2013年07月20日
グーグルマップ
皆様おはようございます。松木武久~大いびきで眠る~農園の営業担当です。

グーグルマップ恐るべし
・・・以前に調べた時はなかったのに
てか、倉庫が作り途中なので・・・これは2012年5月登録(だってさ!記載あったわ) と思われます!!
すげー、うちのヘッポコ店舗
が、グーグルちゃんに




*伐採してしまった品種、時季がずれ込む品種もございます。(だいたいが、こんな時季に旬で・・・思ってくださいまし)
店舗位置
・・・https://maps.google.co.jp/maps
季節営業で、電話線も引いてはあるが、毎年ナンバー変っちゃうので! ここ3年くらいは
携帯で対応するようになり。
住所も、
秋場9月~12月末しか開店しない ので、
自宅住所を使っておりました。(冬場に郵便物が届かないから。雪
で店舗に〒屋さんなど入っても来れない)
すると・・・ご新規客の方達などが・・・グーグル等に住所を打ち込み・・・
誰もいない自宅に迷い込めば
・・・まだ、いい方で・・・村の中で迷子になりまくり。 運よく、第一村人発見で、村のおばちゃんに 「マツキ農園」 なぞと尋ねても
「うちは、60軒み~んな、マツキだぁ~ね? あい? 耳がぁ~遠くてねぇ~。店? 店なんかないょ??? 」
506号線沿いに、うちを初め、直売所は5軒に増えたが。日中に、村にいる人は、大抵がおばあちゃんとかで、運転なぞしないので道案内も要領を得ず。村の中の道もぐーるぐるだし、電波状況も悪く・・・・
ご新規のお客様に、大変に大迷惑な住所設定で
FB公式ページのだけ、変更したですぅ。
つーか、グーグルさんょ!写真撮影の日に教えてくれたら、オレ、うさぎで立ってるか・・・ちびうさぎをブランコに乗っけるとか・・・りんご積んでおくとか・・・したのにぃ~~~~(>_<)
ストリートビューって
凄いにゃ。自分ちも見てみたにょ。なぜに表玄関から撮らないのか
ママンの洗濯物が・・・。 しょえー寝ないと
~今日のお仕事~:追記7月20
・田の枠洗い
続き



今日こそ終らせよう!!・・・思ってたのに、ゲジゲジに身体を這われて、ブラシも綿半で購入してくるの毎年、忘れて・・・ちっとも捗らない
200枚はないが、一昨年は150枚くらい水着で洗って。うちが標高800とかなの忘れてて、ずっと下向いて、作業してて。低温ヤケドして、因幡の赤兎みたいになり・・・3日眠れなくなった、ど阿呆です。
(服が洗濯しても、泥臭くなるので、その年は暑かったので・・・
「どうせ、今年も海になんか行けないから、水着でやったら臭くもないし、海に行った気分でちゅ
」
るんるんして、夢中になって・・・えらい目にあったとです。)
蝶々ちゃんは、畑の呑み残しのペットボトルを爺ぃがバケツに放置。そこに、ちょっとお水呑みに来た蝶々が入り込み、出られなくなり、溺死寸前・・・
すくい上げて、葉っぱの上に置いてみるが・・・ちっとも跳び立たず。花とか取ってきては、置いてみるが・・・。オレが半日、枠洗ってる中、そこにいる・・・
これは・・・日の当るとこで羽を乾かしてあげたがいいのでは??? 帽子に草のっけて移動させて、庭先に運ぶ。

2011年07月14日
低温やけど?信州の赤ウサギ・・・・田の枠洗いを水着でして、太陽光に負ける


2012年07月22日(昨年は151枚)
堕ちてた営業担当は、「このままではいけない・・・・」 そんなになる前にお願いすれば良かった方*シエスタさん
(シエスタ☆ブログ…http://neko0920.naganoblog.jp/
~シエスタさん基本データ~
☆健康管理士一般指導員
☆ピアカウンセラー
☆ホメオスタシス・リラクゼーション施術員
~うさぎ補足~
主婦でしたが、お子様の手が離れてきたので、昨年より自分の持っている能力を生かす為に、フリーでお仕事で始めました。
「筋肉とお話しながら、緩めて、ほぐす…」仰っいます。うさぎは昔から、肩こりが酷く、いろ~んな整体等に通ってきましたが、今までで一番いい感じです。
身体だけではなく、内面的な部分~自分を取り巻く環境面まで、いろんなアドバイスを頂けます。
*引越しされたばかりで、PC繋がらないとかで・・・門前のモエデル様・まほう堂さんの定休日等に定期的に体験会をしてます。
*店舗はないので、ご自宅に来て頂くか? 体験会等に行くと良いかと~。)

まほう堂→ HP http://www.mahoudo.com/about/
に施術をお願いする。
昨年は、年女のせいだったのか? とにかく精神も体調も微妙で・・・友人を呼び出しては愚痴りまくっておったらご紹介頂きました!海羽根さんっていう整体師の友人もいるのだがぁ~。どっちかってと、精神と霊的な問題ではないのか?
自己認識もあり・・・。とにかく、「マッサージだけでなく、話も聴いてくださるし・・・いいですよ!」
ゆわれてから・・・定期的に自宅に呼んだり、納品合間で、自宅まで来て頂いてる時間のない時に、カフェ・シンカさんの2Fをお借りして施術して頂いたり・・・してきました。
(最近はカフェ・シンカさん・2Fは、おされ~BAR空間になっておりました
)

でも、毎回、毎回、どこぞでバイトしたり、遠出しては・・・ぐったりしてる自分に、ほとほと嫌気が差してきて。
「もぅ~~~~、自分で何とか出来ないのか
一生、シエスタさんのお世話になってても仕方ない。こういう状況に堕ちこむのも、元はと云えば、自分で引き寄せてるんだから!!!」
だいたい女の子の日は、施術お願いできないし・・・。 グダグダして、悪化の一途を辿っておった訳です。
(合間にあまりに辛くなって、日頃、お世話ばかりかけてる主婦の友人に
「オレ、人生を浪費してる気がするんですぅ。何の意味もないコトを毎年、日々、繰り返してるんじゃーないかって・・・
だってケッコンして家族の為に働くのが目的なのょ?
旦那様が転勤族だったら?今やってるコトは全てご破算になるかも?なのに…
そりゃ~仕事続けさせてくださる方、希望ではあるが
」
℡して愚痴ってみたり
)
話を聴いて頂けただけでも、少しずつ気持ちが落ち着き・・・やっとこ・・・・「グダグダゆってにゃいで、シエスタさんを呼ぼう!」ってとこまでテンションが持ち直す。
たぶん、すぐにいろいろ溜め込みやすい体質なんですわ。 とくに肩から首、脳天の抜けが悪く。 腰と腎臓の後ろも悪い
足にも、すぐに疲れが溜まる。
足は、元々、小学校に入学したら、翌日に足挫いて帰宅。そっから癖になり、小3までプールに入った記憶がないくらい
右に左に・・・4,5回捻挫ばっかりしており。プールの時間は一人で、教室で待つ・・・・ていう。(暇だったのは覚えてるが、ナニしてたんだべな?ぼーっとしてましたw)
余りに足ばっかり挫くので・・・祖母が 「旭山には、足の神様がいるからお参りに行くといい・・・」 とかゆったらしく。家族で参ったと、最近、母より聴く。(ばあちゃんは、
「カラス啼きが悪いから、西に葬式が出る・・・」 とか、ノタマウ人で・・・足の神様だなんて、どっこにも出てないのだがぁ。)
中学に入っても、足の骨にひびが入り、松葉杖で受験間際にいて。全校集会に向かって、後ろから来る大量の学生を避けたら、こけて・・・反対の足も骨折する・・・という
「ちょっとバカなのではないのか???」 ・・・ほとほと自分がイヤになるくらい・・・すぐに身体に来る
とにかく、怪我の堪えない義務教育期間でした。
で、自分の体質というのを見極めたい!!!・・・「健全な身体には、健全なる精神が宿る!!」 に違いないので、精神がグダグダなら、身体から治そう
最近は、必要に迫られて、体質改善に嵌っております。シエスタさんに昨夏に出会ってなければ、たぶん、オレは人生というカーヴを曲がりそこなって・・・死なないまでも、
このままの暮らしを続けてたら
・2,3年後に病気になる
・精神がグダグダになって、また頭のネジが飛ぶ⇔仕事どころではなくなる
・煮詰まった果てに、車を飛ばしジコル(過去に経験あり
)
+やらないとは、思うが・・・首くくる
・これが一番やりそうな・・・・全て投げ出して、出奔する
みたいになってたと思ふ。
まぁ、家自体が、家系的にも古い物とか多くて・・・それが祖父母が亡くなり、武久君の弟も亡くなり・・・松木家のいろいろが全てオレにコンセントレートしてきて・・・。
ちょっと、貴方、想像してみてください!!
シケ屋敷なので、奥座敷の戸を開けて、風通しをよくして、ついでに 仏間の 普段開けない戸棚 を 何の気なしに、開けました。
「しょえーーーーーーーー
」
オレの誕生祝に戴いたであろう、日本人形がケースごと、横になって、押し込められてまちた
ママン的には、しまう所がないから・・・そこに仕舞った!! つもりらしいが。
中学生の時には、通知表持って、帰宅したらママンが
「あんた、今日ね。おばあちゃんと仏壇の掃除したの。 そしたら、普段開けない引き出しから・・・
和紙でくるんだ、長~~~~い髪の毛、でてきて~。 おばあちゃんと燃やしたの。
びっくりしたわ~。 昔のご先祖様の遺髪なんだろうけど、どーして取っておいたのか???」
「・・・・
どん引きです。毎朝、オレがご飯あげにいってた・・・
あっこの引き出しにずっと入ってたのか
」
最近、オレの脳内に浮かぶ言葉があります。へっぽこ勘なので、意味は分からない。怖いので書かないです。読んでくださってるブロガーさんにご迷惑かけたらいけないしぃ。なので、怖くなった方は、お風呂によく浸かるといいでちゅ。
あとスピ系=怖い話(別にオレは怖いとは思わないコトも多いが)すると・・・凄く必要以上に怖がる方がいらっしゃるので、そういう方に云うのは・・・
「現世でも、大抵の8割くらいは普通の社会生活を送る、いい人でしょ? 財布が落ちてたら警察に届けるし、道で倒れてる人がいたら助けるでしょ?
で、後、聖人君子みたいなー神様みたいな、自分の事は放ってでも、他人の為に生きる道を選ぶ、マザー・テレサみたいな人も・・・
まぁ~1割くらい、いるじゃん?
で、残りの1割くらい・・・なんだか知らないけど、他人の足を引っ張り捲くったり、他人が死のうが生きようが、自分さえ良ければ・・・みたいな人もいる訳じゃん?
あっちの世界も同じよーな比率だと思う訳。 へっぽこ勘によるとね。
だから、仮に、なんか見ちゃっても、大抵は、~うっかりさん~ だと思えばいいの。後は、そういうのを一生の仕事にするのでなければ、必要以上に関わらないコト!!」
そして、夏なので、クドクド書きますが! 肝試しはダメ!絶対!!
「考えてもみてください。貴方の大切なご友人の家族が危篤で、入院してたとします。
その重篤な、これから旅立つかもしれない病人の頭の上で、花火したら・・・
家族はどう思うでしょうか? 怨まれて当然です!!
肝試しは、それよりも酷い事です。
この世であんまり、いい人生を送れなくて、想いも残して死んでいった方を
面白半分で訪ねたら・・・・しかも、元気で、エネルギー有り余ってて、未来があって、人生まさに!これからって若者とかがぁ。
ムカつかれるに決まってるでちょ
」
意味なく生まれてくる人はいない・・・http://www.youtube.com/watch?v=1G6X3h3ZoBo
榎木孝明さんのコト・・・http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e970957.html
オーラの泉(過去出演を書いてる方のブログ)・・・http://aura.happylife7.com/a/8c.html
たしかなこと・・・http://www.youtube.com/watch?v=GWU3ZuOEHEw
~今日の予定~:17時前には松本着
・みすずハイウエイ(平日便なかったんや
)
長野バスターミナル14:51発 15:51 14:41
松本 16:04着 17:04 15:54
http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_iida/#fare_table
15:04出発16:19到着時間:1時間15分(乗車1時間15分、ほか0分)
運賃: 片道1,110円
15:04~16:19
荷物多いだろうから、自車で行く・・・一番ベストだが、最近、高速乗ってないのと、体調的に危ないのでは?(観光客も多いかも?この時季に逆走したら死にます)
婚礼出席者 9時間 無料・・・http://www.buena-vista.co.jp/access/ (17時+9=24時)
*2Fメディアーノ?
てゆーか・・・何も準備してにゃい!!

グーグルマップ恐るべし

てか、倉庫が作り途中なので・・・これは2012年5月登録(だってさ!記載あったわ) と思われます!!
すげー、うちのヘッポコ店舗


*伐採してしまった品種、時季がずれ込む品種もございます。(だいたいが、こんな時季に旬で・・・思ってくださいまし)
店舗位置

季節営業で、電話線も引いてはあるが、毎年ナンバー変っちゃうので! ここ3年くらいは


秋場9月~12月末しか開店しない ので、
自宅住所を使っておりました。(冬場に郵便物が届かないから。雪

すると・・・ご新規客の方達などが・・・グーグル等に住所を打ち込み・・・

誰もいない自宅に迷い込めば

「うちは、60軒み~んな、マツキだぁ~ね? あい? 耳がぁ~遠くてねぇ~。店? 店なんかないょ??? 」
506号線沿いに、うちを初め、直売所は5軒に増えたが。日中に、村にいる人は、大抵がおばあちゃんとかで、運転なぞしないので道案内も要領を得ず。村の中の道もぐーるぐるだし、電波状況も悪く・・・・
ご新規のお客様に、大変に大迷惑な住所設定で

FB公式ページのだけ、変更したですぅ。
つーか、グーグルさんょ!写真撮影の日に教えてくれたら、オレ、うさぎで立ってるか・・・ちびうさぎをブランコに乗っけるとか・・・りんご積んでおくとか・・・したのにぃ~~~~(>_<)

ストリートビューって



~今日のお仕事~:追記7月20
・田の枠洗い

今日こそ終らせよう!!・・・思ってたのに、ゲジゲジに身体を這われて、ブラシも綿半で購入してくるの毎年、忘れて・・・ちっとも捗らない

(服が洗濯しても、泥臭くなるので、その年は暑かったので・・・
「どうせ、今年も海になんか行けないから、水着でやったら臭くもないし、海に行った気分でちゅ

るんるんして、夢中になって・・・えらい目にあったとです。)
蝶々ちゃんは、畑の呑み残しのペットボトルを爺ぃがバケツに放置。そこに、ちょっとお水呑みに来た蝶々が入り込み、出られなくなり、溺死寸前・・・
すくい上げて、葉っぱの上に置いてみるが・・・ちっとも跳び立たず。花とか取ってきては、置いてみるが・・・。オレが半日、枠洗ってる中、そこにいる・・・
これは・・・日の当るとこで羽を乾かしてあげたがいいのでは??? 帽子に草のっけて移動させて、庭先に運ぶ。
2011年07月14日
低温やけど?信州の赤ウサギ・・・・田の枠洗いを水着でして、太陽光に負ける
2012年07月22日(昨年は151枚)
堕ちてた営業担当は、「このままではいけない・・・・」 そんなになる前にお願いすれば良かった方*シエスタさん
(シエスタ☆ブログ…http://neko0920.naganoblog.jp/
~シエスタさん基本データ~
☆健康管理士一般指導員
☆ピアカウンセラー
☆ホメオスタシス・リラクゼーション施術員
~うさぎ補足~
主婦でしたが、お子様の手が離れてきたので、昨年より自分の持っている能力を生かす為に、フリーでお仕事で始めました。
「筋肉とお話しながら、緩めて、ほぐす…」仰っいます。うさぎは昔から、肩こりが酷く、いろ~んな整体等に通ってきましたが、今までで一番いい感じです。
身体だけではなく、内面的な部分~自分を取り巻く環境面まで、いろんなアドバイスを頂けます。
*引越しされたばかりで、PC繋がらないとかで・・・門前のモエデル様・まほう堂さんの定休日等に定期的に体験会をしてます。
*店舗はないので、ご自宅に来て頂くか? 体験会等に行くと良いかと~。)
まほう堂→ HP http://www.mahoudo.com/about/
に施術をお願いする。
昨年は、年女のせいだったのか? とにかく精神も体調も微妙で・・・友人を呼び出しては愚痴りまくっておったらご紹介頂きました!海羽根さんっていう整体師の友人もいるのだがぁ~。どっちかってと、精神と霊的な問題ではないのか?
自己認識もあり・・・。とにかく、「マッサージだけでなく、話も聴いてくださるし・・・いいですよ!」
ゆわれてから・・・定期的に自宅に呼んだり、納品合間で、自宅まで来て頂いてる時間のない時に、カフェ・シンカさんの2Fをお借りして施術して頂いたり・・・してきました。
(最近はカフェ・シンカさん・2Fは、おされ~BAR空間になっておりました

でも、毎回、毎回、どこぞでバイトしたり、遠出しては・・・ぐったりしてる自分に、ほとほと嫌気が差してきて。
「もぅ~~~~、自分で何とか出来ないのか

だいたい女の子の日は、施術お願いできないし・・・。 グダグダして、悪化の一途を辿っておった訳です。
(合間にあまりに辛くなって、日頃、お世話ばかりかけてる主婦の友人に
「オレ、人生を浪費してる気がするんですぅ。何の意味もないコトを毎年、日々、繰り返してるんじゃーないかって・・・
だってケッコンして家族の為に働くのが目的なのょ?
旦那様が転勤族だったら?今やってるコトは全てご破算になるかも?なのに…

そりゃ~仕事続けさせてくださる方、希望ではあるが

℡して愚痴ってみたり

話を聴いて頂けただけでも、少しずつ気持ちが落ち着き・・・やっとこ・・・・「グダグダゆってにゃいで、シエスタさんを呼ぼう!」ってとこまでテンションが持ち直す。
たぶん、すぐにいろいろ溜め込みやすい体質なんですわ。 とくに肩から首、脳天の抜けが悪く。 腰と腎臓の後ろも悪い

足は、元々、小学校に入学したら、翌日に足挫いて帰宅。そっから癖になり、小3までプールに入った記憶がないくらい

余りに足ばっかり挫くので・・・祖母が 「旭山には、足の神様がいるからお参りに行くといい・・・」 とかゆったらしく。家族で参ったと、最近、母より聴く。(ばあちゃんは、
「カラス啼きが悪いから、西に葬式が出る・・・」 とか、ノタマウ人で・・・足の神様だなんて、どっこにも出てないのだがぁ。)
中学に入っても、足の骨にひびが入り、松葉杖で受験間際にいて。全校集会に向かって、後ろから来る大量の学生を避けたら、こけて・・・反対の足も骨折する・・・という

「ちょっとバカなのではないのか???」 ・・・ほとほと自分がイヤになるくらい・・・すぐに身体に来る

とにかく、怪我の堪えない義務教育期間でした。
で、自分の体質というのを見極めたい!!!・・・「健全な身体には、健全なる精神が宿る!!」 に違いないので、精神がグダグダなら、身体から治そう

最近は、必要に迫られて、体質改善に嵌っております。シエスタさんに昨夏に出会ってなければ、たぶん、オレは人生というカーヴを曲がりそこなって・・・死なないまでも、
このままの暮らしを続けてたら
・2,3年後に病気になる
・精神がグダグダになって、また頭のネジが飛ぶ⇔仕事どころではなくなる
・煮詰まった果てに、車を飛ばしジコル(過去に経験あり

+やらないとは、思うが・・・首くくる
・これが一番やりそうな・・・・全て投げ出して、出奔する

みたいになってたと思ふ。
まぁ、家自体が、家系的にも古い物とか多くて・・・それが祖父母が亡くなり、武久君の弟も亡くなり・・・松木家のいろいろが全てオレにコンセントレートしてきて・・・。
ちょっと、貴方、想像してみてください!!
シケ屋敷なので、奥座敷の戸を開けて、風通しをよくして、ついでに 仏間の 普段開けない戸棚 を 何の気なしに、開けました。
「しょえーーーーーーーー

オレの誕生祝に戴いたであろう、日本人形がケースごと、横になって、押し込められてまちた

ママン的には、しまう所がないから・・・そこに仕舞った!! つもりらしいが。
中学生の時には、通知表持って、帰宅したらママンが
「あんた、今日ね。おばあちゃんと仏壇の掃除したの。 そしたら、普段開けない引き出しから・・・
和紙でくるんだ、長~~~~い髪の毛、でてきて~。 おばあちゃんと燃やしたの。
びっくりしたわ~。 昔のご先祖様の遺髪なんだろうけど、どーして取っておいたのか???」
「・・・・

あっこの引き出しにずっと入ってたのか

最近、オレの脳内に浮かぶ言葉があります。へっぽこ勘なので、意味は分からない。怖いので書かないです。読んでくださってるブロガーさんにご迷惑かけたらいけないしぃ。なので、怖くなった方は、お風呂によく浸かるといいでちゅ。
あとスピ系=怖い話(別にオレは怖いとは思わないコトも多いが)すると・・・凄く必要以上に怖がる方がいらっしゃるので、そういう方に云うのは・・・
「現世でも、大抵の8割くらいは普通の社会生活を送る、いい人でしょ? 財布が落ちてたら警察に届けるし、道で倒れてる人がいたら助けるでしょ?
で、後、聖人君子みたいなー神様みたいな、自分の事は放ってでも、他人の為に生きる道を選ぶ、マザー・テレサみたいな人も・・・
まぁ~1割くらい、いるじゃん?
で、残りの1割くらい・・・なんだか知らないけど、他人の足を引っ張り捲くったり、他人が死のうが生きようが、自分さえ良ければ・・・みたいな人もいる訳じゃん?
あっちの世界も同じよーな比率だと思う訳。 へっぽこ勘によるとね。
だから、仮に、なんか見ちゃっても、大抵は、~うっかりさん~ だと思えばいいの。後は、そういうのを一生の仕事にするのでなければ、必要以上に関わらないコト!!」
そして、夏なので、クドクド書きますが! 肝試しはダメ!絶対!!
「考えてもみてください。貴方の大切なご友人の家族が危篤で、入院してたとします。
その重篤な、これから旅立つかもしれない病人の頭の上で、花火したら・・・
家族はどう思うでしょうか? 怨まれて当然です!!
肝試しは、それよりも酷い事です。
この世であんまり、いい人生を送れなくて、想いも残して死んでいった方を
面白半分で訪ねたら・・・・しかも、元気で、エネルギー有り余ってて、未来があって、人生まさに!これからって若者とかがぁ。
ムカつかれるに決まってるでちょ

意味なく生まれてくる人はいない・・・http://www.youtube.com/watch?v=1G6X3h3ZoBo
榎木孝明さんのコト・・・http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e970957.html
オーラの泉(過去出演を書いてる方のブログ)・・・http://aura.happylife7.com/a/8c.html
たしかなこと・・・http://www.youtube.com/watch?v=GWU3ZuOEHEw
~今日の予定~:17時前には松本着
・みすずハイウエイ(平日便なかったんや

長野バスターミナル14:51発 15:51 14:41
松本 16:04着 17:04 15:54
http://www.alpico.co.jp/access/express/nagano_iida/#fare_table
15:04出発16:19到着時間:1時間15分(乗車1時間15分、ほか0分)
運賃: 片道1,110円
15:04~16:19

婚礼出席者 9時間 無料・・・http://www.buena-vista.co.jp/access/ (17時+9=24時)
*2Fメディアーノ?
てゆーか・・・何も準備してにゃい!!
Posted by 松木うさぎ at 02:48
│アクセス