2014年06月14日
Farmers kitchen GONDO
皆様おはようございます。松木武久農園の~3時過ぎに寝たのに、6時前に目覚ましなる前に目覚めて・・・
く、暗いけど・・・まさか?18時??? びんずる市いくのに
寝ぼけて数分びびった~ 営業担当です。
~営業担当&バイトの日々~
バイト日程13金_20~24時(の前に、19時過ぎ~予定:出19時!!ご新規卸し先になるかも?
権堂に出店の農家のおしゃれ販売所 Farmers kitchen GONDO カフェ
情報 Facebookに参加 2014/04/28
頑張る農家を応援!皆様の日常に地元野菜の彩りをご提供致します!
説明
当店は地元長野の農家さんを応援すべく、繁華街である権堂で日常においしい野菜を気軽に買える場所を作ろうと立ち上げました。
新鮮な野菜の直売は勿論、長野県中の加工品、ジュース、ジャムなどが並びます。
店内ではその野菜達を余す事無くお惣菜やランチとして食べる事ができる様に、1、2、3階のそれぞれのスペースでゆっくりとお食事もできます。
テイクアウトもできるので、お弁当としてや夕飯の1品としてもご利用頂けます。
農家と消費者が情報交換する場所としてもイベントを開催中です!
場所 〒381-0084 長野市権堂町アーケード内2226-1
料理のジャンル 朝食、デリ、和食、サンドイッチ、タパス
価格目安 ¥ (0〜1,000円)
提供 朝食、ランチ、コーヒー、ドリンク
サービス テイクアウト
時間帯
7~19時
https://www.facebook.com/pages/Farmers-kitchen-GONDO/619272011496128

ジュース6本納品;サンプル1本・領収_持参したが、大繁盛で
それどころではなく、請求書と納品&お支払い方法メモをお渡してバイト先へ
)







松木武久農園☆FB公式
情報
http://www.matsuki-ringo.com/





説明
戸隠、飯綱に向かう浅川ループ境沿いに店舗がございます。季節営業の為、住所を自宅にしておりましたが、自宅にご来店されてしまう方もおるので変更致しました。
9年前より一本だけ無農薬栽培にも挑んでおります。現在は、7~8回の農薬散布・除草剤は不使用。研修生も受け入れて里親制度を実施中。
毎秋9月~12月末、10時~17時の季節営業。
りんご専業農家の3代目うさぎが後を継ぎ、店番しております。(店員さん・うさぎママの日もあります!)うさぎに御用の方は事前連絡の上お越しください。(納品等で急遽いない場合もございます)... もっと見る
<価格帯>
発送品:10K、B級品4200円~特選7,000円まで。(送料込み)
店頭売:バラ売りは、一個から対応致します。基本は、1・5k(5~6個)600円~。
☆ネットからのご注文先→ http://www.matsuki-ringo.com/
基本データ
開業 1999年9月
価格目安 ¥ (3,000〜5,000円)
営業時間
月 - 日: 10:00 - 17:00
駐車サービスあり
商品・サービス 紅玉は予約優先となります。4~8種類お詰め合わせの全国発送、お使い物、プレゼント用、お歳暮など承っております。
*発送までに1~2週間程度、品種によってかかる事もございます。(ご了承くださいませ)
ご家庭用の訳あり品(鳥さんにつつかれた)なども店頭のみ、格安で販売してます。
https://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E6%9C%A8%E6%AD%A6%E4%B9%85%E8%BE%B2%E5%9C%92/114512915317866?sk=info



長野市市民公益活動センター 情報ブログ http://naganoshimin.naganoblog.jp/ 注1
のスタッフさん達が、たまたまカフェでお茶呑んでらして・・・ 「うさぎさん!名刺交換を~」 店主が1F,2Fを行ったり来たりで接客でお忙しく
写真撮影してくださいました
助かりました
「うさぎさんは、いつ寝てるの?」
「いやいや、結構ねてますょw 5時間くらいは寝てるかと~w

+これは春先に、こまつやさんで、「研修生&元店員さん達への慰労会」 をした時の
研修生達が頑張ってくれてます!!
まぁ、オレだって、もっと畑に出たいんだが・・・婆ぁになったら更に身体が云うコトきかなくってねぇ。。。」
注1_百匠隊、理事をご一緒した山Pがセンター長?でいたとこです。山P時代は入り浸り、大変にお世話になりました! 今回、ファーマーズ様とつないでくださったのも、
心に妖精が棲んでる
見た目はただのおっさん
山P・・・
うさぎがいつかでっかく ¥¥¥ 儲けられるようになったら・・・執事候補w 権堂で呑んだ暮れたら馬車で迎えに来て頂くのぅ
ニュービジ常務理事の相馬さんにも
「相馬しゃ~ん! 宜しくね~。うさぎ50くらいまでには、何とかなりたいの~!
そん時は、執事をしてくださいまし~。お金儲けたら、バカな事に使い過ぎちゃうからぁ~・・・お目付け役と~・・・・
ピンクの馬車で権堂に迎えに来てね
相馬さんは、シルクハットとか似合うしぃ~
」


「やだよ!爺ぃになって、お前に、こき使われるの!! そんなコト考えてたのかwww」

「そうだょ~。仕事たいへんで、この先どうなるのか?不安な夜は、寝付けないから…ドリーミーな妄想してぇ~、うししし
って眠ると安眠効果バツグンなの
」
「お前は・・・ホントッ! バカだなぁwwww」
今日は! 善光寺びんずる市・・・
手作り限定「びんずる市」 長野・善光寺で初の開催
... 【佐藤仁彦】長野市の善光寺境内で8日、野菜や加工食品、雑貨などの手作り品を売る「善光寺びんずる市」が初めて開かれ、参拝客らでにぎわった。 ... と伝わる本堂の「びんずる尊者像」... http://www.asahi.com/area/nagano/articles/TKY201306080234.html

→ http://binzuru-ichi.com/
7月12日出展お申し込み受付中 ⇔締め切りまであと 16 日



信濃毎日新聞WEB http://www.shinmai.co.jp/
中森明菜 ラストダンスは私に http://www.youtube.com/watch?v=q13IIn6uktc

く、暗いけど・・・まさか?18時??? びんずる市いくのに

~営業担当&バイトの日々~
バイト日程13金_20~24時(の前に、19時過ぎ~予定:出19時!!ご新規卸し先になるかも?
権堂に出店の農家のおしゃれ販売所 Farmers kitchen GONDO カフェ
情報 Facebookに参加 2014/04/28
頑張る農家を応援!皆様の日常に地元野菜の彩りをご提供致します!
説明
当店は地元長野の農家さんを応援すべく、繁華街である権堂で日常においしい野菜を気軽に買える場所を作ろうと立ち上げました。
新鮮な野菜の直売は勿論、長野県中の加工品、ジュース、ジャムなどが並びます。
店内ではその野菜達を余す事無くお惣菜やランチとして食べる事ができる様に、1、2、3階のそれぞれのスペースでゆっくりとお食事もできます。
テイクアウトもできるので、お弁当としてや夕飯の1品としてもご利用頂けます。
農家と消費者が情報交換する場所としてもイベントを開催中です!
場所 〒381-0084 長野市権堂町アーケード内2226-1
料理のジャンル 朝食、デリ、和食、サンドイッチ、タパス
価格目安 ¥ (0〜1,000円)
提供 朝食、ランチ、コーヒー、ドリンク
サービス テイクアウト
時間帯

https://www.facebook.com/pages/Farmers-kitchen-GONDO/619272011496128

ジュース6本納品;サンプル1本・領収_持参したが、大繁盛で









松木武久農園☆FB公式
情報
http://www.matsuki-ringo.com/



説明
戸隠、飯綱に向かう浅川ループ境沿いに店舗がございます。季節営業の為、住所を自宅にしておりましたが、自宅にご来店されてしまう方もおるので変更致しました。
9年前より一本だけ無農薬栽培にも挑んでおります。現在は、7~8回の農薬散布・除草剤は不使用。研修生も受け入れて里親制度を実施中。
毎秋9月~12月末、10時~17時の季節営業。
りんご専業農家の3代目うさぎが後を継ぎ、店番しております。(店員さん・うさぎママの日もあります!)うさぎに御用の方は事前連絡の上お越しください。(納品等で急遽いない場合もございます)... もっと見る
<価格帯>
発送品:10K、B級品4200円~特選7,000円まで。(送料込み)
店頭売:バラ売りは、一個から対応致します。基本は、1・5k(5~6個)600円~。
☆ネットからのご注文先→ http://www.matsuki-ringo.com/
基本データ
開業 1999年9月
価格目安 ¥ (3,000〜5,000円)
営業時間
月 - 日: 10:00 - 17:00

商品・サービス 紅玉は予約優先となります。4~8種類お詰め合わせの全国発送、お使い物、プレゼント用、お歳暮など承っております。
*発送までに1~2週間程度、品種によってかかる事もございます。(ご了承くださいませ)
ご家庭用の訳あり品(鳥さんにつつかれた)なども店頭のみ、格安で販売してます。
https://www.facebook.com/pages/%E6%9D%BE%E6%9C%A8%E6%AD%A6%E4%B9%85%E8%BE%B2%E5%9C%92/114512915317866?sk=info

長野市市民公益活動センター 情報ブログ http://naganoshimin.naganoblog.jp/ 注1
のスタッフさん達が、たまたまカフェでお茶呑んでらして・・・ 「うさぎさん!名刺交換を~」 店主が1F,2Fを行ったり来たりで接客でお忙しく

写真撮影してくださいました


「うさぎさんは、いつ寝てるの?」
「いやいや、結構ねてますょw 5時間くらいは寝てるかと~w

+これは春先に、こまつやさんで、「研修生&元店員さん達への慰労会」 をした時の

研修生達が頑張ってくれてます!!
まぁ、オレだって、もっと畑に出たいんだが・・・婆ぁになったら更に身体が云うコトきかなくってねぇ。。。」
注1_百匠隊、理事をご一緒した山Pがセンター長?でいたとこです。山P時代は入り浸り、大変にお世話になりました! 今回、ファーマーズ様とつないでくださったのも、
心に妖精が棲んでる

山P・・・
うさぎがいつかでっかく ¥¥¥ 儲けられるようになったら・・・執事候補w 権堂で呑んだ暮れたら馬車で迎えに来て頂くのぅ

「相馬しゃ~ん! 宜しくね~。うさぎ50くらいまでには、何とかなりたいの~!
そん時は、執事をしてくださいまし~。お金儲けたら、バカな事に使い過ぎちゃうからぁ~・・・お目付け役と~・・・・
ピンクの馬車で権堂に迎えに来てね

相馬さんは、シルクハットとか似合うしぃ~

「やだよ!爺ぃになって、お前に、こき使われるの!! そんなコト考えてたのかwww」
「そうだょ~。仕事たいへんで、この先どうなるのか?不安な夜は、寝付けないから…ドリーミーな妄想してぇ~、うししし


「お前は・・・ホントッ! バカだなぁwwww」
今日は! 善光寺びんずる市・・・

手作り限定「びんずる市」 長野・善光寺で初の開催
... 【佐藤仁彦】長野市の善光寺境内で8日、野菜や加工食品、雑貨などの手作り品を売る「善光寺びんずる市」が初めて開かれ、参拝客らでにぎわった。 ... と伝わる本堂の「びんずる尊者像」... http://www.asahi.com/area/nagano/articles/TKY201306080234.html


7月12日出展お申し込み受付中 ⇔締め切りまであと 16 日


信濃毎日新聞WEB http://www.shinmai.co.jp/
中森明菜 ラストダンスは私に http://www.youtube.com/watch?v=q13IIn6uktc

中森明菜 LIVE1991「十戒1984」「TATTOO」 http://www.youtube.com/watch?v=3eJ1beHLjEo
中森明菜 LIVE1987「飾りじゃないのよ涙は」_ http://www.youtube.com/watch?v=chGANQ9ZoJc
「乱火」「雨が降ってた・・・」 http://www.youtube.com/watch?v=DjwAYYE40x0


⇔うっけけwwww ごっちが(立ってるのが、ごっちさん)・・・BARをやるそうですwww 酒と音楽と沖縄臭の漂う・・・またり~とした空間にw てか、人、来るんかい?
■ご案内
6月22日(日) Kusyu de ごっちBar 時間 18:00~24:00
お店の空き時間を使わせてもらい、 6/22の1日限定でBarを開かせて頂きます!沖縄の「ゆんたく」な感じを目指して♪
お酒の持込み歓迎しますが、料金(グラス100円くらい)頂きます。1日だけということもあり、生ビールはご用意しておりません。ご了承くださいm(__)m アコギ、三線持込み歓迎です☆
次の日がお仕事の方が多いかと思いますが 是非来てください!素人ですがよろしくお願いします。
■お酒
ウィスキー
Laphroaig 15年 1998 アンチルフィルタード 46度
CAOL ILA カスクストレングス 61.3度
Lagavulin 16年 43度
Bowmore 12年 40度
ラム酒
COR COR 赤 40度(無添加・無着色。南大東島)
LAODI Agricole rhum 56度(無添加・無着色。
日本で定年退職したおっちゃん達5人が ラオスで作った希少なアグリコールラム)
LAODI SUMOMO(ラオス産、無農薬のすももを
漬け込んだラム・リキュール)
泡盛
どなん 60度(日本最西端 与那国島の泡盛)
オレが昏倒したコルコルが

Posted by 松木うさぎ at 08:00
│ビジネス