると、いちばん!!面倒な状況に追い込まれる


丹生?脳内廻る曲が探し出せん

注:不倫はしておりません!!ちょっとご想像したら?お判りでしょう?オレみてーな!
我儘千万なオナゴが、二番手に甘んじるとお思いで???
そういう扱いをオレにした男は、皆…ロクでもない人生歩んでると思われる。オレが罰あてなくっても!そういう人は人生で何度も!
同じ事態を巻き起こし続けるからぁ(-。-)y-゜゜゜
これか?! https://www.youtube.com/watch?v=a2UwcCNCfy0

頭に虫が湧いてるんじゃねーのか!脳ミソ溶けちゃったとか"(-""-)"
2018年04月11日
夏のファーストレディ迄☆お待ちくださいませ。
2017年産のりんご15品種はお陰様で

➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2245324.html
2017年11月15日
ピンク企業で働きませんか?
店番★実地研修時➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2182774.html
善光寺花回廊 - 善光寺表参道 www.nagano-saijiki.jp/hanakairou/
長野市観光「善光寺表参道商店街」とは、長野駅から善光寺までの十八丁(約1.8キロメートル)の
長野市中央通りと、権堂アーケード、千歳町通りを含めた善光寺門前の地域を示す名称 http://www.nagano-saijiki.jp/
善光寺花回廊 ながの花フェスタ2018
2018年5月3日(木)~5日(土) https://www.walkerplus.com/event/ar0420e301744/
NPO法人しなのぐらし(第二の母)
赤C/レ・シャテーニュ http://www.town.obuse.nagano.jp/uploaded/attachment/3942.pdf
視察リポート~一新塾名古屋勉強会有志とともに長野県小布施町 (2006年8月2日) http://taira.poohmie.jp/taxonomy/term/159

『心豊かな暮らしのデザイン』 むらと都市を結ぶ会 編集 http://www.shinnihon-net.co.jp/general/detail/code/978-4-406-05057-9
道標 2010《歌詞付き》 https://www.youtube.com/watch?v=KfUR0I5J8Bg 続きを読む
2018年04月12日
山小屋とフランス菓子☆彡
4月☆日程_随時,刷新 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2241444.html
2015年04月26日
苗を育てる http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1703255.html
2016年05月30日
H28田植え http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1929662.html
<フラリうさぎ、駅前を徘徊~>
・山小屋(うさぎ高校時代からある老舗カレー屋さん):3代目店主がちょっとした知り合いで。突撃してみたょ

だいぶ迷った末「ビーフキノコ・カレー」オーダー。お腹が空いてても,フツウの量が食べきれないのぅ。トッピングも凄くしたかったけど,食べきれないのぅ(>_<)
美味しかったし大満足で,ちょっと休まないと動けない状態に!しかもお米を手の平一杯くらい残す
米を粗末にしたら目が潰れる!祖母とかに云われて育ったので…心苦しいが入らないもんは入らないのぅ。
カレーの可能性を信じオリジナルカレーを探求していく
長野駅前の路地を入ったところにログハウス調のアットホームな店
「カレーショップ 山小屋」がある。36年の創業以来、カレーに納豆をトッピングした「納豆カレー」の”元祖の店“として
全国にその名を轟かしている。
営業時間 11時~16時、17時30分~22時
平日16時~17時30分は休憩
定休日 水曜
駐車場 なし
席数 51 席
交通アクセス JR長野駅より徒歩約10分➡ https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1003171
カレーショップ山小屋・FB https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E5%B1%B1%E5%B0%8F%E5%B1%8B-381623245619865/
3代目の店主は「顔の濃い好きレディ」にはタマラナイ(>_<)
イケメンです!
草刈正雄さんをお若くして髭はやした感じ~。
お人柄もよく…なんつーの?オレ初対面で「アンタの名前が気に喰わない!」…
八つ当たりのよーに、やさぐれ話を聴かせた…のに「ふんふん・ニコニコ」しながら聴いてくださり。遠い記憶( ゚Д゚)あれは確か
カリーBARクシュー*1で相席に
2014年08月07日
kusyuとオレとマメな男 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1547102.html
カレーオーダー後は、一応「素性を云わず」に大人しく、カレー
出て来るの待つ♪久々過ぎる来店で、店内を眺め回す。
オレは苗字がどーしても思い出せず…お名刺も頂戴してた筈なのに???
仕方なく
下のお名前を出し(苗字でなく、下の名前呼ぶのは,友人でもない!
接客側の方に対しては…オレはすげ~抵抗ありますぅ。)
接客してくださってた
お上品マダムに
「ちょっとした知り合いかも?しれないんですぅ。ここの新しいご店主~」告げる。
「やっぱり、うさぎさんですよね?!」 奥から再び現れるご店主。
お互いに久々過ぎて「この人は、オレの思ってる…記憶にある・あの人なのか???」
なってた模様
3月に3代目を引き継いだところで。2Fにソファ運び込んだり~WCキレイにしたり~いろいろ新体制になってる模様ですぅ。
懐かしいな!お思いの方達は、ちょっくら寄ってみると…
カレーメニューが20種類、トッピングは15種類。カレーの好みは今も昔も千差万別、この店の「元祖自分カレー」
を堪能できるかと
・パティスリー27(ヴァンセット)
長野駅前しまんりょ小路に本場のフランス菓子店が誕生.
千歳屋本店が本場のフランス菓子を楽しんでもらいたいと、フランス菓子店をオープン。
店内には色鮮やかなケーキやお菓子が可愛らしく陳列し、その場で食べられるカフェスペースも完備。
旬の県内産の果物を使ったお菓子や、中国茶と紅茶のブレンドティーも人気。 https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1020232
https://www.facebook.com/patisserie27/





中身は「桜味のお菓子」 爽やかなお味でしたぁ
高山賢人×美咲 長野コンサート
~それぞれの春へ~メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
‐サーモン・ダンス
https://www.youtube.com/watch?v=31P70_C42_s
リリック http://www.kasi-time.com/item-18374.html 続きを読む
2015年04月26日
苗を育てる http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1703255.html
2016年05月30日
H28田植え http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1929662.html
<フラリうさぎ、駅前を徘徊~>
・山小屋(うさぎ高校時代からある老舗カレー屋さん):3代目店主がちょっとした知り合いで。突撃してみたょ


だいぶ迷った末「ビーフキノコ・カレー」オーダー。お腹が空いてても,フツウの量が食べきれないのぅ。トッピングも凄くしたかったけど,食べきれないのぅ(>_<)
美味しかったし大満足で,ちょっと休まないと動けない状態に!しかもお米を手の平一杯くらい残す

カレーの可能性を信じオリジナルカレーを探求していく
長野駅前の路地を入ったところにログハウス調のアットホームな店
「カレーショップ 山小屋」がある。36年の創業以来、カレーに納豆をトッピングした「納豆カレー」の”元祖の店“として
全国にその名を轟かしている。
営業時間 11時~16時、17時30分~22時
平日16時~17時30分は休憩
定休日 水曜
駐車場 なし
席数 51 席
交通アクセス JR長野駅より徒歩約10分➡ https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1003171
カレーショップ山小屋・FB https://www.facebook.com/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97%E5%B1%B1%E5%B0%8F%E5%B1%8B-381623245619865/
3代目の店主は「顔の濃い好きレディ」にはタマラナイ(>_<)

草刈正雄さんをお若くして髭はやした感じ~。
お人柄もよく…なんつーの?オレ初対面で「アンタの名前が気に喰わない!」…
八つ当たりのよーに、やさぐれ話を聴かせた…のに「ふんふん・ニコニコ」しながら聴いてくださり。遠い記憶( ゚Д゚)あれは確か
カリーBARクシュー*1で相席に

2014年08月07日
kusyuとオレとマメな男 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1547102.html
カレーオーダー後は、一応「素性を云わず」に大人しく、カレー

オレは苗字がどーしても思い出せず…お名刺も頂戴してた筈なのに???
仕方なく

接客側の方に対しては…オレはすげ~抵抗ありますぅ。)
接客してくださってた

「ちょっとした知り合いかも?しれないんですぅ。ここの新しいご店主~」告げる。
「やっぱり、うさぎさんですよね?!」 奥から再び現れるご店主。
お互いに久々過ぎて「この人は、オレの思ってる…記憶にある・あの人なのか???」
なってた模様

3月に3代目を引き継いだところで。2Fにソファ運び込んだり~WCキレイにしたり~いろいろ新体制になってる模様ですぅ。
懐かしいな!お思いの方達は、ちょっくら寄ってみると…
カレーメニューが20種類、トッピングは15種類。カレーの好みは今も昔も千差万別、この店の「元祖自分カレー」
を堪能できるかと

・パティスリー27(ヴァンセット)
長野駅前しまんりょ小路に本場のフランス菓子店が誕生.
千歳屋本店が本場のフランス菓子を楽しんでもらいたいと、フランス菓子店をオープン。
店内には色鮮やかなケーキやお菓子が可愛らしく陳列し、その場で食べられるカフェスペースも完備。
旬の県内産の果物を使ったお菓子や、中国茶と紅茶のブレンドティーも人気。 https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1020232
https://www.facebook.com/patisserie27/





中身は「桜味のお菓子」 爽やかなお味でしたぁ

高山賢人×美咲 長野コンサート
~それぞれの春へ~メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
‐サーモン・ダンス

リリック http://www.kasi-time.com/item-18374.html 続きを読む
2018年04月02日
4月☆日程_随時,刷新


2017年産のりんご15品種はお陰様で


<うさぎ日程>:体調優先



4/3(火)14時出~15~17時アポ:人生打合せ
(打合せ事項ゲラまとめ!




「花は依り代」 「花を生ける_禊と同じ」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1286961.html
_黄水仙③(18時迄持つようにLUCKY用…他)
4/4(水)19時出~仕事
4/5~6(木・金)向け山:助っ人剪定隊(6名+研2名=9名)_お茶出し/枝片付け








村の氏子:春祭り
4月8

お釈迦さまは、今から2500年ほど前の4月8日に、北インド ルンビニーの花園でお生まれになりました。 http://www.bukkyo-nagano.com/hanamaturi/2_hanamaturi.htm
4/9(月)未定:シフト次第()
4/10(火)11時出~:山小屋/27_☆L
4/13(金)10時半出:母,眼科へ送迎。
19時半迄?移動


17時出?~アポ


:通行止め規制 https://www.naganomarathon.gr.jp/traffic
_14時~/16時~ご葬儀2件(13時出)
4/16(月)LUCKYイベントチラシゲラ:スケッチ/)
打合せ?集客に,もしも?苦戦してるようならば!月に動けばFBとかで数合わせ出来るやも?思い寄ってみるも…
:

17時出~早番S。
4・17(火)LUCKY_どっかで名刺ゲラ

_整体60分予約&
4/18(水)LUCYK_イベント〆切:人数カクニン


19時半,移動~:20時前入りS。
バイト前後に月~水まで通い詰めても、サッパリ不明の為






まぁ、そんなコトもあろうか…時機が満ちてないのかと諦める

4/19(木)15時出~NBC公開理事会&お花見18時~¥4,500(千円札/5千円札/小銭,持参)
4月公開理事会とお花見例会開催のご案内 http://www.21cnbc.jp/news/293
公開理事会16:00~
場所:協議会事務局
(長野市柳町働く女性の家208号室)
議題:第一号議案 次年度の計画について
第二号議案
懇談・報告事項
・各委員会よりの報告について
・収支報告について ・その他
4/20(金)未定:遅番S。


4/21(土)18時入り~22時半迄:イベント☆BAR Lucky➡ http://review.deli-koma.com/?p=2475


*イベントは主催者側の集客不足(女性幹事様のドタキャン)により、参加女性陣6名すべて不参加の為
延期となりました。ご協力をお願いした方達には、大変に申し訳ございませんでしたm(-_-)m
*おいおい、個々の皆様にはご説明にあがらせて頂きます



◇やり残し案件チェック夜
通帳コピー:母へ。
・レシート処理(半期分まとめ)
+4・5~6前に店舗チェック
+ジュース在庫チェック:登録(卸先分…等,差っ引いて)
:WEB登録_ジュース以外すべてSTOP(在庫数0に変更作業):3h
〇イベント用☆物品まとめ(桜盃10?)名札/名簿/計算機/タイマー/砂時計/カレンダー
購入_名刺作成/ホワイトボード/方位磁針
<アポ系やり残し案件>
仮:K×Aさん御引合せ?(オレの体調と予定次第)_k様

仮:N女志会?善ランチ会or AM借りる?(N,Aちゃん,I さん,Aさん,Nちゃん)
森田★やり残し案件チェック:
+西庭に出没のシーサー案件:絵付け予定(〇先生に相談:絵画教室へ)

「縁解き」「円解き?」:Sさんからの宿題。
ホロスコープ出し済鑑定後➡日程調整( 先に郵送手配_鑑定書類)
①善光寺 ③_信濃町・竹内おばあさんのお嫁さん?
②テリー智 子
電話受付時間 朝9:40~夜23:30まで
個別で個室希望の方は、8日以上前にお申し出下さい
予約は電話のみです。メールは主に、お問い合わせ用。 http://www.maroon.dti.ne.jp/terii/uranai.html
アイロンは殺菌 https://www.youtube.com/watch?v=AtDfOnsBUas
続きを読む
2018年03月31日
農家の跡取りには、なぜ婿が来ないのか?
皆様ごきげんよう
松木武久
~早く研修責任者の履歴書、書け~!農園の
「やる気はあります
保存データが探し出せないだけ
」
営業担当です。















☆営業担当なので、日頃お世話になってる
店舗☆
~
耳より情報~

cafe SHINKA カフェシンカ 長野駅から徒歩10分
気軽に立寄れるカフェ&バー!
ワンコインメニューを中心としたスタイル! 豆本来の味が楽しめる光サイフォンコーヒー。あつあつのコーヒーを楽しめます♪
この会場で開催予定の婚活パーティーin 長野市 LipconParty(街コン形式)
4月08日 (日) 15:30〜 in cafe SHINKA カフェシンカ
詳しくはこちら➡ https://party.lipcon.jp/eventplace/detail/27
★ 店舗データ
営業時間[月・水・木・日]11:30~22:00
[金・土・祝前]11:30~23:00 ランチ11:30~14:00(全席禁煙)
【定休日】火曜
駐車場:無 ※ お近くのコインパーキングにお止め下さい。

酒房SIDE https://www.facebook.com/%E9%85%92%E6%88%BFSIDE-269744016393634/
タイトルについては…追記予定デス☆彡
4月8AM現在:事務処理に追われてブログupまで辿り着けず!
ちょっと自分の事だけではなく!「構造的な問題」についても追記する予定で。
先日NBC会議後に執事候補の常務理事に、大変に有益な本業でのアドヴァイス&
「お前がケッコン出来ない訳」についての考察を頂きまして

大変に励まされましたので、同じような立場の女性にもシェアしたく!
「マスオさんは、どこに居るのか?」
「男らしい男ほど、低姿勢でプライドなどに拘らない。
あるのは誇り!
誇りとは、合わせられる部分は譲っても揺らがない信念のコトである。」
*プライドとは?
「ちょっと女性の云うコト聴いたら、男の沽券に関わる!」
思う程度のクソみたいな男性性。
うさぎ的:独断と偏見デス。読んで腹立つ人は、読まないでくださいネー☆彡
2017年10月20日
スクラップ&ビルド➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2172017.html
2015年04月17日 お花見とベンチャー
➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1698338.html
2014年12月29日 女の道
皆様こんにちわ。松木武久農園の営業担当です。本日は番外編ですが
「ひとりの働く女性として」 日頃、思い悩んできた点をご開帳~! http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1631910.html
続きを読む

~早く研修責任者の履歴書、書け~!農園の
「やる気はあります


















☆営業担当なので、日頃お世話になってる

~


cafe SHINKA カフェシンカ 長野駅から徒歩10分
気軽に立寄れるカフェ&バー!
ワンコインメニューを中心としたスタイル! 豆本来の味が楽しめる光サイフォンコーヒー。あつあつのコーヒーを楽しめます♪
この会場で開催予定の婚活パーティーin 長野市 LipconParty(街コン形式)
4月08日 (日) 15:30〜 in cafe SHINKA カフェシンカ
詳しくはこちら➡ https://party.lipcon.jp/eventplace/detail/27
★ 店舗データ
営業時間[月・水・木・日]11:30~22:00
[金・土・祝前]11:30~23:00 ランチ11:30~14:00(全席禁煙)
【定休日】火曜
駐車場:無 ※ お近くのコインパーキングにお止め下さい。

酒房SIDE https://www.facebook.com/%E9%85%92%E6%88%BFSIDE-269744016393634/
タイトルについては…追記予定デス☆彡
4月8AM現在:事務処理に追われてブログupまで辿り着けず!
ちょっと自分の事だけではなく!「構造的な問題」についても追記する予定で。
先日NBC会議後に執事候補の常務理事に、大変に有益な本業でのアドヴァイス&
「お前がケッコン出来ない訳」についての考察を頂きまして


大変に励まされましたので、同じような立場の女性にもシェアしたく!
「マスオさんは、どこに居るのか?」
「男らしい男ほど、低姿勢でプライドなどに拘らない。
あるのは誇り!
誇りとは、合わせられる部分は譲っても揺らがない信念のコトである。」
*プライドとは?
「ちょっと女性の云うコト聴いたら、男の沽券に関わる!」
思う程度のクソみたいな男性性。
うさぎ的:独断と偏見デス。読んで腹立つ人は、読まないでくださいネー☆彡
2017年10月20日
スクラップ&ビルド➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2172017.html
2015年04月17日 お花見とベンチャー
➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1698338.html
2014年12月29日 女の道
皆様こんにちわ。松木武久農園の営業担当です。本日は番外編ですが
「ひとりの働く女性として」 日頃、思い悩んできた点をご開帳~! http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1631910.html
続きを読む
2018年03月12日
旅うさぎ
皆様ごきげんよう。松木武久~剪定をする~農園の営業担当~旅うさぎ~です。



金沢にはおりません!無事、帰宅しております
時間と金に余裕があったら!羽咋市まで足を延ばしたかったのですがぁ
(自然栽培で全国初!JAさんが推進してる地域)
はくい式自然栽培
はくい式自然栽培とは、「羽咋市」、「JAはくい」からなる自然栽培実行委員会が定めた独自の認定基準を満たした羽咋市内の自然栽培農家が行う農法を指し、その農場から作られる農産物および加工品が安全・安心を保証するものです。無農薬/無肥料/無除草剤、農場には種と苗以外を持ち込まないことを基本として、羽咋市の環境にあわせ、環境保全を行っていく自然栽培を「はくい式」と呼びます。
自然栽培で日本の農と食を変えたい
青森のりんご農家で「奇跡のりんご」で著名な木村秋則氏が「自然栽培」と命名し全国的に認知されるようになりました。JAはくいでは2010年から木村氏を講師として招き
「木村式自然栽培実践塾」を開設。自然栽培を本格的に取り組みはじめました。
現在「のと里山農業塾」にあらため、これらの卒業生からなる移住者、就農者を中心にJAはくいと自然栽培部会を結成。
自然栽培圃場および販路を拡大し年間1億円市場を作り産地化を目指しています。
自然栽培の聖地として我々が先頭に立ち、羽咋の成功事例を全国に波及し日本の農業を変えていきたいと考えます。
➡ https://www.maestrooffarmers.com/blank-14
ちょっくら北の方に行って参ります
ま~だトランク詰めてないんだよね…
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ大丈夫です!こーゆーの慣れてるから!電車の乗換と待合せ場所・同行者との連絡はOK!!
宿も一応は取った(キャンセルきいてもOKな安宿っす¥2500
オホホ)
帰りはたぶん…13昼?ここ迄、来たなら「どーしても行っておきたい喫茶店」あってですね~。

純喫茶ローレンス
直木賞・五木寛之さんゆかりの老舗喫茶店が50周年
感謝込め店主の作品展示へ 金沢・片町 https://mainichi.jp/articles/20160423/ddl/k17/040/335000c






無休だけどOPEN2~7時ぅーぬ。昼は観光っすかね?まぁ現地で集合の同行者さん次第デスネ!旅は一人旅に尽きる♪が!現地で頼りなる人いないと迷子で地球の果てまで
難破船~どんぶらこっこ(>_<)
「ワタシは
ダレ?ココは何処?お巡りさん~
」
♪いぬのおまわりさん https://www.youtube.com/watch?v=ETSEOOwjKL8
よくなります。だーからフレキシブルに対応できるよーに(終電逃したパターン)
荷物がクソ多いの!
和伊ん×大信州の件は帰宅後にup予定なの~。待っててくださいまし~
2016年03月10日
大信州×和伊ん ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1884051.html






伝統的マヤ暦KIN173(音4)


こ、ここ・・・公務員
高校生の頃に進路に行き詰まり過ぎて…
「修道院とかに入るには、どーしたらいいのか?」 でも家、浄土真宗だしゼッタイ反対されるよね。。。思ってた事はあるが
お役人は真逆だろ?市役所のWCで花火したり…するかも?しんないもん!机をとっぱらってコタツ設置したり…とかさ。やりかねません

こんにちは、石井ゆかりです。
17日、魚座で新月が起こります。カイロンと重なるようにして起こる今回の新月。
ちょうど火星の射手座から山羊座への移動の直前でもあり、さらに
21日の春分とあわせて、17日から21日あたりが一つの大きな「節目」のような時間帯となっています。
ここまでは木星の存在感が大きかったのですが、このあたりから土星のテンションが高くなってゆきより現実的で大きな力のぶつかりあいが始まるというイメージ。あるいは、
これまでは力と力のぶつかりあいとして将棋のような雰囲気だったのが
ここからは陣地の取り合いとしての囲碁のような雰囲気になっていく、という言い方もできるかもしれません。
国境を越えた後、何を勝ちとりたいのか?この節目以降はたとえば
具体的に「欲しいもの」を掲げて進むほうが、もしかすると、進みやすくなっていくかもしれません。
フラッグ立てろ!とな。。
ぅーぬ。フラッグ立てると「よーでもないもん」も来ちゃうんだよなぁ。立てるフラッグがオカシイのかな?



「青海波」 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ



家紋の由来_巴 紋
武神とされる八幡社に多いが、他の神社でも巴紋を神紋にしている例は多い。このように巴紋は神社の紋として用いられたことから、神社関係の家が紋として使用。
この渦巻を火災予防のお呪いとして、民家では屋根瓦や土蔵などに用いていることが多い。巴の図を省略して「水」を描いているものも見かける。しかし巴にはもっと深い意味がある。武士の弓手に巻く皮具-鞆(とも)から、また、古代の宝器であった勾玉が巴形で、これが神霊のシンボルに移転したこともこの紋が広がった要因のようだ。 http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/tomoe.html
本宮の祭神はタケミナカタの神様(建御名方神)
風や水に直接関係のある農業の守護神としても有名で、水の信仰が海の守護神となり、古い港には、お諏訪様が祀られています。
前宮の祭神は妻であるヤサカトメの神様(八坂刀売神)。 https://www.kamisuwa-shinyu.com/shinpi/s-style01.html
平成♪橘いずみ https://www.uta-net.com/song/134724/
失格(ロングバージョン) https://www.youtube.com/watch?v=FSWQQdJGDS8



路上のルール 橘いずみ 車載動画Ver https://www.youtube.com/watch?v=_9-Xrin_Nss
東へ西へ https://www.youtube.com/watch?v=HxW28pGasEs
- 氷の世界(ライブ) https://www.youtube.com/watch?v=lDrtcWkQsMU
浅井健一 "紙飛行機"
■乙女座から見て今回の新月は
「一対一で関わる他者、パートナーシップ、人間関係全般、交渉、契約、結婚、ライバル」などを象徴する場所で起こります。新しい出会いの気配が濃厚ですし
24の件か?!おもてなしうさぎ張り切ってるんだけどさ
レシピと手順
考えなきゃ!
この出会いはあなたの生活や人生の「土台」に関わるものとなるかもしれません。あるいは
慣れた場所から出て新しい居場所を作る、という動きの中で、いずれ「身内」となるような人物に出会っていく!ということなのかもしれません。
_ぐぬぬ。慣れた場所から出る!のは凄く苦手で。出来れば転職とか引っ越しもしたくないし,ルーティンも変えたくないタイプ。全くそうは見えてないのが大方の世間の「うさぎイメージ」のよーであるがぁ。至って小心者で石橋たたき割って!渡らないタイプなのぅ。
■天秤座から見て今回の新月は
「義務、責任、健康、役割、日常生活、ルーティンワーク、習慣、訓練」などを象徴する場所で起こります。
健康面での節目となるようなタイミングです。また、新しい生活を始めたい、
生活習慣やスタイルを刷新したい、と思っている人にとっては
たいせつな扉を開くような時期となるかもしれません。
100%...SOかもね https://www.youtube.com/watch?v=pz6XcrhhRO0
月星座
■牡牛座から見て今回の新月は
「未来、仲間、計画、自由、友情、フラットなネットワーク個人としての社会参加」などを象徴する場所で起こります。新しい夢を抱く人も多いでしょう。
また、ここまでの経験や実績が、新たな計画の種となるのかもしれません。
ここまで一緒に活動してきた人がここで正式に「仲間」となってくれる、といったことも。
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/
美輪さんのお言葉2 https://www.youtube.com/watch?v=iB2B-rphHvg
ブログタイトル:信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ
画像一覧
現在の使用量 使用可能容量
498.69 MB 499MB
*使用可能容量のトータルは 500 MB 以下に設定してください。
*100 MB 以上の空きが無い場合、新しくブログを作成することができなくなります。
*全ての使用可能容量を入力する必要があります。小数点以下は入力できません。
*「現在の使用量」を下回る設定はできません。
ぇえ~写真upもぅ出来ない
これかぁ・・・皆さんがナガブロからアメブロに移行する訳は。。。
続きを読む



金沢にはおりません!無事、帰宅しております

時間と金に余裕があったら!羽咋市まで足を延ばしたかったのですがぁ
(自然栽培で全国初!JAさんが推進してる地域)
はくい式自然栽培
はくい式自然栽培とは、「羽咋市」、「JAはくい」からなる自然栽培実行委員会が定めた独自の認定基準を満たした羽咋市内の自然栽培農家が行う農法を指し、その農場から作られる農産物および加工品が安全・安心を保証するものです。無農薬/無肥料/無除草剤、農場には種と苗以外を持ち込まないことを基本として、羽咋市の環境にあわせ、環境保全を行っていく自然栽培を「はくい式」と呼びます。
自然栽培で日本の農と食を変えたい
青森のりんご農家で「奇跡のりんご」で著名な木村秋則氏が「自然栽培」と命名し全国的に認知されるようになりました。JAはくいでは2010年から木村氏を講師として招き
「木村式自然栽培実践塾」を開設。自然栽培を本格的に取り組みはじめました。
現在「のと里山農業塾」にあらため、これらの卒業生からなる移住者、就農者を中心にJAはくいと自然栽培部会を結成。
自然栽培圃場および販路を拡大し年間1億円市場を作り産地化を目指しています。
自然栽培の聖地として我々が先頭に立ち、羽咋の成功事例を全国に波及し日本の農業を変えていきたいと考えます。
➡ https://www.maestrooffarmers.com/blank-14
ちょっくら北の方に行って参ります

( ̄∇ ̄;)ハッハッハ大丈夫です!こーゆーの慣れてるから!電車の乗換と待合せ場所・同行者との連絡はOK!!
宿も一応は取った(キャンセルきいてもOKな安宿っす¥2500

帰りはたぶん…13昼?ここ迄、来たなら「どーしても行っておきたい喫茶店」あってですね~。

純喫茶ローレンス
直木賞・五木寛之さんゆかりの老舗喫茶店が50周年
感謝込め店主の作品展示へ 金沢・片町 https://mainichi.jp/articles/20160423/ddl/k17/040/335000c






無休だけどOPEN2~7時ぅーぬ。昼は観光っすかね?まぁ現地で集合の同行者さん次第デスネ!旅は一人旅に尽きる♪が!現地で頼りなる人いないと迷子で地球の果てまで

難破船~どんぶらこっこ(>_<)
「ワタシは


♪いぬのおまわりさん https://www.youtube.com/watch?v=ETSEOOwjKL8
よくなります。だーからフレキシブルに対応できるよーに(終電逃したパターン)



2016年03月10日
大信州×和伊ん ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1884051.html





伝統的マヤ暦KIN173(音4)


こ、ここ・・・公務員

「修道院とかに入るには、どーしたらいいのか?」 でも家、浄土真宗だしゼッタイ反対されるよね。。。思ってた事はあるが

お役人は真逆だろ?市役所のWCで花火したり…するかも?しんないもん!机をとっぱらってコタツ設置したり…とかさ。やりかねません

こんにちは、石井ゆかりです。
17日、魚座で新月が起こります。カイロンと重なるようにして起こる今回の新月。
ちょうど火星の射手座から山羊座への移動の直前でもあり、さらに
21日の春分とあわせて、17日から21日あたりが一つの大きな「節目」のような時間帯となっています。
ここまでは木星の存在感が大きかったのですが、このあたりから土星のテンションが高くなってゆきより現実的で大きな力のぶつかりあいが始まるというイメージ。あるいは、
これまでは力と力のぶつかりあいとして将棋のような雰囲気だったのが
ここからは陣地の取り合いとしての囲碁のような雰囲気になっていく、という言い方もできるかもしれません。
国境を越えた後、何を勝ちとりたいのか?この節目以降はたとえば
具体的に「欲しいもの」を掲げて進むほうが、もしかすると、進みやすくなっていくかもしれません。

ぅーぬ。フラッグ立てると「よーでもないもん」も来ちゃうんだよなぁ。立てるフラッグがオカシイのかな?



「青海波」 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ



家紋の由来_巴 紋
武神とされる八幡社に多いが、他の神社でも巴紋を神紋にしている例は多い。このように巴紋は神社の紋として用いられたことから、神社関係の家が紋として使用。
この渦巻を火災予防のお呪いとして、民家では屋根瓦や土蔵などに用いていることが多い。巴の図を省略して「水」を描いているものも見かける。しかし巴にはもっと深い意味がある。武士の弓手に巻く皮具-鞆(とも)から、また、古代の宝器であった勾玉が巴形で、これが神霊のシンボルに移転したこともこの紋が広がった要因のようだ。 http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/tomoe.html
本宮の祭神はタケミナカタの神様(建御名方神)
風や水に直接関係のある農業の守護神としても有名で、水の信仰が海の守護神となり、古い港には、お諏訪様が祀られています。
前宮の祭神は妻であるヤサカトメの神様(八坂刀売神)。 https://www.kamisuwa-shinyu.com/shinpi/s-style01.html
平成♪橘いずみ https://www.uta-net.com/song/134724/
失格(ロングバージョン) https://www.youtube.com/watch?v=FSWQQdJGDS8


路上のルール 橘いずみ 車載動画Ver https://www.youtube.com/watch?v=_9-Xrin_Nss
東へ西へ https://www.youtube.com/watch?v=HxW28pGasEs

浅井健一 "紙飛行機"
■乙女座から見て今回の新月は
「一対一で関わる他者、パートナーシップ、人間関係全般、交渉、契約、結婚、ライバル」などを象徴する場所で起こります。新しい出会いの気配が濃厚ですし

24の件か?!おもてなしうさぎ張り切ってるんだけどさ


この出会いはあなたの生活や人生の「土台」に関わるものとなるかもしれません。あるいは
慣れた場所から出て新しい居場所を作る、という動きの中で、いずれ「身内」となるような人物に出会っていく!ということなのかもしれません。
_ぐぬぬ。慣れた場所から出る!のは凄く苦手で。出来れば転職とか引っ越しもしたくないし,ルーティンも変えたくないタイプ。全くそうは見えてないのが大方の世間の「うさぎイメージ」のよーであるがぁ。至って小心者で石橋たたき割って!渡らないタイプなのぅ。
■天秤座から見て今回の新月は
「義務、責任、健康、役割、日常生活、ルーティンワーク、習慣、訓練」などを象徴する場所で起こります。
健康面での節目となるようなタイミングです。また、新しい生活を始めたい、
生活習慣やスタイルを刷新したい、と思っている人にとっては
たいせつな扉を開くような時期となるかもしれません。

月星座

「未来、仲間、計画、自由、友情、フラットなネットワーク個人としての社会参加」などを象徴する場所で起こります。新しい夢を抱く人も多いでしょう。
また、ここまでの経験や実績が、新たな計画の種となるのかもしれません。
ここまで一緒に活動してきた人がここで正式に「仲間」となってくれる、といったことも。
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/
美輪さんのお言葉2 https://www.youtube.com/watch?v=iB2B-rphHvg
ブログタイトル:信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ
画像一覧
現在の使用量 使用可能容量
498.69 MB 499MB
*使用可能容量のトータルは 500 MB 以下に設定してください。
*100 MB 以上の空きが無い場合、新しくブログを作成することができなくなります。
*全ての使用可能容量を入力する必要があります。小数点以下は入力できません。
*「現在の使用量」を下回る設定はできません。


これかぁ・・・皆さんがナガブロからアメブロに移行する訳は。。。
続きを読む
タグ :純喫茶ローレンス
2018年03月08日
SNSと農業 virgo
皆様おはようございます。松木武久~ヤマダ電機は何時からだ?~農園の
~10時じゃないの?インク切れ?~営業担当です。
➡これからカテゴリー分けする予定なり。自分の立ち位置知らないと!打って出られないからのぅ。
「敵を知らずば、城は堕ちぬ!」

【人気記事上位】
ネコとイネ 2012/09/29 1,785
無農薬りんご栽培の可能性 2009/11/01 1,482
西原理恵子 2009/02/18 1,294
木村式自然栽培勉強会へ 2011/05/03 1,181
ピンク農法 2009/08/04 736
名入れりんご 2009/08/01 659
コールドプレスジュース 2014/11/18 646
自然栽培剪定 講習会 2011/04/01 575
子育てママの集えるカフェ 2013/08/02 539
時給1300円 2013/03/12 536
木内鶴彦 2014/08/23 421
山梨自然栽培勉強会 2012/05/01 404
信州百匠隊Ⅵ 2013/04/23 404
新規就農制度 2012/07/05 396
メビオール 2010/04/02 392
ナチュラル・ハーモニー下馬本店 2009/04/20 374
信州を農業から元気にする会 2009/04/13 369
炭素循環農法 2011/03/10 366
動画アップ 2013/01/19 356
ミツバチからのメッセージ 2012/02/13 346
地温測定 2013/06/21 336
信州百匠隊Ⅳ 2013/01/10 294
2018年,直売店は閉店の方向 2017/09/29 275
*各記事をご覧になりたい奇特なブロガーさんは!当方のblogトップ・左端の
ブログ内検索「 」にタイトルを入れて、ググってくださるとヒット致しまする。
* ↑ これさぁ、数字見にくいから、up前はキッチリ行とか揃えてる訳。upされた画面チェックすると!ずれてるのぅ
【時系列】
西原理恵子 2009/02/18 1,294
ナチュラル・ハーモニー下馬本店 2009/04/20 374
信州を農業から元気にする会 2009/04/13 369
ピンク農法 2009/08/04 736
名入れりんご 2009/08/01 659
無農薬りんご栽培の可能性 2009/11/01 1,482
メビオール 2010/04/02 392
炭素循環農法 2011/03/10 366
自然栽培剪定 講習会 2011/04/01 575
木村式自然栽培勉強会へ 2011/05/03 1,181
ミツバチからのメッセージ 2012/02/13 346
山梨自然栽培勉強会 2012/05/01 404
新規就農制度 2012/07/05 396
ネコとイネ 2012/09/29 1,785
信州百匠隊Ⅳ 2013/01/10 294
動画アップ 2013/01/19 356
時給1300円 2013/03/12 536
信州百匠隊Ⅵ 2013/04/23 404
地温測定 2013/06/21 336
子育てママの集えるカフェ 2013/08/02 539
コールドプレスジュース 2014/11/18 646
木内鶴彦 2014/08/23 421
2018年,直売店は閉店の方向 2017/09/29 275
ま~ニーズやニッチなとこばっか狙っても仕方ないんだがぁ。
自分が本当~にやりたいコトでないと意味ないんだがぁ。乙女座って…ね。
「求められたコトに、正確に応えられたら嬉しい」っていうとこあってね。本人がやりたいコトなんて!

*スネルそうです!了見の狭い、狭量な女ダナ!
たいして・・・ないってか。世の中の困ってる件で、自分の所与の条件で!それが解決できるのが仕事になったらイイナ!みたいなとこあるんですねぇ~。
もっと優れた人が、既に同じ事やってたら!オレはやる必要ナイナ!…とかさぁ。
2012年09月27日
WEB始動に向けて➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1108722.html
2014年03月13日
SEO対策と農業
「家族経営の自営業・後継ぎが



ホームページを作ると、親と仲悪くなる!!」➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1456317.html
2015年06月16日
ブログの効能と自然栽培➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1732307.html
2014年08月12日
自分の居場所を作るということ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1549837.html
「愛しき日々」堀内孝雄 https://www.youtube.com/watch?v=abdoobSe3kg
「銀龍」
https://www.youtube.com/watch?v=VZlMBV8NXsA



「僕は、この非力を嘆いてる
夢が迎えに来てくれる迄 震えて待ってるだけだった昨日」
The Neverending Story - Limahl https://www.youtube.com/watch?v=zeRoEBvBL4Y
続きを読む
~10時じゃないの?インク切れ?~営業担当です。
➡これからカテゴリー分けする予定なり。自分の立ち位置知らないと!打って出られないからのぅ。
「敵を知らずば、城は堕ちぬ!」

【人気記事上位】
ネコとイネ 2012/09/29 1,785
無農薬りんご栽培の可能性 2009/11/01 1,482
西原理恵子 2009/02/18 1,294
木村式自然栽培勉強会へ 2011/05/03 1,181
ピンク農法 2009/08/04 736
名入れりんご 2009/08/01 659
コールドプレスジュース 2014/11/18 646
自然栽培剪定 講習会 2011/04/01 575
子育てママの集えるカフェ 2013/08/02 539
時給1300円 2013/03/12 536
木内鶴彦 2014/08/23 421
山梨自然栽培勉強会 2012/05/01 404
信州百匠隊Ⅵ 2013/04/23 404
新規就農制度 2012/07/05 396
メビオール 2010/04/02 392
ナチュラル・ハーモニー下馬本店 2009/04/20 374
信州を農業から元気にする会 2009/04/13 369
炭素循環農法 2011/03/10 366
動画アップ 2013/01/19 356
ミツバチからのメッセージ 2012/02/13 346
地温測定 2013/06/21 336
信州百匠隊Ⅳ 2013/01/10 294
2018年,直売店は閉店の方向 2017/09/29 275
*各記事をご覧になりたい奇特なブロガーさんは!当方のblogトップ・左端の
ブログ内検索「 」にタイトルを入れて、ググってくださるとヒット致しまする。
* ↑ これさぁ、数字見にくいから、up前はキッチリ行とか揃えてる訳。upされた画面チェックすると!ずれてるのぅ

【時系列】
西原理恵子 2009/02/18 1,294
ナチュラル・ハーモニー下馬本店 2009/04/20 374
信州を農業から元気にする会 2009/04/13 369
ピンク農法 2009/08/04 736
名入れりんご 2009/08/01 659
無農薬りんご栽培の可能性 2009/11/01 1,482
メビオール 2010/04/02 392
炭素循環農法 2011/03/10 366
自然栽培剪定 講習会 2011/04/01 575
木村式自然栽培勉強会へ 2011/05/03 1,181
ミツバチからのメッセージ 2012/02/13 346
山梨自然栽培勉強会 2012/05/01 404
新規就農制度 2012/07/05 396
ネコとイネ 2012/09/29 1,785
信州百匠隊Ⅳ 2013/01/10 294
動画アップ 2013/01/19 356
時給1300円 2013/03/12 536
信州百匠隊Ⅵ 2013/04/23 404
地温測定 2013/06/21 336
子育てママの集えるカフェ 2013/08/02 539
コールドプレスジュース 2014/11/18 646
木内鶴彦 2014/08/23 421
2018年,直売店は閉店の方向 2017/09/29 275
ま~ニーズやニッチなとこばっか狙っても仕方ないんだがぁ。
自分が本当~にやりたいコトでないと意味ないんだがぁ。乙女座って…ね。
「求められたコトに、正確に応えられたら嬉しい」っていうとこあってね。本人がやりたいコトなんて!

*スネルそうです!了見の狭い、狭量な女ダナ!

たいして・・・ないってか。世の中の困ってる件で、自分の所与の条件で!それが解決できるのが仕事になったらイイナ!みたいなとこあるんですねぇ~。
もっと優れた人が、既に同じ事やってたら!オレはやる必要ナイナ!…とかさぁ。
2012年09月27日
WEB始動に向けて➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1108722.html
2014年03月13日
SEO対策と農業
「家族経営の自営業・後継ぎが



ホームページを作ると、親と仲悪くなる!!」➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1456317.html
2015年06月16日
ブログの効能と自然栽培➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1732307.html
2014年08月12日
自分の居場所を作るということ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1549837.html
「愛しき日々」堀内孝雄 https://www.youtube.com/watch?v=abdoobSe3kg
「銀龍」


「僕は、この非力を嘆いてる
夢が迎えに来てくれる迄 震えて待ってるだけだった昨日」
The Neverending Story - Limahl https://www.youtube.com/watch?v=zeRoEBvBL4Y
続きを読む
2018年03月01日
やる気出たの(>_<)☆彡
皆様こんばんわ。松木武久~再検査けっか!良好
~農園の
~その節は大変にご心配&ご迷惑&御世話様でございましたm(-_-)m~営業担当です。
ありがとう♪ https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
blogが追記でドンドン長くなるので分離分配の法則、遠心分離機にかけました


<どーなってんだ?オレは:事情>:一応、自己鑑定?
第6室に関係する星:この星では、あなたの働き方や生活スタイルに関し、強い影響を及ぼす人物に関して見ていきます。
①♇Pluto:冥王星:死と再生を司る。
先祖や血縁から夢を託される。何が自分を動かしているのか?わからないままに、強烈な力に引っ張られるようにして勉強し、働くようになったかもしれません。貪欲に学び、働く人ですが、
ときどき、自分でもどうしようもないほどダラダラしてしまうこともあるかもしれません。
あなたの日常を動かしている人は、「目に見えないところ」に居ます。といっても、それは怖いようなことではなく、例えば、
あなたに強い遺伝的影響を及ぼしている人が居る・・・とか。あなた自身が自覚しないままに、誰か、から強い影響を受けている…といったようなことです。
大志を抱くこともないまま、自分なりに勤勉に活動した結果、非常に大きな財を成す人もいます。
②☿:水星:知性/情報を司る
・兄弟姉妹、友人と生活を共にする。…うんぬん。


➡弟とか、妖精さん達とか、精霊とかだと思われる。。。ま~ニンゲンでないコトは確か。
頭はとっくの昔からオカシイのであるが、妖精を視た事はないが!飼ってる!!と高校生の頃から公言してきた。
ティンカー・ベルは居ると思うし
Tinker Bell Feature https://www.youtube.com/watch?v=MuZ_ywUnjdk
ティンカー・ベルと月の石 https://www.youtube.com/watch?v=zCN6fnbl86Q
ティンカー・ベルと月の石 (字幕版) https://www.youtube.com/watch?v=Z71r4URAVv8
ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 (字幕版) https://www.youtube.com/watch?v=XuXQ2OCAJHc
ティンカー・ベルと流れ星の伝説 本編プレビュー映像 https://www.youtube.com/watch?v=Xyy8aGgIuw0
ティンカー・ベル映画を一日に4回連続で
観続けた事もある。故郷に帰るようで、とても居易い場所のような気がして仕方ない。当時のカレシには気持ち悪がられた!だから別れたんだな
③♂:火星:行動様式、外的な表現の仕方…なぞ。
(恋愛を観る場合は「表し方」を観ます。金星は「受け取る愛」を観ます。)
野心的で挑戦的な人物、若くてごく活動的な人物が、あなたの仕事や勉強の仕方に影響を及ぼす。誰かの情熱に引きずられるようにして仕事をしたり、誰かに勝負を挑まれて努力を始める傾向。生活にはどこか落ち着きがなく、それは非常に活動的なちっともじっとしていないような人と行動を共にする事が多いから。
闘う人物や、情熱的な人物が、あなたの意欲を刺激、鼓舞し「この人についていきたい!」という思いを引っ張り出すようです。
④♅:天王星:世代的な特徴や、時代へのコミットの仕方。
:時代の最先端を担うような人物、ごく個性的で自由な人物、一世を風靡するような人物への憧れが、あなたの働き方や学び方を左右。日常にごく変ったものを取り入れたい!という思いが、あなたの中にあります。
⑤♃:木星:社会や世の中、職場との対峙の仕方なぞ・・・。
:社会的な力を持った人物、富裕な人物、憧れをもって「先生」と呼べるような人物の影響を受けて、生活をより豊かに、高度なものしたい!という思いが強い。
ワーカーホリックになりやすいですが、それはあくまで「仕事が面白いから」であり、強制されたものではないはずです。また逆にどこまでも怠けることが出来る人もいます。仕事や勉強、生活に関して明確に「師」と呼べる存在が居る人が多いようです。
海外の生活や労働習慣に憧れ、生活の場を海外に移す人もいます。
⑥♄:土星:抑制・節制・自己コントロールの仕方、コンプレックス…。時間管理。
:祖父母、老人や厳格な人物、人生の厳しさを語る老成した人物が、あなたの生活態度に強い影響を及ぼしてきている。様々な儀礼や習慣を、重々しく刻み付けられている為。…うんぬん。

今までの人生で百万回くらい「考え過ぎだょ!もっと楽に生きれば?」
云われてきました。人格歪み会のメンバーとして言えるコトがひとつ。
「オレ達以外の他人が、オレ達以上に考えて!くださる場では、
ナニも考えずに
任せて、安心して、ほっこりして…居られます。」
オレの場合は、当時のオーガニックCaféずくなし・Caféあじたりあん…(Caféにしちゃ~美味い物があり過ぎてw)・・・他にもあるけど内緒!
今は、NBCの諸先輩といる時がいちばん楽ちんです(当然か
)
バイト先も、社長もママも先輩もしっかりしてたので…楽しい職場でした。
一番キツイのが、本業でつ。当然だけど…世代間ギャップとかもあり
上司(両親)とリスクの計算方法が全く!チガウから
リスクを考えないで物事を始められる人達が、いちばん相容れない・・・???
Don't Feel,Think!! https://www.youtube.com/watch?v=rClIqfTmsMQ
【追悼】 ノーサイド https://www.youtube.com/watch?v=i-YFGfAFKC0
平尾誠二氏(53歳)死去 https://www.youtube.com/watch?v=goox2hP8__s
1963年(昭和38年)1月21日 - 2016年(平成28年)10月20日) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B0%BE%E8%AA%A0%E4%BA%8C
「理不尽に克つ」 「頭を切り替える」 「個人プレーを支えるのはチームプレー」
「セオリーを外す」 「個人が考え、事前のコミットあってのチームプレー」
「全体主義ではなく、個、個が考えて!違いを受け入れて成り立つのがチーム」
平尾誠二氏 哀悼
「キルケゴール哲学書:どう生きるか?
自由なラグビー:どっちに転ぶか?判らないから面白い。」
「スポーツから!日本の文化を変える。」 https://www.youtube.com/watch?v=qMC1bBRPD6Y
34で全日本監督…
とほほ。オレと比べても仕方あるまいが…おほほ。凄いのぅ。顔に「60針縫っても!…男にはやり遂げたい事」があんのね・・・
オレには、サッパリ理解できーん
…が
そういうのを黙って支えるのが「女の中の女!」なんだとは思ふ。女子力とかクソ喰らえ!だけど~。肝っ玉、女の又と力で「努」める…とかな
うーぬ。人に歴史あり。オレは悩んだり立ち止まったら「自分がリスペクトしてきた人の人生を眺めてヒントにする」の。リスペクト出来ない人の人生は、
「岐路に立った時の選択に共感できない」から参考には!ならないだろ?
「オレなら、そっちは選ばない」思ったら役には立たない。人生に「理不尽」はつきもの。そういう時に
「如何に、自分の考えを、周りと対峙して、周囲への被害も最小限にして!
通し得るか?」 …そういうコトを考える。そういう視点で物事を見ない人とは・・・
同じ土台に立って、話が出来ない。



能書き垂れるのだけは!得意・・・職人さんは口下手です。だからオレは職人ではない
残念で仕方ないが
「女40にして、自分の器の輪郭のみ!…知る」
「自分が動いて変わる事だけ考え。
変わりようがない、主権が別にある事、相手次第の件は!
考えない!!」
キラキラ https://www.youtube.com/watch?v=ctJ9yivGZJg
キラ キラ! https://www.youtube.com/watch?v=nk23-28Qbzg
Don't Feel,Think!! https://www.youtube.com/watch?v=rClIqfTmsMQ
A・Q ROCK http://www.kasi-time.com/item-19017.html
スタンディング・ニッポン https://www.youtube.com/watch?v=FWV1c6Y_qbY
Tintarella Di Luna https://www.youtube.com/watch?v=2_XqNDSeob0
オールナイトロング
【“薩摩隼人は泣きの竜”星グランマニエ】 https://www.youtube.com/watch?v=3IvLt7qD3wY
鉄のハート https://www.youtube.com/watch?v=7njOslJIC3c
太陽のモンテカルロ https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4&t=109s
GLAMOROUS SKY https://www.youtube.com/watch?v=1mzLzI3dU6U
NIRVANA - RAPE ME https://www.youtube.com/watch?v=SNCMnUsfG_E
Where Did You Sleep Last Night (Legendado) https://www.youtube.com/watch?v=4n43kwkl434
-
You know I'm no good(subtitulos en español) https://www.youtube.com/watch?v=6pjQgI8-uQo
- Back to Black https://www.youtube.com/watch?v=LLTOMYDsnW4
ぅーぬ、エイミー聴いてると口の中に酒の味がしてくりゅんですけど…"(-""-)" 呑まずに酔えて、これはお得!…とか云う問題ではなくぅ
電波女度が止まらなーい
えーオレの対処法としては、脳内を音楽が流れてきたら!同じ曲を実際に聴いて脳ミソを宥める!
曲を聴いて…口の中が酒の味になったのは初だがw やはり実際に同じ味の酒を呑む…なんだ~これは強い酒です。アニス?的な?なんだ?アニスって???
アニス [1] 【anise】
セリ科の一年草。中近東地方原産。高さ約60センチメートル。種子を薬用・香味料とするため、栽培される。
アニス
中国原産のセリ科の薬草。アニゼット(別名ホワイト・アブサン)などのリキュールの原料に種子がつかわれます。
この抽出オイルはアルコールによく溶け、水にはわずかしか溶けません。そのために、アブサンなどこれら薬草をつかったリキュールは、水を加えると乳白色に変化するのです。
アニス
・地中海沿岸に栽培されているアニスの種(アニシ-ド)から作るリキュ-ルの一種であり、薬酒でもある。ういきょうの事。
アニス (anise, Pimpinella anisum)
セリ科の一年草。古くから香料や薬草として利用されてきた。
原産地はアナトリア半島、ギリシア、エジプトといった地中海東部地域である。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B9


パスティス(Pastis)はフランスのリキュールの一種。
パスティスは元々、ニガヨモギを加えて作る香草系リキュールアブサンの代替品として生み出された。パスティスの名は
Se pastiser(似せる、まがい物の意。パスティーシュと同語源)に由来。
特にフランスのマルセイユで作られ、アルコール度数45度以上かつ、アニスが1リットルあたり2グラム以上含まれるものには
パスティス・ド・マルセイユと表示
緑色のアブサンに対しパスティスは琥珀色だが、アブサン同様水で割ると白濁する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9

こんにちは、石井ゆかりです。
2日、乙女座で満月が起こります。
今回の満月は海王星とほぼ重なっており、乙女座-魚座ラインのテーマである
「救済・治癒」というイメージが非常に濃厚です。また、
魚座に集合した星々のディスポジターは蠍座にあって
射手座の火星とミューチュアル・リセプションの関係になっていますが、ここは
境界線を越えて融合を試みる、目に見えない世界とのつながりのようなものが強調されています。
私たちは、花が咲く瞬間や傷が癒える瞬間を「捉える」ことはなかなかできません。
目に見えないけれども確かにそこに起こっていること、そして、それを引き起こしている力を、この時期実感させられるのかもしれません。
■乙女座:今回の満月は貴方の星座で起こります。
この日の前後、人と会って大きな喜びを感じられるかもしれません。
自分自身の成長や変化は、自分ではなかなかわからないものですが、他者の存在やコミュニケーションを通して見えてくるものがあります。
嬉しい褒め言葉はそのまま、あなたの「現在地の確認」となるはずです。
月星座■牡牛座から見て、今回の満月は「愛、子供、楽しみ、あそび、創造的な活動」などを象徴する場所で起こります。「愛が実る」ような出来事が起こるかもしれません。あるいは、
好きでやってきたことが新しい広がりを見せるようなことも起こりそうです。
■天秤座から見て、今回の満月は
「過去、秘密、隠されたもの、犠牲、救済」などを象徴する場所で起こります。
だれにも見えない所で、ふわりと心が軽くなったり、解放されたりすることがありそうです。
「これが問題だったのか!」などの発見があったり、見えないボトルネック
が解消されたりしそうです。
BOTTLE BABY♪ https://www.youtube.com/watch?v=vSM3T1AlHUY
ま~だから、どうした?って話だがw え~2月10?以降に、自己鑑定にて
「敢て!自分とは異質の方法論に、身をゆだねてみて。初めて判ることがある。」出ており。インドへ行け?とか?寝惚けたコト思ったりしてたら。
同じ亊を、もっとシンプルな言葉でも云われており
なるほどな!っと思って~。そんで、なるべく

「グルグル考えちゃうの止めるよーに!」してたのですが・・・生き癖ってコワイもんで・・・気を抜くと、すーぐに,よーでもない事を考えてはお茶をひっくり返し
たり、忘れ物をしたり…目の前の相手の云うコト( ゚Д゚)y-聞き逃して
たり…しており
今日からは
「考え込み始めたら!頭の中でお☆様を描いたら!考え止まるのでは?」
続きを読む

~その節は大変にご心配&ご迷惑&御世話様でございましたm(-_-)m~営業担当です。
ありがとう♪ https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
blogが追記でドンドン長くなるので分離分配の法則、遠心分離機にかけました



<どーなってんだ?オレは:事情>:一応、自己鑑定?
第6室に関係する星:この星では、あなたの働き方や生活スタイルに関し、強い影響を及ぼす人物に関して見ていきます。
①♇Pluto:冥王星:死と再生を司る。
先祖や血縁から夢を託される。何が自分を動かしているのか?わからないままに、強烈な力に引っ張られるようにして勉強し、働くようになったかもしれません。貪欲に学び、働く人ですが、
ときどき、自分でもどうしようもないほどダラダラしてしまうこともあるかもしれません。
あなたの日常を動かしている人は、「目に見えないところ」に居ます。といっても、それは怖いようなことではなく、例えば、
あなたに強い遺伝的影響を及ぼしている人が居る・・・とか。あなた自身が自覚しないままに、誰か、から強い影響を受けている…といったようなことです。
大志を抱くこともないまま、自分なりに勤勉に活動した結果、非常に大きな財を成す人もいます。
②☿:水星:知性/情報を司る
・兄弟姉妹、友人と生活を共にする。…うんぬん。

➡弟とか、妖精さん達とか、精霊とかだと思われる。。。ま~ニンゲンでないコトは確か。
頭はとっくの昔からオカシイのであるが、妖精を視た事はないが!飼ってる!!と高校生の頃から公言してきた。
ティンカー・ベルは居ると思うし

Tinker Bell Feature https://www.youtube.com/watch?v=MuZ_ywUnjdk
ティンカー・ベルと月の石 https://www.youtube.com/watch?v=zCN6fnbl86Q
ティンカー・ベルと月の石 (字幕版) https://www.youtube.com/watch?v=Z71r4URAVv8
ティンカー・ベルと輝く羽の秘密 (字幕版) https://www.youtube.com/watch?v=XuXQ2OCAJHc
ティンカー・ベルと流れ星の伝説 本編プレビュー映像 https://www.youtube.com/watch?v=Xyy8aGgIuw0
ティンカー・ベル映画を一日に4回連続で


③♂:火星:行動様式、外的な表現の仕方…なぞ。
(恋愛を観る場合は「表し方」を観ます。金星は「受け取る愛」を観ます。)
野心的で挑戦的な人物、若くてごく活動的な人物が、あなたの仕事や勉強の仕方に影響を及ぼす。誰かの情熱に引きずられるようにして仕事をしたり、誰かに勝負を挑まれて努力を始める傾向。生活にはどこか落ち着きがなく、それは非常に活動的なちっともじっとしていないような人と行動を共にする事が多いから。
闘う人物や、情熱的な人物が、あなたの意欲を刺激、鼓舞し「この人についていきたい!」という思いを引っ張り出すようです。
④♅:天王星:世代的な特徴や、時代へのコミットの仕方。
:時代の最先端を担うような人物、ごく個性的で自由な人物、一世を風靡するような人物への憧れが、あなたの働き方や学び方を左右。日常にごく変ったものを取り入れたい!という思いが、あなたの中にあります。
⑤♃:木星:社会や世の中、職場との対峙の仕方なぞ・・・。
:社会的な力を持った人物、富裕な人物、憧れをもって「先生」と呼べるような人物の影響を受けて、生活をより豊かに、高度なものしたい!という思いが強い。
ワーカーホリックになりやすいですが、それはあくまで「仕事が面白いから」であり、強制されたものではないはずです。また逆にどこまでも怠けることが出来る人もいます。仕事や勉強、生活に関して明確に「師」と呼べる存在が居る人が多いようです。
海外の生活や労働習慣に憧れ、生活の場を海外に移す人もいます。
⑥♄:土星:抑制・節制・自己コントロールの仕方、コンプレックス…。時間管理。
:祖父母、老人や厳格な人物、人生の厳しさを語る老成した人物が、あなたの生活態度に強い影響を及ぼしてきている。様々な儀礼や習慣を、重々しく刻み付けられている為。…うんぬん。
今までの人生で百万回くらい「考え過ぎだょ!もっと楽に生きれば?」
云われてきました。人格歪み会のメンバーとして言えるコトがひとつ。
「オレ達以外の他人が、オレ達以上に考えて!くださる場では、
ナニも考えずに

オレの場合は、当時のオーガニックCaféずくなし・Caféあじたりあん…(Caféにしちゃ~美味い物があり過ぎてw)・・・他にもあるけど内緒!
今は、NBCの諸先輩といる時がいちばん楽ちんです(当然か

バイト先も、社長もママも先輩もしっかりしてたので…楽しい職場でした。
一番キツイのが、本業でつ。当然だけど…世代間ギャップとかもあり
上司(両親)とリスクの計算方法が全く!チガウから

リスクを考えないで物事を始められる人達が、いちばん相容れない・・・???
Don't Feel,Think!! https://www.youtube.com/watch?v=rClIqfTmsMQ
【追悼】 ノーサイド https://www.youtube.com/watch?v=i-YFGfAFKC0
平尾誠二氏(53歳)死去 https://www.youtube.com/watch?v=goox2hP8__s
1963年(昭和38年)1月21日 - 2016年(平成28年)10月20日) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B0%BE%E8%AA%A0%E4%BA%8C
「理不尽に克つ」 「頭を切り替える」 「個人プレーを支えるのはチームプレー」
「セオリーを外す」 「個人が考え、事前のコミットあってのチームプレー」
「全体主義ではなく、個、個が考えて!違いを受け入れて成り立つのがチーム」
平尾誠二氏 哀悼
「キルケゴール哲学書:どう生きるか?
自由なラグビー:どっちに転ぶか?判らないから面白い。」
「スポーツから!日本の文化を変える。」 https://www.youtube.com/watch?v=qMC1bBRPD6Y







「岐路に立った時の選択に共感できない」から参考には!ならないだろ?
「オレなら、そっちは選ばない」思ったら役には立たない。人生に「理不尽」はつきもの。そういう時に
「如何に、自分の考えを、周りと対峙して、周囲への被害も最小限にして!
通し得るか?」 …そういうコトを考える。そういう視点で物事を見ない人とは・・・
同じ土台に立って、話が出来ない。



能書き垂れるのだけは!得意・・・職人さんは口下手です。だからオレは職人ではない


「女40にして、自分の器の輪郭のみ!…知る」
「自分が動いて変わる事だけ考え。
変わりようがない、主権が別にある事、相手次第の件は!
考えない!!」
キラキラ https://www.youtube.com/watch?v=ctJ9yivGZJg
キラ キラ! https://www.youtube.com/watch?v=nk23-28Qbzg
Don't Feel,Think!! https://www.youtube.com/watch?v=rClIqfTmsMQ
A・Q ROCK http://www.kasi-time.com/item-19017.html

スタンディング・ニッポン https://www.youtube.com/watch?v=FWV1c6Y_qbY
Tintarella Di Luna https://www.youtube.com/watch?v=2_XqNDSeob0
オールナイトロング
【“薩摩隼人は泣きの竜”星グランマニエ】 https://www.youtube.com/watch?v=3IvLt7qD3wY
鉄のハート https://www.youtube.com/watch?v=7njOslJIC3c
太陽のモンテカルロ https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4&t=109s
GLAMOROUS SKY https://www.youtube.com/watch?v=1mzLzI3dU6U
NIRVANA - RAPE ME https://www.youtube.com/watch?v=SNCMnUsfG_E
Where Did You Sleep Last Night (Legendado) https://www.youtube.com/watch?v=4n43kwkl434
-
You know I'm no good(subtitulos en español) https://www.youtube.com/watch?v=6pjQgI8-uQo
- Back to Black https://www.youtube.com/watch?v=LLTOMYDsnW4



えーオレの対処法としては、脳内を音楽が流れてきたら!同じ曲を実際に聴いて脳ミソを宥める!
曲を聴いて…口の中が酒の味になったのは初だがw やはり実際に同じ味の酒を呑む…なんだ~これは強い酒です。アニス?的な?なんだ?アニスって???
アニス [1] 【anise】
セリ科の一年草。中近東地方原産。高さ約60センチメートル。種子を薬用・香味料とするため、栽培される。
アニス
中国原産のセリ科の薬草。アニゼット(別名ホワイト・アブサン)などのリキュールの原料に種子がつかわれます。
この抽出オイルはアルコールによく溶け、水にはわずかしか溶けません。そのために、アブサンなどこれら薬草をつかったリキュールは、水を加えると乳白色に変化するのです。
アニス
・地中海沿岸に栽培されているアニスの種(アニシ-ド)から作るリキュ-ルの一種であり、薬酒でもある。ういきょうの事。
アニス (anise, Pimpinella anisum)
セリ科の一年草。古くから香料や薬草として利用されてきた。
原産地はアナトリア半島、ギリシア、エジプトといった地中海東部地域である。
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%B9


パスティス(Pastis)はフランスのリキュールの一種。
パスティスは元々、ニガヨモギを加えて作る香草系リキュールアブサンの代替品として生み出された。パスティスの名は
Se pastiser(似せる、まがい物の意。パスティーシュと同語源)に由来。
特にフランスのマルセイユで作られ、アルコール度数45度以上かつ、アニスが1リットルあたり2グラム以上含まれるものには
パスティス・ド・マルセイユと表示
緑色のアブサンに対しパスティスは琥珀色だが、アブサン同様水で割ると白濁する。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9
こんにちは、石井ゆかりです。
2日、乙女座で満月が起こります。
今回の満月は海王星とほぼ重なっており、乙女座-魚座ラインのテーマである
「救済・治癒」というイメージが非常に濃厚です。また、
魚座に集合した星々のディスポジターは蠍座にあって
射手座の火星とミューチュアル・リセプションの関係になっていますが、ここは
境界線を越えて融合を試みる、目に見えない世界とのつながりのようなものが強調されています。
私たちは、花が咲く瞬間や傷が癒える瞬間を「捉える」ことはなかなかできません。
目に見えないけれども確かにそこに起こっていること、そして、それを引き起こしている力を、この時期実感させられるのかもしれません。
■乙女座:今回の満月は貴方の星座で起こります。
この日の前後、人と会って大きな喜びを感じられるかもしれません。
自分自身の成長や変化は、自分ではなかなかわからないものですが、他者の存在やコミュニケーションを通して見えてくるものがあります。
嬉しい褒め言葉はそのまま、あなたの「現在地の確認」となるはずです。
月星座■牡牛座から見て、今回の満月は「愛、子供、楽しみ、あそび、創造的な活動」などを象徴する場所で起こります。「愛が実る」ような出来事が起こるかもしれません。あるいは、
好きでやってきたことが新しい広がりを見せるようなことも起こりそうです。
■天秤座から見て、今回の満月は
「過去、秘密、隠されたもの、犠牲、救済」などを象徴する場所で起こります。
だれにも見えない所で、ふわりと心が軽くなったり、解放されたりすることがありそうです。
「これが問題だったのか!」などの発見があったり、見えないボトルネック

BOTTLE BABY♪ https://www.youtube.com/watch?v=vSM3T1AlHUY
ま~だから、どうした?って話だがw え~2月10?以降に、自己鑑定にて

「敢て!自分とは異質の方法論に、身をゆだねてみて。初めて判ることがある。」出ており。インドへ行け?とか?寝惚けたコト思ったりしてたら。
同じ亊を、もっとシンプルな言葉でも云われており


「グルグル考えちゃうの止めるよーに!」してたのですが・・・生き癖ってコワイもんで・・・気を抜くと、すーぐに,よーでもない事を考えてはお茶をひっくり返し



「考え込み始めたら!頭の中でお☆様を描いたら!考え止まるのでは?」
続きを読む
2018年02月26日
やる気スイッチを探しに
皆様おはようございます。松木武久~深く眠る~農園の営業担当です。ピョンチャンオリンピックの閉会式もそこそこに、21時にベッドに入り
*最近は早起きすると夕寝しないと夜迄もたない身体で

今日というか昨日は家事と掃除&ほぼ自室に引き籠り(籠る➡竹に龍)
書類の整理したり~鍋を磨いたり~家中のゴミを焚いたり~…

蝋燭の火
を眺めて,モ~っとしたり・・・してたら夕飯時になり
ナニやってたんだか?判らないうちに一日が終り
「早くに寝て
5時起きだ!」…なんだか23時前に寝汗かいて覚醒…だるい躰と頭で
眠くはないがスッキリせず。このまま寝ても,ろくでもない夢でも見るのが通常なのでぇ。
<森田☆事情>
➡トリートメント:掃除を盛大にすると「古い気」を浴びるせいなのか?風呂に入らないと,きちんとした睡眠に入れず…変な所に行ってたりしますね。体質と遺伝的な要素のせいです。たぶん、ゼッタイ…母方がお諏訪さん系の神社の柴切を目的で山ノ内町に入植したのと関係あるんだと思われる。
自分を風呂に浸けて
みりゅ!

頭と心はスッキリしたが・・・やる気スイッチどこにある???
なんだか判らないが、ここんとこずっとそんな状態でして。訳はハッキリしてる。
悩んでるから。方向性は3つくらいあって
①経営をシュリンク
②法人化して従業員を雇用
③第3のどこにもない形態を目指す:きっとオレがやり易いのは、コレだが?ハッキリと方向性が視えない。
どれにしたらいいんだか???…ずっと決められないまま春が近づき
焦ってもいないが・・・それこそが「どーなってんだオレは"(-""-)"」
注:
「どーなってんだ?オレは」の原因の一つが
自己鑑定(ホロスコープ鑑定)により判明
➡後記いたしまする
悩みうさぎ…一日に2度
、全く違う職種の人達から聴いた占い師の元へ
どこかは?許可を得てないので控えますが…権堂にあります。
<どこで聴いた?>
①ネイルルームan
②駅前Second House店主より
注:占いとは統計学です。
人を型に嵌めて判断するのは、おかしい?思う方達もおるようですが・・・。
「これは鯖なのか?鮭なのか?鮪なのか?…判らずに料理できますか?」



<結果>:もってけドロボー!うさぎの人生公開処刑
鑑定料:¥3000(飲食は別途。するのが当然。なぜなら本業は居酒屋さんだから。)
鑑定方法:生年月日・本名・手相・観相学(主に、耳をチェックされてました)・人相学…霊視。

*angel京子さん以来、2度目のシッティング鑑定
(データからのみで、クライアントからの情報を一切入れずに!
本人の過去の人生・気質…等々を鑑定する方法です。)
➡「それで僕が云ったコトが当たってた!思ったら、アナタの今回の相談を聴いていきます。」

①うさぎが、うさぎママの体内に宿った
時の状況を云われる
ママンは生理が遅れたのにも気付かずに飛び回っていたようです
危ない状況だったのに、こうして産まれてきたのは強運の持ち主です。
➡:ママに未カクニン 判ってるのは、ママはうさぎ産まれる迄に5年もかかり,5回も流産しちまって。
心配した母方の祖母が、占い師に聴いたら…
「娘さんの嫁入り先の
道路の真ん中から
夜空の星に祈ると授かる
」…みたいな事を云われたらしいです。その話は大人になってからママより聴き
なんだか?判んないけど
「堕ちてる時機・引き籠って深夜TVばっかり見てた時機」の冬場に。
よく家の前の道路に出ては。夜空を眺めてる時だけ!
「自分が自分である感じ」:頭と心がシャッキリする!…感覚を持ててた。
自分とデートするには、寒い冷気の中でお☆様を眺める時だけだった…という話をママンにしたら。上記のような話を教えて貰ったデス。ナゾであるが
オレは菊のおばあちゃんと母が,お☆様に祈ったから産まれてきた
みたい?
産まれる時に生死には関わらないがトラブルがあった。
➡:うさぎは仮死産でした。泣かなかったのでお医者様が足もって背中バンバン叩いたら泣き出したそうでございます。産まれた時も気づかなかったくらいなので、死んだ時にも気づいてない可能性アリ!
「お前はもぅ死んでいる!」…どなたか?教えてくださいまし。。。
②あなたは見たとこ女ですが、中身は全く男です。
➡どんな占法で観ても云われます
③家族に大事にされてフツウのお家で育ちました。
➡そうなんだと思います。
④決断力はありますが、それは日常的な勘所のような場面。間違ってなくてあっており、パシッパシッと物事を決めてゆくので、本人も決断力あると思ってる。
が!!人生の一大事になると途端に優柔不断になり。日頃、「自分は決断力あるし勘も冴えてる!」思ってるのでアナタはイライラする。
そして間違える!
過去の人生を左右する決断は総て間違えて来てる!
➡思い返すに…
そうなのやもしれず
特に恋愛面。相手がどーこーというよりも、時期的なコトとか、あの時にあっち(ケッコン)を選んでいれば?…とかです。
⑤12月に、病気か、破局・失恋(精神的ダメージ)あった筈。
➡父の怪我・手術・入院で…自分のコトどころではなかったのですが…ちょっと首でも括ろうかな?って思う夜がある程度には,切羽詰まる。
本人的には、定期的にある症状なので慣れてもいて、実際に行動しないのは判ってはおるが!辛くキツイ事には変わりなく
「どうやってこの精神状況・脳ミソ( ゚Д゚)バグった状態を抜け出すか?」深夜に煩悶した果て・・・
:高校の恩師に泣きながらTELするという
ヤワをして事無きを得た
先生、大変にご心配をおかけして申し訳ありませんでした&感謝です。
⑥今のアナタは「土の中に埋まった金GOLDです!」
本命星:六白金星
月命星:七赤金星…金の性質・気質なのに、本業が農業だから…という事らしいです
どこにいっても、どこに居ても、過去も「職業上で上司に引き立てられにくい。
なぜなら、我の強い星だから!」
「自分の能力を誇示するところが疎まれる&上司からは押さえつけられてきた筈」
「社内や直属の上司が、自分の能力に自信があれば、
アナタみたいな人はブレーンとして引き立ててきた筈。アナタの能力を使える上司に巡り会ってない。
本来ならアナタみたいな人を上手く使える上司なら、その上司自体にもメリットあるの。そういうの見抜ける人が身近に居なかった筈。
そうでない星の元に産まれてるから仕方ない。」
➡遠まわしと云うか…今の上司は父なので、父が馬鹿上司ってコトになってしまい
何とも云いようがない結果である
でもアナタはIQ高いので、向いてない職場・今も全く向いてはいませんが!
2,3割の力でも大抵の事は出来てきた筈。
➡



オレはこの10年間シャカリキにやってきた!
(出来なかった事・力不足だった事・逃げてきた部分・ふらついてた部分…ありはするが!)
思ってたのに・・・

「能力の2,3割しか使えていなかった!!」とは此れ如何に????
「アナタが向いてるのは、芸術です!
舞台美術とか、歌手とか、とにかくアート関係なら何でも向いてます。」
・・・・
それは美大を選択しなかった17歳の時に諦めた道である。今更ジローである。確かに今も絵画教室のヘッポコ生徒ではありはするが・・・
なんつーかガックシ( ;∀;)のオレ。
昨年の展覧会➡アルテ×ムジカ 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=lEhgsUACXCI
アルテ×ムジカ:FBイベントP https://www.facebook.com/events/1876300249295415/
⑦七赤金星なので、子どもの頃から変なオジサンとかに追っかけられたりした筈。
アナタの恰好とか関係なくって「女の部分・性的な部分」のみで男が寄ってくる。が!!それでは幸せになれない。
若い頃は、それが判らずに失敗もしてきた筈。これからは!!
「アナタをひとりの人間として!見てくれる男性のみ相手にするよーに!」
➡ナニも云うコトはない。そんなに毎回は失敗してはないとも思ふ…けれども
今のオレに云えるコトはない。グーの音も出ないとは此の事
⑧今後、どうすれば???
耳が切れてるし、経営向き・アーティストも自営業だから・・・
(とにかく芸術系に行け!薦められる
)
そうは云っても、家業を継いで、積み重ねもある訳だから、今後5年間くらいは!
(まだ若いんだし)都市部の展覧会などに伝手を使って、発表の場を設けたらどうか?
「とにかく能力の2,3割しか使えてないの。芸術に行く人が土を触ってても意味はない。」断言される
「あの、でも、わたし、ピンクのうさぎで農業してるんですケド・・・」恥ずかしいが抵抗を試みる。
「えっ?・・・どうして?変わってるね。。。
でも君が着るというより、その服をデザインする方なの。
自分が主役でもいいけど、ナニかを創り出す・表現する人。
だからアーティストなの。」
そんなに土が良ければ陶芸でもいいから、とにかく芸術しろ!云われ
煩悶うさぎ"(-""-)"
⑨「お化けは憑いてません。霊障ある方は鑑定しないで帰ってもらいます。僕も祓えはしますがねー。オデコも顔色もキレイだから大丈夫!」
➡ぉっ、ぉう・・・そ、そーですか。。。
*体調面について:「充電のすぐ切れる携帯と一緒です!」
「別に身体は悪くないです。ただすぐに充電切れるだけ。そういう体質だと諦めて!
人よりもたくさん睡眠とったり、休みを取れるスケジュールにすればいいだけです。」
➡そうせざるを得ない体質に、ますますなりつつあり。さっきも夕方4時に朝飯たべて(起きたのは昼11時?)から
気づくとコタツで爆睡してた
鬼門の時間帯があり、夕方4~8時くらいが眠気爆発する。早朝に起きようが、今日みたいに昼前に起きようが…
関係ないらしく。溜まったものではない
どー考えてもお勤め人には、戻れない体質
⑩副業について:過剰な感性・受信機みたいな脳ミソ・霊感を「どう生かす&コントロールするか?」
➡ちょっと時間切れ…というか?聴けなかったような。
「気学がいいです。姓名判断も、僕もしますが…あんまり・・・。」
この方自体が気学を本筋で複合的に観ていらっしゃるせいか?気学を薦められた!…のを思い出しました。


:母方の祖母の人生がアナタの人生の型になるので、祖母の人生を聴いてチェックするといい!というアドヴァイスを頂く。
➡祖母は臨終の床で、夫ではない人のコトばかり懐かしんでいたそうで…
なんつーか、ナニをどー気を付ければいいのか"(-""-)"
いろんな意味で物思わざるを得ない結果。
⑪ケッコン問題・両親との関係性(父母の気質なぞ:新事実はっかく
)_後記予定
(この時機に遭う異性は気を付ける:来る方角迄、教えてくださる)
➡大変に役に立ちそうです。手帳にメモりました!
2013年05月06日死後硬直➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1258328.html
2017年10月07日
柳田教授の富士六湖~幻の酵母から造ったwine~ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2166046.html
2009年02月18日
兎になるまで(自己紹介) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e213445.html
高山賢人×美咲
「ありがとう♪」~それぞれの春へ~メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
諏訪御柱祭の歌【御柱/美咲】 https://www.youtube.com/watch?v=RK2Y4wCPBS4
美咲「ありがとう」 風人の祭り2010 https://www.youtube.com/watch?v=opt6RFOVaQs 続きを読む

*最近は早起きすると夕寝しないと夜迄もたない身体で


今日というか昨日は家事と掃除&ほぼ自室に引き籠り(籠る➡竹に龍)
書類の整理したり~鍋を磨いたり~家中のゴミを焚いたり~…

蝋燭の火




「早くに寝て


<森田☆事情>
➡トリートメント:掃除を盛大にすると「古い気」を浴びるせいなのか?風呂に入らないと,きちんとした睡眠に入れず…変な所に行ってたりしますね。体質と遺伝的な要素のせいです。たぶん、ゼッタイ…母方がお諏訪さん系の神社の柴切を目的で山ノ内町に入植したのと関係あるんだと思われる。
自分を風呂に浸けて


頭と心はスッキリしたが・・・やる気スイッチどこにある???
なんだか判らないが、ここんとこずっとそんな状態でして。訳はハッキリしてる。
悩んでるから。方向性は3つくらいあって
①経営をシュリンク
②法人化して従業員を雇用
③第3のどこにもない形態を目指す:きっとオレがやり易いのは、コレだが?ハッキリと方向性が視えない。


注:

自己鑑定(ホロスコープ鑑定)により判明

➡後記いたしまする

悩みうさぎ…一日に2度


どこかは?許可を得てないので控えますが…権堂にあります。
<どこで聴いた?>
①ネイルルームan
②駅前Second House店主より
注:占いとは統計学です。
人を型に嵌めて判断するのは、おかしい?思う方達もおるようですが・・・。
「これは鯖なのか?鮭なのか?鮪なのか?…判らずに料理できますか?」


<結果>:もってけドロボー!うさぎの人生公開処刑
鑑定料:¥3000(飲食は別途。するのが当然。なぜなら本業は居酒屋さんだから。)
鑑定方法:生年月日・本名・手相・観相学(主に、耳をチェックされてました)・人相学…霊視。

*angel京子さん以来、2度目のシッティング鑑定
(データからのみで、クライアントからの情報を一切入れずに!
本人の過去の人生・気質…等々を鑑定する方法です。)
➡「それで僕が云ったコトが当たってた!思ったら、アナタの今回の相談を聴いていきます。」

①うさぎが、うさぎママの体内に宿った


ママンは生理が遅れたのにも気付かずに飛び回っていたようです

➡:ママに未カクニン 判ってるのは、ママはうさぎ産まれる迄に5年もかかり,5回も流産しちまって。
心配した母方の祖母が、占い師に聴いたら…
「娘さんの嫁入り先の
道路の真ん中から
夜空の星に祈ると授かる



「堕ちてる時機・引き籠って深夜TVばっかり見てた時機」の冬場に。
よく家の前の道路に出ては。夜空を眺めてる時だけ!
「自分が自分である感じ」:頭と心がシャッキリする!…感覚を持ててた。
自分とデートするには、寒い冷気の中でお☆様を眺める時だけだった…という話をママンにしたら。上記のような話を教えて貰ったデス。ナゾであるが

オレは菊のおばあちゃんと母が,お☆様に祈ったから産まれてきた

産まれる時に生死には関わらないがトラブルがあった。
➡:うさぎは仮死産でした。泣かなかったのでお医者様が足もって背中バンバン叩いたら泣き出したそうでございます。産まれた時も気づかなかったくらいなので、死んだ時にも気づいてない可能性アリ!
「お前はもぅ死んでいる!」…どなたか?教えてくださいまし。。。
②あなたは見たとこ女ですが、中身は全く男です。
➡どんな占法で観ても云われます

③家族に大事にされてフツウのお家で育ちました。
➡そうなんだと思います。
④決断力はありますが、それは日常的な勘所のような場面。間違ってなくてあっており、パシッパシッと物事を決めてゆくので、本人も決断力あると思ってる。
が!!人生の一大事になると途端に優柔不断になり。日頃、「自分は決断力あるし勘も冴えてる!」思ってるのでアナタはイライラする。
そして間違える!
過去の人生を左右する決断は総て間違えて来てる!
➡思い返すに…


⑤12月に、病気か、破局・失恋(精神的ダメージ)あった筈。
➡父の怪我・手術・入院で…自分のコトどころではなかったのですが…ちょっと首でも括ろうかな?って思う夜がある程度には,切羽詰まる。
本人的には、定期的にある症状なので慣れてもいて、実際に行動しないのは判ってはおるが!辛くキツイ事には変わりなく

「どうやってこの精神状況・脳ミソ( ゚Д゚)バグった状態を抜け出すか?」深夜に煩悶した果て・・・
:高校の恩師に泣きながらTELするという


先生、大変にご心配をおかけして申し訳ありませんでした&感謝です。
⑥今のアナタは「土の中に埋まった金GOLDです!」
本命星:六白金星
月命星:七赤金星…金の性質・気質なのに、本業が農業だから…という事らしいです

どこにいっても、どこに居ても、過去も「職業上で上司に引き立てられにくい。
なぜなら、我の強い星だから!」
「自分の能力を誇示するところが疎まれる&上司からは押さえつけられてきた筈」
「社内や直属の上司が、自分の能力に自信があれば、
アナタみたいな人はブレーンとして引き立ててきた筈。アナタの能力を使える上司に巡り会ってない。
本来ならアナタみたいな人を上手く使える上司なら、その上司自体にもメリットあるの。そういうの見抜ける人が身近に居なかった筈。
そうでない星の元に産まれてるから仕方ない。」
➡遠まわしと云うか…今の上司は父なので、父が馬鹿上司ってコトになってしまい


でもアナタはIQ高いので、向いてない職場・今も全く向いてはいませんが!
2,3割の力でも大抵の事は出来てきた筈。
➡




オレはこの10年間シャカリキにやってきた!
(出来なかった事・力不足だった事・逃げてきた部分・ふらついてた部分…ありはするが!)
思ってたのに・・・

「能力の2,3割しか使えていなかった!!」とは此れ如何に????
「アナタが向いてるのは、芸術です!
舞台美術とか、歌手とか、とにかくアート関係なら何でも向いてます。」
・・・・


なんつーかガックシ( ;∀;)のオレ。
昨年の展覧会➡アルテ×ムジカ 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=lEhgsUACXCI
アルテ×ムジカ:FBイベントP https://www.facebook.com/events/1876300249295415/
⑦七赤金星なので、子どもの頃から変なオジサンとかに追っかけられたりした筈。
アナタの恰好とか関係なくって「女の部分・性的な部分」のみで男が寄ってくる。が!!それでは幸せになれない。
若い頃は、それが判らずに失敗もしてきた筈。これからは!!
「アナタをひとりの人間として!見てくれる男性のみ相手にするよーに!」
➡ナニも云うコトはない。そんなに毎回は失敗してはないとも思ふ…けれども


⑧今後、どうすれば???
耳が切れてるし、経営向き・アーティストも自営業だから・・・
(とにかく芸術系に行け!薦められる

そうは云っても、家業を継いで、積み重ねもある訳だから、今後5年間くらいは!
(まだ若いんだし)都市部の展覧会などに伝手を使って、発表の場を設けたらどうか?
「とにかく能力の2,3割しか使えてないの。芸術に行く人が土を触ってても意味はない。」断言される

「あの、でも、わたし、ピンクのうさぎで農業してるんですケド・・・」恥ずかしいが抵抗を試みる。
「えっ?・・・どうして?変わってるね。。。
でも君が着るというより、その服をデザインする方なの。
自分が主役でもいいけど、ナニかを創り出す・表現する人。
だからアーティストなの。」
そんなに土が良ければ陶芸でもいいから、とにかく芸術しろ!云われ
煩悶うさぎ"(-""-)"

⑨「お化けは憑いてません。霊障ある方は鑑定しないで帰ってもらいます。僕も祓えはしますがねー。オデコも顔色もキレイだから大丈夫!」
➡ぉっ、ぉう・・・そ、そーですか。。。
*体調面について:「充電のすぐ切れる携帯と一緒です!」
「別に身体は悪くないです。ただすぐに充電切れるだけ。そういう体質だと諦めて!
人よりもたくさん睡眠とったり、休みを取れるスケジュールにすればいいだけです。」
➡そうせざるを得ない体質に、ますますなりつつあり。さっきも夕方4時に朝飯たべて(起きたのは昼11時?)から
気づくとコタツで爆睡してた

鬼門の時間帯があり、夕方4~8時くらいが眠気爆発する。早朝に起きようが、今日みたいに昼前に起きようが…
関係ないらしく。溜まったものではない

どー考えてもお勤め人には、戻れない体質

⑩副業について:過剰な感性・受信機みたいな脳ミソ・霊感を「どう生かす&コントロールするか?」
➡ちょっと時間切れ…というか?聴けなかったような。
「気学がいいです。姓名判断も、僕もしますが…あんまり・・・。」
この方自体が気学を本筋で複合的に観ていらっしゃるせいか?気学を薦められた!…のを思い出しました。


:母方の祖母の人生がアナタの人生の型になるので、祖母の人生を聴いてチェックするといい!というアドヴァイスを頂く。
➡祖母は臨終の床で、夫ではない人のコトばかり懐かしんでいたそうで…
なんつーか、ナニをどー気を付ければいいのか"(-""-)"
いろんな意味で物思わざるを得ない結果。
⑪ケッコン問題・両親との関係性(父母の気質なぞ:新事実はっかく


(この時機に遭う異性は気を付ける:来る方角迄、教えてくださる)
➡大変に役に立ちそうです。手帳にメモりました!
2013年05月06日死後硬直➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1258328.html
2017年10月07日
柳田教授の富士六湖~幻の酵母から造ったwine~ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2166046.html
2009年02月18日
兎になるまで(自己紹介) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e213445.html
高山賢人×美咲
「ありがとう♪」~それぞれの春へ~メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
諏訪御柱祭の歌【御柱/美咲】 https://www.youtube.com/watch?v=RK2Y4wCPBS4
美咲「ありがとう」 風人の祭り2010 https://www.youtube.com/watch?v=opt6RFOVaQs 続きを読む
2018年02月01日
満月明け 信州ベンチャーサミット2018

~起業家魂を信州から世界へ~「信州ベンチャーサミット2018」
2018年2月3日(土曜日)13時00分から2018年2月3日(土曜日)18時00分 https://www.pref.nagano.lg.jp/service/event/svs.html
13:00 開会
13:15~14:15 基調講演
「縮む社会を幸せにする事業~無印良品の思想と活動と人~」
ゲストスピーカー:株式会社良品計画 代表取締役会長 金井政明 氏
14:25~16:05 起業家ピッチ
・長野県内の起業家が、一人あたり5分の制限時間内に発表する
ビジネスプレゼン大会です。
16:15~17:00 信州起業討論会~地域のベンチャー・エコシステム~
ファシリテーター:株式会社CREEKS 代表取締役 古後理栄 氏
登壇者:
・株式会社ゼロワンブースター 共同代表 取締役合田ジョージ
・株式会社オマツリジャパン 代表取締役 加藤優子 氏
・デロイトトーマツベンチャーサポート㈱ 地域イノベーションリーダー前田亮斗 氏
17:20 閉会 ※閉会後ビジネス交流会(希望者のみ)
2016年03月14日信州ベンチャーサミットh28 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1886183.html
2017年01月27日信州ベンチャーサミット h29➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2049865.html
過去セミナーまとめ
2016年01月28日成長欲求を満たす
『人が定着する農業法人における 経営者・指導者の役割』
講師:リクルートマネジメントソリューションズ 三宅周治氏
1、新人・若手育成の基本原則
2、人材育成に必要な3つの視点
3、人材育成・定着につなげるマネジメント➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1859714.html
①? http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1305710.html
高山賢人さん二胡演奏会のお知らせ
国宝・善光寺での長野灯明まつり2018〜ゆめ演奏会
http://www.nagano-toumyou.com/event/concert.html
http://www.nagano-toumyou.com/event.html 〜
出演スケジュールはこちらです(^^)昨年は本堂境内での演奏でしたが、今年は
山門前での演奏になります。
2月7日(水) 会場:善光寺山門前
19:00〜 1stステージ
19:30〜 2ndステージ(ナガコレコラボ)
20:00〜 3rdステージ
20:30〜 4thステージ(ナガコレコラボ) 各公演 約15分 ピアノ:高久史子
あたたかい格好でお越しください♪

➡ http://shinsuwa-ph.sblo.jp/article/182269883.html





高山賢人×美咲~それぞれの春へ~メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
賽馬


On The Road



二胡奏者 高山賢人
Guitar 高見沢一樹 https://www.youtube.com/watch?v=nSltwybQGyU
- 地獄でなぜ悪い https://www.youtube.com/watch?v=oZE9IDY2IXM
- 夢の外へ https://www.youtube.com/watch?v=k75GLjixDAs
「死ぬことさえも 掠り傷」
「神の棲まうは 御身の躰」
「失われしものを 求めるは 喪失の始まり」
「死の果て 祖は 命 漲る地 」


「深淵を覗き込むものは 深淵からも…」
Sicut cervus desiderat https://www.youtube.com/watch?v=Dui5aNmRgBo
パレストリーナ 「教皇マルチェルスのミサ曲」 タリス・スコラーズ

2017年12月26日
大掃除という名の徘徊_番外編blog
名乗り上げ口上(△) / 切腹ピストルズ https://www.youtube.com/watch?v=0CZyzACtcAo
切腹ピストルズ 「十日町から松代を目指せ!練り歩き 1日目」2015.8.08 https://www.youtube.com/watch?v=52P7QrUT2vU
公式WEB http://seppukupistols.soregashi.com/
深夜BS(植木職人,異色コラボで盆栽を生ける!➡ https://www.youtube.com/watch?v=0CbC3svPpYY )見かけてドはまり…このバンドにリンゴ1トン
献上したく候
てか?ナガノ県人?兎に角
かっちょいいの!
平成の粋か無頼か?わかんないけど…サイコーっす!

はぁ~このバンドの太鼓の皮になりたいわぁ
「切腹ピストルズ」 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=drYfJPsmz_I
伝 / せっぷくぴすとるず 「野良着で逆襲!」 (English subtitles) https://www.youtube.com/watch?v=bwBYZSrY8iQ&t=7s
“切腹ピストルズ”インタビュー https://www.youtube.com/watch?v=TCKdxE9jHN8
隊長45歳!?絵師?!
ロマと穢多と歌舞伎_ロマ音楽=歌舞伎:歌舞いて候
歌舞伎者=河原者だからなぁ。なぜ隠すって差別してきた側にとって不都合なリアルだからなんだべ?
オレはぁ~盆や正月に海外行く日本人は馬鹿だと思ってる。ま~そういう人達とトモダチになる気はないね!あと氏神様や先祖の墓も、自分が何代目であるのか?も知らずに
「スピ系なんですぅ~
神社とかぁ~大好きでぇ~よく行くんですぅ」云ってる女子もでぇ~きれ~だ!そういう馬鹿な女に騙されてる男はもっと!嫌いだ
NIPPON沈没丸だ!プンスカ


*予後は良好、油断は禁物であるが除雪機を動かせる程度には回復しております('◇')ゞ
つーか、切腹ピストルズを武久君に見せたい!とっても見せたいがPCと連動させられないTVだしのぅ。DVDとか販売してないのか?
武久君は「こーゆー筋金入りの若者?を好きです」何年か?前の紅白でエグザイルの「震災後の日本の応援歌」聴いて嵌って以来・・・
エグザイルを応援してるらしいし…なかなかPOPな爺ぃでしょw御年79歳!



兎に角!これは土蔵の野良着や履物をキレイにまとめて贈らなければ( `ー´)ノ



「基督の 生誕日には 鯵を喰い」 in まくり
by めっさ空いてるから善光寺で厄払いしようかと思う程ついてないσ(゚∀゚ )オレ
まくりで真鯵
たべてたらヒザ神様
降臨

「お前、今日は客じゃねーからバッサリ伐るょw
コイツが客の時は一応、客だから!やさしく話し聴いてやってっけど!」
ヒザ神様にバッサリ
伐られて「伐られ侍」。。。落ち武者に
白子ポン酢で冷酒でも…せっかく
まくりさん https://www.hotpepper.jp/strJ000741977/ 来たから思ってたのに!

腹,空きすぎて(>_<)焼きそば食べたらお腹ポンポンに
「ポン酢・ポンザー・ポンゼスト」 https://www.youtube.com/watch?v=r_RhSYFDJ-c

最終的にドラキュラ伯爵に「其れは止めておけ!頭オカシイから!」
ナイスなアドヴァイスを頂戴して…事なきを得る
オレはやっぱ「規定値が常人とはチガウようである。。。良かれ!思って思いつくコトが
大変にオカシク殿方をビビらせるようである」 知る( ゚Д゚)y-゜

今朝の起動曲 ①マイアヒー(二次元のネコに起こされる) https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA
②スパーク一発やり逃げ♪明和電機社歌 https://www.youtube.com/watch?v=Hmelkum5zAE
昨夜どこ迄ご挨拶廻り済んだか?忘れちゃったので!まとめておく・・・。


あめいろ公式HP
優しい店長の人柄➡






…が、店内にも表れる。店長、スタッフ、そしてお客様の笑顔と明るい声が溢れる店内で飲む酒は、間違いなく美味しい。
「おひとりでも、一杯だけでも一度ご来店ください。」店長の思いの形がこのお店にはある➡ https://ameiro.owst.jp/
:BLUEチーズをサービスで頂きお歳暮じさんの日。



注!あめいろさんに「じょうこん」はないです。お歳暮として持参しただけです('◇')ゞ
春のバーガー屋さん:2月21〇さんと行ってるな。
BURGER SPRINGS
駅前の路地裏にあるハンバーガー専門店。テイクアウトもOK。お酒はバドワイザーをメインに世界のビールをそろえる。
➡ https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1020492






忘年会日和な週末に,病院帰りで駅前を徘徊(備品買出しの為)…朝からナニも食べておらず眩暈ぼっぱつ"(@""@)"10m歩くと休まないと立ってられず
…これは



善花楼の熟成肉
ちょっと特別な日に大切な人と…♪知っていたら自慢できる一軒
一度行けばまた行きたくなる話題の一軒【和DINING 善花楼】➡ https://www.hotpepper.jp/strJ001099665/
…でも喰わねば倒れまつ
しかーし,こんな日に入れる訳ない!思いつく店はどこもそうであろう…P場も一杯でグルグルしながら
「ハッ!バーガー屋さんなら空いてるかも?しかも,すぐ出て来るし,テイクアウトOK!
肉も美味かった!」
オレ思うんだが~善はもちろん接待にもデートにもお薦めだけどぉ~オレに金があったら!!店主に
「モテない男,恋愛が続かない男,自分の売りの判ってない奥手レディ達に」
恋愛マスターとして講師をさせたいネ!アイツは
イケメンだからモテてるのではサッパリない!ブ細工さんの百倍千倍の努力を陰ながらしてる。相手を喜ばせるにはナニをどーすればいいのか?身を削って考えるタイプ(ま~接客向きだね) そして其れがヒットしたら嬉しいってタイプとお見受け致す
常連になってボトルの一本も入れてだな~暇な早い時間帯とかに相談すっと応えてくださるやも?しれまい
注:馬鹿うさぎは!店主のナイスなアドヴァイスを!一つも実行できないので
未だダレのモノでもございません



注!こちらの店舗にも「じょうこん」はないです。オレが味見をしたくて(3年前?に呑んだがサッパリ忘れちゃったので!)持ち込んで酒のプロにアドヴァイスを伺いたく。
和菓子:黒蜜キナコ_バニラアイスにかけてもいいかも?な酒

:じょうこん
➡熟成酒の追求 http://www.jo-con.jp/
上田在住,山Pがいい事教えてくださったの件


白山案件:菊理媛神 http://www.shirayama.or.jp/hakusan/god.html
あーぅー…ダメだ酔っぱらいで忘れた
つーか昨夜の店の
が、ほぼない!
サッパリ判らんではないですか…SIDE(➡ https://www.facebook.com/%E9%85%92%E6%88%BFSIDE-269744016393634/ )に居たのは覚えてる
そしてサンタ帽子かぶったのも覚えてる…。ぅーぬ。



自宅飯:
隠れ家BAR(ご紹介 or カードないと入れない)
火曜定休だが本日もOPENだそうです('◇')ゞ






蝙蝠がいっぱい居る!ホントウでつオレには視える
写真を忘れた…ドラキュラの血を呑む:サングリアみたいだが香辛料きいててオレ好み!2杯も呑んだ。店主が「チガウばーじょんで2杯目」出してくださり
そっちのがオレ好みだったでつ。ブラックペッパーお好みでかけるの。
細いパスタに絡めたら~冷製ブラッドドラキュラ☆アルコール系~なって美味いと思ふ。
一軒目BAR STYLE➡ https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0262280076/
水割り呑んだよ~な…そして咥えタバコを店主にやんわり叱られたよーな。。。
「お前,仕事中かもしんねーが!吸わねーならタバコはおけ!
カレシほしーじゃねーの!そーゆーとこだろ
」
「友ありて 有難き哉 聖夜の宵」
by伐られ侍は今夜もキャバ行けなかった(TДT)
バカなうさぎを,キャバかクラブに連れて行ってくださる既得なる紳士☆募集~( `ー´)ノ
スナックは一人でも行けちゃうからいいの。
デイトリップ➡ http://bardaytrip.com/ :いつ寄ったか?忘れた
初来店は夏に女友達と。最近は病院帰りで腹が死ぬ程空いてた日で。善はクソ混んでたから止めた日。





各店舗のURL貼る…
営業担当うさぎ、お店のHPある店舗はなるべく、そこへ跳ぶように。
食べログとかクソだと思ってるのでぇ~。
あと長野市内のマスコミさんが書いてる店舗案内に飛ばすよーにしてる。Deliciousこまちとかな~。
『軽井沢ルール』とは?
~別荘族は「現在どうであるか以上に、これからどうなりそうか?
ということに関心を寄せる傾向がある」~
~人を紹介するということは100%その人の責任をとるということ 89p~
~不義理な人間は そっと排除される 93p~
http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2134874.html
本日のテーマ曲:大都会のやさぐれ女 https://www.youtube.com/watch?v=_3dMyODE_bo
Happy Sad - Pizzicato Five https://www.youtube.com/watch?v=AeZUZaLt0Fw
- 陽の当たる大通り https://www.youtube.com/watch?v=g0S9VbNQQNc
28(木)~割り振り:一日5店舗が酒量的に限界と知る
27水:選考会13時~会場入り(NBC系)Mウエーヴ?行くなら誰かに連れてって頂く(事務局に行くメンバー伺う)今日の17時迄に!!!
平昌オリンピックスピードスケート日本代表選手選考競技会 http://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3396&kyodo=0&sports_id=1&type=event
KATO Joji,シニア強化選手A
一般財団法人博慈会 http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=59
続きを読む
切腹ピストルズ 「十日町から松代を目指せ!練り歩き 1日目」2015.8.08 https://www.youtube.com/watch?v=52P7QrUT2vU
公式WEB http://seppukupistols.soregashi.com/
深夜BS(植木職人,異色コラボで盆栽を生ける!➡ https://www.youtube.com/watch?v=0CbC3svPpYY )見かけてドはまり…このバンドにリンゴ1トン


てか?ナガノ県人?兎に角

平成の粋か無頼か?わかんないけど…サイコーっす!

はぁ~このバンドの太鼓の皮になりたいわぁ

「切腹ピストルズ」 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=drYfJPsmz_I
伝 / せっぷくぴすとるず 「野良着で逆襲!」 (English subtitles) https://www.youtube.com/watch?v=bwBYZSrY8iQ&t=7s
“切腹ピストルズ”インタビュー https://www.youtube.com/watch?v=TCKdxE9jHN8
隊長45歳!?絵師?!

歌舞伎者=河原者だからなぁ。なぜ隠すって差別してきた側にとって不都合なリアルだからなんだべ?

「スピ系なんですぅ~

神社とかぁ~大好きでぇ~よく行くんですぅ」云ってる女子もでぇ~きれ~だ!そういう馬鹿な女に騙されてる男はもっと!嫌いだ




*予後は良好、油断は禁物であるが除雪機を動かせる程度には回復しております('◇')ゞ
つーか、切腹ピストルズを武久君に見せたい!とっても見せたいがPCと連動させられないTVだしのぅ。DVDとか販売してないのか?
武久君は「こーゆー筋金入りの若者?を好きです」何年か?前の紅白でエグザイルの「震災後の日本の応援歌」聴いて嵌って以来・・・
エグザイルを応援してるらしいし…なかなかPOPな爺ぃでしょw御年79歳!



兎に角!これは土蔵の野良着や履物をキレイにまとめて贈らなければ( `ー´)ノ



「基督の 生誕日には 鯵を喰い」 in まくり
by めっさ空いてるから善光寺で厄払いしようかと思う程ついてないσ(゚∀゚ )オレ
まくりで真鯵




「お前、今日は客じゃねーからバッサリ伐るょw
コイツが客の時は一応、客だから!やさしく話し聴いてやってっけど!」
ヒザ神様にバッサリ


白子ポン酢で冷酒でも…せっかく
まくりさん https://www.hotpepper.jp/strJ000741977/ 来たから思ってたのに!

腹,空きすぎて(>_<)焼きそば食べたらお腹ポンポンに

「ポン酢・ポンザー・ポンゼスト」 https://www.youtube.com/watch?v=r_RhSYFDJ-c

最終的にドラキュラ伯爵に「其れは止めておけ!頭オカシイから!」
ナイスなアドヴァイスを頂戴して…事なきを得る

オレはやっぱ「規定値が常人とはチガウようである。。。良かれ!思って思いつくコトが
大変にオカシク殿方をビビらせるようである」 知る( ゚Д゚)y-゜

今朝の起動曲 ①マイアヒー(二次元のネコに起こされる) https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA
②スパーク一発やり逃げ♪明和電機社歌 https://www.youtube.com/watch?v=Hmelkum5zAE
昨夜どこ迄ご挨拶廻り済んだか?忘れちゃったので!まとめておく・・・。


あめいろ公式HP
優しい店長の人柄➡






…が、店内にも表れる。店長、スタッフ、そしてお客様の笑顔と明るい声が溢れる店内で飲む酒は、間違いなく美味しい。
「おひとりでも、一杯だけでも一度ご来店ください。」店長の思いの形がこのお店にはある➡ https://ameiro.owst.jp/
:BLUEチーズをサービスで頂きお歳暮じさんの日。



注!あめいろさんに「じょうこん」はないです。お歳暮として持参しただけです('◇')ゞ
春のバーガー屋さん:2月21〇さんと行ってるな。
BURGER SPRINGS
駅前の路地裏にあるハンバーガー専門店。テイクアウトもOK。お酒はバドワイザーをメインに世界のビールをそろえる。
➡ https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1020492






忘年会日和な週末に,病院帰りで駅前を徘徊(備品買出しの為)…朝からナニも食べておらず眩暈ぼっぱつ"(@""@)"10m歩くと休まないと立ってられず




善花楼の熟成肉
ちょっと特別な日に大切な人と…♪知っていたら自慢できる一軒
一度行けばまた行きたくなる話題の一軒【和DINING 善花楼】➡ https://www.hotpepper.jp/strJ001099665/
…でも喰わねば倒れまつ

「ハッ!バーガー屋さんなら空いてるかも?しかも,すぐ出て来るし,テイクアウトOK!
肉も美味かった!」
オレ思うんだが~善はもちろん接待にもデートにもお薦めだけどぉ~オレに金があったら!!店主に
「モテない男,恋愛が続かない男,自分の売りの判ってない奥手レディ達に」
恋愛マスターとして講師をさせたいネ!アイツは
イケメンだからモテてるのではサッパリない!ブ細工さんの百倍千倍の努力を陰ながらしてる。相手を喜ばせるにはナニをどーすればいいのか?身を削って考えるタイプ(ま~接客向きだね) そして其れがヒットしたら嬉しいってタイプとお見受け致す

常連になってボトルの一本も入れてだな~暇な早い時間帯とかに相談すっと応えてくださるやも?しれまい

注:馬鹿うさぎは!店主のナイスなアドヴァイスを!一つも実行できないので
未だダレのモノでもございません




注!こちらの店舗にも「じょうこん」はないです。オレが味見をしたくて(3年前?に呑んだがサッパリ忘れちゃったので!)持ち込んで酒のプロにアドヴァイスを伺いたく。
和菓子:黒蜜キナコ_バニラアイスにかけてもいいかも?な酒

:じょうこん
➡熟成酒の追求 http://www.jo-con.jp/



白山案件:菊理媛神 http://www.shirayama.or.jp/hakusan/god.html
あーぅー…ダメだ酔っぱらいで忘れた

つーか昨夜の店の

サッパリ判らんではないですか…SIDE(➡ https://www.facebook.com/%E9%85%92%E6%88%BFSIDE-269744016393634/ )に居たのは覚えてる




自宅飯:
隠れ家BAR(ご紹介 or カードないと入れない)
火曜定休だが本日もOPENだそうです('◇')ゞ



蝙蝠がいっぱい居る!ホントウでつオレには視える

写真を忘れた…ドラキュラの血を呑む:サングリアみたいだが香辛料きいててオレ好み!2杯も呑んだ。店主が「チガウばーじょんで2杯目」出してくださり

そっちのがオレ好みだったでつ。ブラックペッパーお好みでかけるの。
細いパスタに絡めたら~冷製ブラッドドラキュラ☆アルコール系~なって美味いと思ふ。
一軒目BAR STYLE➡ https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0262280076/
水割り呑んだよ~な…そして咥えタバコを店主にやんわり叱られたよーな。。。
「お前,仕事中かもしんねーが!吸わねーならタバコはおけ!
カレシほしーじゃねーの!そーゆーとこだろ

「友ありて 有難き哉 聖夜の宵」
by伐られ侍は今夜もキャバ行けなかった(TДT)

バカなうさぎを,キャバかクラブに連れて行ってくださる既得なる紳士☆募集~( `ー´)ノ
スナックは一人でも行けちゃうからいいの。
デイトリップ➡ http://bardaytrip.com/ :いつ寄ったか?忘れた








営業担当うさぎ、お店のHPある店舗はなるべく、そこへ跳ぶように。
食べログとかクソだと思ってるのでぇ~。
あと長野市内のマスコミさんが書いてる店舗案内に飛ばすよーにしてる。Deliciousこまちとかな~。
『軽井沢ルール』とは?
~別荘族は「現在どうであるか以上に、これからどうなりそうか?
ということに関心を寄せる傾向がある」~
~人を紹介するということは100%その人の責任をとるということ 89p~
~不義理な人間は そっと排除される 93p~
http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2134874.html
本日のテーマ曲:大都会のやさぐれ女 https://www.youtube.com/watch?v=_3dMyODE_bo
Happy Sad - Pizzicato Five https://www.youtube.com/watch?v=AeZUZaLt0Fw

28(木)~割り振り:一日5店舗が酒量的に限界と知る

27水:選考会13時~会場入り(NBC系)Mウエーヴ?行くなら誰かに連れてって頂く(事務局に行くメンバー伺う)今日の17時迄に!!!

平昌オリンピックスピードスケート日本代表選手選考競技会 http://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3396&kyodo=0&sports_id=1&type=event
KATO Joji,シニア強化選手A
一般財団法人博慈会 http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=59
続きを読む
2017年12月04日
リンゴも、相場で動いてる
皆様ごきげんよう!松木武久~盛んにサンふじ収穫する~農園の
本日もお歳暮荷造の為、店舗はCLOSE
営業担当です。
注文番号 :WEB受注日
360 2017/11/14
↓ ↓
389 2017/12/05
明日~順次、発送手配とらせて頂きますm(-_-)m
尚、店舗/FAX受注の御予約についても同様に「受注日のお早い順番」での発送手配とさせて頂いております。
注:自家用サンふじも「ご予約日順」での12月25~発送手配となります。
ご贈答用を荷造してる際に、自家用も出てきますので。12/25以前に
お手元に届く場合もございます。
基本的に「日時指定は不可」 「時間指定は2個口以上でなければ可能」 です。


明日12月7~9(水/土)は店員さん居る日なので
am10時~OPEN予定ですm(-_-)m
(ヤマト出し後に
&水道チェック)


日農平均価格、動向

https://www.agrishikyo.jp/
果実相場_東京シティ青果㈱ https://www.city-seika.com/wp-content/uploads/2017/12/k20171202.pdf
【24時間戦えますか?】
https://www.youtube.com/watch?v=qKukSd6Ydl8
働きマン音頭 https://www.youtube.com/watch?v=GZkZ5RlwN9I
<今日ノルマ>
引き続きスイートお歳暮荷造り
12月5:22件発送手配:お歳暮熨斗OK_12月6~7着予定。







14箱×18k=252k+(14t+3:17×5k=85k_モールド入れた分)
➡337k÷10k=33箱
÷ 5k=67箱
_WEBスイート再受注
➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=14
_発送後にご担当者様に
&商品写真
19時迄に出来たとこ迄!ヤマト出し(サンフジお歳暮)
2016年12月06日
ままおーぶん「身体が恋するお菓子」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2024116.html
昨年は本日より贈答プロが来てくださってる…。ぅ~む。
本日12月6:12月5迄の受注分のすべての伝票発行が済みました!
明日から怒涛の勢いでお歳暮荷造りに取り掛かります
オイラはね~
贈答のりんごちゃん達
詰める時も
発注のりんごジュースにラベル貼る時も…
パパと研修生達とパートの方達が、一年間
頑張ってくれた
お陰様で
こうして荷造できるんでちゅね
「さぁ、
たちょ!
キレイにしてあげるから
お嫁に行くんですょ~
」
思って詰めつめしてるの
大変だけど楽しい時間なの。
りんごの唄 並木路子 https://www.youtube.com/watch?v=OFXIXF_RYyw
「林檎の花」 https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
帰ってこいよ https://www.youtube.com/watch?v=B9yB2QYBq3Y
本日もお歳暮荷造の為、店舗はCLOSE

注文番号 :WEB受注日
360 2017/11/14
↓ ↓
389 2017/12/05
明日~順次、発送手配とらせて頂きますm(-_-)m
尚、店舗/FAX受注の御予約についても同様に「受注日のお早い順番」での発送手配とさせて頂いております。
注:自家用サンふじも「ご予約日順」での12月25~発送手配となります。
ご贈答用を荷造してる際に、自家用も出てきますので。12/25以前に

基本的に「日時指定は不可」 「時間指定は2個口以上でなければ可能」 です。
明日12月7~9(水/土)は店員さん居る日なので
am10時~OPEN予定ですm(-_-)m
(ヤマト出し後に



日農平均価格、動向

https://www.agrishikyo.jp/
果実相場_東京シティ青果㈱ https://www.city-seika.com/wp-content/uploads/2017/12/k20171202.pdf
【24時間戦えますか?】

働きマン音頭 https://www.youtube.com/watch?v=GZkZ5RlwN9I
<今日ノルマ>
引き続きスイートお歳暮荷造り
12月5:22件発送手配:お歳暮熨斗OK_12月6~7着予定。







14箱×18k=252k+(14t+3:17×5k=85k_モールド入れた分)
➡337k÷10k=33箱
÷ 5k=67箱
_WEBスイート再受注
➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=14
_発送後にご担当者様に


2016年12月06日
ままおーぶん「身体が恋するお菓子」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2024116.html
昨年は本日より贈答プロが来てくださってる…。ぅ~む。
本日12月6:12月5迄の受注分のすべての伝票発行が済みました!
明日から怒涛の勢いでお歳暮荷造りに取り掛かります

オイラはね~
贈答のりんごちゃん達

発注のりんごジュースにラベル貼る時も…
パパと研修生達とパートの方達が、一年間

お陰様で


「さぁ、

キレイにしてあげるから


思って詰めつめしてるの

りんごの唄 並木路子 https://www.youtube.com/watch?v=OFXIXF_RYyw
「林檎の花」 https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
帰ってこいよ https://www.youtube.com/watch?v=B9yB2QYBq3Y
2017年11月16日
2017年11月15日
ピンク企業で働きませんか? 店番★実地研修時




「腐るりんごに罪はない!
腐らせるオレに罪はある!!」
「永続的に孫子の代まで農業と、地域の環境を残していける~永続的循環型農業~」
を目指して
農業とのこれまで➡ https://nougyoujoshi.maff.go.jp/member/m_detail/178/

「農業女子プロジェクト」は、女性農業者が日々の生活や仕事、自然との関わりの中で培った知恵を様々な企業の技術・ノウハウ・アイデアなどと結びつけ、新たな商品やサービス、情報を創造し、社会に広く発信していくためのプロジェクトです。このプロジェクトを通して、農業内外の多様な企業・団体と連携し、農業で活躍する女性の姿を様々な切り口から情報発信することにより、社会全体での女性農業者の存在感を高め、併せて職業としての農業を選択する若手女性の増加を図ります。


①御来店からの流れ~ご贈答予約 or ご家庭用 or お土産~お客様のご要望をまず!掴む。


②堅いりんご/水分の多いりんご、酸味強い/甘い お好みを伺う
③現在のお品揃えを説明
④試食リンゴ(お好みをサーヴ) *特に好みがない場合は!
1、秋映 2、ゴールド 3、シナノドルチェ 4、シナノスイート
5、シナノほっぺ 6、紅玉
の順番で試食を召し上がって頂く!









訳アリ:袋詰め商品/ カゴ売り6~7k:¥1000~





6種☆彡旬セット袋詰め







収穫

①シナノドルチェ ②秋映
④紅玉 ③シナノスイート
⑥シナノピッコロ ⑤シナノゴールド

お客様に判り易く!ご関心を少しでも持って頂く為に…いろいろ心がけてるんですぅ。
それに気付いて喜んでくださる方達が、きっとリピーターになってくださって今日!があると思われるぴょん





- これが私の生きる道 https://www.youtube.com/watch?v=ixEL1CXwCP0
椎名林檎&トータス松本、デュエットで銀座を歌う 「GINZA SIX」 https://www.youtube.com/watch?v=yBx8ntHbJp0


りんごにかける情熱 https://www.youtube.com/watch?v=HMxjfaCD-ss
「金がないのは
首がないのと同じコト!
人手ないのは
手足ないのと同じコト!」
盛岡市と近郊の林檎の花
- 槇原敬之「林檎の花」に乗せて https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
- 幸福論 https://www.youtube.com/watch?v=M55uRP4DWW0
Micro / 踊れ https://www.youtube.com/watch?v=qgX2c8h3GjA
続きを読む
2017年11月10日
乱世?

47分で¥68,650売上を叩き出す
:一人客単¥4038(5k:品番5-1特選一箱)程度。
1分で1464円リンゴ



8種お詰合せセットバカウケ


商品コード: 品番5-3➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=6
店員さんがおる日だったので、うさぎは銀行周り/綿半買出し中で




どう考えても新人スタッフ1名で対処できる状況ではない!
母にも信号待ちにSOS

何年も店番してくれてた経験あるスタッフ/うさぎ/うさぎママ3名体制でも過去.同じ状況を何度も経験済みだが。
今の現状では
「伝票未記入・品番/品種未記載!商品価格ミス・つり銭ミス」クレームの発生の元
➡対策を講じる( ゚Д゚)?…10年間、先方様に
「団体客お連れする場合、必ず!一報くださいませ。出来れば一週間前・せめて前日、
最悪30分前でもいいので~

お伝えしてるが変らない。なぜなのか?サッパリ不明。うちが下手

うちの店舗にお連れした企業側にだってクレームいくのではないのか???
筆字の書状でも書いて巻物を献上しようかしらん?


11月10(金)ヤマト便Ⅿ店長からのTEL待ち!
「11/6(月)出しの発送品すべて





新米スタッフのミスらしい

11月9ヤマト側からの


対応に追われる

➡3日間もヤマト倉庫で放置され、劣化が進んだ商品は、ヤマト側が弁済・・・。
何も云うコトはない。どんなにオレが深夜まで荷造しても!
運送会社側のスタッフ管理まではデキ得ない

むしろ

「エライもんを雇うしかない状況にご同情申し上げる…人を育ててる余裕がない!から
即戦力・中途入社を雇ってるの!
仮に見抜けてても首切る訳にはいかない状況なの!きっと!」


うさぎはクロネコ君と20年のお付き合いだけど、過去に一度も!!
そんなバカスタッフは居た試しがにゃい!
浮ついたニンゲン様を雇うより、ねづみでも雇った方が(';')よっぽど働くのではないのか?
はぁ

対処策を講じる
①ヤマト側との日頃の連携を更に深める。
事前に母とオレが「あの新人さんは、ナニカおかしい…」思っており。
母からヤマト側にやんわり伝えてあったスタッフ君のミスであった

「調子だけイイが愛想がイイだけで、喋ってる間は手が止まる!
とにかく仕事が遅い!感覚が遊び風・チャラい
浮ついてる!」…居酒屋の接客のみ!担当ならバカ受けするタイプ?
②更に、前倒しで伝票処理・選別・荷造・発送手配

3⃣業者・レストラン等のお取引先にも今回の件を伝えて!
前倒しでの発注&特に
「週末(金)~(日)発注」は中3日以上~かかる旨、再度お伝えしてお願いする。

盤石の体制が「ゆとりバカ社員」の割合が増えたせいなのか?団塊世代が少なくなったからなのか?
長引く不景気・人手不足?飲みニケーション減少?
アベノミクスのせいなのか?原因はサッパリ不明であるが
ゆとり世代の転職が絶えない「本当の理由」 http://toyokeizai.net/articles/-/196235
…兎にも角にも、いろんな事態に身近に巻き込まれておる

頭から針が出そうや( `ー´)ノ
耳からりんご汁も出そうや( `ー´)ノ
~閑話休題~
本日11月9(木)は4hで¥2900売上。県内に仕事に来る度に必ず寄ってくださる制服組の紳士たち・・・。
「AMにも寄ったけど、開いてなくって~!
去年まで居たおばちゃんは~?」
いろいろ四方山話をして、一時間弱のご滞在。オレはご注文を引き出しつつ、荷造り

大変に和まされました!
ゆっくりお客様のご要望を引き出し、現物を御覧頂き、もちろん!試食もして頂き

そういう仕事をしたい。
イベント的な修羅場も乗り越えられはするが…其れは自ら
事前の準備を周到にした場合のみ!
(クレーム出ないように、あらゆる事態を想定してだ!な…)
ま~場数・経験だけがオレという
「うさぎ型:リンゴ売りマシーン」を創り出し、クレームから学び対策を講じ…

日々のデータ/集計/リサーチ癖

続きを読む
タグ :訳アリ商品とは、劣化品である
2017年10月17日
「女にモテない農家は 売れる商品を作れない!」_農業とビジネスとオレ
皆様こんばんわ。松木武久~今日は風呂入りたい!~農園の
~お願いですから入ってください(''Д'')パパ臭い~営業担当です。
今年は「スクラップ&ビルド」の年_2016年birthday~2017年birthday迄_ご指摘を人生の先輩より受けた通りの事象がバタバタと起こり
唸りつつも日々、一歩ずつ出来るコトから変えてる最中。
オレイイコト云ってたじゃんw 自分で書いて忘れ果ててるので再読してみましたw
2016年ファーマーズセッション① http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1976658.html
2016年ファーマーズセッション②
「女にモテない農家は 売れる商品を作れない!」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1976792.html
お問合せも増えてきた昨今ですが・・・ぜひに!WEBからのご予約をお願い致します
m(-_=)m

➡ http://www.matsuki-ringo.com/
WEBからご予約できない商品・品種は、未だ完熟してない!って意味なんですぅ。
あと「日時指定不可」の商品もネ!
続きを読む
~お願いですから入ってください(''Д'')パパ臭い~営業担当です。
今年は「スクラップ&ビルド」の年_2016年birthday~2017年birthday迄_ご指摘を人生の先輩より受けた通りの事象がバタバタと起こり

唸りつつも日々、一歩ずつ出来るコトから変えてる最中。
オレイイコト云ってたじゃんw 自分で書いて忘れ果ててるので再読してみましたw
2016年ファーマーズセッション① http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1976658.html
2016年ファーマーズセッション②
「女にモテない農家は 売れる商品を作れない!」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1976792.html
お問合せも増えてきた昨今ですが・・・ぜひに!WEBからのご予約をお願い致します
m(-_=)m

➡ http://www.matsuki-ringo.com/

あと「日時指定不可」の商品もネ!
続きを読む
2017年10月05日
不在日程
皆様おはようございます。松木武久~今日も面接~農園の営業担当です。本日10月5~10月6(金)迄、JNB全国大会,出席の為、不在。
店はCLOSEです。
JNBとは? http://www.nbc-japan.net/jnb/
「第13回ニッポン新事業創出フォーラムin山梨」➡ http://forum2017.ynbc.or.jp/
(一社)21世紀ニュービジネス協議会沿革
1987年 21世紀ニュービジネス協議会設立
長野冬季オリンピック招致活動開始➡ http://www.21cnbc.jp/about
株式会社 サラダボウル http://j-net21.smrj.go.jp/expand/agriculture/entry/201306171001.html
会社概要 http://www.salad-bowl.jp/company/index.html
開催場所&BARメイプル http://www.kofufujiya.jp/restaurant/nightspot/index.html
不在中の各レストラン・飲食店様(そろそろ発注,来そうな店)には事前にお伺いを立てて、荷を作り込んでおいたので大丈夫かと…。そんなこんなで,さっき迄,店舗に居たし
本当はプレゼント企画も絞り込んで、どなたに贈るか?決定してるので発送手配したかったのであるが。前回の反省を活かして!
事前告知後に、ご当選者さま達に「日時指定」をお伺いしようかと・・・。
・応募したの忘れてる方
・当選該当者だって気づいてない方達もいらっしゃるようなので・・・。ま~忘れた頃に当る!もしくは応募したけど
「当る訳ない!」思ってらっしゃる方もいらっしゃるようで
いや~これから一泊二日のパッキング
するです。いっつもギリギリなのは、なぜなのか?MAX繁忙期とは云えない時季なのに
昨日は店に顔出して、店番の方に処々、お願いしてたらBADタイミングで警察は来るは~、救急車は下るは~、パトカーは昇ってくは~???あげくにループトンネル内工事中で・・・15分遅刻した
そして待合せの店舗P場で、お渡しする
りんごが車内で日に当たるとボケちゃうので!!他の車の邪魔にならない日陰に停めました(白線は引いてないエリア) そしたらお店のスタッフさんが
「〇〇の〇〇はお客様のお車ですか?」
「そうですが!?あの白線ないエリアに停めてあって邪魔だったら
すぐ動かします!!
ちょっと中に商品積んでて、日陰に停めたかったもので・・・」
「そうだったんですね!
宜しかったらお預かりして冷蔵でも、冷凍でもこちらで保管致しますよ!」
「ほんとうですか!?ちょっと大きな荷ですけど?宜しいですか?」
預かってくださり、帰り際に先方の車まで運んでくださったのぅ
うさぎ感激なの~。しかもめっさ激混みの店舗なのぅ。ホスピタリティ?サービス?接客ができるっての?てか、そんなコトまでしてくれるって凄くない???あれだけお客様が集中する時間帯に、オレみたいな我儘な客にサッと対応できるって( ゚Д゚)ビックリだぴょん
オレも学ばなければ・・・日本語が通じないコトってあるから(それぞれのビジネス用語で喋ったりしがちじゃない?)
ふつうの会話が成り立って、意を汲んでサッと対応できるって凄いなぁ…と。
何度か来たい店になりましたねぇ。

なんか
ラスベガスの事件だの政変だの・・・世の中も動いてるかもしれないが、自然というか地球も、うちの周囲もバタバタ・ざわざわした雰囲気な
いちにちだったような???ヘッポコ勘なので何ともなんですがぁ。
本日は~中秋の名月~らしく?母に云われましたが?どーりで店舗から眺める月がキレイであったのであるが・・・お月様からの
来てないっすけど???



ちょっと武田信玄公にお会いして来るわ♪
店はCLOSEです。
JNBとは? http://www.nbc-japan.net/jnb/
「第13回ニッポン新事業創出フォーラムin山梨」➡ http://forum2017.ynbc.or.jp/
(一社)21世紀ニュービジネス協議会沿革
1987年 21世紀ニュービジネス協議会設立
長野冬季オリンピック招致活動開始➡ http://www.21cnbc.jp/about
株式会社 サラダボウル http://j-net21.smrj.go.jp/expand/agriculture/entry/201306171001.html
会社概要 http://www.salad-bowl.jp/company/index.html
開催場所&BARメイプル http://www.kofufujiya.jp/restaurant/nightspot/index.html
不在中の各レストラン・飲食店様(そろそろ発注,来そうな店)には事前にお伺いを立てて、荷を作り込んでおいたので大丈夫かと…。そんなこんなで,さっき迄,店舗に居たし


事前告知後に、ご当選者さま達に「日時指定」をお伺いしようかと・・・。
・応募したの忘れてる方
・当選該当者だって気づいてない方達もいらっしゃるようなので・・・。ま~忘れた頃に当る!もしくは応募したけど
「当る訳ない!」思ってらっしゃる方もいらっしゃるようで

いや~これから一泊二日のパッキング




「〇〇の〇〇はお客様のお車ですか?」
「そうですが!?あの白線ないエリアに停めてあって邪魔だったら
すぐ動かします!!
ちょっと中に商品積んでて、日陰に停めたかったもので・・・」
「そうだったんですね!
宜しかったらお預かりして冷蔵でも、冷凍でもこちらで保管致しますよ!」
「ほんとうですか!?ちょっと大きな荷ですけど?宜しいですか?」
預かってくださり、帰り際に先方の車まで運んでくださったのぅ


オレも学ばなければ・・・日本語が通じないコトってあるから(それぞれのビジネス用語で喋ったりしがちじゃない?)
ふつうの会話が成り立って、意を汲んでサッと対応できるって凄いなぁ…と。
何度か来たい店になりましたねぇ。

なんか


本日は~中秋の名月~らしく?母に云われましたが?どーりで店舗から眺める月がキレイであったのであるが・・・お月様からの

ちょっと武田信玄公にお会いして来るわ♪
2017年09月17日
完熟は,2週間遅れ




9月16~2品種のみ:サンつがる/青リンゴ(少量)売切れ御免!➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=98
全般的に、リンゴの完熟は2週間遅れ(例年のこの時季なら、シナノドルチェ・シナノスイートが販売できるのですが

プレゼント企画☆サンつがるの日
販売価格(税込): 0 円
〆切9月22迄のプレゼント







心のこもったプレゼントが届いたの


➡ http://fuwarinahi.exblog.jp/
2015年09月14日
田舎に暮らすということ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1782554.html

台風18号:2017の進路予想図
<米軍・ヨーロッパ・気象庁>秋 台風の特徴 http://moratoriamu310.blog.so-net.ne.jp/2017-09-15-3
台風18号は26年前の「#リンゴ台風」と似ている? http://www.huffingtonpost.jp/tenkijp/typhoon-18-apple_a_23210095/

海上警報 http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/
地震の発生日時:2017/04/01~2017/09/14
最大震度:震度4以上
検索結果地震数 : 22 地震
09/10 17:44:23.3浦河沖 41°43.2′N142°54.3′E48kmM5.6
08/02 07:15:56.8茨城県南部36°07.2′N140°01.3′E48kmM4.6
07/20 09:11:24.2福島県沖 37°20.4′N141°35.2′E46kmM5.8
07/07 21:48:35.8福島県沖 37°45.7′N141°05.3′E66kmM4.9
06/20 23:27:41.4豊後水道 32°52.0′N132°01.8′E42kmM5.0
06/09 23:36:23.7橘湾 32°43.0′N 130°01.6′E16kmM4.3
04/30 23:42:35.9十勝地方南部42°19.3′N143°04.2′E53kmM5.4
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php 続きを読む
タグ :サンつがる
2017年07月23日
『軽井沢ルール』とは?
皆様こんばんわ。松木武久農園の~パーティー行ってきた~営業担当です( ˘•ω•˘ )



軽井沢で育ち、10年間の「モーレツ社員」都市生活を経て、軽井沢に戻り…一度、外から地元を眺めた人間だからこそ気づく
「軽井沢ならでは豊かさ・暮らし方」『軽井沢ルール』出版記念のお祝いの会でした。




豊かな人生を愉しむための「軽井沢ルール」
~目次より抜粋~
東京で受けた上司の洗脳が、軽井沢で解ける
たくさん人がいて、チャンスがあるはずの東京、されど
軽井沢のコミュニティが日本を作ってきた
東京では雲の上の人が、軽井沢ではカフェやバーにいる
「娯楽を人に求めず 自然に求めよ」というはるか昔の精神が自然と身に着く
バルイベントで「のぼり」を立てたら先輩に叱られた!
目先の利益が目的で来る人は必ず締め出される
家業を継いで社長にはなったものの ボンボンの生活を捨てて起業家に挑戦!
会社の預金口座残高が1万円!
軽井沢初のシェアハウスは満室なり
➡ http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/5123.html
『ヒルナンデス』で紹介!軽井沢「エロイーズカフェ」で涼しい夏を。
軽井沢のリノべカフェ「エロイーズカフェ」 http://macaro-ni.jp/30310
~うさぎ的に、グッときてハッとしたP~
「娯楽を人に求めず自然に求めよ」 57p
自分の家の木を切るときでも届け出を忘れるべからず! 139p
人口2万人の町でも、飲食業界は激戦 142p

自己啓発書100冊に匹敵する出会いのインパクト
~別荘族は「現在どうであるか以上に、これからどうなりそうか?
ということに関心を寄せる傾向がある」~
~人を紹介するということは100%その人の責任をとるということ 89p~
~不義理な人間は そっと排除される 93p~
ご関心を持った方は、ぜひ!ご一読を
¥1300で!「一見さんお断り」の店に通わないと決して分らない
「軽井沢ならではのルール」を知ることが出来ます。
*別荘族とのお付き合いのルール等、肝の部分は敢て載せてないのでね
ELOISE's Café http://www.eloise-cunningham.jp/concept
別荘感覚の賃貸シェアハウス「ハーモニーハウス」 https://www.karuizawa.co.jp/harmonyhouse/
「本を書く」って、伝えたいこと・成し遂げた事がなければ出来ないよね~。私はずーっと図書館袋、持ち歩いてる子どもで。高校時代は図書委員長もさせて頂いたくらいで。
「ご本」には並々ならぬ思い入れがあって。今回どんな経緯で「出版」に至ったのか?にも興味がありました。そしたらね
「小さい頃に自分を勇気づけてくれた本に恩返しをしたい」➡ http://www.tensaikojo.com/company
なるほど~
納得なのね。どんな人達と仕事をするか?って、こんな時代には特に大切
なのかも…改めて感じました。
<著者とのご縁>
5年くらい前かしらん?~軽井沢クーカル~で祇園ささ木( http://gion-sasaki.sakura.ne.jp/ )のメニューに当園の「サンふじ100%ジュース」を使って頂いた日に。
「ゆーま君、軽井沢行くからスーパーとか穴場の店とか教えてくれる?」
事前にお願いして、オーガニック商品扱ってるお店など…案内して頂いたり。
祇園ささ木
2011年08月31日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1467680.html
六本木ヒルズマルシェ初出店してたら

「あれ~?ゆーま君?!どーして
偶然???」
「いや~ヒルズマルシェ出るってあったから!ちょっと寄ってみました。」
FB見て、ひょっこり現れてくれたりw 日頃より何かとお世話になっており(''◇'')ゞ
本日のめでたい席
ご出席の皆様と一緒にお祝いでき、シェフがローストビーフ切り捌くとこも眺められ美味しく
楽しく過ごさせて頂きました♪

川崎にも「フレンチトースト専門店」8月OPEN☆彡するそうです。
TABLE895 軽井沢➡ http://lacittadella.co.jp/shop/detail/table895/
今度、関東圏に行く時は寄らねば~。フレンチトースト余裕ある日に、自分でも作るし大好き
『Osteria Naughtti』は、東京の代々木にある「軽井沢」をテーマにしたカジュアル イタリアン http://naughtti.com/wp/?page_id=171
ヒルズマルシェ報告記2011年09月30日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1462727.html 続きを読む



軽井沢で育ち、10年間の「モーレツ社員」都市生活を経て、軽井沢に戻り…一度、外から地元を眺めた人間だからこそ気づく
「軽井沢ならでは豊かさ・暮らし方」『軽井沢ルール』出版記念のお祝いの会でした。




豊かな人生を愉しむための「軽井沢ルール」
~目次より抜粋~
東京で受けた上司の洗脳が、軽井沢で解ける
たくさん人がいて、チャンスがあるはずの東京、されど
軽井沢のコミュニティが日本を作ってきた
東京では雲の上の人が、軽井沢ではカフェやバーにいる
「娯楽を人に求めず 自然に求めよ」というはるか昔の精神が自然と身に着く
バルイベントで「のぼり」を立てたら先輩に叱られた!
目先の利益が目的で来る人は必ず締め出される
家業を継いで社長にはなったものの ボンボンの生活を捨てて起業家に挑戦!
会社の預金口座残高が1万円!
軽井沢初のシェアハウスは満室なり
➡ http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/5123.html
『ヒルナンデス』で紹介!軽井沢「エロイーズカフェ」で涼しい夏を。
軽井沢のリノべカフェ「エロイーズカフェ」 http://macaro-ni.jp/30310
~うさぎ的に、グッときてハッとしたP~
「娯楽を人に求めず自然に求めよ」 57p
自分の家の木を切るときでも届け出を忘れるべからず! 139p
人口2万人の町でも、飲食業界は激戦 142p

自己啓発書100冊に匹敵する出会いのインパクト
~別荘族は「現在どうであるか以上に、これからどうなりそうか?
ということに関心を寄せる傾向がある」~
~人を紹介するということは100%その人の責任をとるということ 89p~
~不義理な人間は そっと排除される 93p~
ご関心を持った方は、ぜひ!ご一読を

¥1300で!「一見さんお断り」の店に通わないと決して分らない
「軽井沢ならではのルール」を知ることが出来ます。
*別荘族とのお付き合いのルール等、肝の部分は敢て載せてないのでね


別荘感覚の賃貸シェアハウス「ハーモニーハウス」 https://www.karuizawa.co.jp/harmonyhouse/

「ご本」には並々ならぬ思い入れがあって。今回どんな経緯で「出版」に至ったのか?にも興味がありました。そしたらね
「小さい頃に自分を勇気づけてくれた本に恩返しをしたい」➡ http://www.tensaikojo.com/company
なるほど~


<著者とのご縁>
5年くらい前かしらん?~軽井沢クーカル~で祇園ささ木( http://gion-sasaki.sakura.ne.jp/ )のメニューに当園の「サンふじ100%ジュース」を使って頂いた日に。
「ゆーま君、軽井沢行くからスーパーとか穴場の店とか教えてくれる?」
事前にお願いして、オーガニック商品扱ってるお店など…案内して頂いたり。
祇園ささ木
2011年08月31日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1467680.html
六本木ヒルズマルシェ初出店してたら
「あれ~?ゆーま君?!どーして

「いや~ヒルズマルシェ出るってあったから!ちょっと寄ってみました。」
FB見て、ひょっこり現れてくれたりw 日頃より何かとお世話になっており(''◇'')ゞ
本日のめでたい席



川崎にも「フレンチトースト専門店」8月OPEN☆彡するそうです。
TABLE895 軽井沢➡ http://lacittadella.co.jp/shop/detail/table895/
今度、関東圏に行く時は寄らねば~。フレンチトースト余裕ある日に、自分でも作るし大好き

『Osteria Naughtti』は、東京の代々木にある「軽井沢」をテーマにしたカジュアル イタリアン http://naughtti.com/wp/?page_id=171
ヒルズマルシェ報告記2011年09月30日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1462727.html 続きを読む