2017年07月11日

暑気払い?

~営業担当・半年ごしの口約束を果たしにface01徘徊する~
暑気払い?暑気払い?暑気払い?
やっとこ辿り着けました!おとうちゃんとお亀chanの店:亀どん https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1020477 プライベートバージョンでも、飲食店に行くと大抵、知り合いに見つかるの巻w

Leffe CRAFT BEER & DINER https://www.facebook.com/xxLeffexxDinerandBar/

「あめいろ( https://dehichan.com/nagano/takoyaki-bar/ )で会いましたー!
意外とふだんはフツウなんですね!ゼッタイ近寄ったら危ない人だと思ってたんで・・・ちょっと安心しましたぁ。」


icon11・・・いえ、お陰でこのように覚えて頂けてるので
 目的は果たせておりますです。」


亀どんでビール頼んだら「一杯」を呑み切れずicon11サッパリ徘徊してないので滅法、酒に弱くなってる模様。年だから?グレープフルーツジュースばっかりお代わりすりゅ。

 いちばん長く滞在した店の写真をば撮り忘れるicon11最近、サッパリ寄れてない店の常連たちと遭遇face08icon14久々、話をし・・・
 「そういえば、うさぎさん恋愛の方はぁ~?
 久しぶりに遭ったらキレイになってない?」


「・・・icon11熟し過ぎて、熟女になっただけっす(-。-)y-゜゜゜」

出戻りスタッフに「え!今日オレが居るから来てくれたんっすよね!」

「おぅ!Mちゃんに感謝しろ~。まぁちみが居なくても店長に会いに寄ってたけどな!」

「うさぎさん死亡説、流れるとこっすょ!噂も聴かないし、どこでも見かけないしー!」

「クソ忙しいのと、ママンが体調悪いのと、オレもムリがきかない年でのぅ。
何とか生息しておりますわ。」


カウンターの遠くに居る店主、目の前のお客様に「うさぎさん、なんてどうですか?」
絶賛、カノジョ募集中らしい適齢期の殿方にオレを薦めてくださっており、

 380円っす! 遠方よりホザくface09

純国産ではない紳士と55歳Over(どーみても既婚者)には…よく酒を奢られる。有難いがオレが求めてるのは

 シングルですface09

「口は軽いが、尻は重いicon11」 byファーマーズ川柳

モテる訳がないface09

横須賀ストーリー https://www.youtube.com/watch?v=TaVd-hPxUW4
ロックンロールウィドウ https://www.youtube.com/watch?v=i64Y7_JqhXw
絶対絶命 1978 https://www.youtube.com/watch?v=hDTc_TsuMcU
罠 https://www.youtube.com/watch?v=6MJGW65xlrQ 


海老蔵叩き&SNS発信に対するご明察な記事
【物議】《市川海老蔵への「心無い中傷」、止めませんか》東洋経済オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170708-00179867-toyo-bus_all 
■腹が立つ人は読まなければいい
今も海老蔵さんがブログを更新し続けておられることにも、難癖をつけている人がいます。あれはブログを書いた人には解ることですが、書くことで読者と感動等を共有する喜びを得ることができ、その人たちを失望させまいと向上心を持って物事を見る癖がつき、みっともない生き方は出来ないと自身を律し、励ます効用があるのです。


~SNSは手段に過ぎない=[向上心を持って物事を見る癖がつき、みっともない生き方は出来ないと自身を律し、励ます効用]

激しく共感。。。まぁ「怒り・嫉妬」には「負けてられないicon14」向上心の素材にし、それを糧に発奮する方もいるだろうが…。そういう純粋な向上心は、他人を叩いてると減ると思ふ。

松居氏のSNS発信と最近の血迷いぶり_ネジネジ(中尾彬氏)の意見が一番なっとく!他人事なので面白くて仕方ない。
 思い出すのは「小柳ルミ子&ケンヤ・パターン」 てか、

「松居さんは共依存タイプだが、船越さんは精神的に自立してらっしゃったので!
 上手くゆかなくなったのでは?」
 オレ的にはむしろ当然かと?自分のモノでなくなったからって「敵にして潰す」とか…自己愛の成れの果てであろう。男だったらストーカー気質。松居氏は「私はゼッタイに嘘はつきません!真実です!」書いておられるようだが。

 「真実は千差万別、真実が正しいとも限らない。
 ウソつくことの何が悪いのか?相手を守る為の嘘もあると思ふ。
 自分を守る為の真実より、相手の為の嘘のがGOLDなのでは?」

 「真理            と真実は違ふ」と思う。

「例え自分の旦那様でも,心は縛れない。 離婚調停されても,関係を紡ぎたい。」
   


海老蔵さん&マオさんの件も、松居氏の件も「もっともっと幸せになりたい。」という
 当たり前の幸せ以上の欲(人としては当然でもあるが)
~美人で賢く学生時代からTV出演・スパッと就職・キャスターとして有意義な仕事をし、歌舞伎界の御曹司を射止める
 とんだ暴れ者のダンナ様を改心させ、一姫二太郎に恵まれて、尚、3人目を…~

~どーしてもケッコンしたい年下のモテ男をGET!しかもバツイチ子持ちの身で。
 義理の息子との関係も良好で良き夫。
 自らも投資ビジネスで大金持ちに…とにかく夫の全てを管理したい
 夫の過去を自らの出版会見で暴露して利用…~


なんか似て非なる出来事だけど、とお~くたか~いとこから眺めると…
「ニンゲンは幸せに貪欲過ぎると、しっぺ返しが来る?」のかも???
 大変に考えさせられましたょ。海老蔵さんはともかく、だってマオさんなんて「産まれて此の方、ひとつも悪いコトなどしてそうもない。」「邪心みたいなのがサッパリ伺えないタイプ」とお見受け出来るのに?なぜ,あの若さでicon15逝かなければならないのか?唯一、「両方はムリだったのでは?」思われるのが発症後もchild3人目を望まれていたご様子な点(病気の完治と妊娠)のみ・・・。
 でもソレが悪いコトとは思えないし(タイプは違えどお二人とも、幸せの裏に本人の血の滲むような努力も、実力もお人柄もあった筈)、もしもオレが仮にマオさんや松居さんの立場だったら「同じように、もっと幸せをicon14求めたとも思ふ。

○正負の法則 http://spiritual.syuji.com/?eid=460741
【美輪明宏】お金と幸せ、正負の法則について語る http://miwa.hatenadiary.com/entry/2016/12/13/014132
「美輪明宏 麗人だより」公式 http://www.reijindayori.jp/ 





Can't Take My Eyes off You https://www.youtube.com/watch?v=NGFToiLtXro&list=RDNGFToiLtXro#t=21 
icon20 http://www.jerseyboysinfo.com/
 http://www.jerseyboysinfo.com/tour/ 


作家・原田マハ氏が解説、生きている内に見るべき名画

デヴィッド・リンチ監督は分からないから面白い
作品というのは本来、多くの人に理解してもらい多くの人に感動してもらうことを趣旨としているはずだ。ところが、リンチ監督は理解してもらうことをほとんど無視している。分からない人は分からないままでいいとその作品は語っている。そんな不遜とも言える態度を拒絶する人は多いだろう。しかし、私はリンチ監督の作品が好きだ。全く世間を意識せず自分が描きたいものだけを描き切る潔さがある。「良く分かるけれど、面白くない」より「分からないけれど、とても面白い」がいい。  http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/07/09/kiji/20170708s00041000183000c.html 


7月11〆切カクニン:19(水)13時半~松代。
7月14(前日カクニン)

再々検査:日程7月の26


同じカテゴリー(畑で考えたコト)の記事
人生の打合せ①②
人生の打合せ①②(2019-04-11 18:38)

スクラップ&ビルド
スクラップ&ビルド(2017-10-20 21:05)

摘果 daytrip+
摘果 daytrip+(2017-06-15 17:21)


Posted by 松木うさぎ at 10:22 │畑で考えたコトずくを楽しむ