2016年05月12日

縁~よすが~

皆様こんにちわ。松木武久農園の~因幡の白うさぎを調べてたらicon27届いたょ!?~営業担当です。さいきん、寝がけに寝つけなくて窓開け放って寝た☆彡
太陽系外の9惑星に生命存在の可能性http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160511/k10010516571000.html 

縁~よすが~
 叔父さんが娘さん(うさぎ従妹)のご主人地元にお呼ばれして、お土産として…先日「弁天様調べたら永平寺ヒット」した時に胡麻豆腐みやげくれた叔父さん。この叔父さんは毎年、永平寺にご修行?に行っててぇ。研修生達とOB会した時に花火放った人→ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1766490.html

縁~よすが~
「おかーさん、なんか小豆的な甘い物ない?」ってゆったら出てきた。10火か?
通りが良すぎて…笑っちゃうってかw 仏壇と神棚にお供えしてから有難く戴く。なんすかねぇ。ビジネス脳は相変わらず「冴えない」感じなんですが。思いもよらないとこで「何かが?」繋がったりぃ。

縁~よすが~
ニュービジOB先輩と女の先輩とご飯会したら「うさぎちゃん、私、今、マヤ歴習ってるの。」とかぁ~。先輩をお連れしたい店に行ったら、その先輩達と「今度はあの店でご飯会しませう」って云ってた店主が居たりw まぁソイツとは長年のご縁で「オレが一番荒れてた時代」知ってる数少ない友人。元々、その店でバッタリ率は高めなんだが。まさか今日いるとは思わなかったw 鼻がきく日は「なんか今日あたりアイツ来てそうな匂いすっぺ。。。」分って、デートとかのお邪魔だろうから行くの控えたりする日もあるんだが。

「Aさん、今この店に人が5人いるじゃん?」
 「・・・face08う、うん。」
「ちがうょ!怖い話じゃないょw 5人中4名が乙女座ダス!」
 「なんだ~!www」

注:人が集まる場には大抵ナンかは寄ってきやすいです。あと前は居たモノが居なくなる事も良くあります!場のエネルギーが変ったり、客層が変ったりする事で「今までと違う磁場」いい場所に変わる事もあります。みんなにとっていい場所ってのはよっぽどでないとなくって。人それぞれかと?
*少なくともオレは「自分にとって危ない場」には近寄らないよーにしてまつ。仕事とかで行かないと行けない時は赤いパンツ履いてくか、唐辛子入りの塩持ってきまつ!

 オレなんかは日頃から「どっちかってと強めの磁場」の場所だの人に引き寄せられやすい体質なので。気を付けてたり。敢て「お化けなんてサッパリ信じてません!」な人の側で中和させようとしたりw 多少は賢くなり、気を付けるようにしてるんす。荒れてる時代を知ってる友人は「陽性バンバン」なんでダメな時に「邪を払う為に」そこでご飯食べたり。昔からオレを知ってるので一度「オレってどんな風に見えんの?知らない人から?なんかオレすっげ~ギャップな感じで人によってサッパリ印象チガウらしいんすけど…ちょっと悩んでる」伺ったら。

「あ?えっとねー機嫌いい時と悪い時が激し過ぎてw あと変な気がモヤモヤ~ってしてる。決して明るくはない!陰か陽かってったら陰!良く云えばアーティスティック?」
もひとりの共通のBAR店主にも聴いたら「関わると面倒臭そう!お前じぶんがヤバいオーラ放ってるの気づいてないの?!」
ゆわれたっすicon11 一人で呑んでる時とか他人が眼中にないから、とんだ態度悪い感じらしい。あとテンション低めで行く店って信頼してるから…不機嫌モードってかOFFモードが如実に現れてるらしいicon11別に機嫌悪いんじゃなくて「自分の人生&自分に腹立ててる」んだと思われる。

縁~よすが~縁~よすが~
「ナンか憑いてるらしい」判明後「もしかしてナンか映らないかしらん?」自撮りしてみる。今見ると確実にヤツレうさぎだ。

~最近冴えないオレ・流れをヨムstar
「今はとどまったほうがいい時なのか?」
「なんでこんなことが起きているのか?」 http://mayareki.biz/ 

今週の地の星座のグランドトラインは、今まで肩に力を入れて眉根を寄せて苦しんでいた人には「もっとゆるんでいいのだ、楽しんで行こう」
という、前向きな転換点になりそうですし、ちょっとやる気が出なくてだらけ気味だった人は
「しばらくこのままでいいや」みたいな感じになるかもしれないなと思います。どんなだ。
http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%85%A8%E4%BD%93


ヤマ歴の話が出たので、日頃お世話になってるマヤ歴詳しい方にメッセしたら「うさぎちゃん、今年の誕生日あたりに新しい事はじめたりする?」ゆわれ…ぬぬぬ。何も動けてないけど「やらないといけない事」は分ってる。ついでに「今日は黄色い種の日で天赦日だよ~」教えてくださり。お互いに最近「お片付け」ばっかりしてる件なぞ。

天赦日と寅の日 マヤ暦では赤い月の日
「この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。」
http://ameblo.jp/okkirikomi/entry-12132747738.html 


~野菜の苗も届いたので植えないと~
縁~よすが~縁~よすが~

「確かな光」 https://www.youtube.com/watch?v=4GhZ5hk3ZtY
男は橋を使わない https://www.youtube.com/watch?v=jnkV2cP2H38
説教芸術 https://www.youtube.com/watch?v=wk56GVIL2pk
東京は夜の7時 https://www.youtube.com/watch?v=S3bANVBWH6U 


掟ポルシェ♪なんど見ても元気出るっすw 
大野君のドラマ観たら、ズゴーンっときた言葉
「モテル男は優しさを求めない!
与え続ける!!」


女に変えても同じだ。まぁオレの場合はスマイル0円で、よ~でもない感じになりがち…なので。人をよく見てから!!女の先輩たちに云われた
「需要と供給」がズレ過ぎてる件を…どうにかしてゆきたい。具合悪くなる前に「結婚できないオレ」に人を紹介してくださるって話がちょうど2件くらい舞い込んで。お会いする前に考え込み過ぎたら知恵熱みたいになった…の。果てしなくバカである。

テンション上がる曲♪ https://www.youtube.com/watch?v=B9yB2QYBq3Y 
一青窈V https://www.youtube.com/watch?v=3mAP8GiZ4fg 


「理想の結婚」について考えてみたら…加藤登紀子さんと藤本さんの関係性だった。ドラマ『偽装の夫婦』の関係性とか…でも、パートナーとして「ゲイを探す」ってのは失礼な気もしたり。もぅ「恋愛→ケッコン」への流れがサッパリわかんなくなってるのface09

藤 本:農業はどうしても関係したかったんですよ。
 でも八郎潟はダメだったし、出所してしばらくは、茶わんのたたき売りみたいなこともやってました(笑)。瀬戸へ行って安い茶わんを仕入れてきて、長崎屋とかスーパーの前を借りて、そこで寅さんみたいなことをやってたんですよ(笑)。しかし、結果としてはあんまりうまくいかなくて、七六年に「大地を守る会」を立ち上げる。まだ珍しかった無農薬野菜、無添加食品の流通・販売組織を立ち上げようとした。お茶と卵とかの産直販売をやったのですが、全然売れませんでしたね。
●プロフィール●藤本敏夫●
68年反帝全学連委員長。72年から3年余り、学生運動をリードした責任を問われ、服役。72年、加藤登紀子と獄中結婚。76年、大地を守る会を始める。農事組合法人「鴨川自然王国」代表。2002年7月、没。 http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/tokiko_fujimoto.html 

藤 本:旅人というか、芸術というものの持っている側面だと思いますよ。一つ、彼女の悪い面は、すぐ方針が変わること(笑)。これはもう、家族、プロダクション、周りの人間が全部迷惑しているわけですね(笑)。自分の思いでぱっぱっと変えていくから。しかし、これは気性ですからしようがないですよね。
 僕はむしろ論理的に行動する方ですから、その意味で、これが論理的にきちっと構築して行動する人間どうしのつき合いだったら、非常にかた苦しくて、一たん意見が相反すると、もう顔を見るのも嫌だとなるかもしれない。しかし、うちはそうじゃないんですね、極めていいかげんですから(笑)。きのうまで湯気立てて怒っていて、何だ、このやろうとかっていう形になっても、何時間後か翌日には、もう別にどうということないんですよ。

登紀子:私は自分の勝手な性分があるから、自分のやっている行動に専念していて、自分が東京にいて、朝、保育園に連れていったりしているときの記憶が強いんだけど、じゃあ登紀子さんが東京にいないときはどうしているんですかって聞かれて、はたと考えた。自分がしていない時間のことはころっと忘れているわけね(笑)。

藤 本:それと、加藤登紀子さんが妻であるのは気楽ですよ。
 つまり、明らかに自立していらっしゃり、お金も、社会的な関係においても一つのステータスを持っているわけですから、僕がそのことに対して、こうしてあげないかんとか全然考えなくてもいいという意味では、僕自体が自由放任ができる、それは非常にいい面でしょうね。でも、あらゆることにはマイナス面も付随しますけどね(笑)。


 オレはガチガチに家庭と仕事と商売がイッショクタの家で育ったのでぇ。夫婦で仕事は別のがいい気がするんだよねぇ。部署が別とかさぁ。食卓で「仕事の話ばっかり!」になる関係性に飽き飽きしてるってかぁ。後ねぇ「農業やりたい!」って人をご紹介されてもサッパリ意味がないんですぅ。「経営が出来る」人がいいんですぅ。ドン引きされながら巷でもゆってるけど

「兵隊はいらない。武将か、参謀を求む!」 

あんまり理解されないけど、オレは二番手キャラなの。今は武久君が「殿」で居てくれるから…斥候みたいな立場でフラフラ好きな仕事をしてられる訳。

縁~よすが~
「結婚したいなら恋愛するな!」30歳からの恋愛はコスパ最悪【婚活のプロ:大西加枝が語る】
結婚は、時には50年にも及ぶロングプロジェクト。億単位の予算(家計)がかかってくるものでもあります。このプロジェクトを成功させるためには、共働きにするのか、子供が生まれたらどうするのか、家はどこに構えるのか…といったビジョンの擦り合わせが結婚前に必要です。冷静にじっくりと話し合わなければなりません。
 しかし、恋愛中というのは、いわば“酔っぱらっている状態”です。それもほろ酔いではなく泥酔状態。冷静な判断ができない状態です」
 http://joshi-spa.jp/511366 

➡すげ~よく分るわぁ。だからオレは「オレを好きだ!」とかゆってる男を信用しないのだ。過去の経験もあるが…。恋の初期って男の人って女の云ってる事サッパリ耳に入ってないのね。オレは結婚したくない人と付き合った事ってない訳。だから恋愛前に散々、家の事情とか説明すんの・・・で事情を踏まえた上でOKな人しか付き合ってないの。恋愛前の「わかった!」ってのが果たされた事がないから今に至る訳だ。
 就職だと思えば「婚活」も進むの???

face05 https://www.youtube.com/watch?v=YeBouLo1du0
般若心経の現代語訳がすごくいい!と話題に https://www.youtube.com/watch?v=4ZTymlB0Hzw
般若心経. 現代語訳face01 https://www.youtube.com/watch?v=E_SgUM2NhM0
→オレはこっちのがスッと入って来るけどな。お経をラップにした人とかいそうだけどなぁ・・・。坊主BARあるくらいだからぁ。
三帰依 https://www.youtube.com/watch?v=sQST-0mPKw8
 ・脳内廻ってたのはこっちか!G・Sで唱和してたからな。
♪第11団長野市拠点・主な集合場所:善光寺大本願内 http://www.gs-nagano.org/danshoukai.html 
「人身受け難し、今すでに受く。仏法聞き難し、今すでに聞く」 http://www.hongwanji.or.jp/mioshie/howa/min130401.html

KIN299 → http://mayareki.biz/evryday-happy/your-kin/ 
<ホロスコープ自己鑑定>
太陽は乙女座:あなたの人生という“旅の目的”は「“役に立つ存在”であり続けること」
ASC♉、DC♏:心から信頼できる恋人や友人をつくること.それがあなたをおだやかで寛容な人に変える
天頂は水瓶座、天底は獅子座:常識にとらわれない大胆な視点で,社会の改革者となるべき人

天王星は蠍座:転機をチャンスとして生かすには「自分に向かないほうを敢えて選んでみる」
天王星のハウスは第6ハウス:転機はこうしてやってくる「収入より“やりがい”を選んで独立」

冥王星は天秤座:人生の大逆転のきっかけは「自分のポジションを新しくつくること」
冥王星のハウスは第6ハウス:人生の大逆転のチャンスは「予定や計画が狂って、中断したとき」

太陽のハウスは第5ハウス:充実できる“居場所”は「スポットライトを浴びる場所」
水星は天秤座:才能をぐんぐん伸ばす方法は「その場の空気になじむこと」
水星のハウスは第5ハウス:成功する秘訣は「エンターテイメントの世界に携わること」
木星のハウスは第1ハウス:幸運が見つかる場所は「パーティーや面接、大会、会議の席」
木星は双子座:幸せになるためにすべきこと「お出かけ大好き人間になってみる」
➡土星は獅子座:否定したい自分の性格は「注目されて喜ぶ自己主張の激しさ」

金星のハウスは第6ハウス:あなたの愛の力が輝く条件は「役割を果たせる場に所属すること」
➡土星のハウスは第4ハウス:ハマってしまう落とし穴は「規律にこだわりすぎて殺伐とした関係に」

火星は天秤座:あなたを虜(とりこ)にする異性は「ソツなくリードしてくれる美形」
金星は天秤座:恋愛に求めるものは「大人のパートナーシップ―敬愛のある関係」
ドラゴンヘッドは蠍座:第6ハウス~ドラゴンテイルは牡牛座:第12ハウス
運命の相手「深い一体感をもたらしてくれる人」その相手は運命の人?そのチェックポイントは「ルーチンワークでも飽きないこと」
海王星は射手座:求める理想の愛は「遠い存在の人と意気投合すること」
海王星のハウスは第7ハウス:幻想をもってしまうのは「架空の相手との恋」

月は牡牛座:求める“幸福のかたち”は「衣食住すべてが満たされる快楽」
月のハウスは第1ハウス:幸福を感じられるスタイルは「素に戻れる空間を持つこと」


La Règle Du Jeu https://www.youtube.com/watch?v=Tph7GKu89-g
sugar nightmare 


[時期について]
雑多な忙しさの中から、この時期、たくさんの「芽」が出始めるのが面白い所です。3月後半になると、色々な人間関係が貴方の状況や立場を大きく動かしていくでしょう。「転機」と呼べる様な目立った変化が起こりやすい時です。2015年中程から計画していた大きな人生のイベントを
ここで「実行」する人もいるはずです。「時間をかけて企画したイベントを実行する」タイミングは他に
 6月と8月から9月がありますが、特にこの3月から4月は、「他者」から影響を受けて動く「他者」の動きが貴方の変化のスイッチを入れるということが特徴的です。
 5月は遠い場所に「再訪」する人が多そうです。また、勉強や研究活動に取り組んでいる人は過去の成果にもう一度光を当てることになるかもしれません。親戚縁者との関わりが「復活」するような場面もありそうです。
 6月は前述の通り、意外に?大きな転機を迎える人が多いでしょう。特に、社会的立場や肩書きが変わるなど、外向きの変化が起こりやすいタイミングです。仕事や対外的な活動の場で、新しいチャンスをつかむ人もいるはずです。かねてから密かに望んでいたことがここで現実になるといったことも、起こるかもしれません。
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/2016ytfsbfs/tfsbfsvirgo.html 


5月12:窓開けて寝た!ママンにゆったら夢の話をされる。
ママ夢見:祖父と祖母がケンカしてる。4歳くらいのオレが側で泣いてる夢。祖母がたっちゃん家:村で一番天辺にあるhouse:に何かを持っていったそうで。祖父に「何を持ってったんだ!」怒られてケンカしてる…。

う感想:「それは…現実でもよくありそうな出来事ではあるが・・・。」
senmonka_相変わらず、ママンも通りは良いが「他人の夢」ってのは判断が難しい。自分でみてないから「色とかイメージとか季節とか・・・」わかんないから。
 ばぁちゃん!何もってゆきicon27じいちゃんに怒られたんだ?ぼた餅か?じいちゃんが怒るポイントってと…。。。じいちゃん勘が宜しくってですね。親戚にお嫁に来た人を初対面で「アレはダメだ!」って云い放ちface07めでたい席で一度も口聴かなかったらしい。実際にその後妻さんは子供達の面倒とかみなくって…まぁ本当~に!いろいろ大変であった。子供の頃にもろこし貰ったのが余程うまかったらしく。オレは「もろこしの家」って呼んでて・・・face08それか???前妻のお嫁さんは亡くなっちゃったからオレは覚えてないけどママンは嫁に来た頃お世話になって。凄くいい人だったとか?
face07その後妻さん出てってから「息子達の名前かいて釘で打ち込んである紙」ワラ人形モドキ…とか出て来てぇ…。ママンに子供の頃に聴かされて「まぢで怖ぇ~(>_<)icon10思ったのであるが。。。生きてる人間が一番怖いって話だ!!!

場がキレイなる曲 https://www.youtube.com/watch?v=DIhip_2gIrA&list=PLWefhQr69KLXCjK3rHpMzQPLDRz6StEPA&index=8 


同じカテゴリー(ビジネス)の記事
Caféはしご
Caféはしご(2019-03-14 02:43)

執事,現る☆彡
執事,現る☆彡(2018-09-30 01:54)

人気記事上位
人気記事上位(2018-08-23 20:27)


Posted by 松木うさぎ at 13:20 │ビジネス森田☆空的、観点