2019年03月26日

JALシティ名古屋 錦 ホテルマルシェ

[農業女子北信 & ホテルJALシティ名古屋 錦 ホテルマルシェ]

 事前に「朝食に提供用のサンプル商品」等を送り込んでおり。
ホテル着いて会場内をご案内頂いたら,既にパンフ等をPRしてくださってあり!

 「名古屋に宿泊して、名古屋に来てる観光客に
  NAGANOのお土産、買う需要あるのか???」

…支配人さんと共に悩んだ北信NJ仲間。ま~やってみないと判らない!

海外の方(アジア圏、奥様が海外の方、欧米系…) ジャムとかピュアハニーに反応icon14
あとは、日本中から三重、岐阜、関西圏、佐久からお越しの方も~。
 お上品そうなご夫婦連れ(40代後半?)は、奥様が
「私達、転勤族なので…全国の地の物を,そのつど食べるのが楽しみなのょface01 
 仰って、いろいろご購入くださったりface01

そして、「農家さんなのに、こんなに若い人達なのね!」って反応も~。

三ツ和農産 「清水さんちのお米」 5kg http://www.keiryu.jp/fs/endo/G-115 
信州中野 つどい農園∼巨峰ジャムとピオーネコンポート∼ http://tsudoi-nouen.com/


怒涛の週末
ホテルJALシティ名古屋錦の2階ロビーでNj北信の朝マルシェを開催いたしました。時期的に農産物は少なく、加工品がメインとなりましたが、北信地域で頑張っている私たち農家のことをアピール出来たのでよかったです。
(中略
また、商品を購入してくださった皆様、ありがとうございました。そして、マルシェを開催するにあたり、ご協力いただいたホテルJALシティ名古屋錦の総支配人様、並びに関係者の方々には感謝を申し上げます。
http://tsudoi-nouen.com/2019/03/27/%E6%80%92%E6%B6%9B%E3%81%AE%E9%80%B1%E6%9C%AB/


ひとつぶ堂~長野県須坂市からぶどうの情報をお届けします~ https://1tsubudo.com/2018/08/24/online-2/ 



ジュース1ℓ-6本(サンふじ)
消費期限、開栓しないで2年間。開栓後は、冷蔵庫で2週間以内。
1ℓの商品は、無添加・防腐剤・ビタミンCも入っておりません。
https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=62 



6:30~10:30迄、朝マルシェ開催中,北信NJメンバーも交替で朝食を頂戴するicon28
きしめん,湯豆腐に,ぼたこしょう!とろろ汁…大変に美味しゅうござりface05もう少し胃袋が大きかったら!フレンチトーストとかも食べたかったが。
眠気モヨオスので8分腹で( `ー´)ノ

お子様連れのメンバーもおり,4hも!大人しくしてろってのはムリがありwフロアを駆けずり廻り始めたチビッ子達と戯れるオレw
フシギなもんで、「走っちゃダメ!」とか叱るのも大切だけど!オレみたいなスタンスで

 「そりゃ~飽きるよねぇ~でも走り回るとママ達が困っちゃうんだよねぇ」思ってるだけでも、チビッ子達には伝わったりするのかも?始めは、ガッツリ叱ってみようかしらん?
 (人んちのお子様でも,オレは結構、叱れるタイプw)思ったんだが。どうやって

「クールダウンさせようかしらん?」思ってただけなんだが?静かにソファに座って,お喋りし始めてくれた。いい子達だにゃface01大人が傍に居るってだけで、チビッ子ってのは落ち着いたりするのかも?(ただ走り疲れたタイミングなだけかも?だがw)

child子育てしながら,農業してる仲間は,本当に尊敬する。自分がした事ないからこそ!大変だと思う訳~。農業だけでも、種々雑多な仕事が日々多くて大変なのに。そこに家事&育児も…考えただけでも頭が下がります。


 支配人さん自らも「ホテルのスタッフさん達用に~」とお買い上げ頂くm(-_-)m
いろいろお世話になりました☆彡 https://www.nagoya-nishiki.jalcity.co.jp/  

<前乗り日&錦町界隈を散策~>
 JALホテル目の前で,日本酒祭り開催中face08

燻製工房 源 gen https://kunseigen14.theshop.jp/
なやばし夜イチ②絶品おつまみ!『燻製工房 源』 https://ameblo.jp/rozica3/entry-12339676441.html



名鉄地下街を散策~,長野県産(ゴールデン)のりんごジュース呑んでみた!サッパリ系☆彡

icon1717時過ぎ~到着メンバーと合流。荷卸しして商品をホテルの倉庫に保管頂く。

JAL名古屋錦ホテルの支配人さんが、ホルモン焼き屋さんに連れてってくださり。


明日の打合せ,諸々…THE呑み二ケーションicon14

農業女子プロジェクト( https://nougyoujoshi.maff.go.jp/ )内の
各地域での組織として「北信NJ」があり。各々が、全てのイベントに参加できる訳でもないので。
face01今回のマルシェで初顔合わせのメンバーもおり。お互いに交友を深めたり~。
 埼玉から移住組,異業種からvolunteer新規就農の須坂のぶどう農家さんなど…お嫁に来た立場、私のような跡取りタイプ「農業女子」といっても立場や環境も様々な中、今回
「北信NJ」として

 「名古屋のホテル内での初マルシェ開催」に参加してる訳です。

 農家は、元々が「栽培品目ごと」、「地域ごと」…横の繋がりの密接な職業だと思います。両親世代は特にそうだったと思うが。
時代も変わり,新規就農組も、長野県でも増えてきて…。自ら「果樹研究組合」とか「消防分団」とかに入らないと、自然には横の繋がりは出来にくいのかも?新しい世代20~40代は、農業界では「ひよっこ」扱いだったりもします。(農家に定年はないので80代でもバリバリ現役だったり)

 北信NJのような「農業内でもチガウ品目を栽培してる仲間」とも繋がれる団体は,イベント出店や,商品のコラボを考えると貴重なのかと?


ご主人連が「〆にラーメン食べたい」云い出したので、支配人さんと別れ
(お付合い頂き,有難うございます,明日も早いのに~icon23)


寿がきやラーメンを目指し、思わぬ激さぶ(-"-)の名古屋街中を徘徊~icon16 名古屋マハラジャに遭遇face08 やっと寿がきや,辿り着いたら既にCLOSE!?

家庭料理 カリー https://retty.me/area/PRE23/ARE63/SUB6305/100000234768/ 

イカ刺し&肝醤油が、激うま~face05 肝醤油なめて酒呑めるね!ってことでw

純米吟醸をオーダーicon14


<朝マルシェ終り、checkアウト後~ぷらり名古屋駅前>
あんまり遠くに行くと、バカなうさぎは迷子になって戻って来れなくなるのでぇicon10

創業30余年の老舗です。
名古屋で初めて自家焙煎コーヒーを始めたのはこの花車本店で http://www.coffeekako.com/shop.html 


名古屋駅の東・柳橋交差点近くに新たなカフェ『THREE PLACE』が、2019年2月24日(日)にオープン
 ・ヨメの寝言(気まぐれカレー)・・・800円~ https://jouhou.nagoya/three-place/ 

禁煙でなかったら、入りたかったお店!オレみたいなミーハーは,ネーミングにもやられるface03店のお外でメニュー表を黙視して、写メってたらスタッフさんが出てきてface08
 お店のチラシをば渡される。いやに丁寧で親切ね~?思ったら!OPEN間もないからダネ!
staff教育が行き届いておるのぅ。

名古屋モード学園内の地下レストラン街で「喫煙OK」店を探す~。フルーツパンケーキの店が気になったが、大行列で…諦める。とにかく春休みのせいか?どこの店も混雑,WCも並ぶ羽目に。やっと目星をつけた、洋食喫茶的な店も!名前書いて,並ぶ。
 
 長野では有り得ん自体なので~…「名古屋ってお街ね、都会なのねぇ~」思う。

せっかくなので、天むす…なぞを食べたかったのであるが。ホテルの豪華な朝食をicon2810時に食べちゃっててお腹はちっとも空いてない。


よもや反対方向ってコトはあるまいな?寝惚けた頭で切符と乗り込む「しなの」を要カクニン( `ー´)ノ 気づいたら京都…とかバカなσ(゚∀゚ )オレにはなくはない事態なのでぇicon11



りんごの接木&告知~信州中野 つどい農園~ http://tsudoi-nouen.com/2019/03/04/%E3%82%8A%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%AE%E6%8E%A5%E6%9C%A8%E5%91%8A%E7%9F%A5/

今回、ご一緒した∼つどい農園∼さんのblogをご紹介~。新規就農した後も、里親農家との付き合いは続きます(身近で農業やってる限り)

自分が写真せいり出来てなくってね(-"-)
 この時季、ナニやってるの?うさぎもよく聴かれる~。料理でゆったら「仕込み作業」 ここで、ずくを惜しむと…収益に影響しますぅ。だから、寝惚けうさぎが,ちんたらしてる間も

武久君と研修生と助っ人★剪定隊(豊野から例年来て頂いてる)皆さんが、バンバン剪定作業MAX。

切り上げ剪定 
 一般常識から見るとありえない剪定ですが、、、これでいいんです。
https://ogurayamafarm.com/category/%E8%BE%B2%E7%94%A3%E7%89%A9%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7/%E5%88%87%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E5%89%AA%E5%AE%9A/


  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 03:39イベント出店農業女子

2019年02月10日

冬のやさいの日

〔ネット配信,想像より好評「家を出てくる前にネット見ました」とか言う方も…⁉

配信レポーター:松木 うさぎ
そして技術面を一手に引き受けてくれた:中村 一貴さんに,大感謝です!

配信はこちらから
https://youtu.be/s9d_97hH_H8


(うさぎもこれからcheckします('◇')ゞ)

たくさんの皆さんにリンゴの事、野菜の事を知ってもらえたイベント
これからもどんどん、ブラッシュアップしていきたいと思います〕

…byコラボ理事:亀さん文章より抜粋


health
りんごdeワークショップ〔薔薇りんご造り方〕




野菜ソムリエ:増田朱美さん1:52分~丁寧に教えてくださってるので必見face01

野菜ソムリエプロのねこ http://nekomin.naganoblog.jp/ 

 ネット配信はカメラ2台で4hも撮影してくれてたようで

うさぎは、0:23,0:44,1:06分,1:15分,2:22分から,ちょいちょい
イベント前の発表者さん達にインタビュアーしてますface03



「アグリながぬまの田中所長⁉ うさぎ,海に飛び込めばhealth獲ったどー???」

実は「田中所長」は、6年?程前まで「JAの農業技術指導員」としてreader当園も散々お世話になっておりました!母より

「田中さん、アグリに転勤なっちゃったのょ~!お仕事出来るから~
あそこ忙しくって,今より更に大変ょ~きっと~」
 噂を聴いてたのに!すっかり失念しており。

会場に滑り込みicon16所長が笑顔で挨拶してくださった時点では、バカうさぎパニック中で
(タクシー内でタイムテーブル覚え直しface03)

 さっぱり気づいておりませんでicon11

後程、「その節は、父&研修生達,共々お世話になりまして~」お話しさせて頂け良かった♪


いちご狩り♡お申込み先➡ http://www.naganoberryfarm.com/ichigogari/

りんご専業農家の当園も、例年お世話になってる


「苗木屋の植木農園さん」

やっとお会いでき!うさぎ感激でしたface02


【今回はリンゴをテーマにして 
 ・リンゴの品種当て「利きリンゴ」 

蜜が(⋈◍>◡<◍)。✧♡に入ってるょface05


 ・リンゴを使ったスイーツ作りワークショップ




 ・リンゴをテーマにしたトークセッション

◇トークセッション◇~チコちゃんも知らない りんごの世界~
(パネリスト)
 アグリながぬま :田中所長
 4celab    :植木淑恵
 野菜ソムリエプロ:増田朱美
 管理栄養士   :南島元子 


すっごく農家的にも、パネリストさん達からのお話し…
グッときて、ハッと感激うさぎface05
*ネット配信ラストの方ですが~ぜひface01ご視聴頂ければ…農家側が、なぜ
 「人気の品種を栽培しないのか?」訳が判るやも~。

ネット配信みて、感激して泣くかと思った。両親にも聴かせたい!
長年,農業に携わってきた方達こそ,こうした
食のプロ(販売&広報の立場)の方達が
 生産者の現場と現実を,きちんとご理解頂いた上で
readerPRしてくださると知れば…スッゴク喜ぶと思うicon14

・野菜や果物がお題:まっぴんさんのバルーンパフォーマンス



・信州パネルシアター研究会 
・らっぽっぽさんのパネルシアター




・ワタヌキアヤさんのボディペイント


icon17カー&ボディペイントのワタヌキさんとは,会場で初対面。事前に亀さんにプロフ伺ってる時点で
「なんか?わかんないけど、ゼッタイ仲良くなれるface01
予感がしておりました♪ヘッポコ勘、的中で楽しくPR&ほっぺに苺health描いて貰ったのん♪  

・毎回好評のイチゴハウス見学ツアー

新たな試み:アグリながぬま利用会員の太田哲正さんのハーモニカ演奏


事前の打合せ(配信チーム4名)時:裏話
 「うさぎさんはさ~、オデコに肉!描いてもらえばいいょ~w」

「それなら、婿!!って書いて貰う~icon14



('◇')ゞご来場の皆様、スタッフの方々(御心配をおかけして恐縮うさぎ)
アグリながぬまの所長はじめスタッフの皆様
有難うございましたface01icon06

*ざっくり編集した写真の一部をupしました。公式blog内での「冬のやさいの日」
 詳細は後記よていdiary 

会場に辿り着けただけでも奇跡face08face07icon15face10icon16

花岡スタンドの職員さん達、タクシードライバーさん、救急隊員の方達:誠に有難うございましたm(-_-)m
あっ,うさぎは元気ですぅicon10
~いろんなコトが一気に起きる我が家face07

その頃、会場では・・・

風船おじさん:まっぴん&コラボさんがネット配信をしてくださっておりました♪

『NPO法人食育体験教室コラボ』 http://colabo1966.naganoblog.jp/ 


ムーンルージュ2019年より販売予定

WEB御予約優先ですface01 https://www.matsuki-ringo.com/



長野市のアグリながぬまで開かれた「冬のやさいの日」
利きりんごやトークセッション、ワークショップなど、やさいとりんごに親しむ楽しいイベントでした。「Facebookは情報の流れが速くて…」という方のために、様子を紙面にまとめてナガブロでアップしています。参考になれば幸いです。 by 吉田 百助

http://linknet.naganoblog.jp/e2355212.html?fbclid=IwAR3G5ZyctFyCop7W7pmPySbeTNTZu6c7ZSGx4ajf1ZZqOTRw4eHt4rJ2_2w 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 21:58イベント出店

2017年10月30日

イベント出店,完了!




trip02例年タワーってのも芸がないので,今年はリンゴで数字を書いてみたのであるが・・・前々日、搬入後に写真を撮っておけば良かったなり(T_T)icon11 まぁface07しかし前々日、搬入しておいてホントーに助かったなりicon11


なんとかイベント出店,今年も無事に終り!

リピーターも付いてご贈答予約も承らせて頂きface01
「昨年もお宅から贈らせてもらったけど、今年もお願いしてもいい?」

 こういうのが一番「農家やってて嬉しいicon14瞬間」です。



訳アリ紅玉 10K(品番10-5) http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=10

 店頭でも訳アリ品、各品種health販売しております('◇')ゞぜひに段ボール箱を持参くださいませ。当店でもご用意しておりますが!すぐになくなるので~。

いやぁ~なんつーか・・・







  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 04:00イベント出店

2017年10月15日

46回北部ホーム祭り_h29

皆様おはようございます。松木武久~雨の中、草を刈る~農園の営業担当です。

 自宅に居たら居たで、出がけに常連様たちからのicon29&WEB受注のFAXが入り…いよいよ
「中生種のりんご・完熟期」
を迎えicon16

画像を拡大する➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101

 大わらわのうさぎデス。

紅玉も収穫始まりました!選別後icon23➡ご予約順での発送手配となります。今しばらくお待ちくださいませ~icon27



売切れ御免!人気の品種は、AMになくなるデス~。




サンドウィッチとコーヒーの店
ベジタボーラ https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1008370 
サンドイッチとコーヒーの店 vegetavora - 社会福祉法人 森と木 http://www.moritoki.jp/bejita.html 


すっごい美味しかった!なんか今朝icon01造りました!感icon23が半端なく~。サケのと280円、ローストビーフ!360円の買って、イベントの朝食兼昼に食べ、残りをさっき食べましたw そしてホームの方達が作ってくださったカレーライスもイベント片付け後に食べきれず。りんご試食用のタッパー詰めて持ち帰りface03 もぅ~仕事に集中してる時って、飯喰えない体質でのぅ。

「泣きながら一人で、飯を喰ったことのない人間は、信用できない。
どんなに辛い日も、明日を乗り切る為に!

飯を喰わないと 現世は生き抜けない」 by腹痛うさぎ




お持ち帰りは現品限り! *発送ご予約承ります('◇')ゞ


地図・以前の出店の様子➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2167833.html

2017年も無事に終わりました(^_-)-☆

次は10月29(日)働く女性の家:柳町です('◇')ゞ http://hatarakujosei.or.jp/ 

2016年働く女性の家 37回時の様子➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2007899.html   続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 05:15イベント出店

2017年10月11日

10月15イベント出店します☆彡

10月12(木)AM、母の病院送迎の為、CLOSE 閉店致しますm(-_-)m ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
 昼過ぎ?自宅戻り後、OPEN 開店できるかも?しれませんが。
 何時になるか?不明の為、お時間はお伝えできません。


長野市北部勤労青少年ホーム https://www.city.nagano.nagano.jp/soshiki/koyou/36387.html 

 お山の上の店舗までicon17来れない方達にはピッタリ!吉田神社の北側でP場もございます(混雑します) 

りんご袋詰め1k(5~6個)300円(イベント価格大判振る舞い♪)
*直売店舗では、1k_480円
 MIDORI 1F澤光青果では…

 駅ビルという立地なので当然ですが、この価格帯。

①サンつがる(在庫、少量)
②シナノドルチェ
③秋映
④シナノスイート
⑤(紅玉早採り)

*今年は「シナノピッコロ」は完熟がまだの為、販売未定。


 もちろん試食もあり!暑かったら試飲もあり('◇')ゞお待ち申し上げております。

2016年10月14日北部ホーム祭り:出店時のりんご品種2016版
ブログとHPとランキング★昨秋の完熟期 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1998869.html 


弟の死
2010、4月25~りんご売りの少女~過去記事より http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1283229.html 


Non,je ne regrette rien :Edith Piaf / 水に流して https://www.youtube.com/watch?v=4KTPVdf_MFg
『インセプション』予告編 https://www.youtube.com/watch?v=ZfDm3s_IcqM


こんなに何度も見返したい映画ってのは中々ない。新作も始まってるらしいが…オレは好きな本や映画は100回見たって、まだ見たい人なのでのぅ。また脳内がキテル人だと思われるだろうが…★自分が死んでからicon12ご褒美でしか会えないと思ってた弟childに、4年前?遭ったのぅ。ま~本人も気付いてらっしゃらないし。だから、どうした?って話なんだが。そんなコトって自分が生きてるうちに、あるとは思ってもみなかったので!非常に驚きまして~。だいたいヘッポコ勘で確かめようもないし、今でも自分では半信半疑なのであるがぁ( ゚Д゚)y-゜ でも!そのお陰様で、脳内が切り替わったの!!

 そうか!!目出度く弟として産れてたらchild

「兄弟としてしか助け合えなかったり、兄弟だからこそケンカicon05したかもしれないが。」

他人だったらば! 「ちがう家に産まれたお陰で、立場を超えて、血筋の因果も超えて、助け合えるコトもあるのかも?」

「そういう出会いで、その為に、産まれて来なかった方icon12を選んだのやも?しれまい。」

 お互いに気付こうが、気付くまいが…ま~オレは先に気付いちゃったのであるがface03

「人は、生きている間は、この世を現実だと思っている。」


 皆様お早う御座いますicon02松木武久農園の営業担当です。WEBからのご予約、多々ありがとうございますface01
 順次、icon23収穫・選別・荷造・発送手配/請求書発行…致しております('◇')ゞ

3連休は今年いちばんの売り上げを叩き出しicon14例年ではありますが、常連様・ご新規のお客様、お立寄り有難うございましたface01

 10月10(火)白馬出張の為、13時半 or ヤマト便が来次第(11時半~15時半の間)CLOSE予定ですreader

10月8現在:シナノスイート収穫始めました!
商品コード: 品番10-2
シナノスイート・大10k
販売価格(税込): 7,000 円➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=102 


既にWEB等でicon27ご予約の方達からの発送手配icon23となります('◇')ゞ
お待たせ致しました。

2016年09月22日
りんごの秘密・接客とプロと職人➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1987786.html

2016年10月08日
完売御礼!
売れ筋商品です。お買い上げの際のご参考までに➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1995627.html 

readerNBCってナンだ?
 &パンフ制作に至る過程 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2108725.html



やはり今年は全般的に2週間遅れでの完熟です。

3kお詰合せ商品は、

WEBからのご予約
シナノドルチェ
秋映
シナノスイート➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=74

3k商品お詰合せは、お詰合せに少々icon23手間がかかる為、ご予約後「1週間以上かかる」場合もございます。ご了承くださいませ。  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 11:30イベント出店

2017年02月04日

LTER/ラジエル交流会

 皆様お疲れ様です。松木武久~キッチン占領して青色申告~農園の営業担当です('◇')ゞ




NBC先輩 http://www.21cnbc.jp/ の麻子社長に「エルター登録/講師陣とスタッフとの交流会」にお声かけ頂き、参加してきました。

&me Information!
お気に入りがきっと見つかる生活雑貨ショップ「&me 長野店」です。私たち「&me 長野店」は『雑貨で作るスマイルあふれる楽しい暮らし』をテーマに、県下最大級200坪の売場に、常時50,000点のアイテムをご用意しています。売り場は、アクセサリー、アパレル、キッズ、インテリア、和雑貨、キッチン、ガーデニング、バス&ハウスキーピング、アロマ、コスメ、輸入雑貨と、11のエリアに分かれており、小物から家具・ギフトまで幅広く取り揃え 、実用的で且つセンスの良い品揃えを心掛けております。ぜひ、宝探し気分で、買い物をお楽しみください。
 http://and-me.info/ 


エルターとは?


「当社のスタッフと、LTERメンバーにもお集まりいただき、初の交流会を開きました^ ^
2月から、収納計画トトノエ堂さんによるセミナーや、弁護士さんによる困りごと相談会などが始まります。
LTERさん達のお力を借りながら、私たちラジエルグループは、L-T-E(Love-Thanks-Enjoy)に満ちた暮らし作りを応援していきます。
得意なことを活かして誰かの役に立ちたい、活躍したいLTERさんを募集しています」  
FBよりシェア➡ https://www.facebook.com/andme.nagano/?hc_ref=PAGES_TIMELINE&fref=nf 


うさぎも[エントリーシート]に必要事項明記の上、登録させて頂いたところ

店長さんがこのようなPR用紙を作成くださり・・・「日程調整」「内容練った上で」

 「りんごワークショップ」 冬場に開催予定でおります。


出欠のお電話の際に「参加者数」を伺って「差入れhealth」許可も頂きicon23簡便ではあるがラッピングして人数分サンふじ持参icon27 営業担当「うさぎの着ぐるみだけ」では「変な人」で終わるのでぇ~。チャンスがある時には必ずicon27商品を持参します('◇')ゞチラシ・パンフ&名刺は忘れてゆく人が多いけど!りんごなら自宅まで持ち帰ってくださいます。有難い事に「食べ物・飲み物・生活必需品」が自社製品の場合は

 icon25自宅に帰ってから「召し上がる時」「使用する際」に再度思い出して頂ける。。。。記憶の「上塗り効果」「五感とセット」で覚えて頂けるチャンスが一つ増える訳です。
 そして初対面の方、あまり親しくない方に「差し上げる物」は、うさぎは基本「消え物」にしてます。


~これ全てバス・グッズ(入浴剤)可愛いの&変わった品icon12見つけると大人買いしてストックしてます~

 ちょっとした食べ物・甘い物が苦手な男性には、疲れの抜けるハ~ヴティーとか…入浴剤(使って終わる物&家族も共用で楽しめる物)、相手の負担にならない物。貰って「これは私の趣味じゃな~い!」「コレいらね~や!」ってなっても気軽に他人に廻せる程度の物にしたりしてますicon27

 「御礼の気持ちや日頃お世話になってる感謝」を伝えたくて「贈り物」してるのに!
相手の負担になっては・・・元も子もないのでぇ~。まぁ、うさぎだって失敗ばっかりだけど!
特に「親しくない相手」「目上の異性の先輩」「既婚者」にナニカ差し上げる時には、頂いた殿方が誤解を受けないよう気を付けたりしてます。
 仲のいい友人とか主婦の先輩とかだと「生活スタイル」がお互い違ってても「こういうの好きですか?」とか事前に伺えるけど~。仕事のみのお付合いの相手に「ちょっとした御礼の品」ってのが一番senmonka難しいなって思ふ。。。そして、そんな「迷った時」にも

 &me長野店は超~便利icon14

大抵の生活雑貨は揃ってるので…「1000円くらいで何かちょっとした物を~」決まってない場合も
「おお!これい~じゃないか!」ってのが見つかったりします。


 icon01ラッピングしたhealth入れて持ち運ぶ用のカゴ(マツヤのゴミ捨て場にあったのを店員さんに伺って頂戴してきて8年使ってまつw)取りにちょっと店舗までicon16
 店舗の周りの雪もだいぶ溶けてきてましたが、トイレには行けない感じのicon04積雪。


 &me、ラジエルグループのスタッフさん達は若い女性が多い職場で。女子大に紛れ込んだみたいでw 久々に20代女性の大勢いる場にいってガールズトーク楽しかったです♪ エルターの弁護士さんもいらっしゃったり、収納のプロの方もいたので軽くお話しさせて頂いたりface01

10分程、お時間を頂いて副業のゲーム[その場にいる皆様を12星座で、4つのエレメントに分け]
(西洋占星術・エレメント分け:火地風水)させて頂き・・・
 一定のグループ内でのデータを個人的に取りたくってね!(占いは統計学なんで、場数と経験が肝)
~りんごワークショップ開催前にスタッフさん達の顔とお名前覚える~目的でも行ったが・・・婆ぁになってきて「若い女性が皆おんなじ」に見えicon10
 「これではサッパリ覚えられませんねicon15そうだエレメント分けしてsenmonkaザックリでもいいから個々を把握して帰ろうicon14思いつきましてん。


「情で動く人なのか?効率・実利重視なのか?」・・・ザックリではありますが、ある程度は太陽星座で判ったりします。ちなみに営業担当は
「太陽星座は、乙女座:コツコツ地道にルーティンワーク大好き・ルーティン崩されるとパニくるofficial
      同じ場に毎日通って、同じ作業が一番落ち着く。職人・裏方向き。
      実利主義・現場主義
        地」:客観的・感覚派_物事の見方

 であるのだが!その他の(火星・木星・金星…)4~5惑星が
天秤座:面倒なコトはキライ、努力してる自分を見せるのもカッコ悪い
    みんな仲良く平和が一番、キライなのは場が荒れるコト・物でも会話でも作業icon23流れが止まるとイヤ。
    美がすべてicon12
    生活・仕事すべてにおいてスタイル重視になりがち。
    美しい空間・美的センス・人として粋である事がなによりも優先される」
  風」:客観・思考_物事の見方
     ルーティン苦手、止まったら死ぬ。人と人、情報を繋ぐのは得意だし、大好き。
     狭い空間で長時間同じ作業の仕事は向かない。
    感覚や情では動かず「熟慮の上」自分なりの結論出して動く。
     思考は哲学的、机上の空論になりがちでもある。
     軽い付き合いは得意だが、「情」「主観のみ」でグッとこられると逃げ出す。

真逆なんですわぁ。「地」×「風」・・・砂塵しか起こらない訳。
地:コツコツ畑や店に日参してると・・・直行直帰の生活では「世の中から置いてかれる?」お客様以外の他人と1週間喋ってないicon10
風:営業仕事・お酒の場・イベント出店・会議など外回りばっかりしてると・・・
   「こんな浮ついた生活では、いつか足元すくわれますicon11
   レシート処理も溜まってるぅ~キィーface09icon10
ナニをしてても尻の座りが悪いってか・・・
 ずっとそれで悩んできたのですが。自分のホロスコープから客観的に分析したら!
秋バージョン:週4店舗・外回り2・事務処理日1(休み&家事)…自分なりのペースが判ってきたり。


 自らのそんな経験も交えさせて頂きつつ「4エレメント特性」についてお話させて頂きましたface01座が盛り上がった&「そうか、ここのスタッフさんは地の星座が多いのねぇ」
diaryデータ取れたのは大変に良かったのですがicon14
 ヘッポコ鑑定師☆後半ずっと皆様の手相icon23観させて頂いてたら・・・店長さんとワークショップの話、詰め忘れたface03

 まぁ、しかし「自分の持ち場ではない場」でイベントや講師をさせて頂く際は「スタッフさん達」とのラポール築くのがとっても大切star思って参加させて頂いてたので・・・今後、うさぎの着ぐるみで&meさんに打合せに行っても「あ!うさぎさんが来た」ってご理解頂けるのかな?っと。
 あと今回、興味深かったのが「弁護士さんが♎座:てんびん」であったface08まんまですねw 天秤の人は、常にあらゆる事柄をジャッジして生きてます。
「こっちとあっち」「組み合わせ」とか、まさに天秤で図ってる訳です。だからジャッジや判断が得意でもあります。優柔不断だったり、常にそういう目線で生きてない方に「決断・判断」を担わせると!すごぅ~くストレスに感じる方もいるかと思ふ。うさぎが好きなのは
「この靴には、あの古着ドレス合わせたらいいかもicon14とか…
「あの人に、この店ご紹介したら気に入ってくださるかもicon12とか…そのようなコトは頼まれなくてもicon23お節介でやってたりするタチです。

 来世はサンタクロースになりたいicon27贈り物するの大好きうさぎが前回、「&me」長野店さんで、ナニを買ぅ~たでしょ?
2016年11月15日
エルター登録:スーパームーン_♉の満月➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2013816.html 


次回はブログup予定
 「剪定とは?:冬の畑に行ってきた」
 「信州ベンチャーサミットh29」
 「りんごドーナッツ試作」&「B・Dチョコとりんご活用クッキング」など・・・diary予定でおります('◇')ゞ  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 04:41ずくを楽しむビジネスイベント出店

2016年11月03日

働く女性の家 37回






16年は10月30(日)10~15時
・秋映(1k300円)・シナノゴールド(1個売り実割れ:20)完売!ご贈答予約シナノスイート発送手配済!
_昨年と、09年~各品種ごと売上比較、データ化まで。
36回2015年10月25日イベント出店なぅ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805754.html
35回2014年10月 http://usaginouenn.naganoblog.jp/d2014-10.html 
(出店の件は、ろくな情報ない!伊)
34回2013 10月28日聖書理解のための概要 ルカの福音書 http://matsukinouenn.naganoblog.jp/d2013-10.html
(魔女会しただの出店についてなし!)
2012 2012年10月29日:ダークマター
33回 2012年10月28日:イベント出店なぅ http://matsukinouenn.naganoblog.jp/d2012-10.html


32回 2011年10月28

       31日:カディヤック http://matsukinouenn.naganoblog.jp/d2011-10.html

昨日のイベント出店は今年も無事に終わりました。雨天の中ですが「シナノスイート」は完売face01昨年は秋映が完売だったのですが、今年はシナノスイートの方が人気でした! 
31回 2010年10月31日:完売

イベント販売のりんご完売致しました。ありがとうございました。

30回2009年10月27日:調律(出店後に取材受ける)
いろんなイベントが終り、これからは店舗にいる予定です。イベントは11/1のゆうわ祭で終了。いやぁ〜今年は春からたくさんのイベントに出店させて頂きました。これも一重に皆様が、うさぎにお声をかけてくださるからです。

10/25週刊ながの取材受けました。11/14若人の広場掲載予定 http://matsukinouenn.naganoblog.jp/d2009-10.html
2009年10月23日:テッラマードレジャパン2009

09~11年(3回目)まではイベントスタッフ1名雇用の上、出店。

~かぼちゃ300円も売れましたface01~
12年~(5回)一人体制で出店(人件費削減)慣れてきて一人でもOKなったから。
 働く家の職員さんと知己が出来、ちょっと10分両替に行く程度は任せられるようになった
 ➡全て300円とか、価格は分るように表示しておいたから。

膝下ニットは、ぱいかじママちゃんからのプレゼントicon06
エプロンは北信NJ(農業女子)、首の手ぬぐいは加圧トレーナーさんからicon27うさぎ柄なの~♪  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 00:56イベント出店

2016年09月16日

イベント出店予定

<既に出店決定イベント>
10月16(日)北部勤労青少年ホーム http://kinseihome.org/
10月29(土)柳町働く女性の家  http://hatarakujosei.or.jp/
*イベント出店日の前日より、搬入等の為、うさぎは不在です。

icon279月23りんごご提供で前日搬入。
日本自然保育学会第1 回大会プログラム—自然保育に集い、学び、語らうー
期日:2016 年9 月24 日(土)・25 日(日)
於 清泉女学院短期大学・清泉女学院大学 http://l.facebook.com/l.php?u=http%3A%2F%2Fshizenhoiku.jimdo.com%2Fapp%2Fdownload%2F12008423787%2F%25E7%25AC%25AC%25EF%25BC%2591%25E5%259B%259E%25E5%25A4%25A7%25E4%25BC%259A%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AD%25E3%2582%25B0%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25A0%25E8%25A9%25B3%25E7%25B4%25B0.pdf%3Ft%3D1470900799&h=xAQF3_GSRAQHbSHayFpl1y2yKg_iTTlf-RSBPjYeGTbnJUA&enc=AZNZq366TdddUzv_kS-HEgjK9xwsdWNBgpssA-OhrP6iA5vM_xX0skRJ2g2e6v4Xlep5ut30HF2vTXwBR4hhYZjlPe-9zu4oJJuN7q4oQsUZ63HQO7tP8yqb5jVWs7MFWZ9sPH8Dtrn11dXq3ea4yrf_4yjBXF9TPXWZPE3XZJ_kuu8IpV_qnBgNB56D-G_i2fEKfoYvaUI-GTWysgDNLASO&s=1

未定:JALシティホテル・マルシェ(北信NJ)9月25日: http://www.nagano.jalcity.co.jp/
<旬の品種>
・ファーストレディ・青りんご・紅玉(台風前の早採り)は完売致しました。
現在の店舗販売は
・サンつがる・シナノドルチェ等です。



○11月中旬以降~旬の「名月ご贈答」はWEBご予約(限定販売5k:10箱のみ) https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=39
 ‗既にご贈答用は、ほぼ完売ですm(-_-)m
*収穫はこれからで、WEBご予約もこれからup予定「10月下旬~?」ですが先着順となります。

*訳あり品は店舗でのみ販売致しますface01


注:営業担当兼うさぎ店長、不在時にお問い合わせ&ご来店頂いた常連様・ご新規の皆さまには,大変申し訳ございませんm(=_-)m
相変わらず安定しない体調でicon11だいぶ腫れと痛みは引いてきたのですが…。いつから店に立てる!ハッキリ告知できる状況ではございません。

注:携帯にご連絡頂いても対応出来ない状況です。発注等でお急ぎの場合icon29FAXでお願い致しますm(-_-)m
➡FAX026-239-3083
ご新規のお問合せ等はWEBお問合せ欄より…多少お待ち頂く日もございます。
➡ https://www.matsuki-ringo.com/entry/kiyaku.php

りんごの一年(品種と完熟期) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1375998.html 

農業女子プロジェクトに関して、農業女子プロジェクトメンバー個人に直接連絡することはご遠慮ください。
農業女子プロジェクトの活動等にかかる依頼・お問い合わせ等については、お手数ですがまず事務局までご相談ください。
https://nougyoujoshi.maff.go.jp/member/

農業女子 presents 私のイチオシ農業男子!第16回 https://nougyoujoshi.maff.go.jp/column/c_pickup/1061/

携帯・PC共にフリーズしております。PCは一昨日から。携帯は昨夜、電源落とし。現状「電源入らない」状況(=_-)仕事にならず、体調が戻り次第、買い替えるかも?しれません。おすすめスマホ・ガラケーを教えてくださいませ。
(TELを一番使います。固定電話へ北海道~沖縄まで。ゲーム・アプリ全くしない。携帯からのネット使用はYahoo!ニュース&天気予報・お月様から来るメールのみ)

こんにちは、石井ゆかりです。
 2015年から続いた「柔軟宮の時間」の最後の山場が、この魚座の月食です。今回の月食は未明の反影月食で、肉眼ではほとんどわからない現象となりますが、星占い的にはとても大切なポイントとなります。というのも、満月は「積み重ねてきたものがあるピークに達して、姿を変える」ようなタイミングだからです。
去年の後半から今に至る時間の中で少しずつでも一つの方向性を持って積み重ねてきたことが、ここで意外な花を咲かせ、面白い実をつける、ということが十分考えられるのです。その変化は一見意外かもしれませんが、「積み重ね」の果てにあるものとして深く納得できるものでもあるはずです。人は成長するものとわかっていながら、成長した姿を目の当たりにすると感動させられるように、このタイミングでも
「わかっていたけれども実際に起こってみるとどうしても湧き起る、驚きを伴う感動」をえる人が少なくないかもしれません。柔軟宮の時間のプロセスは、既存のシステムの解体のプロセスでした。解体が一つのピークを迎えた今、すでにその裏側で、ゼロから1を生み出す建設のプロセスが静かに始まりつつあります。

★12星座別プチ運勢★
■乙女座:乙女座から見て今回の月食は「一対一でかかわる他者、パートナーシップ、人間関係全般、契約、交渉、結婚、対立、調整」などを象徴する場所で起こります。誰かとの関係が
「羽化する」ような出来事が起こるかもしれません。誰かと貴方の間に結ばれている絆のポテンシャルを深く実感できるようなときです。

弟がオレと大吉の「二黒土星」だったのが判明した。はぁ…いつまで死んだ子の年を数え続けるのかのぅ。
「ギザギザハートの子守唄」 https://www.youtube.com/watch?v=WZN1Dq95wGo
異邦人♪ https://www.youtube.com/watch?v=R87Sx2LYy6M 


■天秤座:天秤座から見て今回の月食は「任務、責任、義務、健康、雇用条件、ルーティンワーク、訓練、生活習慣」などを象徴する場所で起こります。健康に問題を抱えてきた人は、ここで好転への糸口を見いだせるかもしれません。一方、無理を重ねてきた人は、疲労が「満ちた」結果として体調を崩す可能性がありますので、しっかり養生するとともに、生活全体の在り方を考え直す必要があるでしょう。努力が認められて新しい任務を得る人も。


sobaPC復旧しました(T_T)良かったぁicon10データもトンでない。

 身体と魂ごとバージョンアップすると「古い物・人間関係が使えなくなる」ご指摘を受けて、むしろ自ら物の整理などしておったのですが…体調急変で止まっておったのだが、まさか仕事道具に来るとはicon11

パパでつicon11★八白土星
岩のように強情で、かわいげがない人が多いです。ただし、一度信頼関係ができれば、決して裏切らない誠実さがあります。また、女性は結婚しても何かと実家に縁があり、男女とも墓を守ることになる人が多いです。 http://spicomi.net/media/articles/22 

 確かに、ありゃ~岩でつね。大変に義理堅く、誠実ではあるけれど・・・。石頭ガチゴチで、どんなにママンとオレ達、家族が大変だったかface09でも今日も耳掃除させてくれたから、居なくなられるとオレの趣味が一つ減るので困る。パパンが死んだら、でっかい虎を飼って耳掃除するしかにゃい(´・ω・)

オレっち★六白金星
【大切にしてくれる相手】二黒土星:弟、五黄土星:友人Aさん、八白土星:パパ
【好意を持ち守りたくなる相手】一白水星:ママン・確か祖父も。ナガノ親友
【敵わないと感じる相手】九紫火星:祖母・いろいろ…そうか今年は大変な年なのか。
【反発したくなる相手】三碧木星、四緑木星:確かに~大昔の彼。
【親しみを感じる相手】六白金星:飲食経営の方達に多い、七赤金星:泉さん・ソムリエ先輩・マツド親友


四柱推命によると今年を逃したら2024年まで結婚できないらしいでつicon08既婚者の皆様はやってみて結果を教えてね♡➡ http://suimei.com/suimei.html


 ケッコン出来なかったのは自分が駄目な女だったから!って呪いからは解放されたが。出来れば、凄く・・・した方が
「人としても大人になれる」と思うし。ひとりで生きていけるタイプって四柱推命のプロには云われたけど!全然そうは思えないの!野垂れ死ぬと思うの。あるいは「畳の上で死ねないよーな事」をしでかしそう。。。  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 22:17イベント出店

2016年08月30日

ファーマーズセッション②

農業で熱く語る!「ナガノファーマーズセッション」を初開催!!
 主催:長野県農業士協会


【長野市で交流会を盛大に開催】
 以前、コアメンバーの清水絵美さんからも紹介がありました長野県農業士協会主催による「ナガノファーマーズセッション」https://www.facebook.com/groups/naganonougyoujyosi/ 



お洒落・農業青年を発見!帽子を被って様になるのはお洒落し慣れてないと出来ないのぅ。
「女にモテない農家は 売れる商品を作れない!」

 WHY?「料理は8割が女性、買い物も女性、消費者の心・ニーズを掴めない農家は
     買いたい!と思わせる商品を作れないから。」

どうすれば?
 ①売り先をプロ専門に切り替える➡シェフ・料理人は9割が男性「素材の味・品質が命」
 ②一般消費者向けに売り続けるなら➡女性の心を知る…女性誌を読む・化粧品コーナーにゆく・女性の行動形態を知る。
 ~まぁ手っ取り早いのは奥様に聴く・彼女や女トモダチをたくさん作る・アイデアを教えて貰える紳士でいる。
女子がキュンキュンするコトバ♡チェンメン天国♪ https://www.youtube.com/watch?v=gUcrm9zPmi0 
 ③自分の母親世代は一番、財布を握ってる層。そこのニーズを押さえれば怖いモノなし!! 
 ④海外へ輸出する➡海外は一般家庭でもお金持ち程「財布は男性が握ってる」
          特にビジネスとしての取引は男性が主役の「男社会」だから。
~此処までは、うさぎが改めてsenmonka思うところのものです。(和訳調)~

2015年09月27日ママ事故る http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1790426.html 
②スーパー周りバイト<納品・配送スタッフ・時給・雇用期間> http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1778348.html 

内容
(1)グループ別ディスカッション(品目毎の分科会形式で意見交換会)
 〇各品目(水稲、果樹、野菜、花き、畜産)に分かれ、参加者が自由に意見交換
 〇自分達が悩んでいること、経営のこと、今後の目標など、話したいことを語り合います
(2)大交流会(立食パーティ形式による交流会)
 〇立食パーティ形式で、自由に交流&情報交換
 〇農業青年クラブなど参加団体からの活動紹介
参加者:県内青年農業者、農業女子、野菜ソムリエ、農政部職員、長野県農業をさらに元気にしたい方、約70名
http://www.pref.nagano.lg.jp/noson/happyou/160826press.html 

分科会ごとでテーマに沿ってセッション(各テーブル8名、司会・まとめ各1名)

発表タイム:各テーブルごとに出た意見を発表してシェア。
司会進行:清水さん(農事組合法人 三ツ和農産 https://www.facebook.com/oh.kome.emi55/ )


懇親会へ移動:各農業団体ごとのPRタイム
・長野県農業青年クラブ
・長野県果樹研究会


 全てのテーブルは廻り切れなかったが


「先程のうさぎ発表」がどこまで伝わってるか?リサーチにゆく。8割聴いてないね!100名弱の場でも3分も人を集中させられないってコト。大勢いる場で喋り注目させるのは得意だったが、まだまだってコト。
 質問内容を「彼女募集中の男性~?」とかにすれば良かった?良かった点はうさぎPRが耳に届いてない段階でのリアルな「うさぎ」と聴いて思い浮かぶイメージをアンケート取れた点。
face01お名刺交換・情報交換もさせて頂く。畜産や花卉農家さんに会うチャンスはめったにないので貴重です!

万歳三唱:やさいソムリエ各団体委員長を兼任の殿倉さんから「万歳の由来」を聴き、唸るうさぎ。そういう事まできちんと知っており、こうした場で喋れるのは並みでは出来ないコト。

 長野県恒例の万歳返し、ジャンピング万歳とやらで〆。

2次会:はなの舞・2h呑み放題¥2500:参加者20名ほど。

 やっと最後に清水さんと写真撮れたのにピンボケ(>_<)ガラケーが恨めしい瞬間でつicon11

果樹農家を目指して!
就農までの活動記録と栽培日記
~ナガノファーマーズセッション~
「今日のような交流会、知っている若手農業者は少なかったかと思います。実際、自分も普及センターに問い合わせをしたら、担当者もあることを知らなかった様子でした。開催する際は、普及センターや県や市の農政課などから周知出来る体制をぜひとも作っていただきたいと思います。」 http://blog.goo.ne.jp/rienokiroku/e/504e65a0ba2608e0047ed173d9290ff4 


 やはり、そうなのね・・・icon15どうなっちゃってるの「普及」センターでしょ???

真逆のタイプの農業経営の社長お二人を「女性も喜ぶBARへ」お連れする。
①祖父の代から3代目:元々は人見知りタイプ・親や周囲から背負わされたモノと自分自身のギャップに悩んだ果てに今がある。
 「農業を産業として一般化させたい。職人肌の人間しか働けない現場ではなく、どんな人にも役割があり、結婚し、子育てしてからも続けられる農業経営を目指している。」
②そこで働く従業員の方:「農業をやりたい」と入社して3年目。SSでの防除作業を任されてる。
 社長と従業員の関係性を生で見られたのは貴重なりface03
 *自分や父にコレが出来るか?省みつつ。
③県外移住組・父は四国の大農家・お父様とはチガウ品種で大規模農業を経営。畑は5市町村に渡り「SSは大型トラックで運搬する」と仰っており、一般の家族経営型のいわゆる「農家」が成し得ないことをしている。

 *実は、この方は震災の2011年の春先に県の農政課を通じて、当園に面接に来られていた方。福島で実地研修も終わり、大型の農業機械も購入、土地も借り「さあ!これから自分のやりたい農業を始めよう!」 震災ドーンicon05
 他県も迷ったが「ナガノ」を農業の場として選び、移住。今年で5年目。当時「ぶどうをやりたい!」との事で、中野市等をご紹介する。うちとしては父が
「あの子はface08すげ~な。うちが乗っ取られそうだが、ぜひにうちに来てもらいたい!」 
タマゲルくらい、面接の段階で「自分なりのやりたい方向性からビジョン・資金面のソロバンも弾け…」

「農業を経営してゆくには、何が必要で、現段階の自分は何が出来ておらず、何をしなければいけないか?」判ってた。そういう方はうちで学ばずとも立派になってバリバリやってらっしゃるicon14
 冬場は1カ月程、オーストラリア・ニュージーランドに行って最新の大型機械等もチェックすると。

農業に「正解」の経営法などない。人・環境・栽培品目ごとの利点と難点を活かしつつ、自分の特性も生かしながら続ける道を
皆さんが模索しているvolunteer

注:「女にモテない農家は 売れる商品を作れない!」と書きましたが
「小手先だけでは女性の心は掴めても、付いてはゆきません。」
3次会で思ったのは「自分なりの理念やビジョンがある人間ほど、他人のやり方にも寛容である。」という点。
 うさぎは個人的には「育メン」ブームには反対です。男性にしか出来ない仕事:女性にしか出来ない仕事 あると思うんです。
男性には「育児や家事に専念できる環境をつくってあげる」
    「子育ての大変さを担うのも、ある程度は助かるが、それよりもコトバかけ感謝を伝え
     女性の心と身体を支えてあげる。」


専業主婦で旦那様にゴミ捨てさせてる主婦は、うさぎにはサッパリ理解できないのぅ~。オレはかっこよく出勤する旦那様にそういう事をさせたいとは思わないタイプだから。そういうのが苦にならないタイプでお互いが幸せなら・・・σ(゚∀゚ )オレごときが、ど~こ~云う事ではないがw
 

注:うさぎはメディアや表舞台に出るコトは、目標でも夢でもなく「手段のひとつ」
「目標を実現する為のステップに過ぎない」と捉えております。






  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 11:29農業政策ビジネスイベント出店

2016年08月30日

ファーマーズセッション①

農業士会主催のナガノファーマーズセッション

 各団体の発表が終わり、余剰時間にPRタイムで「うさぎ、うさぎの説明をPR」 まず各団体の話も発表者の声のトーン、タイミングで皆さんの耳への入り方が全然ちがう。それを眺めながら自分の発表内容を大幅に変えた。
 それぞれのお席で農業・経営・雇用の在り方・人材育成・・・熱く盛り上がってるのでicon14

①壇上にあがって一間おいてから、大きな声で呼びかける「こんにちわ~」
 「声が小さいですよ~こんにちわ~!」➡リターンでもっかい(お子様のヒーローショーでよく使われるテクニック)
 *2度目の「こんにちわ~」に応えてくださった方は30秒は集中してくださる。
 そこで気持ちを掴めるか?が勝負。

trip02見ると、よく分るが壇上に集中してる方は2割もいない。

②会場のお一人お一人を巻き込むには軽い能動的な行動をして頂く。
 ➡挙手:一番聴いて頂きたい内容で、質問系で、誰でもが参加しやすい内容。

③事前に各テーブルに人数分、配布させて頂いたパンフがお手元にあるか?カクニン。

 ➡ない方、ご興味を持って頂いた方には自分がいるテーブルを示して、そちらへご案内。

trip02撮影は全て、シニアやさいソムリエnahoさん➡  

【参加者募集中】「信州の菜食健美」トーク&カフェ http://mahalo2.naganoblog.jp/e1973796.html

&司会の清水さんface01
〆:自分としては40点のスピーチ。
<反省点>
目標①参加者全員に「なぜ、うさぎなのか?」知って帰って頂く。
・パンフまくタイミングがNG_会議➡懇親会の会場へ移動する前では遅い。
・事前に何パターンか仕掛けを用意できれば良かった。
・会議のラストの質問タイムに質問をいつもするのに、今日は腹痛でしなかった。
➡質問タイムは何よりのチャンス!自社の課題解決のヒントも頂けるし、何より自然に自己紹介が出来、皆さまに覚えて貰える。
 常は、どんな会議でも、必ずラストに質問するつもりで会議に出ている。
目標②研修生・就農希望の方達にこそ参加する意義のある会なので、会自体の告知は、農業士協会だけでは大変。
ぜひお役所関係の方に「現場にいる研修生にまで情報が直で回るように」お願い&要望をしてくる。 
目標③会費4500円に見合った収穫「課題解決のヒント」を一つでも多く持ち帰る!
 うちの場合、¥4500のご贈答を一箱売っただけでは元は取れない。プラスうさぎが不在分の「時給×◯時間」:人件費を上乗せした分の収穫を得て来ないと参加した意味はない。
 収穫①:葉取らずりんごのメリット・デメリット
   ②:大型化に向かう農業ビジネスと家族経営・ファミリービジネスの違い
   ③:この場に出て来られる農業者は恵まれた環境にいる方。
   (参加したくても来られない方も中にはいらっしゃると思う。)
   ④:メトロに久々にお客側で行ったので、現場スタッフの動き方などを見られた。
   ⑤:地域おこし協力隊がどう動いてるのが、ご本人から聴けた。
   ⑥:六次産業化担当のやさいソムリエさんと久々お会い出来たので、商品開発等の人脈開拓の足掛かりとなる。
⑦:うさぎとお話しする時間を割いてくださった方が「話してみて良かった!」思って貰える「課題解決のヒント」を提示できる自分でいるコト。
 :自分が吸収するだけではなく「還元こそが大切」そういう動き方をしておれば次回に繋がるface01
*1月17~2泊3日台北視察の件。(13万)
 今回が初開催ですが、定例化を目指しておるそうなので、ぜひ続けて頂きたい。初回の会こそ参加する意義もある。
 
長野県農業士協会 http://www.naganonougyousi.net/ 
農業女子PJについて

 https://nougyoujoshi.maff.go.jp/



写真の整理が終わらない&明日のノルマもあるので本日の「詳細まとめ」は後日「追記」up予定ですdiary



  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 01:50農業政策ビジネスイベント出店

2016年08月15日

JAL中庭マルシェまとめ





カラーピーマン生でも美味しかったのでママのお土産に購入icon22

<8月13・一日目>

このPOPを12(金)バイト後に作ったりしてたら一時間睡眠icon10
夏木マリ 「朝はりんごを食べなさい」 https://www.youtube.com/watch?v=uY9gBFaielQ 


ℍのマルシェご担当者I 様が子供寄せに水プール設置してくださってるの図。

水風船釣りで家族連れのお客様に楽しんで頂こうというアイデア♪

senmonka腹黒うさぎの戦略があたり、思いの外「ご贈答予約」とれ、焦ってうさぎママに「夏あかり贈答用、あと冷蔵庫にどのくらい?」メールすりゅicon10一日目の報告したら両親から
父:「りんご、ろくにない時期にイベントなんか出ても仕方ない!」
母:「あんなに出るなって云ったのに!自分で荷造りしなさいよface09
 小言を云われてクソむかつきface10
「だからお母さんに、昨夏のびんずる市の反省を生かして!
ご贈答見本と伝票作戦で売上伸ばそうと思うの?いい?」
カクニンしたじゃ~ないかface09聞き流してたんだなicon15てか、売れると思ってなかったのであろう。
face09icon14見てσ(゚∀゚ )オレ~クソ婆ぁめ!娘うさぎ返って奮起すりゅface03
<今回、恐ろしいスケジューリングの中、出店を決めた訳>
うちは多品種・多生産のりんご専業農家。りんご出回る時季は自社店舗での営業に忙しく。
①人出不足で、なかなかイベント出店できない!
②季節営業の為、開店初めicon259月中旬はお客様も少な目➡贈答荷造りの手間に時間を割ける。
③早めに集客して「9月~10月末」一番たくさん品種が出回る時季こそ!

8種類お詰合せセット(中)➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=6 
サンふじ&ジュースセット➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=58

ご贈答を伸ばしたいicon14
④県外客こそ「ご新規客➡常連様・リピーター」になる確率の高い層。うちがPRしたい層とも被る。
⑤出展料ロハ!大変助かります。

16F朝食会場へ(ホテル側より朝食無料で御馳走になる農業女子)

 JALシティℍに,お米納品してる清水さんのお陰様で出店できた次第ですface01お米大変美味しかったわぁ。よくバイト先でお客様に「今日はどこにお泊りですか?」伺うとJAL率高く。「ビジネスマンに大人気っぽいJALℍ」な感じは知ってたのですが。理由が分った!眺め良し!朝食うまし!ℍ支配人さんの方針だろうが「いろんな企画」お客様が楽しめる為の…やってるようです。
 イベント後に清水さんに「ホテル側の方達もすっごく協力的で助かったし安心して出店できましたぁ♪」御礼をゆったら
「お取引先をビジネスパートナーとして大切にしてくださってるホテル」だと云う話も伺えました。なるほどうさぎface01

お客様のお邪魔にならないように空いてきたら、16FでPRしてる方からメール来て交代で朝食icon28ℍ側のりんごジュースも呑んでみるface01

<8月14・二日目>夏あかりご贈答用は完売でサンつがる・ジュースセット見本(中身は夏あかりB品):見本も売れるicon14「他のブースで購入のやさい達も一緒に発送しますょface02帰宅後、責任重大と冷蔵庫内で奮闘すりゅicon10寒すぎて10分居られない。



会計担当してくださった方まで「うさぎ」にする。大変助かりました♡毎回ひとり出店だと会計が大変で集計が手薄になったりしがち。

<出店まとめ・反省点>昨夏、初出店のびんずる市より売れたicon14:なぜか?
 ★「ご宿泊のお客様向け」という点・消費者を絞り込んでいたから。
 ★ホテル側との連携:関係性が出来ている・場を提供くださる側との「信頼関係」
★顧客対象者の絞り込み:「販売場がエントランス」必ずお客様が通り、一般客も集まれる場。

①事前のPOP作成は大切:宿泊客の要望を察知したPR:ご贈答作戦
 →POPを布に貼ると下過ぎて見にくいので商品入れてきた・カラ箱に貼る。二日目は店で使用の棒、持参。
 →前日搬入で場所のカクニン&商品搬入は出来て良かったが、売り場イメージ作り込みの点が手薄だった。
 →やはり出店イベントは一度ではなく、回を重ねるのが大切!
②在庫カクニン:搬入物品は少ないにこした事はないので、よく作戦を練る。
 一日目の感触で二日目は商品を入れ替え。
 例)1日目:夏明かり3個:_¥300
 ➡2日目:夏明 B品3個_¥100、緑カゴB品:10個入り_¥800(カゴのが持ち帰り易い&袋よりは、リンゴ痛まない)
icon17➡一日目のお客様は車でお越しの方が多く、遠方に帰られる間に必ずやSA/PAでお食事されたりする筈。その1hはクーラー切る筈。healthが劣化してゆくicon10その辺も説明して贈答を薦めたが。こればっかりは分らない。
 例年出店のイベント時は、事前に時期も分ってるので「商品の量」数量表など作成してるが今回はスケジュール的にムリface07商品も入れ替えた為、会計担当が居て下さらなかったら「何がどれくらい売れたか?」後からチェック出来なかった筈。
③事前の道路状況チェック:お花市一通・事情を失念!
 ➡
先に前日搬入(朝食提供用のりんご・ジュースの為)した仲間からの情報で初めて思い出すが!あまりの人出にパ二喰ってicon10駅前納品も重なり、バイト時間も迫りicon10タクシーで納品→JALℍ℗場までタクシーの後をついて道案内して頂くface03¥1400.
 ➡「セントラル℗場のチケット出る」→事前に伺ってたのにセントラル違いで遠いとこに停めるicon11
④農家仲間との連携:エントランスまでの流れ・北信NJマルシェとしてのPR・お互いの商品を知って情報交換&PR。
⑤会計担当がいて本当に助かった!:お客様側としても、それぞれのブースでお金払うよりは「まとめて会計」のが楽な筈。
⑥昨年の売上より伸びたそうで嬉しい:ご一緒に出店させて頂いた農家の中で「松木武久農園1番の売上を叩きだす」icon14
starとにかく「ご予約の商品」無事にお客様の元に届くまでは安心は出来ない。お会計を先に戴いてる&ご新規客&うちだけの客でなくホテルの大切なお客さま達だから!!
*アタイは心配性でいっつもビビりながらイベントにゆく。だから「事前準備の時間」しっかり取れなかったり、「イベントのイメージの沸かない」とこには出たくないのぅ。怖くってさぁ。散々「イベント出店での赤字」を叩きだして経理担当:母に叱られてきたから!!うさぎ自体は「これも広告宣伝費」思ってても、当たり前だが経理は厳しいの。

2015年08月09:びんずる市88初出店→ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1763808.html 


睡眠不足でクマ隠しの厚化粧うさぎでしたがw イベント中も大変に楽しく、ご新規のお客様とも
「あら可愛いうさぎのキーホルダーですね!」
 「わたし兎年なのよ~。」

「スノーモンキー見に来た!」イタリア人カップルとも、北信NJ(農業女子PJ仲間)とも情報交換できましたface02


Hotel JALCity Nagano ホテルJALCity長野 https://www.facebook.com/hotel.JALCity.Nagano/
face01ホテル側が親切にいろいろご対応くださったのも「お取引先としてご縁を大切にしてる米農家さんのお陰様」かと思われます。
ほんとうにいろいろ有難うございましたm(-_-)m

ありがとう https://www.youtube.com/watch?v=oEKBdWmUMas 
葦木啓夏かんてん蔵まんげつLIVE♪ 


真田丸に夢中の武久君に「明日あたり真田丸ドラマ館行こうょ~icon06うさぎ運転するからさぁ~」誘ってみたが・・・どうかのぅ?

次はコレ!〆切過ぎてるけど、まだ多少は余剰があるようです。

長野県農業士協会より:「会員に限らずお誘いあって、多くの方のご参加お待ちしています。お申し込みはお近くの農業改良普及センターまで!お気軽に!」➡ https://www.facebook.com/groups/545491772210376/permalink/1079262135500001/ 

こういうイベントこそ研修生達に参加して欲しいけど、連絡っていってるのかね?オレでさえ北信NJの集まりに出て初めて知った。武久君に「研修生に行かせてあげよう~ょ!うちから少し参加費も出してさぁ~!」交渉してるけどねぇ。頭硬くってねぇ。「お前が畑に出ないからいけない!」叱られるのねぇ。

俺じゃなきゃ君じゃなきゃ♪ https://www.youtube.com/watch?v=qwd47lTHVOI
Shelter  
ありがとうのうた 
どこまでもicon12 https://www.youtube.com/watch?v=lZ-XNXe4LKM  
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 00:33イベント出店

2016年08月09日

「PC版ライン」➡JALマルシェ

イベント出店用に「PC版ライン」をやむなく取得したのですが友人(NJ北信)を探し出せましたface02ラインさっぱり不明で、変な申請とか?送ってたら大変に恐縮です!


★イベント出店の為だけに使用予定です。
(PC開いてる時しか使用しないので,友人申請頂いても対応できませんーicon10申し訳ない!)FBメッセで!



 イベント出店(お盆中JALシティℍ http://www.nagano.jalcity.co.jp/breakfast/ )
  *農家直送とれたてきゅうりフェア→ http://nagano-irodori.com/news/pdf/kyuri.pdf
 8月13・14:朝7~10時まで1Fエントランスにて農家直送の野菜・フルーツ等を販売しております。宿泊以外の方もOKらしいです。
 搬入_前日or 5時半~朝食は6時半~。


出店が終わる迄、友人で上がってきた方達も「許可」しない予定なりicon10落ち着いてPC版で慣れたら、もしかしたらガラケーからスマホに進化して「ラインうさぎ」になるやも???
☆イベントは北信NJで出店。これから内容等チェックして、今から準備で出店可能か?商品(夏あかり・ジュースのみ)を出すか?微妙です。ただ見学&お手伝いには参加予定ですface01

◆農業を始めたい皆さんを応援します!(農林水産省HP) http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/n_syunou/nouno_koyou.html
【対象者】7月現在青年就農給付金を受給されている方(準備型、経営開始型)
 ※すでに回答されている方は、回答不要です。

済_アンケート10日まで
就農に向け、農業の研修に取り組むみなさん http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/nougyou_shigoto2_2.html#paisen 
労務管理 http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/pdf/roumu-kanri.pdf


現状:ライン分らなくて振り回されております。これって勝手に友人がいっぱいあがってくるけど?どうなってるの(?_?)でしょう…パニック(@‗@)Γ いや懐かしい方達からメッセ来るのは大変に嬉しいのですが…まぢで砂時計おんなでして。ブログ書いたりしてるせいか「WEB得意な人」だと勘違いされてるようですが!皿洗いバイトして「ガス給湯器」の使い方さえ分らずに水で洗ってたり。
 
 「なぜ使わないですか?皿も早く乾くので、もぅ一回使い方教えるから使って下さい!」
「・・・はい。がんばりますが。うちのとチガウからボッ!てなって怖いですぅ。」
 「こわい?はぁ~?」
「うさぎは機械で出来てないから、自分とチガウ仕組みで動いてるもんは怖いですicon10
 店主にげんなりされたくらい「THE 砂時計おんな」ですぅ。お喋りだからタイピングだけは早いかもw

今日の目標:LINEのシステムと友人管理を理解するface09icon14

いや~もぅ個人的には耳の中にTEL機能埋め込むチップとか開発してほしーよねw

第49回飯縄火まつり!
長野駅からクルマで30〜40分ほどでしょうか?大座法師池の水上ステージにておこなわれます。高山 賢人♪ソロ出演 http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0420e01107/ 

高山 賢人♪ http://www.t-kento.com/

  


Posted by 松木うさぎ at 21:23イベント出店お知らせ

2016年02月27日

ナガノ建築☆お客様感謝祭

今日のテーマ曲♪ https://www.youtube.com/watch?v=7ddNsEAq9Lg 
◆2月27・28(土日)イベント出店 ナガノ建築さま ⇔ http://kenchikuservice.co.jp/ :~26準備。
今年も「キノコ類」ございます!うさぎママ作の子芋の煮っ転がしもありますw(北あかり販売中)
~ナガノ建築の職人さん達による、網戸貼替・包丁研ぎサービスございます!~


若林けんた氏ブログ<2月最後の日曜日> http://www.wakabayashikenta.com/contents/kentablog/2016/02/002269.php 

2日目に ↑ 参議院議員・若林けんた氏がご来場…何度目かのお名刺交換をさせて頂き
「この度、農林水産委員になりまして・・・。」face08icon14干しりんごお買い上げ頂くface01

<松木武久農園の販売品>
・サンふじ袋つめ1K:¥350 ・サンふじジュース500ML:¥400(イベント価格)

・秋映チップ(干しりんご:スローフーズ白馬さま http://slowfoodshakuba.com/ )

・あきた小町、玄米…(売切れ御免!) ・そば粉(売切れ御免!)
+おやき各種(にら・切干大根・ナス・ポテト・あんかぼ・かぼちゃ…)・お漬物各種(門前農館さま)

・北あかり(じゃがいも:味見用の煮っ転がし有)

+キノコ各種(ブナシメジ・なめこ・えのき茸:大川農園さんのキノコ等)
~「+」当園以外の商品は産直コーナー等でお付合いのある農園さまより仕入れておりますface01



うさぎママ、大絶賛の人参ちゃん!すっごく甘いらしい・・・。


社員さん達が甘いお菓子やお茶をサービスしてくださいますface02ゆっくり展示コーナーなどご覧くださいませ。





ヒノキのカンナ削り体験コーナー:ヒノキ削ったの戴けますface05武久君にお土産に持ち帰り、お風呂に入れようと思います♪


2月27(日)明日も10~16時迄、ナガノ建築サービス本社にてお待ちしております。
「今週27日(土)、28日(日)当社にてふれあい文化祭を開催します。毎年恒例になりましたふれあい文化祭を開催します。 時間帯は2日間とも、AM10時から4時までです。
入場料は無料です。
 色々なイベントを企画しています。OB様により果物、野菜、納豆などの販売。メーカー様による特価販売。
泥団子や妖怪ウヲッチくじ、木工品販売や、ヒノキのカンナ削り体験コーナーや、


木工体験コーナー、タイルアート等実施します。
*包丁とぎや、網戸張替なども実施しています。お気軽にご来場ください。
childキッズルーム、ベビールームも完備しています。」http://kenchikuservice.co.jp/news/ 




24~風邪ぶり返し、メール等全くチェック出来てございません!申し訳ございませんでした。
注:WEBサイトからのご予約はチェックしておりますm(-_-)m

~梅華夜会で同席して仲良くなったアンさんがナガブロ見て来てくださったの~ぅicon06~
昨夜「ぅう~ん、face09クソ具合悪いゼ!行けるか微妙だがicon15お風呂にだけは入っておこう。。。」 入浴中&目覚め曲に「妖怪ウオッチ」が脳内を流れ(?-?)?今更?なぜこの曲が脳内を流れるのか…|д゚)???今、よくよく曲を聴いてみたらオレが寝坊して起きられなかった予言かw キッズ・コーナーに行ってface08謎が解けるw(オレのヘッポコ勘ってのは役に立つんだか?) 

家族と来てた少女と戯れ,ナガノ建築様とのご縁を繋いでくださった友人のご両親&愛犬とLoveface05icon23(冬毛でモフモフしてたぁん)
 イベント帰りに西友石堂にも納品して帰宅icon16

お陰様で2日間イベント出店、無事に終わりましたm(-_-)m ご来場の皆様はじめ、ご協力頂いた皆様ありがとうございました!

ROCK YOUR SOUL https://www.youtube.com/watch?v=qHLfAF18QoA 
FANTASTIPO https://www.youtube.com/watch?v=DhgLP9c1LBU テンションあげてicon14追加のりんごちゃんを積んで行ってくるざますicon16


ついに謎が解明 「働かないアリ」が集団存続に必要
夏木マリ「朝はりんごを食べなさい」リリース記念特別番組 https://amebafresh.tv/official/6318 
「朝はりんごをたべなさい」と、いうミニアルバムが4/13にリリースされます!聴いてね❣️ http://ameblo.jp/natsukirock/entry-12131473481.html
りんごの力で内臓脂肪を減らす!? Yahoo!ニュース 




CHERUのフォンダン・チョコラ? gourmet豚キムチバイト後に2杯平らげた件w


25か?医者&駅前に納品&施術にゆき「ほぐれ~るぐー」時代から指名のお姉さんに「頭が超~凝ってます!なんで頭ばっかり揉むのか?って思われなくて良かったです!」ゆわれ…( `ー´)ノいやいや揉まれてたら「自分、すっげ頭凝ってるface08気付きましてん。」
 施術中から「肉、これ終わったら肉!」 善で肉を喰らうicon14
24~風邪っぴきで口がまづくて、ろくな物を食べてなくってねぇ「陽性しんicon01のパワーを吸ってイベント頑張るか…」ってな。久々、5倍速で働く店主を見たface03

過去記事「東急ハンズ」(ナガノ建築さま) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1612091.html
 「理念」*ナガノ建築さんと話す、両親_ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1458217.html 


祭り囃子でゲラゲラポー https://www.youtube.com/watch?v=Zr4ZJqUarlc
明日へのME & MY GIRL https://www.youtube.com/watch?v=a-PiUw9Jiwc
me and my girl ランベスウォーク https://www.youtube.com/watch?v=s-PDfqTm52I 
《雨の凱旋門》 https://www.youtube.com/watch?v=U7mRzwbozCc 
翼をください【JAL版】 https://www.youtube.com/watch?v=GidX0t0dJZo 


2016/2/29-3/6 乙女座の空模様
 料理のレシピでも,車の製造でも,およそ何かを作って世に出すとなれば、星の数ほどの「実験」が必要です。
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 13:44イベント出店

2015年10月25日

イベント出店 なぅ








働く女性や家庭の主婦の皆さんが交流できる施設 http://hatarakujosei.or.jp/ 









『夕陽のドラゴン』 https://www.youtube.com/watch?v=5T9lokRphIo
ウルフルズ - どうでもよすぎ https://www.youtube.com/watch?v=bMftWj-e2T4 


 今日は弟の命日なんですが、てんやわんわ過ぎてicon10 昨日きちんとイベント作り込みしてないからいけないんですがね!昨日から体調がよくなくって?朝から北東の方角に「龍の巣」発見!?思ってたら北海道に台風?低気圧のせいですな!夕方に雨が降ってきて、やっとこ「いつのも奴」だと気づきまして。それまでは「時差ボケ?江戸行っただけなのに?」思っててw

 風邪と体調不良で食べたくなる定石のカレーもどき作って食べるが寝付けない!新作りんごジュースにカルヴァドスぶっこみ呑んで寝ました!爆睡!でも起きたら、やっぱり風邪気味icon15

 「神様!オレに鋼の身体をください!!」

 とにかく店舗には不在です!店舗はうさぎママが通常営業中です!

イベント出品は、秋映・シナノスイート・シナノドルチェ~全て1k300円なり。あと、りんご氷!(カップ売り200円)予定。

- サムライソウル https://www.youtube.com/watch?v=unYdvA_8RgU 

「志なきは人にあらず。人糞製造機なり。」 by 森田☆空  


Posted by 松木うさぎ at 08:45イベント出店

2015年08月12日

☆今後日程

信州から食と農業を考える松武久農園ブログ
食から人の暮らしを考え、農業を活性化させる松木武久農園の公式ブログです。自然栽培でのりんご作りにも取り組んでいます。 また信州を農業から元気にする会(SFG会)を主催し、農業のみならず、飲食店との連携、消費者を巻き込んだ、流通の新しい流れを長野市から起していきたいと考えております。



~松木武久農園~ご注文先:http://www.matsuki-ringo.com/  →


今夜のテーマ曲 Dans Ma Chairicon06 https://www.youtube.com/watch?v=EFr0_dd2Gm8&list=PLDE42EA41E95B528E&index=23
 https://www.youtube.com/watch?v=kMlg1SIHeHk
Patricia Kaas - Mon mec à moi - 8 March 2010 https://www.youtube.com/watch?v=xZWJ1k0dfsE 


 皆様おはようございます。松木武久農園の営業担当です。上田西は負けてしまいましたねicon15 うさぎママとicon13見てたのですが…「だまってみてられないのw」 失笑される程、耳に汗かきましたicon10 最期の方は「もぅ~悔しいから、どうせ負けると思ってみる(>_<)」 ミヤネ屋に変えた途端に5点入っててface07

8月12日の夜はペルセウス座流星群の天体ショー!たくさんの流星を見るコツは?
1夜目:12日夜半から13日未明にかけて
2夜目:13日夜半から14日未明にかけて http://cocoloni.jp/love/121102/ 



長野県長野市の公共の宿アゼィリア飯綱は戸隠・善光寺まで車で約25分の便利で安心して宿泊できる公共の宿. http://www.azeiria.com/ 


長野市で噂のイタリアンレストラン&バー→ https://www.youtube.com/watch?v=HozAgSFbRvk
アンソニーの部屋icon22 https://www.youtube.com/watch?v=_O_QOo_2eAs 




Patricia KAAS - La vie en rose - LIVE https://www.youtube.com/watch?v=K9fzPoM8ZIc
野性の花 https://www.youtube.com/watch?v=X4PhI0Mwa28
モルダウ「わが祖国」より https://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8
- Avec Le Temps https://www.youtube.com/watch?v=g1Lf0agzECw 


<イベント出店>→8月~10月(イベント出店・4件決定)
①8月8土:びんずる市:3,000円(取材は8月入ってから?FAX待ち→畑、日程を父と相談の上。)
②9月21,22リーガロイヤルの件(農業女子P,県農政課)
③10月4土:北部勤労青少年ホーム
_10月21,22水・木:東京JNB全国大会 http://www.nbc-japan.net/jnb/ :高輪プリンス(店員さん日程押える)
④10月末、土:働く女性の家、文化祭
 11月:えびす講(今から動く)

<その他、会議等>遊説日程スタッフ会:8月21金14時~(後援会事務所):告示日9月6日、選挙日9月13日
  (鶯嬢バイト:受ける)_日程:9月6日13~18時,8月7~12時,9火13~18時,10水13~18時,11金8~12時.12土13~18時。
+8月バイト日程:金は14以外全て出勤(水、木)
8月20木、松本サマーフェスト http://www.matsumoto-fes.com/ &ニュービジ理事会(泊まり?)井川センセicon27 


「お酒なんてひとつも好きじゃない! 酒場に集う人々と空間が好きなだけ!」 by武久君&血は争えない
 ↓ 申し込んだっちゃ! バイト代はこういう時の為にあるっちゃ!
NAGANO WINEと信州の食材を楽しむ催しです。
●21日●料金|前売券6,000円、当日券6,500円*150名限定、売切次第終了*食事6皿付き、ワインご自由に、グラス付き
時間|18〜21時
●22日・23日●料金|グラス代500円、ワイン300円〜、料理500円〜*ワイン・ビール・ジュースはチケット制*お得な前売券3,000円あり(3,000円分チケット・グラス付き、500セット)
時間|11〜20時 https://www.facebook.com/events/807109546023810/ 

_8月22父バースデー ・23 http://g-mugen.main.jp/ 小布施、Tさん舞台。
icon288月26(水)終日senmonka17時迄?未:3名?18:30~

 27:21時~ご予約有
icon25開店準備
9月12土、信州ベンチャーコンテスト http://shinshuvc.wpblog.jp/ 松本Mウイング
9月18金17時~ニュービジ会議
~イベント出店~
 出_9月21,22 リーガロイヤル出店の件
 桃フェアカクテル[期間]2015年7月1日(水)~8月31日(月)
 □カクテル講座:英国調のシックな空間で、バーテンダーのアドバイスのもと、ご自身でカクテルを作っていただきます。
 ●カクテル講座概要[人数]3~10名様(最少催行人数3名様)[料金]1名様 ¥3,000 [時間]月曜日~土曜日の17:00~18:00
 ●予約方法:ご希望日の3日前までにお電話 もしくは E-mailにてお申し込みください  http://www.rihga.co.jp/tokyo/restaurant/list/cellarbar/recommend.html#824 

face05ナニソレ!?超~予約したい。ぇ~前乗りすればいいのかぁ?
 出_10月4AM9時~イベント
_10月21,22水・木:東京JNB全国大会 http://www.nbc-japan.net/jnb/ :高輪プリンス(店員さん日程押える)

以下、済み
13午後?・パンフお届け_飯綱(りんご見本OPEN5k、ジュースも)
お盆中のお金下しておく。
・8月26お食事会の件。3確定~7名?(みぃさん、Nちゃんメッセ)+K&Tちゃん。
□8月14BBQママ企画の_9名?(お泊り:3名) _うさぎは、酒の準備:シードル・カルヴァドス、グラス(割れないの仕入れOK)


<イベント後やる事リスト>
_ジュース在庫チェック(1L  ・500ml   )
請求書・郵送?
+サマーフェスト&理事会:松本宿、取る…or ?。8月20木(電車か?車か?)


→ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=79
〇御中元返し…+米時計の試作:→S氏とAちゃんの反応をみる為にあげる。写真:未
 +ヤマト便
 ①M氏に人つなぎ&コラムコピー等・発送手配
サンつがるの件。:シール作成!過去のパンフの(価格の件)
〇やり残し案件の洗い出し!購入備品:木桶、キャンプ机、
 Gさん日程調整:ランチ?
〇収支計画8~9月:82振込み。
〇コラム・ネタ絞込み()


以下、済み
Pプレゼント:なっちょVOL5_ハガキ。:トスポに入れるのみ!営業ハガキ4枚。
・写真せいり、酢の散布日程。
・Mさんメッセ。トランクケース出しておく!(重量チェック)



*そば写真アップ_そばの花と芽。(価格はママ:ガソリン代と同じ?)

乙女座 2015/8/10-8/16の空模様。
 12年に1度巡ってくる拡大と成長の星・木星が、いよいよ今週、貴方の星座に入ります。ここから来年の9月まで、文字通り「拡大と成長」を経験する時間となります。人間的に大きく成長する人もいるでしょうし、新しい世界に飛び込む人もいるでしょうし、人生が大転換する人もいるでしょうし、何か大きなものを「引き受ける」人もいるでしょうし、もしかすると、肉体的に「拡大」、つまり、「ふとる」人もいるかもしれません(!)。
 想像力豊かな乙女座の人々は、これから1年の「特別な時間」の中で何が起こるのか、あれこれ想像を膨らませるのではないかと思います。
でも、木星の1年が指し示してくれるのはたいてい、「想像の外側」にあることがほとんどです。つまり、思い描いたようなことではないことが、どーんと華やかに起こる場合が多いように思われるのです。もし、身近に獅子座の人がいたら、過去1年の中でどんなことが起こったか、話を聞いてみると、参考になるかもしれません。
 あたらしい時間の中に入ったのに不思議と今週は、「過去」のことが気にかかる人も多いでしょう。過去に置き忘れてきたものが意外に大切だったとわかり、ちょっと引き返して取ってくることになるかもしれません。それは、物質的ななにかである可能性もありますし、人の優しさや愛情のような、かたちのないものである可能性もあるようです。

child想定外は苦手でつsenmonka 獅子座はパパはじめ、いっぱいでつ。

天秤座 2015/8/10-8/16の空模様。
 電車を乗り継いで、目的地に向かう時、路線図を地図に乗せてみると、大きく逆走していることがあります。特急でいくつか先の駅まで行ってしまって、そこから逆戻りした方が、早く着くということがあります。
 少し前から、ちょうどそんな、一見矛盾しているけれども結局は合理的な展開が起こっているかもしれません。きちんと整理したいのに散らかしてしまっているような、そんな状況に、苛立っている人もいるかもしれません。
 今週は、そうした、理解が難しい状況に「ああ、そういうことか」という閃きが生まれます。行きすぎてしまったようで、実は行って戻る方が早いというような状況が見えてくるわけです。
 同行者がそうした道順を選びつつその意味を説明してくれないとき、私たちは「なんで?駅を行き過ぎちゃったよ!もどらなきゃいけないよ!!」
と焦ったり怒ったりすることもあります。今、貴方がそういう状態にあるなら今週、相手の本当の意図が見えてきて、ホッと胸をなで下ろすことになるかもしれません。 http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/weekly20150810.html#virgo

senmonkaほ~んとですか~?

2015年上半期、星々の影響
乙女座の仕事に関しては、守護星・水星と労働の部屋の天王星の吉凶で運勢を判定していきます。実は1月5日。新年を明けて早々、水星は労働の部屋へと移動。ここからが長丁場となっていきます。二重螺旋的な構造で多重の責務に縛られ、プライベートは犠牲となることが予想されます。なんとかメドが立ち、課せられた業務や責任にも慣れてくるのは3月2日前後。次に4月8日前後には、社内の評価が下され一安心したところへ…。6月までは超多忙な日々に追われて。

約半年間にも渡り、守護星・水星が行きつ戻りつと忙しなく、それが仕事に影響を及ぼすことから、なかなか恋の方にまで余力がない感じです。
シングルの人は、無理に出会いの場に参加する必要はないかも。むしろ社内とか仕事関係者の中から選び出した方が合理的かも。唯一、恋のチャンスがあるとすれば4月2日から4月6日前後の期間。この期間は、幸運の木星と家族運の土星との調和的な関係から、
 「運に守られる」 のと、 「運を掴める」
 という二つの要素が。恋人&将来のパートナーとの出会いを心から願うのなら、星は乙女座さんに力を貸してくれます。

運を引き寄せる秘訣は、ストレートな感情表現。これは、たとえば牡羊座や射手座なら得意中の得意で、そんな簡単なこと?と笑い飛ばしてしまうでしょうけれど、乙女座さんにとっては苦手分野となります。
 「素直に感情を吐露する」 そんなこと、絶対に無理!という反発さえ起こるほどに、乙女座さんは感情を露わにすることに抵抗があります。さてはて。ここは勇気を出して、自分の感情をありのままに伝える。という不得意なことに挑戦してみましょう。子供のようになればいいのです。犬でも構いません。無邪気に、大胆に。それで恋のキッカケが作れるのなら、上等じゃありませんか。

star金運は、仕事が多忙なことから、使う暇がないという感じです。こういう時こそ貯蓄に励む時かと思います。

star健康に関しては、蓄積疲労による弊害が起こってきそう。体の不調サインには意識して早め早めのケアを。胃腸障害が最たる苦しみです。消化の良い食べ物を心掛け、胃に優しい食事と水分を多く補給し、便秘改善を習慣化させておくのも健康を保つ秘訣です。

icon12『光の使者』木星がもたらす2015年上半期の幸運
2014年7月16日以降、チャンスと発展を促す木星は乙女座の天体図「潜在意識と無意識」の部屋を運行。ここは、貴方の本心や本音、期待や不安、望みや恐怖、過去のトラウマや未来の憧れなど、赤裸々な貴方自身が潜伏。ここに木星の『光』が射し込み内側からパワーが溢れ流れ、それが2015年下半期以降には新たな扉を開くこととなるでしょう。

革新的な人生を開拓する前の、用意周到な計画(人生の地図)を描き出すことが、2015年上半期の仕事となります。そこで有効となるべきものは、小説を読むことや映画を観ること、日記を書くこと、人生の先輩から話を伺うことなど、いろいろあります。心に響く言葉、印象深いシーン、なんとなく気になる主人公…これらは貴方の未来の扉を開く『カギ』となるので、ファイルするなりメモるなりつい忘れがちな『カギ』を保管しておくこと。 http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/2015yyyy/greenhovirgo.html 



森田☆空お仕事*鑑定案件_どっかで時間とる。
 _自分:四柱推命、伝統的マヤ歴で鑑定頂いたのをデータ化保存。
 _ホロスコープ:①弟の鑑定、②センセの4年越しでご依頼の。③自分の 。

*絵画教室:そろそろ行きたい(>_<)_予定調整の上、まるさんにメッセ。
バースデー案件:①アッキー:チャンチャンコの目玉の親父(バッカスか?ヒデ君?にお願いしてみる)
           新幹線のは・・・ご招待状にする?
icon27乙女座連合、怒涛のバースデー月間:
しん、仕込OK、M氏:いらない!月とまぐさん:未定。美咲はりんごぉ詰め合せ。シエスタ&海さんはご飯会。
+9月20~21宿:都内_。

はにび https://www.youtube.com/watch?v=gera6SVYRTk
only dreaming~mission of love https://www.youtube.com/watch?v=oH-WVNYmoYU
Patricia Kaas - If You Go Away. https://www.youtube.com/watch?v=aawXhhxKolk 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 05:14ビジネスイベント出店

2015年08月09日

びんずる市88初出店

夏あかりhealth申し訳ございませんが、只今品切れ中です。 http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=84

びんずる市 http://binzuru-ichi.com/ 

みかんかき氷:美味かったです♪:助っ人バイト君に朝いちばんに指令を出す。
「うさぎは顔バレしてるから、ちょっと買ってきて!あっちも400円でうちのが負けてたら300円にしないと売れない。byうさぎ脳内の声味見してみよう!」

 「えっ!なんでライバルのわざわざ買うですか?」

「それも仕事のうちです。お釣り代から出すから好きなの買ってきていいから!とにかく行って見てきて~!」

「自動マシーンですぐに出てきました。みかんにしました。」
2人でもちゃもちゃ云いながら味見&価格は末置きと決定!受付と会計を助っ人に頼み、うさぎはひたすらかき氷を作る作戦にしたが・・・作る端から溶けてゆき。。。カップ売りのジュースの氷も溶けるが商品を並べておかなければ客は立ち止まらない!!

「かき氷で売上伸ばすのは諦めて、凍らせたりんごジュースをカップ売りで並べ
溶けた頃に売る!!(溶ける前に買ってくだされば尚よし!とする)


作戦変更・①すぐ呑みたい方には、溶けかけを売り②キンキンでいい方には氷結りんごジュースを売る!
③かき氷トッピングで用意した・夏あかり・レモン・ルビーグレープフルーツもジュースに入れて可愛くする!

出店テントの目の前がこまつやさんでw 飲み物をお洒落~に販売しており学ばせて頂く。

バイト君も「写真とかPOPとか大事ですね~!飛ぶように売れてますねぇ。さすがですねぇ」



こまつやさん( http://www.komatu-ya.com/about/はうちのジュース開店当初から買ってくださっており、世話になってる。こまつや目当てで、びんずる市に来てる常連様も多いと思うなぁ。門前の繁盛店だょ!
あと、ここで県外のお客様つかまえてレストランご案内も配ってるだろ?県外から来てランチや夜どこに行くか?迷ってる県外客を掴めば!
広告宣伝費と思えば仮に赤でもいい訳さ~!」


 目の前と判明して、すぐに店主に 「りんごジュース売るですか?バッティングしたら申し訳ないと・・・」

「だいじょぶw 自分ちのしか売れないのが、びんずる市!」

テント立てるのも、砂利で台車ガラガラ嵌って抜け出せない時も、とにかく1日お世話になったです!!箱山さん達、スタッフさん達にも、助けて頂き初出店の不手際を乗り切る。だいたいP場で交通誘導してたのが、IT岡部社長でwww →リージョナルとは地方、地域という意味である http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1460324.html 

大歓進( http://www.daikanjin.jp/の僧侶さん達もお手伝いされてて。


⑧氷結りんごジュースカップ売り 100円(夏あかり入り)
⑨氷結シソジュース        100円(レモン入り)  
これを前日の深夜に打ち出して助っ人バイト君が計上し易いように…思ったのにプリントアウト忘れ、日程も間違えてる。半分寝ながら打ち込んだようでつicon11 これから店舗に放り込んであるの荷解き&片付けて売上をデータ化すりゅ。次回に活かせる段階までやっておきたいの!そういう時間が取れないのがストレスなの!乙女座なの(ё_ё)

<イベント出店考察>
・事前の下見はやはり大切である。→7月11土、下見に行けなかった結果である。
・商品POP(写真等)お客様に見える販促→うさぎがPOP作れない&事前に発注できないのが悪い。
・机(キャンプ用折り畳み)&キャスター必要。
・旅行バックを深夜に(あれに重い物詰め込めば台車で往復しないで済む!)思いついたのに忘れた!
→オレが入れるくらいデカイので次回は使ってみる&事前にパッキングして砂利を通過可能か?
・事前にりんご・レモン等をカットしておいたのは良かった。
・バイトいて本当に良かったが次回からは事前に人を抑える!
 →イベント日程見直し・今から日程おさえる。
・小売の200ml瓶があったら売上伸びた!→婆ぁが云う事きかないので、一度現場を見せる。。。
 →イベントでは重たい商品は売れない!
+商品は絞り込んでおいて良かった。(もっと荷物は減らせる筈)
・お客様を待たせる間の営業トークは大切!
・当日の売上も大事だが、後々の販促につながる流れを作っておく。
 →パンフぉ渡した全てが読んでくださるとは限らない!
face01わらしべうさぎ☆いろんな方に溶けかけのジュースを配り捲くったら、帰りにはたくさんのいい物を戴くicon27

~とにかく出店側に知ってる方がいっぱい♪全部廻りきれなかったなり~
<購入した物>:バイト君と半分コしたり、いろいろ。
・みかんかき氷:400円
・八光食品の豆腐・えだ豆アイス:
・岩手大舘から出店のアップルお菓子:
・門前農館のこねつけ:200円(うさぎちゃん!と声かけられ、キュウリをご馳走になるface02
・おやき屋(お隣で出店)の茄子おやき・80円のみたらし団子買おうと思ったらサービスしてくださった♪
・雷豆えいたさんの髪ゴムぽんぽん:500円
・鯉焼き屋さんの黒・和柄の名刺ケース:1,000円


<買いたかったの>
・カフェ山と川☆珈琲屋さんの水出し珈琲:忘れたicon10
・玉葱ドレッシング:試食したら激うま:300ml_400円くらい?
・奥さんがアメリカから仕入れたアクセ類_1,500円~
・雷豆えいたさんの流木かんざし1,000円、和柄の小物入れ500円。
・けやき盆栽:
・パン屋さん系:きなりさん、志賀高原の農商工でご一緒だった方の…。→☆ブドウパン戴く♪
・ジェルアート製作:1,000円~(水槽の中の金魚とか作れるのface05
・カフェMOMOさん:スティック状のお菓子戴く♪


「乗っ取れ!親父の全技術! かっぱげ親父の全財産!!」

大塚家具みたいになるのはイヤだけど、親を乗り越えるのは子の使命でつface09

 そして今年から誕生日は8月24になったの!紳士はそこんとこヨロシクなのface05

icon27足りないものいっぱいあるの! https://www.youtube.com/watch?v=tZ-FqyemgS0

ブログネタ:①ママンの営業法とうさぎの違い(℡一本で贈答を売れるVSいつか儲けが出るから人脈を…)
       ②コンパで大切なコト(店選び、人員候補のバランス、日程選択、2次会への流れ)
 ~デートと違うので女の胃袋は満たすな!~なぜか・・・後記します。
       ③人脈とは何か?(自分なり考察を深める)
       ④自然栽培☆現状と今後の方針 
       ⑤枕&ベッド事情(写真OK)     
 

オーガニックカフェずくなしつながりの流木アーティストもいる!!→2015年06月26日 20:13:362VIEW【出店者紹介】Crazy Junk Art 雷豆 生活の中から生まれる廃材、捨てる前に一手間かけて楽しもう!様々な木製品、風呂敷スカート、流木を使った家具など。会場デコレーションも。  http://p.twipple.jp/9NCbs 

えいたさんも乙女座だったのね。まだ、ずくなし( http://zukunashi.naganoblog.jp/

 が長野市内にある頃にオレは夢をみましたofficial
「スパイラルビルが吹き抜けでスッゴクきれいな青空みえて、まさーんとか、えいたさん、イケ面大工とかと、まにさんが流木おったてて
みえちゃん達とそれを下から見てたの!あれナニ?まにさん、また何か新しいコト創めるの???」



すぐに本人に喋くり倒して、死んだ魚の眼で半笑いされたがw(オレが見た夢の話しを尋ねられても…それはご本人も困るっつーのw)
「とにかくいい夢でつ!だって凄ぅ~く空がキレイで、みんな楽しそうでわくわくしてたのicon12
 千曲市に移転して、セルフビルドで「ずくなしカフェ」を建設中ですw 


17時半~打合せ&近況報告(乙女座連合だにゃ。酒呑めない事情&心意気は紳士readerで仲良くなりまちた。)

 会うのは、そる亭プレOPEN当初以来、2年ぶり?オレはあげまんではさっぱりないとは思うが・・・人を見抜く目はあると思うねん。当時は使い走り的なご身分で額に汗してicon10一生懸命お仕事されてて・・・。今はご出世したけど、いろいろ大変そう。お互い様で

「仕事って大変だよな。お互いに自分の事だけ好きにやってればいい時代とチガウし・・・。」

 「乙女座ってか、俺は感覚で動く。」

「そうっすか?きっちり、かっちりしないと自分がイヤじゃないっすか?感覚が根本かもしれないけど、理詰めじゃないの?」

いろ~んな話しを喋くり倒した後に奥の席にいた女性が帰られて
 face08今のキレイどころ、どっかのママさんとかじゃない?オレよーでもないコト喋くり倒して情報ダダ漏らした(0_0)!?」

 「・・・icon11 今の洋服屋の人。お前たいがい声でかいの!興奮すると特に・・・だから、この店指定したの。なんかあったら俺が止めるからw 」



無くした物が戻りました・・・てか、ホステスバックとサングラスだけではなく、いろいろと…無くしてたのに帰宅後に気付くface07 大馬鹿者でつface10
舌噛んで死んじまいたいっす!個人情報ダダ漏らしでつicon11ある意味、他の場所ではなく本当に良かったと胸を撫で下ろすが。。。どうしてこんなにもバカなのか、でも

「どこで無くしたっぺか?妖精さんが教えてくれないかにゃぁ~?」って寝たのね。そんで強行スケジュール&イベント出店を何とか乗り切れたので自分をほどこうっと!寄ったらあったので・・・やはり妖精さんはいるicon12 兎に角、冷静になろうと・・・バックを洗う・ついでにうさぎも洗うicon10あと、ご褒美がてら線香花火しまちたofficial
 


kEEP oN. https://www.youtube.com/watch?v=F_lj_LnQV_0 

坂本君は凄いなぁ。どっから声出てるのだ?日頃からミュージカルみたいな人らしいし苦労人なので、気が合うと思ふ。坂本君が踊れなくなる前に一度ミュージカル観にゆきたいのであるが。。。なかなかねぇ。



うちはカエルと蜘蛛屋敷なのか?すっげーデカイ蜘蛛がパパの部屋の前に巣をかけようとしてまつ(>_<) 小鳥さんお願いだから食べに来て!

Candy candy opening FULL! https://www.youtube.com/watch?v=WokiGrYb8RY
 https://www.youtube.com/watch?v=zPSQ7cdngaE 
health https://www.youtube.com/watch?v=8xK8c4YtOqU
 _ https://www.youtube.com/watch?v=kh54lTZUKN0
 _ https://www.youtube.com/watch?v=wIq4rusqG6Y 
  


Posted by 松木うさぎ at 15:47イベント出店

2015年08月07日

明日はびんずる市





10~16時善光寺北側の涼しい所で出店してる予定です。(当日、くじ引きにて場所決定!)

どうせ当日はバタバタしてると思われるので、小銭を持参でお越しくだされば幸いです。かき氷、カップ売りリンゴジュース、夏あかり100円、りんごジュース瓶:500~800円販売致します。



夏あかりhealth申し訳ございませんが、只今品切れ中です。 http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=84


ハバネロ、パパ寝る、ミント、セージを育てております。ひまわりもネ♪




  


Posted by 松木うさぎ at 17:57商品イベント出店

2015年08月05日

夏あかり

夏あかり 

http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=84

ヘッポコ営業担当より:アンパンマンメガネ(一週間以内)と、水色の花柄傘(一ヶ月前)、サングラス・ホステスバッグ(薄いピンクで金の水玉でハンカチ2枚入るサイズ)…紛失しました。どこに置いてきたのか?さっぱりでつ(0_0)icon11 

 バイト先のロッカーかと思ったらチガウようですicon10名刺ケースだけは個人情報(お客様の)大切で肌身離さず、本当に良かったと!
先日はバイト先に頂いた給与をそのまま忘れてきたくらいface07・・・微熱ですっとぼけておるようでつ(=_-) さすがに熱は下がったのですが。


 ここか?と思う所、お店にないでつ(?_?) 手帳を読み返して立ち寄り先を辿ってみてるのですが。。。

どこやねーんicon10 

「ネコと男と失せ物は 探すと逃げる。」  by ばぁちゃんの遺言なり。


サンつがる →8月5日


9月8日


9月12日(昨秋、開店当初)


8月8(土)10~16時びんずる市、初出店しますhealth
販売物品:夏あかり、サンつがる(青りんご)、かき氷、りんごジュース…等。




~松木武久農園からお願い~
8月8(土)icon019~17時でバイト(時給800円)女性限定、販売・接客経験者、特にマネキン経験者を優遇。急募しております!!(自家用車で善光寺まで来られる方)
*休憩1h、実働7h(お昼持参) ご連絡先→http://www.matsuki-ringo.com/
(お問合せ欄より) 顧客登録データを履歴書代わりとさせて頂きます。併せて9月中旬~店舗スタッフも募集中です。






  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 16:32商品イベント出店

2015年07月30日

8~10月予定表



~松木武久農園~  ご注文先:http://www.matsuki-ringo.com/  



health旬セット(夏の早生品種)送料込み価格→ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=7
*これからご予約OKに変えます。商品到着は8月過ぎ…品種によります。


star限定販売なので先着順での発送となります。

<イベント出店>_修正→8月~10月(イベント出店・4件決定)
 欠→未:8月1土9~13時:台東アークス内:出店料ロハ_まにさん。
  理由:売り子見つからず、前日深夜までバイト。風邪を治すの優先。

①8月8土:びんずる市:3,000円(取材は8月入ってから?FAX待ち→畑、日程を父と相談の上。)
②9月21,22リーガロイヤルの件(農業女子P,県農政課)
_三越伊勢丹は?
③10月4土:北部勤労青少年ホーム
_10月21,22水・木:東京JNB全国大会 http://www.nbc-japan.net/jnb/ :高輪プリンス(店員さん日程押える)
④10月末、土:働く女性の家、文化祭

11月:えびす講(今から動く)

<その他、会議等>市制報告会8月22,23,30・18時~(いずれか?):告示日9月6日、選挙日9月13日(鶯嬢バイト:受ける)_日程?
_7月30,31父、果樹研究会視察・山形へ(新幹線で行った)

鬼の居ぬ間に大掃除!

7月30木17時~icon06あすか生誕祭り あじ。

→ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1757985.html
_バイト19時半~24時。

+8月バイト日程、金は14以外全て出勤。。。(水、木)
8月3・月バンク:出入金、つけ込み。野菜セット・ラッピング、カード
8月6木:夏あかり出荷:作業日(選別、袋詰め、納品、荷造り、写真等)
 出_8月8土:びんずる市
8月20木、松本サマーフェスト http://www.matsumoto-fes.com/ &ニュービジ理事会(泊まり?) 
_8月22父バースデー ・23 http://g-mugen.main.jp/ 小布施、Tさん舞台。
icon25開店準備
9月12土、信州ベンチャーコンテスト http://shinshuvc.wpblog.jp/ 松本Mウイング
9月18金17時~ニュービジ会議
 出_9月21,22リーガロイヤルの件
 出_10月4AM9時~イベント
_10月21,22水・木:東京JNB全国大会 http://www.nbc-japan.net/jnb/ :高輪プリンス(店員さん日程押える)


7月31日はブルームーン!めったに起こらない幸運が訪れるかも?【恋する乙女の暦のたしなみ】最終回
暦文化研究家・景山えりかが、月の満ち欠けをもとにした「旧暦」の取り入れ方をご紹介します。あなたも月の満ち欠けとともに一緒に暦をたしなんでみませんか?

「パルフェ・タムール」 (Parfait Amour) というリキュール 
起源:1760年にフランスのロレーヌ地方で誕生したとされている。その色と、「飲む香水」とも評される香りから、「当時の貴族の間では媚薬の効果がある」とされていた。これは、その名である「パルフェ・タムール」 (フランス語で「完全なる愛」という意味) の語源となっている。
ブルー・ムーン
ジンとパルフェ・タムールを組み合わせたカクテル。ジンのすっきりとした香りと、パルフェ・タムールの香りを同時に楽しめる。
「タイプではない相手から迫られそうになったとき、このカクテルをオーダーすると、やんわりと相手を拒絶する意味になるのです。」
「リキュールで楽しむカクテル321 第2刷」 小島武彦監修、日本文芸社、2004年。ISBN 4-537-20233-5

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%AB
 http://cocoloni.jp/culture/111877/ 


 粋ですね。これは覚えておこう。でも、そんな通なテクニックが通ずる相手は、もともと野暮な誘いなぞしないがのぅ。。。うさぎがどこでモテテルか?さっぱり謎なブロガーさんが大多数かと思われますが・・・変った方が寄って来る体質でつ。しんに愚痴ったら

「お前、それは異常者だぞ・・・なんでお前…そんなバカなことになるの?」

 「しらねーょ!オレの日本語が一般の方には通じないんだろ!だいたい彼女いるってんだ!」

「しかし・・・お前のが、人としては、よっぽど変ってるんだがicon11

 「寄って来る人、寄って来る人、頭がおかしいのか?オレが誤解させるからイケナイのか?とにかく珍事しか起こらないのface09


自分では「こんなにシンプルで分り易い、単細胞な人間はいない!」思ってる
「腹が減るとキゲンが悪くなり、美味しい物さえあればご機嫌♪
口には出さなくっても、気分は全て顔に出て・・・嘘をつけば、すぐにバレル~。御しやすいだろ?
とにあえず美味い物くれておけば黙ってお仕事してる。」
と、しんに告げたら

senmonka・・・ぅ~ん。でもテンションがおかしいよな。高け~んだが、低け~んだか?そして、なんだろーな。とにかく普通じゃない事だけは確か!!なんか変!常識がないとかじゃないんだけど、変なの、お前。昔っからw」
断言されまちた。ぐぬぬ。

なんちゅうこと言うの https://www.youtube.com/watch?v=dow9ZNDkloE
これが私の生きる道 https://www.youtube.com/watch?v=ixEL1CXwCP0
ウェンディの薄い文字 https://www.youtube.com/watch?v=Npa89qIOryA 


乙女座 2015/8/3-8/9の空模様。
 少しほっとするような気持ちの一方で、これから「なにかが始まる」という胸の高鳴りが日に日に、強まっていくかもしれません。そういう意味で、今週はスタートの前に呼吸を整えるような雰囲気がありそうです。来週からおそらく、ガツンと忙しくなりますし、時間が持つ意味がぱっと変わってしまう可能性もあります。そんなスタートラインの直前で、「今、ちょっとやっておきたいこと」に、全力投球する人が多いだろうと思うのです。
 荷物を軽くしたり、後方支援を確認したり、懐かしい誰かにメッセージを送る人もいるでしょう。気になっていたことを聞いてみたり、部屋のすみずみまで掃除したりする人もいるかもしれません。中には「なんで私は今、こんなことをやっているんだろう?」と不思議に思いながら、いつもしないようなことに着手する人もいるかもしれませんが。後になって「ああ、あれにはこういう意味があったのか!」と、わかる場面もあるだろうと思います。
 心の奥底にいるもう一人の貴方が今やるべきことをそっと教えてくれる様な時間帯です。



天秤座 2015/8/3-8/9の空模様。
 未来に関する問い合わせをガンガン重ねていくような時期です。少し先のことでも、「あれってどうなりますか?」「どんなふうにしていくつもりですか?」と問いかけていくとき、思いがけない新しい道が見つかるかもしれません。未来が貴方を呼んでいるようでもありますし、未来が貴方の問いかけを待っているようでもあります。
 交友関係や仲間との繋がりは、目には見えません。それはお互いを繋ぐ線のようでもありますが、ほんとうはそんな「線」のようなものはなくて、
お互いの心の中に、べつべつな事象として「繋がっているだろうな」というイメージがあるだけです。この時期、相手の心に働きかけて、そんな「繋がっているだろうな」というイメージを強化することができるのだろうと思います。
 一つの音楽がそこにいるすべての人の心を あくまで「個別に」ふるわせるように、友情や他者とのつながりを、ひとつひとつ、個別に、温めることができそうなタイミングです。 http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/week/weekly20150803.html#virgo 




翼の折れたエンジェル https://www.youtube.com/watch?v=XmYKA_NRvEc
- 1986年のマリリン(LIVE) https://www.youtube.com/watch?v=tACLIap6Xbc 
https://www.youtube.com/watch?v=oH-WVNYmoYU
 https://www.youtube.com/watch?v=FuaR8nz1QhU

魂をコンドルにのせて como un condor
2.魂をコンドルにのせて COMO UN CONDOR
(アルバム「コンキスタ」所収)ペルーの左翼テロによって殺害されたJICA農業指導員の遺族と知り合ったことによっ­て生まれた曲。
 https://www.youtube.com/watch?v=2loEPQvtDaM
[20100502] https://www.youtube.com/watch?v=XAb0nOrNk6M 



信毎打診℡あり。夜FAX、父、帰宅迎えは?_バイト20~24時:団体ご予約有。P場。善:御中元。
びんずる書類:調査票、プラカード、出店料3,000円、木桶!
8月3(月)バンク:  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 13:52ビジネスイベント出店

2015年07月26日

ホテル・ソルティニア



今朝のテーマ曲 https://www.youtube.com/watch?v=8UAlD8SI-6U 


in ホテル・ソルティニア :セントラルP場から徒歩40秒。(元、高円寺BAR跡地2F) →  https://www.facebook.com/events/630912730379519/


☆出店料は「そる亭24時缶バッジ」 100万円!!

ちょっと徘徊に(Ф_Ф)おととを捕まえに行ってきまちたface05おととLOVE・・・クラゲはこの水槽では飼えないのかしらん?おととは大きいの6匹、ちっこいの5匹、11匹いたと思う。そして顔を寄せると近づいてくるの。絵に描いためん玉では寄ってこず。おととは4時間眺めてられまつicon06

今夏、初スイカ☆カクテル(のんアル) ちょっと体調がね。。。うまうまicon06 やはりオレの作ったフラッペとは出来が全然ちがうの。当たり前だがプロの仕事だからのぅ。葉っぱみたいのがスイカの皮らしいと気付き食べてみた。やっぱりスイカの皮だった。うまくはないが噛んでしまったので呑み込む。柄から多分そうであろうょ?思ったら確認したくなってにゃ。(だいたいね、前日に準備したカットしたレモンとミント・ローズマリーを冷蔵庫に忘れて出かけたicon11 勿体無いのでそれ持参で壱に馳せ参じようと思ふ。今、何時かって?聴かないでくださいまし!!)






うさぎが~小坂金属3代目直矢氏~に教わって30分で造り上げました。超~楽しかったでつ。しかも従姉妹と知り合いでしたw 従姉妹も山ノ内町でりんご&さくらんぼ農家&スキー学校の顧問?とかだから。パティシエNちゃんが事前にFBで「地元のアイドルです!」コメントくれてたら

「Nさんの弟さんと消防団で一緒ですw」 世間は狭い。ガールズ達もコンパ(カフェ・シンカの)終わりで来てくださったり♪ガールズ・トークしたにゃ。いつも有難う☆暁峰仲間&しーちゃんicon06

BARピースのひでさん(ホテル国際21のイベント後でヘロヘロしてらっしゃったが本日もイケ面と酒話を薫らせておりました。)
フレアバーテンダー世界チャンピョン https://www.youtube.com/watch?v=Yfw2z2I4RqA 
 エラン10周年で初めてHIDEさんの拝見させて頂いたが凄かった。写真撮り忘れるくらいw でも、これをBAR行く度にやられたら・・・婆ぁうさぎは2度と行かない。。。静かに呑みたいから。イベントや祭りにはひっぱりダコだねicon14

ひでさんに 「バニガうさぎ着替えちゃったし、店仕舞いしちゃったぁ。ざんねーん!」 ゆったら

「えっ?今から着替えてくれてもいいよw 」 別にうさぎがヘソから金粉出すのは見たくないだろう。。。と自粛。

・レガロ福田さん…(帰りかけたらメールきて戻るw 2時閉店なのに4時までお客様いたそうで…大変なお仕事だにょ。オレなら自分が眠ってしまうかもしれないw)
更に、焼き鳥デイヴのぼっちさん…明け方に強烈メンバーが集い始め・・・face02


 そゆえば、そうださんと森じぃも来てた…そるてぃが何でおじ様たちにモテルのか?オレにはサッパリ謎である。別に面白い事もゆえないし、テンション低いし、意外と口も悪かったりするし…(あ!褒めてます)

「福田さんは美味しい珈琲呑みに来たそうでつ!」

 「うん。珈琲ある?」

「あります。ホットですか?」

 「冷たいの。」

「冷たいのはまずいです!」 (自信を持って、大きな声でface07バカにも程がありゅ)

 「ハッ?美味いの出せよ!冷たくて美味しいのはないの?」

「ないです!!」 大いなる馬鹿者である。この猛暑で、だれがホット珈琲を2杯も呑む?ダブルで頼む?オレだけだっつのface09

 顔もCCBみたいだし。オレは本人にも直接ゆってる。「あんた絶対に 青キジムナーか・・・水木しげる絵本に出てくるよねw」 
 
朝5時に石垣牛170gを平らげてる酒男子一名wwww (写真をとれば良かったぎょ~) そして珈琲奢って頂き、ありがとうface05来てくれて、奢ってくれて…いつかうさぎが儲けてたら…?


今頃は、はるがタイマッサージで儲けてる筈や。オレも占いBARとかにした方が儲かったかも?でも怪しさ爆発でそる亭に怪しい気が漂うしのぅ。


朝になってベランダーとなりアサヒを拝むicon01

*信毎のきれいどころ記者さんも取材に12時半~きてたので、明日?月曜のに掲載らしいです。オレも取材打診を受けたにゃり。それが一番の収穫やも?わんわんinu



盛大なる草刈り機の音で目覚める。従姉妹の噂を両親としてたら 「今日、甥っ子たちが結婚の挨拶に夕方5時に来る。」 と母より。
「ぅ~ん、Uスケに会いたいけど…もう¥ちょっとかき氷で儲けたいような。でも、昼間しかダメって店主ゆってた・・・」 しばし悩み中。糖度が高すぎて、クーラーBOXだと、どんどん溶けてゆくの~icon10

そる亭24時~本日21時迄_サンディ・ライフ珈琲呑みにゆこう。。。16時~? あと、バッカスのバースデー・・・これは近づかないのが身の為w (落ち着いてから別日に) そして、BAR壱が3,000円呑み放題!18時~朝まで!早めに行くべきかと。殺される程、呑む人達しか来なさそう(みっちゃんとヒサ来たら、そる亭から徒歩3分だから行く。ゆっきー℡:壱の前に救急車を呼んでおいた方がいいくらいかもしれない(@_@)?

海王星まで -  https://www.youtube.com/watch?v=anJzCn_wdyM
パイナップル畑 https://www.youtube.com/watch?v=3zkaoz8S9PU
only dreaming~mission of love https://www.youtube.com/watch?v=oH-WVNYmoYU 



星座でこれだけ違う!? 12星座別★恋のテンション推移【恋占ニュース】 http://cocoloni.jp/love/111913/?utm_content=buffer25192&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer

ちなみに森田☆空は、「恋愛傾向、アプローチの仕方は火星、受ける愛の理想の形は金星で観ます。パートナーになる相手の像は、月:星座や、その他の惑星ハウスで鑑定。大元である太陽星座を基本として、本人のキャラクター・行動形態を把握。そのタイプの人間が恋をすると・・・こうなる・・・」

観たりするのでぇ~、自分の月、火星、金星が判らない人には、星座占い見ても 「納得ぅ~!」 ならないと思うです。

「太陽は魚座で、日頃の行動形態・思考回路は夢見がちな気質だが。恋愛は火星が獅子座:王様のように相手をかしづかせたい&アプローチも男らし過ぎる。月星座は乙女座なので、きっちりとして保守的で、品性のある安定感のあるタイプを理想としている。手に職があったり、緻密な計算に優れた相手、記憶力がいい・・・そういう部分に魅力を感じたりもする。」

senmonkaとかにゃる訳。オレ?オレの出生時間は本命にしか教えないも~ん。本名だってご主人となる人だけにしか教えたくないくらいだ!!(我儘ゆって農業新聞コラムもうさぎ名にして頂いたなり。有難き幸せ!!これ以上、よーでもない事件に巻き込まれるのは嫌だっぺicon08

セクバニ https://www.youtube.com/watch?v=-aCLbOk9mlU   


Posted by 松木うさぎ at 12:34イベント出店

2015年07月25日

そる亭24時本日21時~



ご来店の皆様に「風邪を移すな!」店主よりお達しが出ましたので、マスク・手袋着用にて販売致します。


そる亭24時 https://www.facebook.com/events/630912730379519/
そる亭FB公式 https://www.facebook.com/saltynet

そる亭公式HP 「そる亭は長野の居酒屋。ランチとお酒とリーズナブルなおつまみを提供します。当店はノーチャージ(席料・お通し代等は頂いておりません)営業情報:7/25(土)のランチ営業はお休みいただきます。
夜は21時よりイベント開催予定です。」   http://www.cafezac.com/salty/



口を隠して、腹隠さず!ヘソから金粉を出そうと思いまつface09icon12

ご利益:「仕事は上々、恋愛と結婚は困難を極めまつ!」

てんやわんやですよ https://www.youtube.com/watch?v=FlFMvPAg0YQ
た・す・け・て!icon16 https://www.youtube.com/watch?v=vZO5H9rsEWs
スターリンスタンバイ - ヤスミ https://www.youtube.com/watch?v=hfilQOUDodA 


ドロンジョ仮装も考えたけど、暑くて止めたのね。イベントや夜系ではお声かかるけど「ぼくとゆっくりデートとかしませんか?」そういうお誘いがこの1年さっぱりないでつface09 某、高野氏によると 「人は行動で判断するからな!お前が結婚したそうにはサッパリ見えない!」

「あと、どーしたら結婚できるか?教えてやるか。
男に尽くすな!!
 そうでございます(T_T)icon15

クソむかつくので、某高野氏の店の前にりんごを1トンhealth積んで営業妨害してやろうか?…オレが経理担当から逆さ磔になるので止めました。クショウ…儲かったらTEPPANメニューをりんごばっかりにしてくれるicon14  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 16:26イベント出店

2015年07月18日

出店準備_そる亭&びんずる市88

信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ
食から人の暮らしを考え、農業を活性化させる松木武久農園の公式ブログです。自然栽培でのりんご作りにも取り組んでいます。 また信州を農業から元気にする会(SFG会)を主催し、農業のみならず、飲食店との連携、消費者を巻き込んだ、流通の新しい流れを長野市から起していきたいと考えております。


~松木武久農園~  ご注文先:http://www.matsuki-ringo.com/
御中元2015 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1732320.html

注:代引き以外も承っております。(WEB内の下欄、代引き以外をご覧くださいませ。振込み先記載あり)
★カード決済は21火曜~手続後に可能です。 



「やっと直ったーーーーicon14 かな変換からローマ字変換に!」

ずっと直し方わからずに仕事の予定やメールだけは携帯から文章をPCに転送。コピペで対処っつう。謎な日々が終ったicon22

11年前のオレ。今は婆ぁになりまちた!でもバイト先では11年前のオレが霞んで見られるかもね?(ド近眼のお客様をお待ち申し上げておりますicon06

100%...SO かもね ♪ シブがき隊 https://www.youtube.com/watch?v=zVoxDkPzShg 


そる亭‎24時間そる亭
Cafe Bird.参加決定!特製パンの幸福な朝食の販売(7:00~)限定10食

_Cafe Bird.飲みカフェ・所在地:長野市権堂町2238 定休日:水曜日  営業時間:12:00-24:00(23:00 L.O.)連絡先:026-217-7020
http://cafe-bird.com  https://www.facebook.com/Nagano.CafeBird
_小林 野々子参加決定!
そる亭×nonokoコラボ缶バッチ販売。絵と小立体、それとヒンメリを作ります。http://tukiakari.jimdo.com


今月の26日で、「壱」を閉める事になりました。18時から朝まで、1人3千円飲み放題(時間無制限)でやりまーすヾ(o´∀`o)ノ
スタッフも、歴代の従業員が来るので、是非ともご都合の方をつけて頂けたら幸いです(*^▽^*)
皆様のご来店お待ちしておりますm(_ _)m



やなぎのゆうさんも店に立ったりするのかしらん?懐かしの焼きうどん食べたいある!オレがまだ現役バリ2葵ちゃんの頃に散々通い詰めてたBARです。朝6時まで居たコトもありゅ。久とか超~会いたいある!

氣志團 - 黒い太陽 https://www.youtube.com/watch?v=RSDft1yiyo4&list=RDRSDft1yiyo4 

地震対策とアップルピーラー http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1612091.html

龍の風♪ https://www.youtube.com/watch?v=lzLvv-aKFqk 
9分~「どこまでも♪」icon06かんてんぐらearthday live 20150418() https://www.youtube.com/watch?v=vYvyAeIywi8 

氣志團 / 「喧嘩上等」 https://www.youtube.com/watch?v=P470gya2l5I
望郷じょんから - 細川たかし https://www.youtube.com/watch?v=8lplTCR4cfA


塔の尾の畑のサンつがる。

明日の早朝に氷結りんごジュースだ!かき氷機でシャリシャリ試作。
_③イベントバイト雇う?バニー衣装仕入れる?(そしたらF様が来てくれるかもw)ティアラ http://item.rakuten.co.jp/exytiara/wkc55-pp/

senmonkaううむ。これが限界レベル。でもこの程度なら買わなくてもあるなぁ。そして、本当にこれを買ってる人がいるのねw 奥さんがこれでぉ帰りなさいったら…旦那さんは喜ぶ?ドン引くだろぅicon11わからん!オレはどーしても「禁煙か?禁欲か?」どっちか選べって云われたら「禁欲」なら守れる自信があるねw そんなコトだから結婚よりも尼になる道のが近いって?ケッface09


_ブルーベリーは冷凍あるので、赤い実として、これも収穫→冷凍。
④かき氷試作して、試食_そる亭で(ジップロックで氷結)
(練り込む。)_りんごジュース×カクテル活用&割り物としての方向性を提示。1杯500~700円?
 _フラッペとか?→びんずる市はお酒NGなので、そる亭のみ。

善光寺びんずる市 http://binzuru-ichi.com/

2014/8月9日出展者リスト http://binzuru-ichi.com/wp-content/uploads/2014/08/%E5%87%BA%E5%B1%95%E8%80%85%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%8808-04%E7%8F%BE%E5%9C%A8.pdf 


「背広の下のロックンロール」 https://www.youtube.com/watch?v=mfwQUGsA3SQ
http://j-lyric.net/artist/a000701/l00b723.html

『ごまめの歯ぎしり』 https://www.youtube.com/watch?v=0gvPdZidJmU
「恩知らず」 https://www.youtube.com/watch?v=3I1hs6BSnAg 



乙女座 2015/7/20-7/26の空模様。
 自分に甘く、優しくすること。無理して先を急がずに、様子を見ること。休養すること、休憩すること。働き者の乙女座の人にとってはどれも難しく感じられるでしょうか。もとい、「様子を見ること」だけは、得意かもしれません。乙女座の人は、物事が変容していく過程で必ず
「静かな時間」が必要になることを知っています。「静かな時間」には、何も起こっていないように感じられますが、実はそうではありません。
次の「動き」が起こるまで、物事がじっと内側で変化を続ける、その沈黙の中の活性を知っているのです。
この時期、乙女座の人々は自分の内側にそうした、「沈黙の中の活性」が起こるのを感じているのかもしれません。何も起こっていないのではなく
今まさに、どうしても必要なことが起こっている、そのための「静けさ」を感じる人が少なくないかもしれません。

face08ゆかり氏すげーょ!いやぁ~昨日動かなくて良かったっす。実際、「体調ヘロヘロで」 現場で倒れそうだったしのぅ。あれだな…24大会あるし。25,26出店イベント(出店は25夜のみ?)…来週を乗り切れるのか?

天秤座 2015/7/20-7/26の空模様。
 「可能性」の度合いを確かめるにはどうしたらいいでしょうか。今、いくつかの可能性が浮上しているのではないかと思うのですがその可能性が実際、どれほどの確度のものなのか、さらにその可能性が実現に向かったとして自分にどれほど、しっくりくるものなのか、それを確かめる必要が出てきているのかもしれません。
 調査したり、取材したり、ちょっと試してみたりと、方法はたくさんあると思います。また、そうした「正攻法」のほかに、ちょっと変わった確かめ方もあるのかもしれません。たとえば、目をつぶってみたり、耳をふさいでみたり、後ろを向いてみたり、といったようなことが役に立つ場合もあります。
何かを選ぼうとするとき、私たちは「自由度と情報は多ければ多いほどいい」と考えますが実際は、そうでもないのかもしれません。情報を絞り、選択肢を削ることのほうが、ずっと大事になる場合もあるのだろうと思います。


ぉお!そうね。心、静かに大事ね。腹がくだってる時点で「消化不良」ってメッセージやも?しれないしのぅ。

<伝統的マヤ暦>http://mitsubasp.blog109.fc2.com/blog-entry-276.html
赤い空歩く人:7/12~7/24:正に今!
白い犬:11/6~11/18
赤い地球(ガイドKIN):10/24~11/5:

第二の母にゆわれた件:「選ぶのではなく、選ばれる女性になりなさい。」 
クソバイスに惑わされない。自分で決めたらケツも自分で福!!にする。  続きを読む
タグ :御中元


Posted by 松木うさぎ at 15:15イベント出店

2015年06月23日

沖縄慰霊の日

信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ
食から人の暮らしを考え、農業を活性化させる松木武久農園の公式ブログです。自然栽培でのりんご作りにも取り組んでいます。 また信州を農業から元気にする会(SFG会)を主催し、農業のみならず、飲食店との連携、消費者を巻き込んだ、流通の新しい流れを長野市から起していきたいと考えております。

~松木武久農園~  ご注文先:http://www.matsuki-ringo.com/ (松木武久農園のWEBサイトが、OPEN致しました!)



山梨の自然栽培の先輩ガールズのブログ☆わたくしよりも、よほど小まめに自然栽培に取り組んでおります。ご参考までに。
ニュートンのりんご 落下防止ネット http://takeshizen.exblog.jp/24279266/ 

自然栽培剪定 講習会(原点チェック) http://usaginouenn.naganoblog.jp/e702337.html 

皆様こんばんわ。今日は母が月一回のお食事会で、武久君と牛丼と焦がしてしまった餃子を食べ…NHKニュース見ながら戦争と大雨警報について話す。
昇龍祭太鼓 ( ミルクムナリ )  https://www.youtube.com/watch?v=QK3bLb4WTpY 
15世紀、海外貿易により勝連に繁栄をもたらした阿麻和利が居城したとして有名な勝連城。 http://www.katsuren-jo.jp/
北緯26度19分48.7秒
東経127度52分44.1秒 http://www.gpsvisualizer.com/draw/?zoom=8¢er=26.330194,127.878917&marker=%E5%8B%9D%E9%80%A3%E5%9F%8E
 https://www.youtube.com/embed/m7v4XBmDPac 


「な~んだか物騒だわ!沖縄の人には日本国民全てが感謝と謝罪の気持ちを持ったがいいが・・・。安倍首相のお辛い立場も判るしのぅ。いつまでも敗戦国としてアメリカの子分でいた日には…TPPどころじゃない要求を呑まざるを得ない日が来るんではicon15

「ふんとにな!みんな死んでったんだ!イザとなれば日本だって戦場になるんだ。俺たちは死んじまうが、お前は米の作り方くらい覚えとかないと知らないゾ!喰いっぱぐれるゾface09



<沖縄慰霊の日>戦後70年、不戦の誓い http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000028-mai-soci

*この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなんで、琉球政府及び沖縄県が定めた記念日である。復帰前は、住民の祝祭日に関する立法(1961年立法第85号)に基づく公休日とされた。
1972年の本土復帰後は日本の法律が適用となり、慰霊の日は休日としての法的根拠を失ったが、1991年に沖縄県の自治体が休日条例で慰霊の日を休日と定めたことによって再び正式な休日となった。そのため、国の機関以外の役所・学校等は休みになる。
1945年4月1日にアメリカ軍の沖縄本島上陸によって本格的に開始された沖縄戦は、第32軍司令官牛島満大将(当時は中将)をはじめとする司令部が自決した日をもって組織的戦闘が終結したとされている。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0%E9%9C%8A%E3%81%AE%E6%97%A5



川島芳子:辞世の句より(高校時代に課題で描く。中学時に国語の課題に母の本棚にあった『死と哀しみをこえて』<樺美智子氏のご両親の著書があり。>を選びレポート作成。60~70年安保闘争に興味を持ち、そこから戦前~戦中を調べ始め『きけ、わだつみの声』、上坂冬子氏の「川島芳子」評伝などを読みまくり…当時まぢで好きだったのは、


上原良司氏~非科学的な精神主義の日本を批判し、「国民の方々にお願いするのみという言葉を残す。
穂高、安曇野が生んだ一人の慶大生が残した遺書は、時代の閉鎖的な空気のなかにあっても自由な思考をやめない知の力を感じさせてくれる。
 なお、上原は出撃前の昭和20年4月、最後の別れのため帰郷した夜、家族や近所の人々に対して、「俺が戦争で死ぬのは愛する人たちのため、戦死しても天国へ行くから、靖国神社には行かないよ」と語ったという(中島博昭「上原良司とその時代」本書解説)。

 上原のこの態度は出撃直前まで一貫していたようだ。知覧飛行場で上原の出撃を見送った陸軍報道班員高木俊朗はいう。出撃を待つ隊員のなかに、ただ一人ほとんど口をきかない青年がいた。慶応大学の上原少尉だった。彼の言葉は私をおどろかせた。「全体主義で、戦争に勝つことはできません。日本も負けますよ。私は軍隊でどんなに教育されても、この考えを変えることはできません」。「私は、軍隊のなかにいても、自由主義者です」といって、澄んだ目をふせた…(中島解説より引用)。

「上原良司、陸軍特別攻撃隊第56振武隊員として沖縄嘉手納湾上の米海軍機動部隊に突入戦死、22歳。陸軍大尉に特進」(本書年表)。
~ http://www.asaho.com/jpn/bkno/2009/0810.html 

上原 良司(うえはら りょうじ、1922年9月27日 - 1945年5月11日)は、大日本帝国陸軍軍人。長野県北安曇郡七貴村(現・池田町)に医師の上原寅太郎の三男として生まれ、旧穂高町(現・安曇野市)有明で育つ。2人の兄、良春と龍男はともに慶應義塾大学医学部を卒業後に軍医となり、龍男は良司が慶大に進学した年に、ニューヘブリデス諸島の沖で潜水艦と共に沈んで戦死している。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E8%89%AF%E5%8F%B8

「所感」より抜粋
愛する祖国日本をして、かつての大英帝国のごとき大帝国たらしめんとする私の野望はついに空しくなりました。真に日本を愛する者をして立たしめたなら、日本は現在のごとき状態にはあるいは追い込まれなかったと思います。世界どこにおいても肩で風を切って歩く日本人、これが私の夢見た理想でした。
空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと一友人がいった事も確かです。操縦桿をとる器械、人格もなく感情もなくもちろん理性もなく、ただ敵の空母艦に向かって吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬものです。理性をもって考えたなら実に考えられぬ事で、強いて考うれば彼らがいうごとく自殺者とでもいいましょうか。精神の国、日本においてのみ見られる事だと思います。一器械である吾人は何もいう権利はありませんが、ただ願わくば愛する日本を偉大ならしめられん事を国民の方々にお願いするのみです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E8%89%AF%E5%8F%B8#.E3.80.8C.E6.89.80.E6.84.9F.E3.80.8D

今でも涙なくしては読めない「所感」です。日本の自分のお爺ちゃんくらいの世代の人に、当時こんな考えも持っていた青年がいたのだ!と尊敬と崇拝しまくりましてねぇ。今だってコンパで「理想のタイプ」って聴かれたら「上原良司氏face05」云いたいけど誰も知りゃ~しないっての。だから「ふかわりょう」「榎木孝明氏」なの。まだ生きてるしね!
ママンにお願いして劇団四季の『ミュージカル李香蘭』を観にいく。)


音樂劇《李香蘭》川島芳子 https://www.youtube.com/watch?v=7I4mSjwjHYI
『ミュージカル李香蘭』 https://www.youtube.com/watch?v=emr5oHOgzg8
けやぐ オレの屍を超えてゆけ!2014年07月02日 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1524872.html
 




 むぅ。なんなんだオレ。OLの頃も本業のストレスを週末バイトで晴らしてて、親友に小ばかにされたが…。よほど役割を与えられるコトが好きなのか?でも「型に嵌められる事は大嫌い!だから一面的な見方しか出来ない人間を軽蔑してる。」・・・そうか。だから本業と真逆に触れるのか…。なるほど。ケッタイな魂を抱えて生まれると身体がモタナイが、こればっかりはicon02 とにかく本筋から、ずれたり、外したり、そんなコトばっかりやってきた人生なのかもしれない。

OVER https://www.youtube.com/watch?v=g5wip08vZuE
悪戯道化師 https://www.youtube.com/watch?v=Hyx0-ahdl7E
https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4 



「やっぱりオレ、宇宙人と仲良し???流れ星がオレめがけて堕ちてきたら・・・食べればいいのかしらん? 
お星様の屑でオレタチの身体も出来てるって気づいたのは・・・小学生くらいの頃で・・・。(NHK番組観たんだな) お手icon23をつねって、お星様を眺めてみたが・・・不思議でにゃぁ。」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1555592.html
https://www.youtube.com/watch?v=DsU0ryGoDdM
ルージュの伝言 https://www.youtube.com/watch?v=nCy_XeMsOvI 

  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 13:24ビジネスイベント出店

2015年06月23日

そる亭24h_イベント出店

6月22月:そる亭_500ml納品&諸々、打合せ⇔そるてぃお兄ちゃんがなんかやるみたいでつ!


7月25・26そる亭24h
詳細→ https://www.facebook.com/events/630912730379519/

(イベント出店:りんごシロップかき氷屋orりんごBAR:カクテルなど…うさぎも出店?しますface01 バニーの格好しようかしらん?キャッキャ。店内で花火はゼッタイにしません!店長!

日時:7月25夜21時~26夜21時まで
確定イベント(25夜~ライヴ、
26icon01お朝事さんぽ、朝ヨガ?9時~タイ・マッサージ)


一人呑みカウンター &そる亭で「たこ焼きコンパ決行!」7×8=カップル3組でけました。

幹事うさぎはプロのイベンターだと思われてた模様face07張り切りすぎたっちゃface03 どーりで一票も入らない筈だっちゃ!密かに傷ついたっちゃ!でもバッカスが「お前は昔に比べたら、自分で思うより周囲の評価は上がってるから安心しろ!お前が思ってる程、年なんて気にしてないの、他人は!ピエロだってい~じゃないか!」慰めてくれたからいいもん。(昔って葵ちゃん時代?そこと評価同じだったら確かにヤバイけど。)

「ステディをずっと探しております!ダーリン急募中(>_<) メンタル強めな殿方がピッタリと思います♪
お洋服はダーリンの趣味に合わせます。ご飯も作れます!アイロンはちょっと苦手です。
でもお掃除は大好きですface05
浮気はゼッタイにしませんが、むしろ日々ちょっとウザイと思うので、そういう日は放置でOKです。

3ヶ月に一辺サプライズをします!」


例:彼氏の部屋から帰省したと思わせて、「あれ?居たんだ?あのね~今日仕事でさー・・・
寝てるの?・・・face08
 

ウイッグ付きの枕を寝かせておき、へへののもへじと書いた紙を顔に貼っておいたら、すっごく叱られましたicon15

バッカス談:「真面目なだけのタイプじゃ~お前はムリだろう。。。」 だそうです。でも不真面目な人もダメだっちゃ。動かざること山の如し・つけもの石みたいにどん!ってしてる方がいいのではなかろうか?

ラムのラブソング https://www.youtube.com/watch?v=o5g44PNCuA0 



icon25そる亭さんは、ランチもやってるけど、あれは「カフェBar」なんじゃないかと?まだ開店したばかりで店主も「うちって居酒屋?なんだ?定食屋ではなく、お酒を楽しんで頂きたいのだが。。。
次のなっちょはうちも掲載させて貰うんだけどさぁ~」
もそもそ仰っており。「カフェBar」の定義はうさぎにも不明ですが。「居酒屋」と聞いた場合イメージする感じとは、ちと店内の雰囲気・内装・店主のノリ…チガウ。店主のテンションは常時、低め安定、店内に流れるのは~まったりとした・ゆるゆる時間~

「あーた、これはカフェBarとかなんじゃないの?」 「でも一旦閉めるし、珈琲こだわってないし…。」 ぬぅ。。。客が店のイメージ沸けば何でもいんじゃねーのか?そこはやっぱりプロとしてコダワルか…。


カフェバー(Cafe and Bar)は、日本の喫茶店・飲食店の営業形態の一つ。内装、メニュー、接客スタイルがカフェとバーの融合した形の店舗で、日本では主に1980年代に流行した。1980年代初頭、東京都港区西麻布(霞町)に「レッドシューズ」とい… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%90%E3%83%BC 

~そる亭情報~
Out of Boundsとノリましょう(仮題) 2015年7月5日19:00_1,000(1ドリンク付き)
☆定休日:金曜ではなく不定休になったとさ!
☆閉店時間も25時までになったとさ!
「お休みの日は
ホームページ:www.cafezac.com/salty/
フェイスブック:https://www.facebook.com/saltynet 等で事前に告知させて頂きますので、どうぞよろしくお願いします。」




☆500円ランチ食べに来て、1,000円(1L)のジュース買ってく人は少ないから、500ML販売or メニューでのうさぎジュース呑めるようになるかもさ!

~こんな感じでhealthイベント出店させて頂く予定~

*りんごジュース3日前から氷結→トッピング:ヨーグルト・ウエハース系・ブルーベリー・ミント…トッピングは+100円で。
松本わの会:7月下旬(同時期・過去のイベント出店)



カキ氷シロップはオーガニック系が入手しにくい。お子様にも安心して頂けるシロップをface01

 _①かき氷機はグルービー内山様からの有②シロップ:はなの実( http://www.hananomi.co.jp/products/fresh.html )さんで試作:至急動く(バッカスから打診と情報)③イベントバイト雇う?④かき氷試作して、試食_そる亭で(ジップロックで氷結)



 _りんごジュース×カクテル活用&割り物としての方向性を提示。1杯500~700円?(練り込む。)
 _フラッペとか?

今日のアイデアを練り込む時にすぐに伺えるプロがいるって「本当に得がたいコト」バッカスいつもありがとうface01


エラン&夏恋カクテル

ぱいかじ(豚丼)&りんごジュース×スーズ?
                                           『 『
「なっちょ」使い切ろうと、4~5軒はしご酒。。。傘を失くしており探し回り(0_0)icon10ずぶ濡れで発見!ライオン丸も発見W 上等な店にずぶ濡れ過ぎて入ってゆけずicon11 黄金も辿り付けず。。。


 あじに「ずぶ濡れうさぎ登場!入っても宜しいでしょうか?」 タオル借りて入場「傘は発見されましたが!愛は見つかりませんでした(″-″)г 隊長!」 https://www.youtube.com/watch?v=SwNRn3ly8Ns  店主とスタッフさんに失笑されりゅ。

「今日はて~げ~酔っ払いっす!テンションおかしくって、すんまへん!」
「いえ…呑んでなくってもface02もっと変な時あるから大丈夫ですW」 

「さぁ、うさぎは~なっちょ~どこまで使い切れるのか?」

なるべく「ご新規の店」「知ってるけど行けてない店」 「こんな事でもないと行けない店」を制覇したく!昨日のは「定番を押えた」に過ぎないのであるが…姐さん既に4杯目で限界に。だって「なっちょ分」だけで次に行かないじゃない?「バッカスも一杯どうぞ!」とか「やぎ兄~もぅ聴いて~icon10だから一杯どーぞ(>_<)」とか。

〇_6月25:14~16時カード決済の書類打合せ⇔お中元商戦前にカード決済OKに!
_前日、郷土料理:3名。
〇シロップの件
美人なボトル(ジュース活用例)_ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1701610.html
こちらはオーガニックアップルソースです。ソースというよりはペーストですかね。欧米では子どものランチやおやつに生果のりんごやりんごペーストが出てくるそうです。こちらのペーストは有機りんごのみを使用し、水も砂糖もいっさい加えず、りんごだけをスチームして作られています。 http://www.ringo-p.jp/koneta/ 

ココロノヤミicon12 https://www.youtube.com/watch?v=ftWbsQ4x05k
これが私の生きる道 https://www.youtube.com/watch?v=ixEL1CXwCP0 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 12:41商品イベント出店

2015年02月22日

㈱ナガノ建築



笑顔でないのは、「ママン、今度こそtrip02しっかり撮ってくれや!」 って不安だからですicon10 5回撮影しても、ぶれたり、耳が切れたり、ママンの指が入ってたりface07



2月21・22(土日) ㈱ナガノ建築様「ふれあい文化祭」へのイベント出店中face02 10~16時まで☆

~松木武久農園ブース~
サンふじ・試食販売させて頂きます☆_1k: 300円
サンふじ100%ジュース       _1k:  600円
あきた小町               _3k:1,000円
そば粉(飯綱産)          _500g: 700円

*ぶなしめじ(大川農園産)           100円(数に限りがございます。)           
*じゃがいも、あるかも?
☆当園の商品お買い上げのお客様に粗品、プレゼント有_温めておきます♪


包丁研ぎ、網戸張替え(2枚まで無料)

✿感謝の気持ちを込めて、ふれあい文化祭を開催します http://kenchikuservice.co.jp/news/2015/02/o-6.php 
☆ハガキをお持ちの先着50名様、プレゼント有




うちも、包丁と網戸を持参して、研いだり、貼り直して頂きました♪ 助かりますねぇ。毎年、お越しの方達は、そのサービス目当ての方も多く。職人さんたちは大忙しicon10


Patricia Kaas - Live Hamburg - 1999 https://www.youtube.com/watch?v=mnQWnOmiQUc 

無事に2日間のイベントが終わりました。icon0380%予報の中、終日icon01で助かりました。お越しくださったご来場の皆様、ありがとうございましたface02

 友人の結婚式の2次会で知り合ったご縁が転がって。うちの蚕室をリフォームして頂いたり、今回は初めてお声かけ頂いての出店でした。冬場は、秋場に比べたら余裕があるので、母と2名体制でのイベント。社員さんも一丸となって常連さまや、ご来場のお客様に接してる素敵なイベントでした。1日目にお釣りの千円札が切れて、母が何度もお隣のセブンイレブン
長野工業高校前店( http://www.sej.co.jp/shop/index.html )様
に両替(という名の買い物)に伺いface07

「あんまり申し訳なかったので、りんご差し上げて来た!」 と。そしたら、本日、ダンボール持参で店長さんがご来場face08

「昨日、戴いたサンふじ美味しかったから~。」 北あかり(じゃがいも)やあきた小町までお買い上げくださってicon14

母と 「ナニがご縁になるか?分らないねぇ~。やはりお世話になったら御礼しておくもんだねぇ。」 話したっす。

  


Posted by 松木うさぎ at 08:44イベント出店

2015年02月13日

お知らせ

 皆様こんにちわ。松木武久~青色申告なぅ~農園の営業担当です。



お陰様でスーパー(マツヤ・西友・ベイシア東長野店… http://usaginouenn.naganoblog.jp/e536111.html )での袋詰め☆サンふじの売上が好調です。今年は気候が良かった為、サンふじは蜜入りが多めだったので、そういう年ほど 



「中身の蜜の部分」から水分が抜けてボケたり、腐敗してきます。サンふじは日持ちのする品種ではありますが、ちょっとでも状態がhealthいいうちにお客様にお召し上がり頂きたいので。毎日スーパーで地元の方たちがご購入くださるのは嬉しいことですface02

お知らせ①:2月21・22(土日) ㈱ナガノ建築様「ふれあい文化祭」へのイベント出店が決まりました。サンふじのみですが、試食販売させて頂きます☆

✿感謝の気持ちを込めて、ふれあい文化祭を開催します http://kenchikuservice.co.jp/news/2015/02/o-6.php 

お知らせ②ネットからのご予約が、画面上は「代引き」のみしか選択出来ない設定となっております件を、「カード決済」可能にシステム等を調整中です。まだ整わないのですが、整い次第、またこちらでお知らせさせて頂きます。

現状:代引き以外のお支払い方法②
 <ご依頼主様のお宅以外へのご贈答の場合> http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1618029.html


 常連さまや、ネットからご新規でリピーターになってくださった方、友人達からも、ちょこちょこ、ご予約が入っており。

「ご無沙汰~。まだ,りんごありますか?贈答お願いしたいの~。」 



メッセが来たり~♪ 有難いことですぅ。車屋さんから、なぜかwケーキ屋さんにおなり遊ばしたKさんの嫁から♪



2000年7月の創業以来、スタイリッシュなオーダーメイド感覚のケーキを作り続けてまいりました。 http://gateau-fraise.com/ 

Kさん夫婦とは、ナガブロ文化祭や、美咲のコンサートで知り合い。信州産直広場の店長として仲良くなったと思ったら車屋さんになってたりw 奥様Rちゃんとicon25うちのお店に寄ってくれたり、松本行った時に一緒にご飯したり~。式にも呼んで頂いて~♪ 何かとお世話になっとるです。


icon28りんごパンケーキ

FBの個人Pで 「ジンマシンの原因が分からないので、お薦めの皮膚科情報をくださいませ。」って、つぶやいてみたら、有難い事にいろんな方から情報がきまして。

①医療法人 繁田医院  http://byoinnavi.jp/clinic/81876
②望月皮膚科医院_女性医師在勤 http://search.10man-doc.co.jp/printGM.php?tbl=nagano&srl=00046538
③にいざわ皮ふ科_院長:新澤みどり(皮膚科専門医)・漢方処方 http://www.niizawa.jp/ 


にいざわさん、いいかな?って思ったら、ちょうど休診中で。日赤の皮膚科もいい先生だけど、あまりに混雑してるわ、薬が効きすぎてしまってるようなので・・・。アトピー・チェックみたいのをやってくださる所がいいかな?この際だから、身体のメンテナンスしたいな。と思いましてね。

 毎日、いろんな事があるけれど、うさぎはほんとぅ~に周りの方達に良くして頂いてるなぁ・・・と。器が小さいから、すぐにテンパって余裕を失いガチだけど、自分も優しくして頂いた方達を見習って、自分もそういう人でいたいなぁ♪ 思いました。人に優しくすると、自分も気持ちがいいもんね☆

 やっぱり妖精さんはいるんじゃないかしらん?久々に外出したら、いいこと3つあったなりvolunteer

うさぎが謎のジンマシンにやられてicon15した日々を過ごしてて。やっと薬が効いて動けるようにはなったけど。副作用で活動時間が限られてしまうの。毎年、冬場は

「繁忙期にやり残したことを片付けるの!冬しか出来ない事やっとくのんicon14

鼻息荒く思うのですが。毎年なんか、あっという間に過ぎちゃって~icon10

「ご開帳だし、今年は、バイトはしないで本業に集中だぜ!」 思ってたら身体がイカレて、ガッカリしてたんだが。懸念の「カード決済」の件で初打合せがあり。

「とにかく身体を通常の生活に戻していかねば!このアポ日に身体が云うコトきかなかったらマヂでヤバイわicon15

 きちんと待ち合わせの10分前に予定の場所につけて、打合せも無事に終わり。我ながらホッとしましてicon02

長めの外出をしてみたけど、今朝もふつうに起きれたし。昨日のお月様もキレイだったしicon12 まぁ、ちょっとずつ戻していくです。


 例年、間に合わなくて、うさぎのB・Dは2月14~24までface03

ほんとは、B・D前にりんごも使ったチョコを作って、写真とかブログにアップする予定だったけど。なんか日頃より(゜-゜)ぽわ~んとしててね。チャッチャと動けないから無理しないことにしたの。でも、やってみたいアイデア浮かんだから、ちょっと試作してみるんだ♪



志貴嶋 なかむら堂☆若紫さんのHP http://www.nakamurado.com/ 

忘れないうちに、松本&ナガブロつながりで。若紫さんともナガブロがご縁で仲良くなって。年下なのに、女としての格がちがふ。

「姐さん、あたいはどうしたらいいの?」 会う度にゆってるw 打合せ等で頻繁に松本に通ってた頃に比べたら、めったに会えないけど、たまにお茶したり。



MIE sweets http://www.miesweets.com/ のみえちゃんと3人で励ましあったり。全くの異業種だし、キャラもバラバラなんだけど。うさぎは、遠くから常に2人を応援してる。たまに仕事で行き詰ったりすると・・・2人は最近、どうしてるかな?って思い出して。ブログ拝見させて貰ったり~。自分が喰いしん坊だから、ケーキ屋さんだけでもお薦めしたい店があり過ぎてw うちの近くだと、お店のインテリア・雰囲気と、シェフのお人柄ひっくるめて好きなのは、



パティスリー・ケイノシン( http://keinosin.hatenadiary.jp/ )さんです。私が思ってるTHE 職人さんって感じがして、お店の外観を見かけて

「はっ!face08 うちの近場に、こんな小洒落た店が?
学生時代に働いてたバイト先と空気感が似てるにょ!オープンキッチンで作業見えるのもオレ好みface05 しかもお茶も呑める。」


たまに、娘ちゃんがエプロンしてお水もってきてくれたりface05
なんて可愛いお店なのぅicon06LOVEです。それ以来ファンです。ふらりと寄ります。


『モーニング娘。のひょっこりひょうたん島』 https://www.youtube.com/watch?v=-V00wFBhVkg

Mr.Moonlight ~愛のビッグバンド~ https://www.youtube.com/watch?v=JcsHjnLnNyQ
 

 よっしーかっこいいなぁw モームスは、ジョンソンが好きだったんだけど。この曲で、よっしーの男装にコロッとやられるw 以前、某シェフに云われました。

「うさぎさんは、女の人には全般的に優しいのに、なんで男の人には、そんなに厳しいんすか?

男に恨みでもあるんすか? てか、もぅいっそ、女性と付き合ってみれば落ち着くんじゃないっすか?」



「・・・icon11 恨みあるに決まってるだろ!いろいろあったの知ってるじゃ~ん。この人生で、男に厳しくならない訳ないだろ。性格がひねくれたの!

レズ案件は、真剣に考えてみたことあるけど。恋愛対象ではなく、同性だから気楽に付き合えるのface09
女性も恋愛対象になったら、人生が2倍ややこしくなるの!」



善光寺御開帳2015☆日本一の門前町大縁日☆NAGANO善光寺よさこい
演舞曲【切り火】
古代では歩き旅を経て参拝客が訪れた善光寺。その時代を逞しく生きた人々の心象風景を描いたよさこい演舞「切り火」が様々なスタイルで演舞されます。昔と変わらぬ祈りの心を色とりどりに、旅ゆくみなさまの平安とご無事を祈ります。
Aタイプ振付け動画【切り火】
http://youtu.be/BO0g9lu3wEY 

【よさこい踊り「切り火」講習会のお知らせ】
井川誠実行委員長(美容室オレンジ・ペコの社長です。ニュービジの先輩で、うさぎも大変にお世話になってます。)を中心にNAGANO善光寺よさこい実行委員会、立ち上がりましたが、明日15日演舞【切り火】のAタイプ振付け講習会があります。
長野市・更北公民館 13:00~(約3時間)
参加無料
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 16:01松木武久農園についてイベント出店

2015年02月05日

イベント出店(仮)

信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ
食から人の暮らしを考え、農業を活性化させる松木武久農園の公式ブログです。


~松木武久農園~  ご注文先:http://www.matsuki-ringo.com/


 皆様ごきげんようicon01 松木武久~昨日から研修生と剪定に行く~農園の営業担当です。



*今更ですが、どんど焼きのtrip02




今朝の目覚め曲icon11_ https://www.youtube.com/watch?v=fNnTKS8aEAs 


まだ本決まりではないのですが、2月20~22(金~日)お世話になってる企業さんの感謝祭に イベント出店の予定です。
今週末に打ち合わせ予定なので、決定次第またご報告させて頂きます。


いやぁ~薬が効いてるようでして、気が狂いそうなカユミは治まりつつあるのですが。呑む時間がずれ込むと途端に症状が(>_<) もぅアタイはとタリオン10君が居ないと生きてゆけない身体なのかしらん?怖いです。そして副作用で・・・活動時間が限られてしまいますface09


[本の紹介]Q健康って? よしもとばなな 著_を読んだヨガ学んでる方のブログ

~自分のなかにある火と風のコントロールの現代的な姿。何度も「こうやって気持ちを上げていった」というエピソードが出てくるのですが、「わたしの命をわたしが生かせないなんて、そんなことあるわけがない」という確信を持って余命宣告を打ち破りまくり、医者を疑うところは疑って、自分の感覚を信じている。これもひとつの神との対話の方法と感じました。

「医者はこういっているけど、身体はそう感じていない(頭ではなく)」という、自分で自分をボディスキャンすることを怠らない、こういう闘病の態度って、なかなかできることじゃない。~

 http://d.hatena.ne.jp/uchikoyoga/20130629 


ただ盲目的に読むだけでなく、「ヨガを学び続けてる者の立場」からの所感なども共感する部分があり、ご紹介させて頂きました。うさぎも、購入してから3回くらい読み返しては、いろいろ物思ったり、新たな発見があったりしてるので!ずっと文系だったので、身体をスポーツを通して鍛えた経験は一度もない軟弱体質ですが。だからこそ!

「自分の身体とビョウキとの付き合い方。」 

「精神が堕ちる時、堕ちる原因となった具体的な事実。堕ちた後に這い上がれた時の感情・体調・日頃の生活習慣の推移」 


などを何度も何度も、人生の中での経験として培ってきたので。

「もぅ、こんな辛い事は2度とないだろう!あの辛い目にあって、あんな酷い状況でも這い上がれたんだから、もぅ私は大丈夫!!」

そう思って、強くなれた後、快調に人生をドライビングしてると思ってる中でも、更に大波が押し寄せたり。。。

「そうか、オレが思ってる程、人生って甘くないのな。一生のうちでアレが一番、辛い経験と思ったが。もっとエライ目にも何度も遭うのかicon11

ならば仕方ない。這い上がれた時の状況をよく覚えておき、今後の参考にするより仕方あるまいface09





蕁麻疹に悩んでる間に一度だけ外出をしまして。「これは、自分で原因を突き止めるしかない!」ってTUTAYAに向かいまして。上記のご本を購入しました。

「おお~安田隆センセとも対談してらっしゃる!これは買うでしゅ!」 読めば読むほど、ハッとさせられまして・・・。やはり「病は気から」 でも、それだけでもダメで・・・。しかしやっぱり

「ビョウキを治そう!」 という感情が生まれてこないと、人って健康には戻れないよねぇ~って思わされました。ビョウキの渦中にいると、この「現状を打破しよう。」という気持ちさえも萎えてきて・・・


 
「病院に行く。」 「自分で治る為の行動を起こす、原因と思われる行動を止める。」 「正しい判断をする。」 ってのが出来なくなってしまうのなぁ。


とにかく、うさぎお薦めの一冊です→ 『Q健康って? 』よしもと ばなな (著)

『私は体が弱く、心も強くなく、いつも健康にあこがれて暮らしてきた。しかし、あまりにもいろんな取り組みをしてきたために、いつのまにか初対面の人に「健康そうですね」と言われるような人になってしまった。様々な経緯を経てきて「人生は変えられる」と私は確信している。
タイマッサージ、カイロ、整体、ロルフィング、チネイザン、ホメオパス、フラ、腸内洗浄、尿飲、ピュアシナジーetc…。ありとあらゆる健康法を試してきた、健康オタクの著者。信頼できる身体のプロフェッショナルたちとの対話を通して、ついに健康の正体と極意に辿り着いた!心身から底力がわきあがり、日常が輝き出す体作りのヒントが満載。著者の友人で、余命2週間の末期癌と宣告されながら、希望の光だけを見つめ、奇跡の中で生き続けている女性の手記も収録。家族や友達を支えるために、こんな時代に大切なのは、丈夫な自分の体と心。この1冊が、あなたの体と心を強くする!





この戦争を日本が支持した事を覚えていますか? http://peace-tigris.com/trailer/ 
~アリ・サクバンは1972年バグダッド生まれる。5人兄弟の4男。ほかに5人姉妹。兄2人はイラン・イラク戦争に徴兵後、87年に死亡している(叔父2人も同戦争で死亡)。
アリ・サクバンが高校を卒業した90年、イラク軍に徴兵直後にクウェート侵攻部隊に入隊させられたが、クウェート領内で自ら戦線離脱した。その後も徴兵拒否を繰り返す。
03年4月に自宅を米軍に空爆され、3人の子どもたちのシャハッド(当時5歳)、ザイナブ(当時3歳)、ライス(当時7歳)を失う。~



43歳だよ。同年代だよ。「なぜ、弟が死んで、私が産まれたのか?」 と同じように、
「なぜ、バグダットに生まれただけで、同世代の人がこんなに目に遭わなければならないのか?」

思います。私たちの身の回りに 「兄、叔父さん4名が事故死してて、子供3人も事故死してる40代の男性」 なんている?ま~居ないよねぇ。もしかして、第二次世界大戦は、終ってはないんじゃないだろうか?というか、「第三次世界大戦」がいつの間にか進行してるだけなのかも?

「日本は平和だから良かった!」では済ませられない問題だと思う。当時の政権に一票入れたって事は、間接的な殺人を犯してるのと同じでしょ?

最近もひっくり返るような少年事件が起こってるけど、「普通では考えられない!!サイコパス!異常者!」って糾弾されるけど、私はそれだけとは思えない。自分の中に彼女・彼らと「同じ異常性が全くない!」と言い切り、善人面できる人達のが判らないです。

小中学生の性同一性障害(NHK) https://www.youtube.com/watch?v=T2cI7iqgVfw 

 性別違和感を抱えたまま、子どもの頃から暮らさなければならない子たちの気持ちが、本当には理解できないのと同じで。異質な感情や、環境で育った中で、彼らがどんな思いで日々を過ごしてきたか?それは想像しか出来ない。

何を表明するか、どうあらわすか、ということは、その内側にあるものと必ずしも、完全に一致しているわけではありません。

激しい攻撃が、実は強い恐怖心から出ていたり、
柔らかな態度が、実は深い強靱さに裏付けられていたり…ということは良くあるものです。


犯罪者が苦しんでなかったとは思えないし、止める人がいなかったコトも問題だと思う。だから犯罪者が許せるとは全く思わないし、被害に遭った子達やご家族には・・・本当に哀悼の意しか感じないけれど。だからこそ!!

「どうしてこういう事件がなくならないのか?自分のこどもを犯罪者にしない為には、親として、良き隣人として何が出来るのか?」

思わされます。











オレのテーマはナンだろうな? 女としては、やはり「子を産み、育てること」 だと思われる。なんの確証もないがw 自分で、

「私はたぶん、前世で女性だった時に何度も、何度も出産時に自分が死んだり、子を亡くしたり・・・または、子を産めないような状況下にいたことがある。」  

思ってるの。男性だった時は、女性に優しくして来なかったり、「自分の信念を曲げられない故に」何度も酷い目に合わせてきたような気が凄くする。

スピ的には、最近、気になるのは 「生きてる人間と、亡くなってる人間 どっちが恐ろしいか?」 である。ばななさん程の強烈パワーな霊感ではないが、オレもいろんなモノを感じて育ってきたので。「悪・悪意」はニュートラルなもんで、「悪霊」のような存在ってのも在ると思うのでぇ。

 オレが思うに、「生きてる人間の感情の中にあるうちは、悪・悪意」 それは、どんな人も酷い事をされたら、加害者に感じるモノ・感情であって。

人としてはふつうのこと。自分の子どもを故なく殺されたら、親は誰だって、加害者に殺意は抱くよね?実際には殺さなくてもさ!

 それが死後も強い思いとして残ってしまって 「亡くなった人間の感情の中に残り、

悪・悪意だけが自然の中に解き放たれ、何かと引き合うと、悪霊となる。」
 のではないか?と。そうなってしまうと、普通の人間にはどうにもしようがない。お子様を亡くされた親御さんをケアする事は、ふつうに生きてる人になら、気持ちと深い共感性があれば、どんな人にも出来ると思う。でも、亡くなった人の残した思いをケアするのは・・・プロだって難しい、自らの命をかけても出来得ないような難しい仕事だと思う。

神・仏職に就かれてる方達ってのは、そういうコトを普段の祭事や「祝詞をあげる・お経を詠む」 などを通して、なさってるのだと思う。日本の平和、世界の平和を守る。幸多かれって祈る。亡くなった方達のご冥福をお祈りする。そういうお仕事なんだと、うさぎは理解してるの。

 そして、それに近いことは、お家に仏壇が無くっても、「自分の先祖や祖父母への畏敬の念、感謝」 があれば、出来ると思うの。イヤだな~って思ってお墓参りするよりも、「行けないけど、ばぁちゃんゴメンね!」って思うだけでも通じると思うのicon12




(動画)じんましん(蕁麻疹) 西新宿 皮膚科 新宿駅前クリニック https://www.youtube.com/watch?v=80tokIdFZNo

 たけしの万物創世紀スペシャル!抗ヒスタミン薬 https://www.youtube.com/watch?v=PdMWo-_falU

 じんましんの原因、蕁麻疹の症状 https://www.youtube.com/watch?v=FA3riAeVTrM

ヒスタミンとは?アレルギーの症状と副作用は? http://torend7.net/1224.html 

ヒスタミンはアレルギー物質ではない。微生物の適切な管理で、中毒を防ぐ http://www.foocom.net/column/editor/10137/

健康講座 ヒスタミンで痩せる?(動画) https://www.youtube.com/watch?v=SqnV3XlQMbU



恋の奴隷 ♪  https://www.youtube.com/watch?v=wUVLjSHV-9c

青山テルマ feat.SoulJa / そばにいるね https://www.youtube.com/watch?v=M80XXxMKFWw

ドボルザーク作曲 「交響曲第9番 新世界より」 https://www.youtube.com/watch?v=5XStzJRHBn4
 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 15:10ビジネスイベント出店

2014年11月25日

東急ハンズ

信州から食と農業を考える松木武久農園ブログ



3Kセットもございます。→  http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=74 

解析雨量・降水短時間予報:甲信地方 http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=207 

 皆様お疲れ様です。松木武久農園の



~パパと小学2年で登った・お山は、やっぱりブランド薬師さま…だったface08のパパンの記憶により判明~

営業担当です。昨日は、備品の買出しに駅前に向かい・・・

「噂の駅ビル流してみっか~。」  時間的に東急ハンズ・コーナーしか寄れず・・・人混みに酔い・・・

ニュースでみた「信州の逸品!!」 みたいなコーナーだけをじっくりと眺めてきました。



思わず衝動買い・・・。さっき武久君の前で実演したら好評だったので、経費から落として頂きたいW ¥1480なり。



 イベント出店時にお子様の前で、りんごの皮をクルクル剥いて・・・お子様はゼッタイにやってみたがるから体験して貰ったり~face02



皮剥いたのを、アップルカッターで切ったり~♪

あと、名古屋商談会名古屋商談会の様子 H24.1月26にウインク愛知で開催された~長野県産品の商談会~の様子をアップします。・・・http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1442227.html  ) で知り合った白馬サンプソン・ファームさんのりんごスープも購入してきた。

H10年、信毎記事より


平田観光農園さん開発?の「自然のまにまに」ドライフルーツも並んでました。当時、信毎みて、速攻、注文してるので。今回は購入はせず。

果実企画 http://www.dryfruits.co.jp/ 

白馬サンプソン・ファーム http://www.e-tedukuri.net/  

そゆえば橋井さまのレストランは大丈夫だったのかしらん?FBつながってなくて、そこまで親しくない方達には、「それどころではないだろうから」敢て、ご連絡はしてないが。見守る愛・見返り求めない愛ってのが、「アガペ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AC%E3%83%9A%E3%83%BC =至上の愛だと思うなり。


いよいよ、10月26日に長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」が東京・銀座にオープンします。お近くに行かれましたら、ぜひお立ち寄りください。
うちの2商品、「信州りんごのポタージュ」「白馬のシェフのまかないカレー」も販売されます。 http://www.e-tedukuri.net/news#113



おお!出来る方は違うな。早速WEBに情報が。そうかダイジョブだったのねぇ。観光産業やサービス業界には、「風評被害」のが怖いからのぅ。

うさぎ地震対策・・・キッチンの棚から皿とか堕ちないように 「輪ゴムで、棚を開かないように止めた!」 帰宅のママンに小ばかにされたが・・・。何もしないよりは~。

ママンお袋の知恵:「家中のカーテンは閉めておきなさい!レースのだけでもいいから!

窓ガラス割れた時にカーテンあれば、飛び散らない!!」


なるほど。。。そして・・・さすが職人の鏡!!


H24年、蚕室を作業小屋・りんご保管室にリフォーム

「あんた、昨日、早速 ナガノ建築の水野さん、蚕室だいじょうぶだったか?って見に来てくださったのょ!」


 「え!?水野さん自ら?」

「そう~。工事したお得意さま周りしてらっしゃるんだってぇ~。ついでに土蔵の見積もりだけでも出させてください~ってゆわれたけどicon10


 「ぅうむ。さすが営業の鏡ですなぁ。しかし・・・土蔵たしかに、底は抜けてるはエライこっちゃだが。
水野さんにお金借りないとface03ムリだっぺicon11

そんで、蚕室、本当にリフォームして貰っておいて良かったなぁ。ぜったいにぶっ壊れてたょぉ~(>_<)icon10



㈱ナガノ建築~世代を超えて住み継がれる家
ナガノ建築では流行に左右されずいつの時代にも愛される建物づくりを目指し、創業以来、数多くの住宅づくりを手掛けてきました。今年で40年目を迎え、たどり着いた答え「住みごこち」がここにあります。
いつの時代にも左右されない寛ぎと安らぎのある住まいを通じて、家族の絆や暮らし方が、時代とともに、子、孫に継承され、愛され続けていく、理想の住まいづくりを行っています。
http://www.kenchikuservice.co.jp/index.php


ちなみに 「松木武久農園で働くと実家が儲かる?」 かもしれないW

引き続き:スーパー納品バイト&週末、店舗バイト募集中です → http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1563866.html 
  


うさぎがヘッドハンティングして、3年前?にスーパー納品を友人T君にバイトとしてお願いしてました。蚕室をいよいよ補修しないと!ってなって武久君に進言。


「T君の実家、建築会社さんなんだから、そこにお願いするのが絶対にいいって!!

一に、うちが人手不足で大変な時に助けて頂いたご恩がある!

二に、大手よりも市内の小回りのきく、長年の実績のある企業さんのが、絶対に家みたいリフォームには向いてる!」


 再三、オレとママンがゆってるのに、クソ親父は大手ばかりに見積もり出させて・・・結局1000万だか?リフォームに掛かるだの。会社として、「耐震的」に受けられないだの・・・断られてぇ。


 ナガノ建築さんに見積もりだして頂き、決定icon14

ほらなぁ、初めっから、オレのゆーこと聴いてりゃ良かっただろがface03


T君と出逢ったのは、親友の結婚式の2次会で・・・。面白そうな子だったので、その後、友人として、たまに呼び出してicon25ずくなしカフェでご飯食べたりW びんずるのリヤカー引きをさせようと口説いてみたりW 通称:タイ人


本日、ママンと午後からスーパー周りに行ったら、帰宅時17時過ぎ?・・・トンネル内で交通事故icon17発生なぅface08


対向車線にバンがはみ出した模様。そんなに大事故ではなかったがicon11 ママンと巻き込まれなくて良かった&事故の方達も怪我人はいなさそうで・・・不幸中の幸いと安堵する。



前略、道の上より  http://www.youtube.com/watch?v=JK2Zs3LFab8 

[PV] 及川光博 - 前略、月の上から。 http://www.youtube.com/watch?v=zuvnH4pTn8U

RAINBOW MAN tour http://www.youtube.com/watch?v=tEwmrZmjEKQ







八櫛神社は大同二年(八〇七年)創建


ハンズ後に、羽の生えた方達と会食した。まぁ、そんな時間にガッツリ食べてるのはicon28オレだけなんだがW 

森田☆昨日の深夜にブランド薬師の件で、古事記とか調べまくって・・・たら。羽生えたパート①も

 「私、昨日の夜に祝詞が降りてきて・・・なんだろうな?って思ってたの。祝詞といえば、うさぎちゃんは巫女系だよねぇ・・・って思い出してたの。

そしたら、今日、うさぎちゃんからメールきたからW」


「おぉう!実は、オレも昨夜、薬師如来だの、少彦名命だの調べてたんですぅ。

いや~ダメ元でメールしたんですが・・・やはりスピ系って遭うべき時に会えるようにofficialなってんのかしらん? 」



 本業は板前・鞍馬天狗:「わたくしは・・・薬師さまと関係あるらしくって・・・薬壺が・・・昨夜は部屋に蓮の花が咲いてきて・・・」 


まぁ、スピ系でない方が聞きかじったら、「なんだ?この怪しい人達は?」 っていう話しに花を咲かせたなり。鞍馬天狗と会ったのは、5年?ぶりだかでStyle( http://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1001123 )で再会、ましゃが唆すのでMOSCOさんに2人で行って・・・怪し過ぎる会話をしたっちゅうface07 

教訓:スピ系が心おきなく話せる店ってのは、ずくなし移転後・・・どこなのか?防音きいた、個室ある店か?

STYLE: 「ほの暗い照明と無機質な空間でのバーテンダーの温かな接客にある。」 間違いだろsenmonka

「ほの暗い照明と温かな空間でのバーテンダーの無機質な接客にある。」

by おしゃべりクソ野郎うさぎ


オレは吉田時代に司書の先生にご紹介された怪しいオッサンと、校門出て徒歩1分の喫茶きまぐれにて、怪しい会話をしてたら・・・

次回に行ったら、メニュー表に 「新興宗教お断り!!」 って書いてあってface07 確実にオイラが怪しいオッサンと怪しい会話したせいであるface07 反省したなり。


喫茶きまぐれ_(このお店は現在閉店しております。) http://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1005381 

閉店!? オレの青春が。。。




震央分布図→ http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php


緊急地震速報(警報)発表状況 http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/index.html 



後輩たちが愛おしくなる映像W(暁峰祭) http://www.youtube.com/watch?v=hmoAufFvUsM 

何年経っても、吉田の精神? 「遊びは徹底的にバカをやる」 は受け継がれてるようでW 



_11月28金:悪夢に魘されるicon15 夢で行ってはいけない所に行ってきた(0_0)icon05 

また背中に激痛がicon11

iuライヴ・ハウスでいらぬモノ憑けてきたかと思われるので、早めに対処face07

ぅうむ。やはり人混みには行かない方がいいのかと。



今朝の森田☆_天狗と狐、飯綱大権現と、龍神詠歌と・・・とにかく海にはすぐに行けないから清めの塩!!

「祈りは災いを止めることは出来ないが、祈りの心もちが人心になくなったら、世の秩序がなくなる。」



ひふみの祓詞(ひふみの神歌) http://www.youtube.com/watch?v=Ail07430jFE

日本龍神祝詞 http://www.youtube.com/watch?v=Wd5MomerC8g 

龍神祝詞(りゅうじんのりと)
上野八幡神社の摂社に水神社があります。
日本古来より水神は、龍神の化身だとする信仰があります。
私はその考えを支持します。 http://www.youtube.com/watch?v=RsKuFo-osqQ

神道大祓全集 龍神祝詞 般若心経 入り(目次) http://www.youtube.com/watch?v=bxs3Ecq5tFE

般若心経 http://www.youtube.com/watch?v=K6Dl2tsZibc



般若心経. 現代語訳 http://www.youtube.com/watch?v=E_SgUM2NhM0



 龍神祝詞は、こどもの頃から、超~聴いたコトあるface08 ぇえ?どんな時に詠む祝詞なんだ???祝い事?うちの氏神様、水神系のお諏訪さまだから・・・お祭りか?


信州御代田の龍神まつり20120728 http://www.youtube.com/watch?v=QrU0tbnfuco 

御代田龍神祭2013 http://www.youtube.com/watch?v=iVxBdKMc2nU

龍神まつり:甲賀三郎龍 http://www.youtube.com/watch?v=bpc0YwlgCAo



琉球舞団 昇龍祭太鼓 ◆ 獅子Gong Gong http://www.youtube.com/watch?v=eF6EdexCgWY

ミルクムナリ Mirukumunari http://www.youtube.com/watch?v=tcll21OwaSs


琉球舞団 昇龍祭太鼓 http://www.matsuridaiko-tokyo.com/

昇龍祭太鼓 PV https://www.youtube.com/watch?v=4_aW4...
  続きを読む
タグ :東急ハンズ


Posted by 松木うさぎ at 22:19商品イベント出店

2014年10月23日

長野市民新聞



H26年10月21火・朝刊掲載記事


icon25店舗販売(送料込み:3kお詰合せセット等・・・)



WEBご予約&お問合せ_ http://www.matsuki-ringo.com/ 



8種類お詰合せセットは、「名月」「シナノゴールド」「王林」の完熟次第の発送となっております。10月下旬~11月中旬まで(ご予約優先・限定品)→ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=6 




●シナノゴールドの収穫時期と食べ頃の旬
シナノゴールドの収穫時期は長野県で10月上旬に始まり、青森県では11月頃までとなっています。シナノゴールドは保存性も高く、低温化で貯蔵されたものは2ヶ月から3ヶ月後まで出荷されているようです。なので、出回るのは年明け2月頃までとなります。食べ頃の旬の時期は10月中旬から12月ごろまでと成ります。 http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/ShinanoGold.htm
                               





BS朝日 ボクらの地球 熊野古道から神々の森へ 知の巨人・南方 ...

しかし、明治時代、政府の神社合祀(ごうし)令により多くの神社が廃止、合併され、鎮守の森が伐採される危機に直面した。そのとき、この森を守ったのが、和歌山市出身の世界的な学者、そして大いなる「変人」として知られた南方熊楠だった。博物学者であり、生物学者であり、民俗学者でもあって、あの世この世のすべてのことを研究対象とした熊楠。彼は、「エコロギー(独)」(エコロジー)という概念をもとに、時の政府と渡り合い、現在も残るいくつかの森を守った。 そして、変形菌(粘菌)という不思議な生き物のライフサイクルなどをヒントに、「南方マンダラ」という、奇妙で謎めいた図を残している。

南方マンダラの謎を追って、熊野古道を旅する。

http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/prg_017.html 



理想の男face05

森と水と共に生きる~今から100年前、森と水を守ろうと奔走した二人の男がいた。「生命(いのち)の思想家」田中正造と「知の巨人」南方熊楠である。~・・・http://www.nhk.or.jp/nihonjin/schedule/0122.html


南方熊楠の生涯「何をした、どんな人?」~変化の激しい現在、今まさに社会に求められている「人とのぬくもり」や「自然環境の保全」などに対する思いやりや、また「書物を読み、書き、知識を得る」ことなどの文字ばなれが進む今日、熊楠がさきがけて実践した、学問への前向きな姿勢や、エコロジ-などを、 広く多くの人々に少しでも理解してもらうため、翁の生涯を簡略に跡づけてみることにしたい。~・・・

1883年(明治16)3月、和歌山中学を卒業して上京し、神田の共立学校で勉強したのち、翌年、大学予備門(後の旧制第一高等学校、現東京大学)を受験して合格、入学した。同期生には、正岡子規、夏目漱石、山田美妙(びみょう)らがいた。
 しかし、学校の授業には興味を覚えず、校外に出て図書館での抄写や、上野博物館、動物園や小石川大学植物園などで自学し、また考古遺物や動植鉱物などの標品を採集することが多かった。
 このころ、世界的な隠花植物学者イギリスのバ-クレイや、アメリカのカーチスという植物学者が菌類(キノコ・粘菌など)を6000点集めたと知り、それ以上の標品を採集し、図譜を作ろうと思い立った。
 こうした有り様で、学業には精を出さず、学年末試験に失敗したこともあって、1886年(明治19)2月帰郷し、アメリカに渡って勉強したいと父に申し出た。当初は反対していた父も、その熱意に負け渡米を許した。


1892年(明治25)1月、ジャクソンビルに戻り、八百屋の中国人江聖聡の家に厄介になり、そこでフロリダやキューバなどで採集した植物を、夏までかかって整理した。8月に江が店を閉じ、故国、中国へ帰るようになったこともあって、かねてから渡英することに決めていた熊楠は、ニューヨークに行き、9月14日シティ・オブ・ニューヨーク号に乗船した。アメリカ滞在は6年であった。

 田辺での生活は、熊弥が誕生したのち、夫婦不和で松枝婦人が実家に帰ったりしたこともあったが、その後は酒を飲むことも少なくなり、また、熊弥の一々のしぐさや幼児言葉を詳細に日記につけており、熊弥への深い愛情と将来への期待をこめたことがうかがい知れる。 しかし、熊楠の日常の生活のサイクルは午前11時頃起床し、午後から翌朝5時頃迄、標品整理、図記、調べ物、読書、執筆などであったため、松枝夫人は機(はた)を織りながら、お手伝いの者と、泣き虫であった熊弥の世話に大変気を遣っていたもようである。 
 この頃1910年(明治43)7月、多屋家の借家の前の宅で米を搗(つ)く音が耳障りになり、同じ中屋敷中丁の、藤木八平の別宅に転居し、別棟の書斎を建てた。
 翌年3月、全国行脚の途中田辺に立ち寄った、俳人河東碧梧桐(かわひがしへきごどう)が来訪し、
  
   「木蓮(もくれん)が蘇鉄(そてつ)の側に咲く所」 という句を詠んだ。
 1911年(明治44)10月には長女文枝が誕生した。

http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/kumagusu/life/life.htm 



 今の自分の根っことなるべきものとは、17歳までにほぼ出逢ってる。  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 16:01松木武久農園についてイベント出店

2014年05月17日

りんごキャンドル

皆様一週間お疲れ様でした。松木武久農園の営業担当です。現状、1時でバイトから速攻でicon16帰宅したところで。ブログの書き出し忘れてたのに気づくw 出がけに更新して、焦ってると忘れるですね。お月様がキレイでしたicon12 蠍座の満月はくもりで見えなかったけど~。今は

ディセミネティング・ムーン2014年5月18日(日) ~鏡リュウジがおくる星のメッセージ~_ http://ryuji.tv/ _欠けてゆく月ですねぇ。

菊理媛神:過去記事_ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1428020.html 

なんだぁ、過去の自分のがイイ事書いてるw




今日のテーマ曲 そらいろ_ http://www.youtube.com/watch?v=aDDbRVeLv0E 

<異業種コラボ女志会>




物販部: FraoulaRouge フラウラルージュ
キャンドル専門店フラウラが、長野駅前にフラウルージュとして移転オープンしました♪、カントリーパスもカンパスdiaryで日々を綴っています♪

作っていると時間を忘れてしまうくらい楽しい、リンゴちゃんキャンドルhealth
明後日はこの子達をつれてお出掛けします。 気に入って頂けるといいなぁface01

_http://countrypath2719.naganoblog.jp/


大層可愛くて、気に入って、購入したにゃ。開店前に発注して、常連さまにプレゼントしたら・・・いろいろコラボ案が浮かんだにゃsenmonka


うさぎが、ご店主のまりこさんの好きなとこは・・・美人もそうだけど、人柄の良さが顔に出てるのと・・・


 ご主人が大好きで、子育て と 妻稼業もしっかりこなしてるとこ。 ご主人を支えたいから、自分の仕事を頑張ってる・・・まにさん達との新年会にお誘いした時に伺いface05

「とっても素敵face05 てか、今でもご主人を大好きなのが伝わってくるにゃ。


やっぱり男も女も、家庭という基礎がしっかりしてて・・・お仕事をされてる方は、輝くのにゃ。年下だけど、学ぶべきがいっぱいで。

これは、いろいろ まりこ店主の生き様を教えて頂きたいにゃsenmonka



思ったのでありますw そういう方達、 「専業主婦でも、お仕事バリバリでも、家庭もしっかり守って・・・輝いてる女性」 ってのが身の回りに多くて





→大口ぴあんさんとかにゃhealth

【講座】簡単にブログをホームページ風にアレンジ!!

文章の書き方一つで、サイトの印象は違ってきます。ブログをホームページの代わりに使って、お客様に喜んでいただいたり、仕事につなげたりできたらすごく良いと思いませんか。

簡単にブログをホームページ風にアレンジすれば、今まで以上に発信力がアップできます。もっともっとブログを活用して仕事にどんどんつなげてください。今回は、今までの講座の2つ分の内容を基礎のみにしてシンプルにしました。時間があまりないという方にも再受講したい方にもぴったりです。
日  時 5月30日(金) 10時~12時
場  所 須坂市技術情報センター(須坂市井上1835-1)
受 講 料 5000円 
内  容 ブログをホームページのようにアレンジ
      ・バナー作成の基本
      ・ブログにバナーを取り付け、リンク
講  師  大口知子(コトバクリエイト代表ライター)
そ の 他 
・ブログをお持ち出ない方は事前にご相談ください
・ナガブロ以外のブログの方は事前にお知らせください
・日程が合わない方は個別レッスンもご用意しています

詳細、お申し込みはこちらからお願いいたします。
  ↓
http://blogkouza.naganoblog.jp/e1471842.html
https://www.facebook.com/events/517109855078347/?ref_dashboard_filter=upcoming  



 自分も出来れば、結婚後も仕事は続けたい! でも家庭も守りたいし、こどもだって欲しい・・どうしていったら?いいのか?


ずっと悩んできて・・・同じような悩みを抱えた女性も多いし。

これから、お仕事をして起業してゆきたい・・・「何したらいいか?判らないけど、」悩んでるけど、うさぎから見たら


Uまみちゃん自作でつhealth

 「いいもの、いっぱい持ってるから、趣味レベルに留めないで、お仕事にしてゆく中で、出逢いも生まれるんじゃ?」

みたいな友人・知人もたくさんいて~。

「異業種コラボ女志会」 を思いつくicon12


 


ご開帳は来年ですが・・・信州お詰合せセット&ネットの販売品目が、りんごない期間に、ジュースしかないのが弱い点を



岡部社長に指摘されたの件_箱山4代目さんからも、アイデアを頂き、それを練りこまないとだぁicon10


以下、済み
あきた小町_・小分け分(イベント用:袋の在庫チェック)_200g_200円、1k_600円:はぜかけ米
の前にレイチェルのまほう堂
まにさんと打合せ(取り扱い品目データ欲しい&軽井沢の件、打診)_時間切れ1軒





trip02撮影:まにさんw _ http://shinsyu-yasai.com/

http://zukunashi.naganoblog.jp/ 


「ときひら茸とか、買うにゃface02

色もキレイで他では買えないから、前に買って帰ったら両親に好評だったにゃ♪

 だから、やさいずくし車の前で写真とってにゃ! うさぎのガラケーと、まにさんのと両方で!!

宣伝するにゃhealth



 「え~w てか、なんて格好なのwww 捕まるよ!」


「そんなに長野も門前も、うさぎに冷たくないにゃ。チャイナ服きてるだけにゃface03  今日はイベントだったけど、動き易い格好がいいけど、パンツだと、うさぎはすぐにガードレールとか跨いじゃって・・・

女性としての力をお仕事に生かすのテーマなのに・・・主催がそれじゃ駄目じゃん?

動きやすくて!! どんなに急いでもガードレールとか柵とか跨がない格好・・・3秒考えたら、チャイナになったにゃ!!」



→はぜかけ米の栽培記録(除草剤・農薬散布のデータ)_やわらぎや・まいちゃん_ http://www.yawaragiya.jp/


For Every Good Friend_ http://www.youtube.com/watch?v=C6r2xE_Quvg 

以下、済み
洗い物、炊飯器チェック、洗濯機OK
17土_19~24時(蜂蜜代、領収)
門前納品_12本荷作り、納品書、お届け(バイト前_瓶の片付け_明日、日曜だから)
〇叔父さん信大病院から退院(医者はまだダメってゆーのに退院したいらしくicon11
天候とドレスと靴、アクセと髪型、事前に。
ジュース発送手配・伝票処理
洗濯、昼準備、不燃物出す


~バイト&本業日程~
 ・チェルー_&18の花とかは?_ましゃ・花屋稼業。(おかめちゃんはいらないってゆってたが?)
+4月分レセプト月報、も一度、社長にメール(セ入金有)

18:00 - 21:00· 8°C
  18日_国際・芙蓉7,000円バッカス10周年、2次会はヴァンらしい。
(~16時出_バンクと入金処理_出がけにヤマト便へ。)
風呂、爪:名刺、・・・お酒は出るに決まっておるが・・・代行か?_Uさんにicon30 しとく。)


_ http://kubi-shibire.com/asse/asse.html

5月23ニュービジ総会_14時~

 ・銀行(協同事業組合・理事としての支払い:組合の精算にあたり:¥37,000円フリコミにする?)、山下副理事・母お悔やみの件
 ・アグリズム会費1万円、木村さん募金の振込先_

打合せの件、他
 ①取り扱い品目データ欲しい_信州産の果実_
 ②軽井沢の件、打診)_書類を送信、紙面ゲラも、まほう堂に預けておく(まにさん:次回、ナン曜日?)
_亀さん、土屋氏とのアポ調整して、まにさんも呼ぶ?
_200ml/500ml_無添加でのジュース絞汁できる市内の工場ラインの件

・取りこぼし営業先、洗い出し(大阪、沖縄…)_発送手配_お中元商品の作り込み・チラシとWEB_(ダイさん、つっきーにご依頼?)





白馬ぱいんはうす様とシンカでばったりw (半年ぶり?仕事の相談して・・・拉致するw) というか・・・脇さんと喋ってて思ったのであるが・・・


「うさぎ、日頃、呑んだくれてる(主にトマトジュースとか、マンゴーw) と思ってたけど・・・


呑み屋さんでは、常に =異業種コラボ=が開催されてるじゃないか・・・。女性たちとの会合も楽しいのであるが・・うさぎは、やっぱり・・・

殿方と仕事の話しするのと・・・活性化される・・・それは、やっぱりオレが男っぽいから!!


ではなく!!

女性だから、異性から学ぶべきがいっぱいicon14・・・だからなのでは?」


男性と女性の仕事の仕方って、やっぱり覚悟とか、いろいろチガウ部分があって・・・。


男性は女性から 「恋愛面、女心、人の情愛・・・・などを学び」


女性は、男性から  「男って生き物の不器用さ、愛すべき点w (脇さんガンバレw) 仕事に対する姿勢」 なぞを学べる。


 結局、ぱいかじにも顔出してw さんぴん茶を脇しゃんに奢って頂き・・・やぎ兄に脇さんが人生相談したにゃ。バイトの夏目漱石のかくし子にまで、脇さん説教されてたなりwww



やぎ兄(南国ダイニング PAIKAJI
いいね! 250人 _ https://www.facebook.com/PAIKAJI )


が過労で倒れたら、オレ達のせいであるicon10

<異業種コラボ女志会>





ぱいかじさんに発注したお弁当¥1000_雑穀ご飯、ごーやのごま油炒め、人参シリシリ、揚げ豆腐?、ウインナー、卵とあぶらげ炒め:

美味しかったなり~face02




 _開催後、おまとめ資料作成_6月のニュービジ会議でご提案_写真も付ける。(会計処理) 

支払い済み:お弁当代と袋の返却_ママちゃん、会場費(場所代6,000円、お茶代2,000円)
物販処理:中途(自社分、サイちゃんからの物販会場費:500円)_メールは済み

_まほう堂に物販在庫と売上お届け_サイちゃん分¥3300_


GAO/サヨナラ  歌詞入フルバージョン_ http://www.youtube.com/watch?v=hblTa9piuBk

今のGAOも大好きである_ http://www.youtube.com/watch?v=5UpEoCgQ_Kw

無限・軌道 _ http://www.youtube.com/watch?v=KUZV3oBuAWg


・・・失くしたものが多すぎて、切ない夜もあるけれど・・・わたしは前に進むしかないの。だって今も命を授かってるからicon12

もっとたくさん成し遂げたい事があったのに、亡くなって逝った人もいるから。  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 17:38イベント出店