2013年10月29日

切腹と市長選

 皆様こんにちわ。松木武久農園の営業担当です。


今日は、ブロガーさん始め、営業担当うさぎが大言壮語して始めた案件で、ご迷惑をかけた方々に謝罪しなければならない事があります。


<16:30出で、東条の畑へ、人足さん達の送迎!!>


 春先から、ヘッポコ理事に就任して、皆様にも、こちらのブログ・FB上をはじめ、宣伝しまくった


事業協同組合・信州百匠隊は、法人から、「任意組合」 の形に移行せざるを得ない状況となりました。


<その訳>・・・会議に出られてないので、書面から、お伝え出来る事のみ。

①理事さん達は、皆、農家さんが多く、個々の生活・事業の達成が優先された点

②協同組合の組合員数の伸び悩み・運営資金面の逼迫

③事業計画の甘さ・いい企画があっても、実質的に動けるメンバー不足



 一般会員・賛助会員となってくださった皆様をはじめ、異業種つながりで、うさぎが繋いだ皆様にも、本来は、直接出向いて、事情を説明すべきところではございますが・・・・。


 この場を持って、まずはお知らせ& 謝罪 をさせて頂きます。


このような事情に至ったのは、ヘッポコ理事の、人として、若手理事としても、力不足・努力不足に尽きます。 

 せっかく、協力をしよう・・・応援していきたい・・・・ゆってくださった皆様・実質的に動いて頂いた皆様には、本当に申し訳ない次第でございます。


今後は、事業計画の練り直してを よくよくして、実現可能な形での・・・事業の引継ぎをしていく形になるかと思われます。


「任意組合に移行せざるを得ない状況にある」

「10月25(金)18:30~小布施ふるさと交流センターにて、理事会がある。」



 事情についても、郵送で一ヶ月前に届いていた書類を、父が自室で紛失しておりface07


会議の1週間ほど前に、副理事さんからの℡で、 「書類が届いてる旨を知りface08


 再三、催促するが、書類発見は、当日の会議中で・・・父の2Fの自室から、くしゃくしゃになって、発見されました。


icon05大喧嘩になり・・・さすがに、父も謝りましたが・・・。 日頃の多忙っぷり、自分も事前に会議日程を知ってたのに、結局、本業&プライベート事情でテンパッテ行けずじまい。



 「自分がやる!! 」  ・・・・といった義理をサッパリ果たし得なかった事について、忸怩たる思いでございます。


 果ては、百匠隊を立ち上げる前からお世話になっておった・・・山P副理事より


「シナノスイート10kある? 松木さんとこ紹介したから、連絡行くかも?」


 事前に℡で伺っており、母にも確認をとり、伝えてあったのであるが。 


「納品日のある、ご注文・ご予約は、icon29FAXでないと対応出来ない。

 うさぎ携帯にメール・℡を頂いても、繁忙期は、イベント出店や、日々の仕事が優先され


  携帯に、出られない&メールチェックが後回しになる。


 収穫と、選別、荷造り、発送が追いカッケっこで、事前に予約頂かないと対応できない品種もある。

 納品まで必要な商品は、特に、うさぎがお山を降りて行く段取りをつけて、

 出かけるまでに商品を整えておかなければならず。」



・・・・旨を伝えきれておらず。イベント前日だか、当日にメールで、理事会内容のご報告メールだけだと思って、読み飛ばしており。



 せっかくの百匠隊を通しての、15kシナノスイートの注文を ぽしゃるicon05


とにかく、体制が、「松木武久農園」 としても!!  「事業協同組合」 としても、整いきらず。


 自分の仕事の組み立ての甘さに・・・今後のやり方を、特に、うちを引き立てようとしてくださってる方達や、

何よりもお客様に、ご迷惑のかからない体制にするべき・・・・



  考え込む日々でございます。



そういうコトも、相談したい・・・思って、出向いた昨日の icon25オーガニック・カフェずくなし店主のまにさん達との呑み会


 いずれにしろ、門前こまつやさん納品があるから・・・下には降るが・・・こまつやOPEN前にジュースはお届けしたい。6時前に納品終って・・・


9時半~呑み会。 9時半までは、まにさん達は、カフェ・まぜこぜさんにて、セルフ・ビルドで千曲市に建設中のずくなしカフェの会議で。


 仕事道具持参で、仕事しようと思うも・・・精神も体調もガタガタで・・・・


「ぅーん。帰宅して眠ったがイイような体調ですが。てか、一人でいるのがキツクて・・・・


 発狂3時間前くらいの感じやね。 ぅーん・・・9時半まで、どうしたらいいのか?

(さっき、一年振り?で、ふらりと行ったMISTの、オレが信頼してる・ I さんは、春先に退職と知り・・・icon05更に、動揺が激しく・・・でも、本人とメールしてたら・・・飲食離れた訳ではないと知り・・・店がOPENしたら行く約束などをして・・・)

・・・とにかく(@_@) 自分の身体の中にいるのが苦しいです。。。


まにさんに、半泣きで℡して、一人でいられないから、会議中に上で寝てるからって休ませて貰おうかしらん・・・


  ・・・いやいや・・・大迷惑なだけだし、皆さんが、会議に集中できないしicon11

 泉姉さんとかに会いたい。誘ったけど来るのかしらん?

返事来ないとこみると・・・難しいのであろう。平日だし、夜分からだしなぁ。。。。」


 タリーズ外で、飯をろくろく食べてなかったので、滋養のつく飲み物たのんで、ぼーーーっとしてました。



・・・・・ら・・・・通りかかる主婦を発見!!



「泉さーーーーーーーーーーんicon10 (>_<)icon10


地獄に仏・・・・icon12神様はいるに違いない(>_<)icon10



 帰宅の足を止めて、ちょっとだけお話できて、お顔も見れて・・・・深呼吸できた・ヘッポコなオレ。



体調と精神がやられ気味の日は、一般の方達が・・・なるべく寄って来ないよーな格好をしているオレ。


 泉さんは、オレだとは気づいてなかったらしいが・・・(サングラスしてるしなw)  


「なんか、気になる格好ってか、電波発してる人が・・・」


思っておったらしくw



 はぁ・・・兎にも角にも・・・・まにさん達の会合は、ずくなし常連メンバーが集まるのかと思ったらば!!



face08知らない人ばっかり!!

<まにさんから呼ばれて、何の呑み会か?も、よく分からずに集まったメンバー>
・正統派シェフ Sさん (辻調→イタリア→長野ジョイア)

  食べブロさんのブログより ジョイア _ http://youpon.naganoblog.jp/e1072593.html

・門前のORCA のYさん (旅人・・・長野6年目)

  うさこの信州お一人様カフェ より ORCAさん _http://usako628.naganoblog.jp/e1082258.html

・銀行マン (口座開設とネットバンキングについて、聴き倒す)

・きみちゃん・・・まにさん仲良し(魚屋?)

・こまつやさん・・・こまつや閉店後に急遽、呼びつけられて来て下さる。

 +かんペーさん・・・まにさんに連れていかれた・お店にいた、まにさんの友人だか?知人。関西人で、ぶっ飛ばしてて、楽しかった。


<話題>
・まにさんの娘自慢と、セルフビルドで建設中のお店の事
・TPP と 日本とアメリカ
・農業事情
・飲食店やってる人達ならではの・・・いろいろ
・市長選について・・・投票率の低さ・・・
・こまつやさんの関西と長野の違いについて・・・皆で、びびる。

・初対面メンバーばっかりだったので、お互いのこれまでについて・・・と、今やってる事、これから・・・。

 
熱い男達の集いで、それぞれ主義主張も違う部分もあるので・・・・白熱し過ぎたら、


+合いの手は下ネタ


 お金がないのに、ジョイアのSさんが、憧れのオステリア・ガットに連れてってくださる!! ・・・仰るので、ノコノコついていき・・・


オステリア・ガットblog
長野駅前のイタリアン&ワインのお店「オステリア・ガット」です。 メニュー紹介や友人のお店紹介日々の出来事などほぼ毎日更新中☆_ http://gatto.naganoblog.jp/

シゲさんはいたけど、もう閉店で・・・・


ORCAのYさんと3人で、駅前を爆走して・・・icon25 


切腹と市長選


 2人に奢って頂く m(-_-)m ・・・大変に有難き幸せ。


「現川焼」_ 東急にて催事中らしい。

窯元のある山里には赤土が豊富であり、その鉄分の多い粘度でつくられた素地の上に白い化粧土を刷きつけ、打ちつけて描き出される刷毛目文様の伝統を守り息づいている。
臥牛窯は全国で唯一「現川焼」の伝統を守る窯元である。_ http://chikutou.com/gagyu.html 




中島みゆき「旅人のうた」 藤沢周平Ver_ http://www.youtube.com/watch?v=dgl-yEexiUg

「愛しき日々」堀内孝雄_ http://www.youtube.com/watch?v=abdoobSe3kg



 一人で、ぐにぐにゃしてる時間帯に、緊急避難場所にて。無農薬・収穫メールのお返事来なくて


「お忙しいのであろうよ。自然栽培フェアもあったし、全国的に台風で大変だったから・・・

 でも、とうとう、あまりの馬鹿さ加減に見放されてしまったのやも・・・icon11


思っておったのであるが・・・。


熊センセから、メール入り・・・・「木は頑張った!!」  ・・・

だな・・・「熊センセのいいとこは、嘘 と お世辞を つかないとこだにゃ。

      オレは頑張ってにゃいもんな。 優しい日経の工藤さんとかは、うさぎも頑張った!ってゆってくださったけどicon15

    気持ちは痛い程、嬉しいが・・頑張れてないので、切ないばかりであるが。

熊センセは、ほんとうの事しかゆわないにゃ。」



追って・・・山梨のTちゃんからも


 「ちょうど、またまた!グッドタイミングで、Tちゃんの畑に来てた・熊センセに

  うさちゃんのりんご試食して貰った顛末メール」



も入りface08 この2人とオレの間には、妖精さんでもいるのではないのか?


 ドリーミーな妄想をしてみたり。 ヘッポコ・屁たれで、果たすべきお役目どころか・・・日々の仕事も、ままならないテイタラクの身の上なのに!!


本当に、08年~支えてくださった店員さん達のお陰様や、研修生・身の回りの方達のお陰様のみで


 生きながらえておるです。感謝に尽きるですicon12

以下、済み
・洗濯取り込み
・コンタクト駅前
+ファイリング作業
WEB登録_シナノゴールド病気多くて、数を減らす!!
・調べ物・・・
・両親を揉む_体調が今三なので、6割で。
icon03?_明日、うさぎ&_昨日、出来なかった件~
+門前BAR納品24本_ 荷造り・納品書発行
・月末処理_前倒し出来るの。
5時出で、人足さんの送迎は母
 :父、会議の送迎_6時三倉 
 ・シンカりんご引取りの件(今日は定休日で、明日の納品時に寄る!)
 &ぱいかじ(イス)



・人足さんの送迎、今後日程を調整しておく。

~これから・うさぎ~
・呑む点滴仕入れる。(マーシー)
 〇ハロウイン仕込み(飲食店周り、チラシとお申込み用紙補充)

+レシートまとめ(11月~の配分)
 ・どこにお金を投入するか?・・・しないか?(現状と、行きたい方向性)
+アバスト何とかする!⇔

+出先 
〇自然栽培りんご_発送手配用と数の配分⇔
ご近所に(日頃、ご迷惑&ご心配をかけてる畑、近いお宅に:父に相談してから。)
 ・店員さん用、過去の研修生たち・こまつやさん・まにさん(マゼコゼ・カフェお届け)・無添加セレクトショップやわらぎや(まいちゃん)
 ・野菜シニアソムリエ・なほさんに、ご連絡(一昨年から、知人の無農薬りんご欲しい方からのお問合せ頂いてるから。)


〇畑&ラベル貼り(下準備)
     ⇔店員候補一名×で、他を早急に探す!!

義理が立たない!!


some versions of two boats(二隻の舟)_ http://www.youtube.com/watch?v=ZXGwBmlm0lM


佐藤愛子著 『遺言』  2003年インタヴュー記事


吉幾三 × マイケルジャクソン IKUZO BILLY JEAN_ http://www.youtube.com/watch?v=fQ7vUNlPF4s

【 IKZO 】 俺ら フライングゲット 【 AKB48 】_ http://www.youtube.com/watch?v=enQPhKnaWT0

残酷な農夫のテーゼ【IKZO】_ http://www.youtube.com/watch?v=op8Gs32c5eY

俺らゲットワイルだ'89/IKUZO+TM NETWORK(JA宇都宮・JA小諸バージョン)_ http://www.youtube.com/watch?v=LnHjtLEIdGQ


*字幕が超絶wwww 2チャン職人と、IKUZOに感謝!腹痛と偏頭痛が吹っ飛んだicon14


同じカテゴリー(農業政策)の記事
3~4月:日程
3~4月:日程(2019-03-12 20:07)

日々の移ろい
日々の移ろい(2019-01-09 21:11)


Posted by 松木うさぎ at 16:24 │農業政策ビジネス信州百匠隊