2013年09月11日
開店に向けて
皆様こんにちわ。松木武久農園の
~吹き出物が止まらず、珈琲とタバコと風邪薬呑んだら・・・
ゲロ吐いた
~ 営業担当です。今はキレイですぅ。








一昨年?作業場を増築したが、床が平行ではなく、入り口が段差ありで・・・。こちらを店舗にした方がP場側だから、お客様も入りやすいと思ったのだが・・・。上記の事情から様々な ~お客様がご来店時に起こるであろうシーン~ を想起するに、難しく。

遠景から図面(自分で昨日ざっくり書きました。)を眺めて悩む・・・


蟻んこ100匹隅っこにおり、なぜに??? 思ったら、北東に穴ぼこ開いてる・・ので、綿半さんでセメント買ってきて、埋める。
いっそのコト、土台も自ら塗って、平行にしたら・・・時間がない
~昨日の作業~(ママ・武久君・研修生・助っ人隊☆ジャケーン星人・うさぎ)
・作業場の掃除、セメントで穴塞ぐ。
・店舗内の農業機械・用具運び出し。
・サンつがる袋詰め
・面接、面談(スーパー周り出来る10月~で、他をご紹介頂く。)
+海外輸出の空輸便の話を武久君に教えて頂く。
~うさぎ・ぷらり~
・ジャケーン連れて、戸隠サファリパークへ。
・時間切れで神告げやってなくて、権堂チェルーへ
信州・戸隠神告げ温泉
信州・戸隠神告げ温泉
営業時間:午前9時~午後9時まで ※ 年中無休
長野市戸隠3182 中社ゲレンデ駐車場内 戸隠神告げ温泉・湯行館 TEL:026-254-1126 FAX:026-254-2550
_ http://www.web-nagano.jp/kamitsuge/
・・・ぅうむ。営業時間内やったのに、なぜに昨夜はやってなかったのや??? まぁ、あれだな。チェルーが、うさぎとジャケーン星人を呼んでたんだな。絶対にオレには、妖精さんか?なんかが、憑いてるとしか思われない
「和食(万代食堂) と権堂チェルーと、どっちがいいや?ナニ食べたい?」
聴いたらば、「俺、最近、チェルーって、どっかで聴きました。どこでだっけ???」
車内で話してると、どうも店長の顔が一致する・・・ダイナマイト関西で遭遇してたらしくぅ。長野って狭いね!!って話に店長と3人でw
ジャケーン星人☆
・広島~京都~築地~ヨーロッパ・アジアをぷらり ~パリ辺りで長野に職を得る
~縁もゆかりもない長野市へ~秋まっさかりには、オーストラリアへ
・・・アンタは
・・・スナフキンか?てか、スナフキンはずっと丘の上にいるしなw 流れ者?
ポルノグラフィティ☆アポロ 広島弁☆歌詞付き_ http://www.youtube.com/watch?v=LVEamrd5QZM
・パルセイロがグランパスに勝利で、祝勝会で・・・えらい日に来てしまったなぅ

・千曲市から世界へ羽ばたくM先輩と会長に 「半年、会議も、セミナーも出てなくて(=_=)
」 とにかく脂汗で不義理を謝る・バカうさぎ。



*チェルーと云えば、ガーリックライス、半熟卵のせ ・・・ジャケーンが美味いと平らげてくれて・・・休みにこき使って、若者に美味い長野飯をご紹介できて、ほっとすりゅw
シーズン2以来、久々、チェルーにも顔出せたら
「あっ!うさぎの顔みたら、りんごジュース発注するの忘れたの思い出したw
また頼むわ~」
そんなコトではなかろうと・・・ずっと来ようと思ってて、なかなか来られなかったので、良かったなり。電話かけて、「最近、発注ないですが?いりますか~?」 云うのも・・・なんだか厚かましいし。オーナー店長になられたのでお忙しいのであろうょ。
てか、営業関係なく、たまに、~ライオン丸の牡牛座道~に触れないと、人生ぶれ捲くりのうさぎは・・・。なんかね~、自分なりスタンスを貫いてる方にお会いできると・・・さすがにバカなうさぎも
「はっとした!目が覚めた!!そうだった・・・。」
ってなるのです。M先輩からのお話も、そういう仕事上の 「例え3人でも、バイトでも、人を雇うとは、どういう事か?」 根幹に関わる良いお話が聴けて
なるほどですぅ・・・・いろいろ自分と、当農園の現状を省みたなり。
・とにかく、ニュービジの諸先輩が、わらわらいらっしゃり・・・ご挨拶しまくる。(なぜに、こんなドスッピンの埃だらけの眉毛も取れかけの日に会ってしまうのかぁ
てか、トイレで気づいたが、首に手ぬぐいしたままやったわ
)
「ね!うさぎといると、なんか?あるでしょ!さっきは、野キツネと野うさぎに遭遇するし、
ちょっと権堂来ると、チェルー来るまでの道で、ニュービジの大御所にはバッタリだし、
パルの選手がワラワラだし・・・。
・・・てか、実はちみのせいか? この前、3人で財布も拾ったよね!そーゆえば!!」
仕事の件などをお願いしたら、ジャケーン星人の前職つながりで知ってる情報などを教えて頂きました。
そゆえば、3日程?前にも、駅前西友で食糧買出ししてダンボール持って帰ろうと道に出たら、
「
あれは!?どうー見ても、オレのニュービジのお父さんです!」
ご趣味のバンド練習後だったらしく。ご挨拶したらば
「ナニやってんだ?」
失笑されたなり。 不義理してたら、道を歩いただけで、バンバン、ニュービジの諸先輩に会いまくるのですが・・・今週てか、明日や!会議に行くです
ビジネス・コラボ・セミナー 行けなかったが、先輩たちから昨夜も・・・仕事上のアドバイスなどを伺えて・・・大変に有意義な夜でした。生の経営者の先輩のお話を聴けるってのは、なかなか貴重で。講師代を支払った方がいいのではないのか? 年会費が高くて、両親は
「うちはねぇ・・・そんな6万円の年会費支払えるような規模じゃないの。ただの農家なの・・・。」
仰りますが。うさぎ的には、お金以上の、お金で買えないモノ・情報・知識・経験を積ませて頂いてると思うのです。
だいたい会長はじめ、諸先輩が
りんごやジュースご注文くださって、ペイしてるし。この会に入ってなかったら、
贈れないような・・・お客様に送らせて頂いておるです。



*薩川監督は沖縄だけど・・・うさぎは忘れない。7月のFC琉球 VS AC長野パルセイロ・・・行けなかったしぃ・・・りんご贈るの忘れてるのも
昨日思い出したけど
日本 VS ガーナ ・・・奥でパルの選手たちがいらっしゃるとこで、ゲーム見られて光栄なりw
AC長野パルセイロ_ http://www.parceiro.co.jp/
AC長野パルセイロ、J2昇格で経済効果は年間約13億6000万円 市民説明...
2012年10月27日 08:30 スポーツ AC長野パルセイロ、J2昇格で経済効果は年間約13億6000万円 市民説明会で明らかに
_ http://football-2ch.com/archives/54232654.html
バカうさぎ、コンビニのゴミ箱前に、財布置き忘れてきて・・・(@_@)
脂汗かいたら、あった
~明日うさぎ~
12・免許書換え_30分?AM中(写真用意)⇔無理かも?
〇店舗、片付け引き続き
・ご予約ジュース手配_沖縄(うさぎ)
・プルーン収穫いつか?
・ジュース運搬でラベル貼り前倒し
16時?発~権堂~駅前納品2件&バイト事務所に。
(蜂蜜仕入れ)
17時ニュービジ会議
・16時までに寄れる日に、まほう堂にジュースの代金取りにいく!
以下、済み
・納品書・領収書発行、BAR系2件
・荷作り
・お釣り両替_郵便局
◎メールチェック!!
11(水)研修生たちが収穫してくれてるので、
+常連様3件予約(母)
店舗で袋詰め続き
午後4時~_スーパー周り&門前納品(母と)
千野果樹園様に御礼の℡(夜?8時台に℡できる日_母に振った。)
*奈良県で11月店舗開店で、紅玉20kご予約℡あり:M様(山口屋でうさぎで見かけて、お声かけくださった女性) ⇔紅玉収穫めどつき次第、ご連絡_携帯OK
・飯綱カロローゾの場所をお尋ねで店舗に立ち寄った方に、カロローゾ滝口シェフへのサンつがるお渡ししたら、自らも買いたいと仰ってくださるが・・・釣り銭なくて、差し上げる・・・・(ママに小言をゆって、小銭作りに〒局いったら、コンビニに財布忘れた
落ち着けオレ!! 深呼吸や!そして、昼飯とかぜ薬呑む。
悲しみロケット2号_ http://www.youtube.com/watch?v=n_INKvyM914
シャンデリアラブ_ http://www.youtube.com/watch?v=ZwhK5lr31To
第五回:「中国と台湾―中国は一つなのか―」
講師: 河原 昌一郎
概要: ・中台関係の経緯
・台湾の民主化と台湾外交
・台湾海峡の現状と課題
会場: 東京都中央区銀座3-10-7銀座東和ビル6階
安岡正篤 銀座サロン会議室
時間: 9/18(水曜日) 受付開始 18:30~ 講座開始19:00、終了20:45
参加費: 2,000円
【アクセス】
日比谷線 : 「東銀座駅」A2出口 徒歩2分
都営浅草線 : 「東銀座駅」A8出口 徒歩1分(浅草・押上方面行)
「東銀座駅」A7出口 徒歩1分(泉岳寺・五反田方面行)
丸ノ内線・日比谷線・銀座線: 「銀座駅」A12出口 徒歩3分
三原橋交差点から銀座三丁目方向へ、昭和通り左側歩道沿い一つ目筋先のビル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講師紹介】
河原 昌一郎(かわはら しょういちろう)
・日本安全保障・危機管理学会理事
・元在中国日本大使館参事官
・博士(農学)、修士(安全保障)
・著書『詳解 中国の農業と農村』ほか
お申し込みは下記URL
「こくちーず」にお願い申し上げます。
http://kokucheese.com/event/index/110909/
facebookは下記URLになっております。
ご意見・ご要望もお寄せください。
http://www.facebook.com/kokkaseizonn
10月8(火)に山梨農業大学の有機農業講座があります。講師は菅原文太と熊田さん。
場所は甲府駅北口。
忙しい時期だけど熊田さんの講座は初めてなので、お知らせしときます。
大学生の講座だけど一般も先着50名入れるそうだから。
申込みは山梨農業大学ホームページで見てみてね。
ぐぬぬ。検索で上がって来ない。
http://www.pref.yamanashi.jp/noudai/yuukikouza.html _ありました!
菅原文太さん、山梨・長野農業連携を知事に提案
阿部知事(左)と懇談する、俳優の菅原文太さん(長野県庁で) 俳優の菅原文太さん(79)が13日、長野県庁を訪れ、農業連携や販路開拓などについて阿部知事と懇談した。 菅原さん... 山梨県...
www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130813-OYT1T01315.htm
深夜にFB上から、思わずやってしまった・・・w
痛い立*位置_ http://www.youtube.com/watch?v=RiaV3dp4kgg
シスター_ http://www.youtube.com/watch?v=hodsaR9wnb4
結婚と仕事と、お家断絶の危機&自分の人生が、ほぼ折り返し地点と知り
・・・ニュービジの先輩の指摘で気づいたが
武久君75歳でうさぎ、もぅすぐ37歳。 どー見積もっても、父上の寿命は後13年くらい生きたとしても、現役は・・・怖くて〇年って書けない。
オレは88歳までは絶対に生き延びる気で、出来れば100歳くらいまで生きたい。なぜなら今から、老後の楽しみにとってある趣味とかあって・・・
~うさぎ老後のやりたい事~
・詩吟を習う
・絵を描き放題
・猫、いっぱい飼う
・日本の歴史を学びたい
・松木家・北郷村・・・ルーツを調べる
・神社系でお諏訪さん・龍神を調べて・・・出来れば動けるうちに旅もしたい。
・自宅庭で日本原種の薬草を育てたい。
・たまに、駅前に魔女の格好でりんご売りに出没する。
・若い娘に恋占いのタロットもして交流を持ちたい。
+ガールスカウトはじめ、お世話になった団体・組織・・・方達に恩返し的な。
+死ぬ前に自分の荷物はどんどん減らして、畑の事も残された者が(いるか?不明だが)、困らないようにしていく。
+死ぬ時は、りんごの木の下で死んで、自ら肥料になる!!(欧米だかで 「コンポスト葬」 って流行ってるらしい。)
は・・・お帰りキャンプ望月少年自然の家・9月13~だってRがゆってたような・・・。りんご贈る手配_明日。
なんかFB上からメッセきて~
「OBとして、のんたんさん出られないかと~?」 メッセきてて~。小姑、メッセの送り方が気に食わず、叱り飛ばしたなり。
お願いしたい事がある時は 「連絡ください!」 て事はないだろ? しかも、名を名のれぃ~。FB辿って、苗字なんか見たってな、のんたんはキャンプで子ども達いっぱいと会ってて、しかもRなんか昨年、うん10年ぶりで出会って・・・あまりの変わりっぷりに衝撃で。


すっごく普段から会ってて親しいとしても、仕事上等で、お願いをメールでする時は
まずは、名を名乗るよねぇ?
次に、どの団体に所属してる所からのご依頼で、
詳細を伝えるよねぇ? ・・・アタイが変なのかしらん??? まぁ、どーでもいいと思う相手には叱りもしない・・・ってのが人だからなぁ。
私も 「お叱り・苦言を呈して」 くださる方がいるうちに・・・人としても、一社会人としても・・・何とかなっておかないとだなぁ。
~吹き出物が止まらず、珈琲とタバコと風邪薬呑んだら・・・
ゲロ吐いた

一昨年?作業場を増築したが、床が平行ではなく、入り口が段差ありで・・・。こちらを店舗にした方がP場側だから、お客様も入りやすいと思ったのだが・・・。上記の事情から様々な ~お客様がご来店時に起こるであろうシーン~ を想起するに、難しく。
遠景から図面(自分で昨日ざっくり書きました。)を眺めて悩む・・・

蟻んこ100匹隅っこにおり、なぜに??? 思ったら、北東に穴ぼこ開いてる・・ので、綿半さんでセメント買ってきて、埋める。
いっそのコト、土台も自ら塗って、平行にしたら・・・時間がない

~昨日の作業~(ママ・武久君・研修生・助っ人隊☆ジャケーン星人・うさぎ)
・作業場の掃除、セメントで穴塞ぐ。
・店舗内の農業機械・用具運び出し。
・サンつがる袋詰め
・面接、面談(スーパー周り出来る10月~で、他をご紹介頂く。)
+海外輸出の空輸便の話を武久君に教えて頂く。
~うさぎ・ぷらり~
・ジャケーン連れて、戸隠サファリパークへ。
・時間切れで神告げやってなくて、権堂チェルーへ

信州・戸隠神告げ温泉
信州・戸隠神告げ温泉
営業時間:午前9時~午後9時まで ※ 年中無休
長野市戸隠3182 中社ゲレンデ駐車場内 戸隠神告げ温泉・湯行館 TEL:026-254-1126 FAX:026-254-2550
_ http://www.web-nagano.jp/kamitsuge/
・・・ぅうむ。営業時間内やったのに、なぜに昨夜はやってなかったのや??? まぁ、あれだな。チェルーが、うさぎとジャケーン星人を呼んでたんだな。絶対にオレには、妖精さんか?なんかが、憑いてるとしか思われない

「和食(万代食堂) と権堂チェルーと、どっちがいいや?ナニ食べたい?」
聴いたらば、「俺、最近、チェルーって、どっかで聴きました。どこでだっけ???」
車内で話してると、どうも店長の顔が一致する・・・ダイナマイト関西で遭遇してたらしくぅ。長野って狭いね!!って話に店長と3人でw
ジャケーン星人☆
・広島~京都~築地~ヨーロッパ・アジアをぷらり ~パリ辺りで長野に職を得る
~縁もゆかりもない長野市へ~秋まっさかりには、オーストラリアへ

・・・アンタは

ポルノグラフィティ☆アポロ 広島弁☆歌詞付き_ http://www.youtube.com/watch?v=LVEamrd5QZM
・パルセイロがグランパスに勝利で、祝勝会で・・・えらい日に来てしまったなぅ


・千曲市から世界へ羽ばたくM先輩と会長に 「半年、会議も、セミナーも出てなくて(=_=)




*チェルーと云えば、ガーリックライス、半熟卵のせ ・・・ジャケーンが美味いと平らげてくれて・・・休みにこき使って、若者に美味い長野飯をご紹介できて、ほっとすりゅw
シーズン2以来、久々、チェルーにも顔出せたら
「あっ!うさぎの顔みたら、りんごジュース発注するの忘れたの思い出したw
また頼むわ~」
そんなコトではなかろうと・・・ずっと来ようと思ってて、なかなか来られなかったので、良かったなり。電話かけて、「最近、発注ないですが?いりますか~?」 云うのも・・・なんだか厚かましいし。オーナー店長になられたのでお忙しいのであろうょ。
てか、営業関係なく、たまに、~ライオン丸の牡牛座道~に触れないと、人生ぶれ捲くりのうさぎは・・・。なんかね~、自分なりスタンスを貫いてる方にお会いできると・・・さすがにバカなうさぎも
「はっとした!目が覚めた!!そうだった・・・。」
ってなるのです。M先輩からのお話も、そういう仕事上の 「例え3人でも、バイトでも、人を雇うとは、どういう事か?」 根幹に関わる良いお話が聴けて

なるほどですぅ・・・・いろいろ自分と、当農園の現状を省みたなり。
・とにかく、ニュービジの諸先輩が、わらわらいらっしゃり・・・ご挨拶しまくる。(なぜに、こんなドスッピンの埃だらけの眉毛も取れかけの日に会ってしまうのかぁ

てか、トイレで気づいたが、首に手ぬぐいしたままやったわ


「ね!うさぎといると、なんか?あるでしょ!さっきは、野キツネと野うさぎに遭遇するし、
ちょっと権堂来ると、チェルー来るまでの道で、ニュービジの大御所にはバッタリだし、
パルの選手がワラワラだし・・・。
・・・てか、実はちみのせいか? この前、3人で財布も拾ったよね!そーゆえば!!」
仕事の件などをお願いしたら、ジャケーン星人の前職つながりで知ってる情報などを教えて頂きました。
そゆえば、3日程?前にも、駅前西友で食糧買出ししてダンボール持って帰ろうと道に出たら、
「

ご趣味のバンド練習後だったらしく。ご挨拶したらば
「ナニやってんだ?」
失笑されたなり。 不義理してたら、道を歩いただけで、バンバン、ニュービジの諸先輩に会いまくるのですが・・・今週てか、明日や!会議に行くです

ビジネス・コラボ・セミナー 行けなかったが、先輩たちから昨夜も・・・仕事上のアドバイスなどを伺えて・・・大変に有意義な夜でした。生の経営者の先輩のお話を聴けるってのは、なかなか貴重で。講師代を支払った方がいいのではないのか? 年会費が高くて、両親は
「うちはねぇ・・・そんな6万円の年会費支払えるような規模じゃないの。ただの農家なの・・・。」
仰りますが。うさぎ的には、お金以上の、お金で買えないモノ・情報・知識・経験を積ませて頂いてると思うのです。
だいたい会長はじめ、諸先輩が



*薩川監督は沖縄だけど・・・うさぎは忘れない。7月のFC琉球 VS AC長野パルセイロ・・・行けなかったしぃ・・・りんご贈るの忘れてるのも


日本 VS ガーナ ・・・奥でパルの選手たちがいらっしゃるとこで、ゲーム見られて光栄なりw
AC長野パルセイロ_ http://www.parceiro.co.jp/
AC長野パルセイロ、J2昇格で経済効果は年間約13億6000万円 市民説明...
2012年10月27日 08:30 スポーツ AC長野パルセイロ、J2昇格で経済効果は年間約13億6000万円 市民説明会で明らかに
_ http://football-2ch.com/archives/54232654.html
バカうさぎ、コンビニのゴミ箱前に、財布置き忘れてきて・・・(@_@)

脂汗かいたら、あった

~明日うさぎ~
12・免許書換え_30分?AM中(写真用意)⇔無理かも?
〇店舗、片付け引き続き
・ご予約ジュース手配_沖縄(うさぎ)
・プルーン収穫いつか?
・ジュース運搬でラベル貼り前倒し
16時?発~権堂~駅前納品2件&バイト事務所に。
(蜂蜜仕入れ)
17時ニュービジ会議
・16時までに寄れる日に、まほう堂にジュースの代金取りにいく!
以下、済み
・納品書・領収書発行、BAR系2件
・荷作り
・お釣り両替_郵便局
◎メールチェック!!
11(水)研修生たちが収穫してくれてるので、
+常連様3件予約(母)
店舗で袋詰め続き
午後4時~_スーパー周り&門前納品(母と)
千野果樹園様に御礼の℡(夜?8時台に℡できる日_母に振った。)
*奈良県で11月店舗開店で、紅玉20kご予約℡あり:M様(山口屋でうさぎで見かけて、お声かけくださった女性) ⇔紅玉収穫めどつき次第、ご連絡_携帯OK
・飯綱カロローゾの場所をお尋ねで店舗に立ち寄った方に、カロローゾ滝口シェフへのサンつがるお渡ししたら、自らも買いたいと仰ってくださるが・・・釣り銭なくて、差し上げる・・・・(ママに小言をゆって、小銭作りに〒局いったら、コンビニに財布忘れた

落ち着けオレ!! 深呼吸や!そして、昼飯とかぜ薬呑む。
悲しみロケット2号_ http://www.youtube.com/watch?v=n_INKvyM914
シャンデリアラブ_ http://www.youtube.com/watch?v=ZwhK5lr31To
第五回:「中国と台湾―中国は一つなのか―」
講師: 河原 昌一郎
概要: ・中台関係の経緯
・台湾の民主化と台湾外交
・台湾海峡の現状と課題
会場: 東京都中央区銀座3-10-7銀座東和ビル6階
安岡正篤 銀座サロン会議室
時間: 9/18(水曜日) 受付開始 18:30~ 講座開始19:00、終了20:45
参加費: 2,000円
【アクセス】
日比谷線 : 「東銀座駅」A2出口 徒歩2分
都営浅草線 : 「東銀座駅」A8出口 徒歩1分(浅草・押上方面行)
「東銀座駅」A7出口 徒歩1分(泉岳寺・五反田方面行)
丸ノ内線・日比谷線・銀座線: 「銀座駅」A12出口 徒歩3分
三原橋交差点から銀座三丁目方向へ、昭和通り左側歩道沿い一つ目筋先のビル
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【講師紹介】
河原 昌一郎(かわはら しょういちろう)
・日本安全保障・危機管理学会理事
・元在中国日本大使館参事官
・博士(農学)、修士(安全保障)
・著書『詳解 中国の農業と農村』ほか
お申し込みは下記URL
「こくちーず」にお願い申し上げます。
http://kokucheese.com/event/index/110909/
facebookは下記URLになっております。
ご意見・ご要望もお寄せください。
http://www.facebook.com/kokkaseizonn
10月8(火)に山梨農業大学の有機農業講座があります。講師は菅原文太と熊田さん。
場所は甲府駅北口。
忙しい時期だけど熊田さんの講座は初めてなので、お知らせしときます。
大学生の講座だけど一般も先着50名入れるそうだから。
申込みは山梨農業大学ホームページで見てみてね。
ぐぬぬ。検索で上がって来ない。
http://www.pref.yamanashi.jp/noudai/yuukikouza.html _ありました!
菅原文太さん、山梨・長野農業連携を知事に提案
阿部知事(左)と懇談する、俳優の菅原文太さん(長野県庁で) 俳優の菅原文太さん(79)が13日、長野県庁を訪れ、農業連携や販路開拓などについて阿部知事と懇談した。 菅原さん... 山梨県...
www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130813-OYT1T01315.htm

深夜にFB上から、思わずやってしまった・・・w
痛い立*位置_ http://www.youtube.com/watch?v=RiaV3dp4kgg
シスター_ http://www.youtube.com/watch?v=hodsaR9wnb4
結婚と仕事と、お家断絶の危機&自分の人生が、ほぼ折り返し地点と知り

武久君75歳でうさぎ、もぅすぐ37歳。 どー見積もっても、父上の寿命は後13年くらい生きたとしても、現役は・・・怖くて〇年って書けない。
オレは88歳までは絶対に生き延びる気で、出来れば100歳くらいまで生きたい。なぜなら今から、老後の楽しみにとってある趣味とかあって・・・
~うさぎ老後のやりたい事~
・詩吟を習う
・絵を描き放題
・猫、いっぱい飼う
・日本の歴史を学びたい
・松木家・北郷村・・・ルーツを調べる
・神社系でお諏訪さん・龍神を調べて・・・出来れば動けるうちに旅もしたい。
・自宅庭で日本原種の薬草を育てたい。
・たまに、駅前に魔女の格好でりんご売りに出没する。
・若い娘に恋占いのタロットもして交流を持ちたい。
+ガールスカウトはじめ、お世話になった団体・組織・・・方達に恩返し的な。
+死ぬ前に自分の荷物はどんどん減らして、畑の事も残された者が(いるか?不明だが)、困らないようにしていく。
+死ぬ時は、りんごの木の下で死んで、自ら肥料になる!!(欧米だかで 「コンポスト葬」 って流行ってるらしい。)
は・・・お帰りキャンプ望月少年自然の家・9月13~だってRがゆってたような・・・。りんご贈る手配_明日。
なんかFB上からメッセきて~
「OBとして、のんたんさん出られないかと~?」 メッセきてて~。小姑、メッセの送り方が気に食わず、叱り飛ばしたなり。
お願いしたい事がある時は 「連絡ください!」 て事はないだろ? しかも、名を名のれぃ~。FB辿って、苗字なんか見たってな、のんたんはキャンプで子ども達いっぱいと会ってて、しかもRなんか昨年、うん10年ぶりで出会って・・・あまりの変わりっぷりに衝撃で。
すっごく普段から会ってて親しいとしても、仕事上等で、お願いをメールでする時は
まずは、名を名乗るよねぇ?
次に、どの団体に所属してる所からのご依頼で、
詳細を伝えるよねぇ? ・・・アタイが変なのかしらん??? まぁ、どーでもいいと思う相手には叱りもしない・・・ってのが人だからなぁ。
私も 「お叱り・苦言を呈して」 くださる方がいるうちに・・・人としても、一社会人としても・・・何とかなっておかないとだなぁ。
Posted by 松木うさぎ at 12:54
│ビジネス