2016年06月06日
ハイライト
皆様こんばんわ。松木武久農園の~ちょっとバイトしたら一日眠ってしまった
~営業担当です。



庭ばら飾る 田お越し機:トラクター(こういう機械の購入費、維持費がねぇ・・・)
NS816 http://www.jnouki.kubota.co.jp/product/
イセキ小型トラクター土壌改良&排水 https://www.youtube.com/watch?v=nDYVHmUTwLY
排水対策②/溝堀機で明渠作り!! https://www.youtube.com/watch?v=-ouD_Ha9y9I
♡LOVE隊士 https://www.youtube.com/watch?v=0VwiOLzHr_Y
体調もだいぶ戻ってきたので「稼げる時に働いておこう!」&「バイト、ドタキャンしてご迷惑かけた分、人足りない時は手伝って不義理を果たしたい!」と、ちょっとだけバイト復活させたり。やはり女性に囲まれてると気が休まるってかW あとやはり「接客してたら気持ちがシャン!」としてきて「ビジネス脳」復活してきた。お客様と接する中でヒント頂いたり。県外の方も多いので~。つくづく「オレってば寝てても元気にならないタイプ」なのねぇ・・・しみじみと感じる。で、過去に悩んでて解決策を見つけた件を再考。
<悩んでた件>
・畑と家の往復だと「精神は安定するが、こんなに山に籠ってたら世間に置いてかれる。」
・営業周りや会合&パーチーばっかりだと「楽しいけど、こんな浮ついた日々では足元救われる!」
+畑にしろ、営業系にしろ仕事ばっかで家の中がきちんと出来ない日々が続くと「気持ちがすさんで来る」
キィー!うちってはどうしてこんなにモノが多くて汚いの?書類も山積み
どっちをシャカリキにやってても尻がザワツキ…オレってば何したいの?
森田的・考察<自分の気質>
本来の土のエレメントと風のエレメントのオーバーロードで自分の中での要望が葛藤を起こす。
土×風:砂塵。⇦水をかけると収まる

◎太陽:乙女座(土)、月:♉(土)_保守、地道、計画、コツコツ派で冒険には慎重。その気質は静かで現実主義で、時々物質主義です。厳格で勤勉。具体的なことを構築し、実践的な方法で実際の安全を供給します。その現実の感知力は正確で、良い投資や採算性のある目標、物質的成功のチャンスをもたらします。しかし、しばしば冷やかで執着がなく、柔軟性、繊細さ、独創性、寛大さに欠けています。現実主義の傾向が強すぎるために、見えるものだけを信用する人間になっています。
☆水、金、火、冥ハデス:天秤Ol 風のエレメントに4星_積極的、男性的、外向的「風」の星座が象徴するのは、知性、他者との交流、芸術。自分を取り巻く全てのことに適合する能力があります。社交的で、人間に関すること全般に関心を抱いています。他の人とのコンタクトを通じて輝きたいと望み、コミュニケーションへの欲求と知的能力が際立っています。
しかし、不安定で優柔不断な面があります。気を散らし、状況をざっとしか見ない傾向が。理知的すぎて、表面的で、批判的です。
♎:バランス感覚に優れ、我慢強い性格です。まず物事をよく見てから、判断や行動をします。感動や情熱を上手に表現し、創造的で機略に富んでいます。人生の美に関わるものや、美と善に関したものを愛します。たとえそれが敵であっても、それぞれの人に良い所を見出します。愛想がよく社交的で、優れたセンスと美学を持ち合わせています。
星座には「オーバーロード overload(強調)」というものがあります。「過入居」なんていいかたもありますが10個ある惑星のうち3つ以上が一つの星座にあつまっていることをさします。そのオーバーロードされた星座にエネルギーが集まり意味がつよめられるとされます。惑星4つのオーバーロードが発生する確率は1~2%ほど http://s-uranai.com/seiyou/seiza/
天体位置計算機 http://happyrodents.net/horoscope/
ご自分のホロスコープを知りたい方は上記が正確かと思われます。ホロスコープ解析はプロでないと出来ないが、自分が産まれた時にどの惑星に何が?入ってるかは判明しますね。自分の人生の航海図みたいなもんです。
<解決策>
・畑:4日
・営業&納品周り等:2日
・事務処理:1日(お休み、家事等おうちにいる日)
こういう感じだと自分が調子よいと気付くが…なかなか思った通りには動けず。でも「訳も分らなく悩んでた頃」よりは「あっ!今の動き方おかしいね!」気付けるようになったかと。ただ今は畑行ける日が未だ全然で
研修生達に頼り切ってる現状。
そんなこんなで「改めて今後のスケジューリング」をし直す!鼻先ニンジンぶら下げ方式で「行きたいイベント等」入れて「これに行く為に畑&バイトがんばろう!」
あと冬場に何かで読んでハッとした件:
「何かを変えたかったら、まずは止めてみるコトから。」
日産のゴーン社長が云ってたらしく。安田隆氏のご本だね。体調的なモノもあるが…出歩く時にスゴク慎重派に。相変わらず憂さ晴らしする日もあるが、以前に比べたら「うちでご飯作って長風呂でもしてたい気分」 まぁ以前うっかりコンパの幹事を引き受けたりしてるんですがぁw 自分の心配しろや!って話。(しかも、ダレに「お声かけしよう?」考えてると、女性よりも殿方ばっかり浮かび
如何に一緒に遊べる女友達・適齢期が少ないか・・・どんどん嫁に行く!) 殿方をオレの知り合いばっかりにすると、オレは気が楽だが「コンパの意味」ってほぼなくなるwまぁ幹事な時点で主役はご招待客なんですがね!これから頭を捻って女性陣にお声かけするので「気が向いた方」はFBにメッセください。もぅ
呑み会に変更しよっかな?





*昼にカレー作っておいたら帰宅ママンが「あんたにカレーでも作っておいて!メールしようと思ってた。」ママンとの間はでは、よくある。「今日はおでんとか食べたいなぁ。帰ってつくろっかな?」 ママンが大根の下処理してあったり。
①若手女性農業者連携活動支援事業
②女性農業者経営能力向上支援事業 http://www.naganokaigi.com/ikusei/shien/katsudo.html
*これは一人では応募できないからのぅ。助成金はいろいろあって利用しない手はないが「きちんと自己資金もあって、事業として継続できる」試算が立ってないと…税金ドロボーになるからな!
松本人志、小2置き去り事件に「虐待か否かは信念があるかないか」と持論 https://www.youtube.com/watch?v=UWmlKulwdVQ
なるほどねぇ。まっちゃんフツウに好きだったけど(乙女座だしw身なりはワイルド系だが、なんか清潔感ある)。凄い人なのかも・・・。ホントにそうだわ~。私は「親に叱られた事」を根に持ってる件なんて一つもない。宿題してなくて分厚い本で頭叩かれたり、英語テスト50点以下で部屋に閉じ込められて反省文とか書かされたけど・・・。別にねぇ?その後「英語塾行く?送り迎えしてあげるから。」とかさ。勉強に関しては感謝してる事ばっかだ。
「アレは理不尽だった」とかは覚えて根に持ってるのはあるけど。そういうのは「親の偏見&がんばれば頑張った分だけ目標をあげられる」点だな。

あとね「清原さん、ベッキー、こども行方不明」 こんなに井戸端会議が全国で共有される日本って国は・・・大きな家庭みたいだな!まとまりあり過ぎるんじゃない?他の国もそうなのかしらん?熊本地震はともかく「この話題でこんなに・・・」ってくらいさぁ、仲良しなクラスみたいなW
こんにちは、石井ゆかりです。
5日、双子座で新月が起こります。この
新月は金星と重なり、さらに
・乙女座木星
・射手座土星
・魚座海王星と「ミュータブル(柔軟宮)のグランドクロス」を形成しています。2016年の星の動きの「ハイライト」のような新月と言えるでしょう。新月は「スタート」のタイミングですが、非常に大きなミッションのスタート、これまでの均衡状態を一気に突き崩して、新しい状態を生み出すための初期状態を作る、といった節目のイメージをはらんでいます。
このタイミングでの「変化」は、一つの電車から別の電車に乗り換える、といった線形のものではなく、二者択一を迫られていた状況で「二つとも選ぶことにしました!」と宣言する、といった、ある種の混乱にも似た変化となるかもしれません。でも、それこそが柔軟宮の真骨頂です。一本しか道がない、このまま行くしかない、といった不思議な思い込みを粉砕し、「もっとたくさんの可能性がある」「もっと別次元の考え方がある」ことを教えてくれるのが、柔軟宮という世界なのです。「何も出来ていない、何も変わっていない」という思いを抱いている人は、この機会に、まわりをよく見てみて頂きたいのです。小さな事でも、半年前、一年前とはけっこう変わっているのではないでしょうか。肩に力を入れずにふと、始めたことが、結構続いているのではないでしょうか。ずっと同じだ、と思った状況が、いつのまにか、大きく変化し始めていることが解ります。既に起こりつつある変化の流れを、意識によって掴まえて、更に仕切り直して加速していく、そんな転換点となりそうです
→肩に力は入って始めたが「こんなアタイに出来るの?」思ってたバイトかのぅ?
<起業につなげやすい資格やおケイコは?*女性用 >
健康への意識が高いあなたは、植物の力をつかってハートとボディに癒しをあたえるフィトセラピストや、自然治癒力をひきだす食事を考えるホリスティック栄養士など、体の調子を整えるためのスキルには興味がわくかもしれません。マッサージもよさそう。 食材にこだわるならば野菜ソムリエなど。
細かい作業が得意なので、洋裁やアクセサリー製作などの物つくりや、パソコンのプログラミングも向いています。 ほかにも鋭い分析力や知性を活かせることや、人の役にたつ喜びを感じられるようなことであれば、楽しさとやりがいをもてるはず。



全く違うバイトしてるな。お稽古とバイトは違うか。確かに全て興味あるし、アクセサリー製作してたょw店で売ったり、友人達の誕生日にあげたり。今は主に壊れたチェーン作り直す…とか。綿半行くとナゾの部品(ナンかの歯車とか)意味なく購入しちゃうの
あなたに向いているアルバイトは【短期集中型】
柔軟性が高く、まわりに合わせることのできる器用なタイプです。どこへ行っても、すぐにその場で役割を見出し、引き受けることができるでしょう。そんなあなたに向いているのは、短期集中型のアルバイト。単発の1日ものから、二週間程度のものまで、その時の気分と条件で選んで。あなたの多彩な顔を広げることができるうえ、あちこちに知り合いも増えそうな予感!!
確かに、直行直帰、現場では「自分一人で全て責任負うけどフレキシビリティあるバイト」を長年してるねぇ
あなたに向いている職業は【一般職系】:職業適性テストより
人情味があり、家族や友達、恋人などをとても大切にするタイプのようです。縄張り意識の強い一面があり、自分の『身内』と思った人を大事にする傾向があるでしょう。そのため仲間でない人に対しては多少、手厳しい一面もありますが、ひとたび心を許せば、人なつっこい笑顔を見せることが多そうです。そんな心やさしいあなたは【一般職系】なお仕事がぴったりです。いわゆる一般企業で求められるものは、社会的な常識と、人間関係における協調性。その二つをキチンと持ち合わせているあなたは、形ある大きな屋根の下にいてこそ、その本領を発揮することが出来るでしょう➡企業サラリーマン・OL・公務員・教師・店員・事務作業員・経理士など
あなたにオススメな職業は【デザイナー】:誕生日より
あらゆることに好奇心を抱き、どこかにジッとしていられないタイプです。一つの所に留まっているよりも、頻繁にあちこち動き回っている方が、充実した気持ちで過ごせるでしょう。そんなあなたにぴったりの職業は【デザイナー】です。すばやく流行をキャッチして、それを自分なりのスタイルに仕上げましょう。知的好奇心を満たして、それを活かすことが最大の道。他にもライターやマンガ家、企画制作やCMプランナーなどにも向いていそうです。
ぅううむ。分るけれども
・・・自分の気質をどう本業に盛り込み活用してゆくか?これが今の課題やね!
シズガタケの七本槍 https://www.youtube.com/watch?v=WN-j4QB2hNI
【滋賀県 石田三成CM】シュール https://www.youtube.com/watch?v=mz6r7A88-KU
<滋賀県から石田三成公へのメッセージ> https://www.youtube.com/watch?v=JclghsbAOHY
三献の茶~三成・秀吉、出会いのエピソード
この逸話は気配りの薦め
江戸期に創られた他の多くの三成の話と同じく、三成の出自を寺の小僧とおとしめるで創られた、との説も http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/knsh/itsuwa/itsuwa.htm
※三成が検地で目覚しい働きをしたことから、秀吉が九州に33万石の領地を用意したところ、三成はこの破格の厚遇を断った。「私が九州の大名になってしまうと、大阪で行政を担当する者がいなくなります」。三成は個人の出世よりも、故郷・長浜が復興したように、国全体を活性化させることを重視していた。
※この大谷吉継はハンセン病を患っていたが、秀吉に「100万の兵を与えてみたい」と激賞された名将だった。当時の人々はこの病を感染病と誤解していたので、吉継は普段から顔や手を布で覆い隠していた。ある時、秀吉の茶会で吉継に茶碗が回った時、彼は飲む振りをして次に回すつもりが、傷口から膿みが茶に垂れてしまった。列席した武将達は絶句し、一同はすっかり青ざめてしまった。吉継は茶碗を隣に回せなくなり、場の空気は固まった。その時、三成が立ち上がる。「吉継!もうノドが渇いてこれ以上待ちきれぬ、早くまわせ!」と茶碗をもぎ取り、そのまま最後の一滴まで飲み干したのだ。石田三成とは、そういう男だ。
※三成が検地改革に取り組むまで、各地で長さ・体積の単位は異なっていたうえに、収穫高は各領主の申告制だったので不正が横行していた。三成は単位を統一し、家臣たちと直接農村に入って測量を行なった。この改革で全国の農業生産高が正確に把握できるようになり、長期的視野の農政が可能になった。単位の統一は経済・流通を大いに発展させた。
※“黄門様”こと水戸光圀は三成をこう評している「石田三成を憎んではいけない。主君の為に義を心に持って行動したのだ。(徳川の)仇だからといって憎むのは誤りだ。君臣共によく心得るべし」。西郷隆盛はこの三成評に感銘を受けて記す「関ヶ原で東西は決戦し、三成は怒髪天を突き激闘した。だが勝負は時の運である。敗戦を責められるべきでない事は水戸藩の先哲(光圀)が公正に判断している」。
辞世「筑摩江や 芦間に灯す かがり火と ともに消えゆく 我が身なりけり」 http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic30.html
大谷吉継はなぜ石田三成に味方した!? https://www.youtube.com/watch?v=kkHguSQpLTw
三成と吉継の友情「孤立する三成」 https://www.youtube.com/watch?v=DQdeKWC_If0
1884年(17歳)、熊楠は大学予備門(現・東大)に入学。同期に夏目漱石、正岡子規、クラスには幸田露伴がいた。地方から出てきた熊楠は、上野の国立博物館や動物園、植物園で「百科事典で見たものがいっぱい!」と鼻血が出るほど興奮し、大学そっちのけで通いつめた。そんな有様なので当然学業の成績は急降下。翌年に落第したので“ちょうど良い機会”と自主退学し、田舎の親を仰天させる。
1886年(19歳)、実家に戻った熊楠は「学問はアメリカの方が先を行ってます!」と父に渡航の意義を力説。だが、明治維新からまだ間もない時代、親にしてみれば国外に行くのは永遠の別れも同然。“無茶を言うな”と大反対された。しかし、熊楠は8ヶ月にわたって熱弁をふるい続け、ついに親も根負けした「行って来い!」。12月22日、横浜から米国に向けて出航!年が明けて1887年、船は半月後にサンフランシスコへ無事入港した。19世紀のアメリカで20歳の若者が一人暮らしを始めたのだ。恐るべき行動力。
州立農学校を受験しこれに合格。しかし翌年、学生5人でウイスキーを飲み、泥酔した熊楠が寄宿舎の廊下で爆睡しているところを校長に発見され放校処分(21歳)。以降独学し、頻繁に山野へ出かけ、植物採集などフィールドワークに。
首都ハバナで公演中のサーカス団に日本人がいてビックリ。両者は意気投合し、熊楠も一座に加わった。象使いの補助をしながらハイチ、ベネスエラ、ジャマイカなど3ヶ月ほど中南米の巡業を共にした(この間も各地で植物採集は続けている)
9月21日、大西洋を横断してリバプールからロンドンへ到着。ロンドンで弟の手紙を受け取った熊楠は、優しかった父が夏に病没していたことを知り絶句する。
1893年(26歳)、下宿で標本整理を続ける一方、天文学会の懸賞論文に出した初論文「極東の星座」がいきなり1位入選し、英を代表する科学雑誌『ネイチャー』に掲載された。大英博物館の図書部長は熊楠の驚異的な博識に圧倒され、同館の東洋関係文物の整理、目録の作成を依頼した。彼は大英博物館東洋調査部員となった。同館では展示品の仏像名を考証するなど様々な形で東洋美術に関った。冗談好きの熊楠は、袈裟を着た僧侶姿で働くなど(この服は訪英中の高野山管長から貰った)
しかし順調なことばかりではない。欧州では東洋人への蔑視がひどく、気の荒い熊楠は屈辱を受けると腕力で返事をした。人類学に造詣が深い彼としては、馬鹿げた人種差別を人一倍許せなかった。30歳の時には館内で英国人を殴りつけ、一ヶ月間入館禁止になり、翌年にも声高の女性を注意した際に騒ぎになり、とうとう博物館を追放される。
1900年9月1日午後4時、テムズ川から船は出航した。日記には短く「夜、しばらく甲板に出て歩く」。熊楠、ときに33歳であった(この翌月、熊楠と入替わるように日本の国費留学生第一号、即ち夏目漱石がロンドンに到着)
1909年(42歳)、熊楠は『神社合祀(ごうし)反対運動』を開始。和歌山では3700あった神社が強制的に600に合祀(統合)され、三重では5547が942まで激減。神社の森は樹齢千年という巨木もあり、これが高値で売れたのだ。廃却された境内の森は容赦なく伐採され、ことごとく金に換えられた。熊楠は激怒した!樹齢を重ねた古木の森にはまだ未解明の苔・粘菌が多く棲み、伐採されると絶滅する恐れがあった。「植物の全滅というのは、ちょっとした範囲の変更から、たちまち一斉に起こり、その時いかに慌てるも、容易に回復し得ぬを小生は目の当たりに見て証拠に申すなり」。熊楠は“エコロジー(生態学)”という言葉を日本で初めて使い、生物は互いに繋がっており、目に見えない部分で全生命が結ばれていると訴え、生態系を守るという立場から、政府のやり方を糾弾した。
1941年12月29日朝6時30分、「天井に紫の花が咲いている」という言葉を最期に激動の人生を終えた。享年74歳。
「肩書きがなくては己れが何なのかもわからんような阿呆共の仲間になることはない」(南方熊楠)
※粘菌や昆虫(害虫も含めて)など微小なものを徹底して観察した熊楠は言う--「世界に不要のものなし」
後年、熊楠が他界した時、昭和天皇は「あのキャラメル箱のインパクトは忘れられない」と語ったという。
※1962年、昭和天皇は33年ぶりに和歌山を訪れ、神島を見てこう詠んだ「雨にけふる神島を見て 紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic32.html
【睡眠用BGM】 https://www.youtube.com/watch?v=tVHr9QJE9tI

https://www.youtube.com/watch?v=SgBvZBu6-0s
「乾杯の歌」 https://www.youtube.com/watch?v=FhRcdNWi2NI




庭ばら飾る 田お越し機:トラクター(こういう機械の購入費、維持費がねぇ・・・)
NS816 http://www.jnouki.kubota.co.jp/product/
イセキ小型トラクター土壌改良&排水 https://www.youtube.com/watch?v=nDYVHmUTwLY
排水対策②/溝堀機で明渠作り!! https://www.youtube.com/watch?v=-ouD_Ha9y9I
♡LOVE隊士 https://www.youtube.com/watch?v=0VwiOLzHr_Y
体調もだいぶ戻ってきたので「稼げる時に働いておこう!」&「バイト、ドタキャンしてご迷惑かけた分、人足りない時は手伝って不義理を果たしたい!」と、ちょっとだけバイト復活させたり。やはり女性に囲まれてると気が休まるってかW あとやはり「接客してたら気持ちがシャン!」としてきて「ビジネス脳」復活してきた。お客様と接する中でヒント頂いたり。県外の方も多いので~。つくづく「オレってば寝てても元気にならないタイプ」なのねぇ・・・しみじみと感じる。で、過去に悩んでて解決策を見つけた件を再考。
<悩んでた件>
・畑と家の往復だと「精神は安定するが、こんなに山に籠ってたら世間に置いてかれる。」
・営業周りや会合&パーチーばっかりだと「楽しいけど、こんな浮ついた日々では足元救われる!」
+畑にしろ、営業系にしろ仕事ばっかで家の中がきちんと出来ない日々が続くと「気持ちがすさんで来る」


どっちをシャカリキにやってても尻がザワツキ…オレってば何したいの?

本来の土のエレメントと風のエレメントのオーバーロードで自分の中での要望が葛藤を起こす。
土×風:砂塵。⇦水をかけると収まる


◎太陽:乙女座(土)、月:♉(土)_保守、地道、計画、コツコツ派で冒険には慎重。その気質は静かで現実主義で、時々物質主義です。厳格で勤勉。具体的なことを構築し、実践的な方法で実際の安全を供給します。その現実の感知力は正確で、良い投資や採算性のある目標、物質的成功のチャンスをもたらします。しかし、しばしば冷やかで執着がなく、柔軟性、繊細さ、独創性、寛大さに欠けています。現実主義の傾向が強すぎるために、見えるものだけを信用する人間になっています。
☆水、金、火、冥ハデス:天秤Ol 風のエレメントに4星_積極的、男性的、外向的「風」の星座が象徴するのは、知性、他者との交流、芸術。自分を取り巻く全てのことに適合する能力があります。社交的で、人間に関すること全般に関心を抱いています。他の人とのコンタクトを通じて輝きたいと望み、コミュニケーションへの欲求と知的能力が際立っています。
しかし、不安定で優柔不断な面があります。気を散らし、状況をざっとしか見ない傾向が。理知的すぎて、表面的で、批判的です。
♎:バランス感覚に優れ、我慢強い性格です。まず物事をよく見てから、判断や行動をします。感動や情熱を上手に表現し、創造的で機略に富んでいます。人生の美に関わるものや、美と善に関したものを愛します。たとえそれが敵であっても、それぞれの人に良い所を見出します。愛想がよく社交的で、優れたセンスと美学を持ち合わせています。
星座には「オーバーロード overload(強調)」というものがあります。「過入居」なんていいかたもありますが10個ある惑星のうち3つ以上が一つの星座にあつまっていることをさします。そのオーバーロードされた星座にエネルギーが集まり意味がつよめられるとされます。惑星4つのオーバーロードが発生する確率は1~2%ほど http://s-uranai.com/seiyou/seiza/
天体位置計算機 http://happyrodents.net/horoscope/
ご自分のホロスコープを知りたい方は上記が正確かと思われます。ホロスコープ解析はプロでないと出来ないが、自分が産まれた時にどの惑星に何が?入ってるかは判明しますね。自分の人生の航海図みたいなもんです。
<解決策>
・畑:4日
・営業&納品周り等:2日
・事務処理:1日(お休み、家事等おうちにいる日)
こういう感じだと自分が調子よいと気付くが…なかなか思った通りには動けず。でも「訳も分らなく悩んでた頃」よりは「あっ!今の動き方おかしいね!」気付けるようになったかと。ただ今は畑行ける日が未だ全然で

そんなこんなで「改めて今後のスケジューリング」をし直す!鼻先ニンジンぶら下げ方式で「行きたいイベント等」入れて「これに行く為に畑&バイトがんばろう!」
あと冬場に何かで読んでハッとした件:
「何かを変えたかったら、まずは止めてみるコトから。」
日産のゴーン社長が云ってたらしく。安田隆氏のご本だね。体調的なモノもあるが…出歩く時にスゴク慎重派に。相変わらず憂さ晴らしする日もあるが、以前に比べたら「うちでご飯作って長風呂でもしてたい気分」 まぁ以前うっかりコンパの幹事を引き受けたりしてるんですがぁw 自分の心配しろや!って話。(しかも、ダレに「お声かけしよう?」考えてると、女性よりも殿方ばっかり浮かび






*昼にカレー作っておいたら帰宅ママンが「あんたにカレーでも作っておいて!メールしようと思ってた。」ママンとの間はでは、よくある。「今日はおでんとか食べたいなぁ。帰ってつくろっかな?」 ママンが大根の下処理してあったり。
①若手女性農業者連携活動支援事業
②女性農業者経営能力向上支援事業 http://www.naganokaigi.com/ikusei/shien/katsudo.html
*これは一人では応募できないからのぅ。助成金はいろいろあって利用しない手はないが「きちんと自己資金もあって、事業として継続できる」試算が立ってないと…税金ドロボーになるからな!
松本人志、小2置き去り事件に「虐待か否かは信念があるかないか」と持論 https://www.youtube.com/watch?v=UWmlKulwdVQ
なるほどねぇ。まっちゃんフツウに好きだったけど(乙女座だしw身なりはワイルド系だが、なんか清潔感ある)。凄い人なのかも・・・。ホントにそうだわ~。私は「親に叱られた事」を根に持ってる件なんて一つもない。宿題してなくて分厚い本で頭叩かれたり、英語テスト50点以下で部屋に閉じ込められて反省文とか書かされたけど・・・。別にねぇ?その後「英語塾行く?送り迎えしてあげるから。」とかさ。勉強に関しては感謝してる事ばっかだ。
「アレは理不尽だった」とかは覚えて根に持ってるのはあるけど。そういうのは「親の偏見&がんばれば頑張った分だけ目標をあげられる」点だな。

あとね「清原さん、ベッキー、こども行方不明」 こんなに井戸端会議が全国で共有される日本って国は・・・大きな家庭みたいだな!まとまりあり過ぎるんじゃない?他の国もそうなのかしらん?熊本地震はともかく「この話題でこんなに・・・」ってくらいさぁ、仲良しなクラスみたいなW
こんにちは、石井ゆかりです。
5日、双子座で新月が起こります。この
新月は金星と重なり、さらに
・乙女座木星
・射手座土星
・魚座海王星と「ミュータブル(柔軟宮)のグランドクロス」を形成しています。2016年の星の動きの「ハイライト」のような新月と言えるでしょう。新月は「スタート」のタイミングですが、非常に大きなミッションのスタート、これまでの均衡状態を一気に突き崩して、新しい状態を生み出すための初期状態を作る、といった節目のイメージをはらんでいます。
このタイミングでの「変化」は、一つの電車から別の電車に乗り換える、といった線形のものではなく、二者択一を迫られていた状況で「二つとも選ぶことにしました!」と宣言する、といった、ある種の混乱にも似た変化となるかもしれません。でも、それこそが柔軟宮の真骨頂です。一本しか道がない、このまま行くしかない、といった不思議な思い込みを粉砕し、「もっとたくさんの可能性がある」「もっと別次元の考え方がある」ことを教えてくれるのが、柔軟宮という世界なのです。「何も出来ていない、何も変わっていない」という思いを抱いている人は、この機会に、まわりをよく見てみて頂きたいのです。小さな事でも、半年前、一年前とはけっこう変わっているのではないでしょうか。肩に力を入れずにふと、始めたことが、結構続いているのではないでしょうか。ずっと同じだ、と思った状況が、いつのまにか、大きく変化し始めていることが解ります。既に起こりつつある変化の流れを、意識によって掴まえて、更に仕切り直して加速していく、そんな転換点となりそうです
→肩に力は入って始めたが「こんなアタイに出来るの?」思ってたバイトかのぅ?
<起業につなげやすい資格やおケイコは?*女性用 >
健康への意識が高いあなたは、植物の力をつかってハートとボディに癒しをあたえるフィトセラピストや、自然治癒力をひきだす食事を考えるホリスティック栄養士など、体の調子を整えるためのスキルには興味がわくかもしれません。マッサージもよさそう。 食材にこだわるならば野菜ソムリエなど。
細かい作業が得意なので、洋裁やアクセサリー製作などの物つくりや、パソコンのプログラミングも向いています。 ほかにも鋭い分析力や知性を活かせることや、人の役にたつ喜びを感じられるようなことであれば、楽しさとやりがいをもてるはず。

全く違うバイトしてるな。お稽古とバイトは違うか。確かに全て興味あるし、アクセサリー製作してたょw店で売ったり、友人達の誕生日にあげたり。今は主に壊れたチェーン作り直す…とか。綿半行くとナゾの部品(ナンかの歯車とか)意味なく購入しちゃうの

あなたに向いているアルバイトは【短期集中型】
柔軟性が高く、まわりに合わせることのできる器用なタイプです。どこへ行っても、すぐにその場で役割を見出し、引き受けることができるでしょう。そんなあなたに向いているのは、短期集中型のアルバイト。単発の1日ものから、二週間程度のものまで、その時の気分と条件で選んで。あなたの多彩な顔を広げることができるうえ、あちこちに知り合いも増えそうな予感!!
確かに、直行直帰、現場では「自分一人で全て責任負うけどフレキシビリティあるバイト」を長年してるねぇ
あなたに向いている職業は【一般職系】:職業適性テストより
人情味があり、家族や友達、恋人などをとても大切にするタイプのようです。縄張り意識の強い一面があり、自分の『身内』と思った人を大事にする傾向があるでしょう。そのため仲間でない人に対しては多少、手厳しい一面もありますが、ひとたび心を許せば、人なつっこい笑顔を見せることが多そうです。そんな心やさしいあなたは【一般職系】なお仕事がぴったりです。いわゆる一般企業で求められるものは、社会的な常識と、人間関係における協調性。その二つをキチンと持ち合わせているあなたは、形ある大きな屋根の下にいてこそ、その本領を発揮することが出来るでしょう➡企業サラリーマン・OL・公務員・教師・店員・事務作業員・経理士など
あなたにオススメな職業は【デザイナー】:誕生日より
あらゆることに好奇心を抱き、どこかにジッとしていられないタイプです。一つの所に留まっているよりも、頻繁にあちこち動き回っている方が、充実した気持ちで過ごせるでしょう。そんなあなたにぴったりの職業は【デザイナー】です。すばやく流行をキャッチして、それを自分なりのスタイルに仕上げましょう。知的好奇心を満たして、それを活かすことが最大の道。他にもライターやマンガ家、企画制作やCMプランナーなどにも向いていそうです。
ぅううむ。分るけれども

シズガタケの七本槍 https://www.youtube.com/watch?v=WN-j4QB2hNI
【滋賀県 石田三成CM】シュール https://www.youtube.com/watch?v=mz6r7A88-KU
<滋賀県から石田三成公へのメッセージ> https://www.youtube.com/watch?v=JclghsbAOHY
三献の茶~三成・秀吉、出会いのエピソード
この逸話は気配りの薦め
江戸期に創られた他の多くの三成の話と同じく、三成の出自を寺の小僧とおとしめるで創られた、との説も http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/knsh/itsuwa/itsuwa.htm
※三成が検地で目覚しい働きをしたことから、秀吉が九州に33万石の領地を用意したところ、三成はこの破格の厚遇を断った。「私が九州の大名になってしまうと、大阪で行政を担当する者がいなくなります」。三成は個人の出世よりも、故郷・長浜が復興したように、国全体を活性化させることを重視していた。
※この大谷吉継はハンセン病を患っていたが、秀吉に「100万の兵を与えてみたい」と激賞された名将だった。当時の人々はこの病を感染病と誤解していたので、吉継は普段から顔や手を布で覆い隠していた。ある時、秀吉の茶会で吉継に茶碗が回った時、彼は飲む振りをして次に回すつもりが、傷口から膿みが茶に垂れてしまった。列席した武将達は絶句し、一同はすっかり青ざめてしまった。吉継は茶碗を隣に回せなくなり、場の空気は固まった。その時、三成が立ち上がる。「吉継!もうノドが渇いてこれ以上待ちきれぬ、早くまわせ!」と茶碗をもぎ取り、そのまま最後の一滴まで飲み干したのだ。石田三成とは、そういう男だ。
※三成が検地改革に取り組むまで、各地で長さ・体積の単位は異なっていたうえに、収穫高は各領主の申告制だったので不正が横行していた。三成は単位を統一し、家臣たちと直接農村に入って測量を行なった。この改革で全国の農業生産高が正確に把握できるようになり、長期的視野の農政が可能になった。単位の統一は経済・流通を大いに発展させた。
※“黄門様”こと水戸光圀は三成をこう評している「石田三成を憎んではいけない。主君の為に義を心に持って行動したのだ。(徳川の)仇だからといって憎むのは誤りだ。君臣共によく心得るべし」。西郷隆盛はこの三成評に感銘を受けて記す「関ヶ原で東西は決戦し、三成は怒髪天を突き激闘した。だが勝負は時の運である。敗戦を責められるべきでない事は水戸藩の先哲(光圀)が公正に判断している」。
辞世「筑摩江や 芦間に灯す かがり火と ともに消えゆく 我が身なりけり」 http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic30.html
大谷吉継はなぜ石田三成に味方した!? https://www.youtube.com/watch?v=kkHguSQpLTw
三成と吉継の友情「孤立する三成」 https://www.youtube.com/watch?v=DQdeKWC_If0
1884年(17歳)、熊楠は大学予備門(現・東大)に入学。同期に夏目漱石、正岡子規、クラスには幸田露伴がいた。地方から出てきた熊楠は、上野の国立博物館や動物園、植物園で「百科事典で見たものがいっぱい!」と鼻血が出るほど興奮し、大学そっちのけで通いつめた。そんな有様なので当然学業の成績は急降下。翌年に落第したので“ちょうど良い機会”と自主退学し、田舎の親を仰天させる。
1886年(19歳)、実家に戻った熊楠は「学問はアメリカの方が先を行ってます!」と父に渡航の意義を力説。だが、明治維新からまだ間もない時代、親にしてみれば国外に行くのは永遠の別れも同然。“無茶を言うな”と大反対された。しかし、熊楠は8ヶ月にわたって熱弁をふるい続け、ついに親も根負けした「行って来い!」。12月22日、横浜から米国に向けて出航!年が明けて1887年、船は半月後にサンフランシスコへ無事入港した。19世紀のアメリカで20歳の若者が一人暮らしを始めたのだ。恐るべき行動力。
州立農学校を受験しこれに合格。しかし翌年、学生5人でウイスキーを飲み、泥酔した熊楠が寄宿舎の廊下で爆睡しているところを校長に発見され放校処分(21歳)。以降独学し、頻繁に山野へ出かけ、植物採集などフィールドワークに。
首都ハバナで公演中のサーカス団に日本人がいてビックリ。両者は意気投合し、熊楠も一座に加わった。象使いの補助をしながらハイチ、ベネスエラ、ジャマイカなど3ヶ月ほど中南米の巡業を共にした(この間も各地で植物採集は続けている)
9月21日、大西洋を横断してリバプールからロンドンへ到着。ロンドンで弟の手紙を受け取った熊楠は、優しかった父が夏に病没していたことを知り絶句する。
1893年(26歳)、下宿で標本整理を続ける一方、天文学会の懸賞論文に出した初論文「極東の星座」がいきなり1位入選し、英を代表する科学雑誌『ネイチャー』に掲載された。大英博物館の図書部長は熊楠の驚異的な博識に圧倒され、同館の東洋関係文物の整理、目録の作成を依頼した。彼は大英博物館東洋調査部員となった。同館では展示品の仏像名を考証するなど様々な形で東洋美術に関った。冗談好きの熊楠は、袈裟を着た僧侶姿で働くなど(この服は訪英中の高野山管長から貰った)
しかし順調なことばかりではない。欧州では東洋人への蔑視がひどく、気の荒い熊楠は屈辱を受けると腕力で返事をした。人類学に造詣が深い彼としては、馬鹿げた人種差別を人一倍許せなかった。30歳の時には館内で英国人を殴りつけ、一ヶ月間入館禁止になり、翌年にも声高の女性を注意した際に騒ぎになり、とうとう博物館を追放される。
1900年9月1日午後4時、テムズ川から船は出航した。日記には短く「夜、しばらく甲板に出て歩く」。熊楠、ときに33歳であった(この翌月、熊楠と入替わるように日本の国費留学生第一号、即ち夏目漱石がロンドンに到着)
1909年(42歳)、熊楠は『神社合祀(ごうし)反対運動』を開始。和歌山では3700あった神社が強制的に600に合祀(統合)され、三重では5547が942まで激減。神社の森は樹齢千年という巨木もあり、これが高値で売れたのだ。廃却された境内の森は容赦なく伐採され、ことごとく金に換えられた。熊楠は激怒した!樹齢を重ねた古木の森にはまだ未解明の苔・粘菌が多く棲み、伐採されると絶滅する恐れがあった。「植物の全滅というのは、ちょっとした範囲の変更から、たちまち一斉に起こり、その時いかに慌てるも、容易に回復し得ぬを小生は目の当たりに見て証拠に申すなり」。熊楠は“エコロジー(生態学)”という言葉を日本で初めて使い、生物は互いに繋がっており、目に見えない部分で全生命が結ばれていると訴え、生態系を守るという立場から、政府のやり方を糾弾した。
1941年12月29日朝6時30分、「天井に紫の花が咲いている」という言葉を最期に激動の人生を終えた。享年74歳。
「肩書きがなくては己れが何なのかもわからんような阿呆共の仲間になることはない」(南方熊楠)
※粘菌や昆虫(害虫も含めて)など微小なものを徹底して観察した熊楠は言う--「世界に不要のものなし」
後年、熊楠が他界した時、昭和天皇は「あのキャラメル箱のインパクトは忘れられない」と語ったという。
※1962年、昭和天皇は33年ぶりに和歌山を訪れ、神島を見てこう詠んだ「雨にけふる神島を見て 紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」
http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic32.html
【睡眠用BGM】 https://www.youtube.com/watch?v=tVHr9QJE9tI


「乾杯の歌」 https://www.youtube.com/watch?v=FhRcdNWi2NI
以下、済
+P支出計画(余剰分で書籍、漢方薬の購入)
+営業ツール見直し。
・ほしりんごの件でアドバイス。
?りんご濃縮液の件:工場探しアップ
仕舞「羽衣」 https://www.youtube.com/watch?v=TDRspvu2MdE
R. シュトラウス 《ばらの騎士》 https://www.youtube.com/watch?v=9Qzcnd0pLvg
Bolero (野村萬斎と40人の日本舞踊家が共演) https://www.youtube.com/watch?v=ZVSvifIMjL8
三番叟 https://www.youtube.com/watch?v=8unXZCKAB5U
2016/6/6-6/12 乙女座の空模様
「正直である」ということは「何でも思ったことをすぐ話す」ということではないだろうと思います。たとえば、誰もが自分の中に評価していいと思える自分と、否定したいような、責めたくなるような自分を抱えているとして。後者の方を敢えて「それも自分である(良くも悪くもない)」と認めるところから、「正直になる」ことが始まるのではないか?などと想像します。
「こんなことを言ったら、怒られるのではないか」「自分のこんな本音を知られたら、嫌われるのではないか」といった恐れを、私たちは抱えて生きていますが、そうした思いをぶつけたとき、意外にも、かえって喜ばれたり、褒められたりすることもあるものです。
今週、対話の中である種の「正直さ」が求められる場面がありそうなのですが、そこでは、怖れていたようなことは全く起こらず。むしろ、自分と相手を解放するようなドラマがすうっと生起することになるようです。
2016/6/6-6/12 天秤座の空模様
かぐや姫は自分の求婚者達に「これを持ってきてくれたら、結婚してもいい」と言って、伝説の中にしか存在しないような宝物を要求しました。求婚者達はあれこれ作戦を練って、偽物を作ったり、どこまでもそれを探しに出かけたりしましたが。ひとりも、彼女の願ったものを贈ることはできませんでした。今週の天秤座の星回りから、そんなかぐや姫の「幻の贈り物」のエピソードが思い浮かびました。といっても、今週の貴方が誰かに、この世に存在しないものを要求するということではありません。
おそらく、かぐや姫は宝物が欲しかったのではなく、それらがこの世に存在しないことを知っていて求婚者達を遠ざけるために、敢えて幻の宝物を要求したのでしょう。今週の貴方はかぐや姫とは違い、心から、本気で欲しいと思えるものがあると思います。それはもちろん、この世にちゃんと存在するものです。そして、貴方のその情熱に対して、かぐや姫に恋をした求婚者達のような人物が知力の限りを尽くして、応えようとしてくれるのではないかと思います。 http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%A4%A9%E7%A7%A4%E5%BA%A7
知力ねぇ・・・確かにバカはキライでつね。学歴なんかクソの役にも立たないけど、「知的かどうか?」喋るとすぐバレるからねぇ。オレなんかアホみたいに本読んだって「生きる力」は弱いからのぅ。賢い人は体調崩れるまで働かないっての。あと、最近はさすがに自覚してる件で「どうやら破滅願望が深層意識である」らしいってコト。これは中々治らないのょ。イザ!って時に自分で自分を邪魔してくるってか…。
結婚運をホロスコープでみる
<結婚運が悪い場合>
アセンダント♉・MC♒とのあいだにソフトアスペクト(角度が30、36、60、72、120、144度は吉座相)ができている_△
木星と吉星とのあいだにソフトアスペクトができているなど、社会的に成功する暗示があるとき。
これはおそらく、社会的な名声を得る代わりに結婚や恋にかまけてるヒマがなくなってしまうためだとおもわれます。_◯
金星か木星が結婚を意味する第7ハウスにはいっていない。_◯
http://s-uranai.com/seiyou/horoscope/entry128.html
あなたが“本命”になれない理由
一言で言えば、ちょっと軽いところがあるかもしれません。のんさんは誰とでも楽しい会話ができる、社交的で都会的な人。でも逆に言えば人間味のようなものが、感じられないの。いつも取ってつけたような笑顔に見えてしまうみたい。何を考えているのかよく分からないって言われるでしょう?あなたにとって大事なのは、自分の考えではなく、みんなとうまくやることです。だから確固たるポリシーや、あなたらしさみたいなものが感じられないのかも。一緒にいて楽しいけど、「あなたじゃないとダメだ」ってものが欠けるみたいです。
人とは広く浅くしか付き合わないでしょう?本音を語り合うようなこともないかも。あなた自身本音を隠しているわけではなく、あまりこだわりがないの。そんなところが、本命になれない理由です。商売人のように人付き合いが大事な人にとっては、あなたのような相手は最高の伴侶。でも普通の人には、少し物足りないみたいです。本命になるためには、もっとダメなところを見せるといいの。カッコいいところだけで付き合うから、魅力が感じられないようです。気取らずに飾らずに、普段のあなたでいることが、本命になるためには大事です。
みんなが居る場でこだわりがないのもオレなんですが…。こだわるのは場の雰囲気を壊す人はキライとか。自分がそうせざるを得ない状況になる場とか…。だから店主を信用してない店には基本ゆかない。場のエネルギーを司るのは店主だからぁ。
★あなたにやってくる不運期のパターン
あなたの不運期は、自信不足が原因でやってくるパターンが多いでしょう。せっかくのチャンスなども最後の一歩というところで勇気が足りなくて、今までの苦労が水の泡になってしまいがちなのです。謙虚さが仇となって幸運を逃してしまうこともあります。才能豊かで精神力の強いあなたなのですから、自分を信じて前へ進んでみてください。
恋愛面での不運期は、あなたが積極的になりすぎた場合に訪れやすいでしょう。自分の魅力を信じて大らかに構えましょう。
なぬー!?ダメじゃないか。コンパとかしてる場合ではないってこと?
ASC♉×MC♒ http://www.horoscope-tarot.net/r/ascmc/a_15_1_10.html
土星:♌ http://www.horoscope-tarot.net/r/stn/a_10_4.html
★あなたの生まれ持った性格
あなたが生まれつき持っている性格は、マイペースでガンコといえるでしょう。 あなたはどんな時でも自分のペースを崩さず、なすべき事を確実にやっていく力強さがあります。一度目的を決めたら、そこへ向かって一途な努力を続ける言行一致型のタイプで、誠実さはピカイチ。 しかし、その代わりに、自分でこうと思いこんだらテコでも動かないようなガンコさも備わっているようです。 また、まわりの状況に流されることなく、いつでも自分のペースで動いていくタイプ。 それだけに、どんなに辛い状況のときでも、かたくななまでに自分を信じていれば、必ず、最後に笑うのはあなたとなるはずです。自分の信念を貫いてくださいね。
ホントかょ~。でも確かに「オレの為を思い、心から助言してくださってると分ってても」他人のアドヴィスを受け入れられない事がある。頭では分っても「心と身体がうん!」云わない。「とにかくダレかと付き合ってみなさい~。」とかねぇ。。。耳からタコが出てきそうだゼ!
あなたの前世【幕末に人知れず影のように暗躍した暗殺者】
江戸時代末期、時代が新しく生まれ変わろうとする頃の幕末に暗躍した暗殺者であるようです。何が正しくて、何が間違っているのか、日本人が手探りで暗中模索していたあの時代に、あなたは高名な人物の元で、影となり、悪を討ちつづけていたのでしょう。
そのためいつしかあなた自身が敵に狙われるようになり、激動の時代の最中、若くして命を絶ったようです。
数百年のときを経て、現代世界に転生したあなたですが、前世の生き様のためか、どこか心の中に翳りがあるようです。この心の闇を取り払うことこそが、あなたの現世における使命なのかも知れません。わずらわしい世事を離れて、一人になったときこそ、あなたの心に眠る暗殺者の血が落ち着きを取り戻すことになるでしょう。
あなたの守護霊【数万人にひとりの天才児】
いつもあなたを守ってくれている守護霊は、どうやら子どものようです。といっても、普通の子どもではありません。異常に頭の切れるスーパー天才児。そう、あなたには神童が守護霊としてついているのでしょう。その守護の恩恵で、あなたはたまに異様な頭の冴えを見せたり、発想力があったりすることがありそうです。
しかし、子どもの守護だけに、時々とても怖がりになったり、無邪気に振る舞いたくなったりすることもあるでしょう。そんな極端な面のバランスをとりながら、良いところを生かすようにしていってください。
あなたにぴったりの善行:電車では年上の人に席を譲りましょう。
ぅ~ぬ。分らなくもない。武士だの侍に異様に魅かれるし共感ハンパない。こども・・・だから気まぐれなのね。それは生活力ないわなぁ。遊んでたい訳だ
あなたが将来結婚する相手は【エグゼクティブ】タイプ
これから先、あなたが結婚することになる相手は、バリバリと働くヤンエグタイプの人。頭のキレが鋭く、自立心旺盛で行動力抜群。そんなアメリカ映画に出てきそうな男性との、華やかな結婚生活が待っているでしょう。あなたの旦那さまとなる男性は、頭の回転が速く、何事にたいしてもしっかりとした、芯の強い頼りがいのある人。一緒にいるだけで、こちらもがんばらなくては、という気持ちにさせてくれるので、精神的に自立しあった良い家庭を築くことになるはずです。カッコ良くて、誰もが振り返ってしまうような理想の男性とめぐり合うためにも、これからもがんばってくださいね。
あなたが結婚する年齢:30〜36歳頃
結婚相手と出会う場所:合コンで
結婚相手の第一印象:すごい、仕事できそう!!
終っとるがな!!!人生終了の予感
夢判断:①「髪の毛にまとわりつく虫を他人に指摘され、口の中に入ってきそうになり」びっくり!目覚める。
:虫の種類「甲虫」?黒い丸い10円玉くらいの虫。
◆虫が身体にまとわりつく…心労が激しい。体調悪化。
◆虫を口から吐く…悪いものや詰らない考えが体内から出て行く。病気回復。
◆虫を食べる…問題克服。運気上昇。:精神面
【髪】…思考。思想。若さと健康。直感。霊感。インスピレーション。
◆髪が汚れる…勘が鈍っている。
ぁあ・・・分った。コレを呑み込めば問題はひとつ解決するが「引っかかりがあり呑み込めない!」ので解決しない現状。
疲れてるが悪化前に予防できてる。
②戴き物のシュークリーム食べる。大変に美味しく夢の中でも起きてからも満足。③チョコがけポテチを購入する。
◆菓子を美味しく食べる…魅力的な異性の登場。それが美味しいほど好みの異性が現れる。
◆菓子類を買う…積極性の表れ。自分を認めたい気持ち。
[魅力的な異性]は長野市にもいっぱいいるが「お互いに自分と合うか?」ってと、また別問題だからのぅ…。「趣味&セミナー系で探せ!」ご神託がくだってばっかりだが。アーティスティック同志は難儀だったり
待ってても「王子様もパートナーも」堕ちて来ないので。出来るコトからコツコツと。
夢ではないが①先日視たモノ&(着物の袖だけ視えてスゴク怖く感じた)
◆見ず知らずの顔…自分の未知の部分。◆ゆがんだ顔…偏見が強く物事の妨げとなる。逃げ隠れせずに困難に立ち向かう必要性。体調の変化。
_顔ってか仮面みたいな想念の塊っぽくぅ。付喪神系だと思うんだよねぇ。古い感じだったし。錆びた鉄みたいな・・・。お金?
②体調悪い期間:ストライプシャツの人が寝てる自分の左後方に立っているが顔だけ視えない!確実に室内にナニカいる気配。怖くはないが気持ちのいい感じではなかった。生霊でつね、アレは。生きてる人だった。
◆しっかり存在しているのに顔だけが見えない…コミュニケーションでのトラブル。不毛な恋愛。悲恋。
ぇえー?思い当たる節ない。不毛な恋愛は「よくあるパターン:空回りの恋」だが。身の回りにストライプのシャツ着てる人なんか居ないょ。
気になる相手は本音ではあなたのことを「何を考えているかわかりにくい人」と感じているようです。どうも、あなたの言動からは、イエスノーや好き嫌いなどの意思がわかりにくく、つかみづらいと思われているのでしょう。この一番の原因は、あなたの優柔不断なところにありそうです。相手のことを思いやる気持ちがあるのなら、相手に譲ってガマンをするのではなく、自分の意志を見せるようにしてみてください。本心が相手に伝われば、イメージも変わってくるはずです。
また出た!奇々怪々
なぜなの???単純明快なO型なんですけど!
ZEPP東京LIVE https://www.youtube.com/watch?v=ghFyCMjkcH4
https://www.youtube.com/watch?v=SgBvZBu6-0s
+P支出計画(余剰分で書籍、漢方薬の購入)
+営業ツール見直し。
・ほしりんごの件でアドバイス。
?りんご濃縮液の件:工場探しアップ
仕舞「羽衣」 https://www.youtube.com/watch?v=TDRspvu2MdE
R. シュトラウス 《ばらの騎士》 https://www.youtube.com/watch?v=9Qzcnd0pLvg
Bolero (野村萬斎と40人の日本舞踊家が共演) https://www.youtube.com/watch?v=ZVSvifIMjL8
三番叟 https://www.youtube.com/watch?v=8unXZCKAB5U
2016/6/6-6/12 乙女座の空模様
「正直である」ということは「何でも思ったことをすぐ話す」ということではないだろうと思います。たとえば、誰もが自分の中に評価していいと思える自分と、否定したいような、責めたくなるような自分を抱えているとして。後者の方を敢えて「それも自分である(良くも悪くもない)」と認めるところから、「正直になる」ことが始まるのではないか?などと想像します。
「こんなことを言ったら、怒られるのではないか」「自分のこんな本音を知られたら、嫌われるのではないか」といった恐れを、私たちは抱えて生きていますが、そうした思いをぶつけたとき、意外にも、かえって喜ばれたり、褒められたりすることもあるものです。
今週、対話の中である種の「正直さ」が求められる場面がありそうなのですが、そこでは、怖れていたようなことは全く起こらず。むしろ、自分と相手を解放するようなドラマがすうっと生起することになるようです。
2016/6/6-6/12 天秤座の空模様
かぐや姫は自分の求婚者達に「これを持ってきてくれたら、結婚してもいい」と言って、伝説の中にしか存在しないような宝物を要求しました。求婚者達はあれこれ作戦を練って、偽物を作ったり、どこまでもそれを探しに出かけたりしましたが。ひとりも、彼女の願ったものを贈ることはできませんでした。今週の天秤座の星回りから、そんなかぐや姫の「幻の贈り物」のエピソードが思い浮かびました。といっても、今週の貴方が誰かに、この世に存在しないものを要求するということではありません。
おそらく、かぐや姫は宝物が欲しかったのではなく、それらがこの世に存在しないことを知っていて求婚者達を遠ざけるために、敢えて幻の宝物を要求したのでしょう。今週の貴方はかぐや姫とは違い、心から、本気で欲しいと思えるものがあると思います。それはもちろん、この世にちゃんと存在するものです。そして、貴方のその情熱に対して、かぐや姫に恋をした求婚者達のような人物が知力の限りを尽くして、応えようとしてくれるのではないかと思います。 http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%A4%A9%E7%A7%A4%E5%BA%A7
知力ねぇ・・・確かにバカはキライでつね。学歴なんかクソの役にも立たないけど、「知的かどうか?」喋るとすぐバレるからねぇ。オレなんかアホみたいに本読んだって「生きる力」は弱いからのぅ。賢い人は体調崩れるまで働かないっての。あと、最近はさすがに自覚してる件で「どうやら破滅願望が深層意識である」らしいってコト。これは中々治らないのょ。イザ!って時に自分で自分を邪魔してくるってか…。
結婚運をホロスコープでみる
<結婚運が悪い場合>
アセンダント♉・MC♒とのあいだにソフトアスペクト(角度が30、36、60、72、120、144度は吉座相)ができている_△
木星と吉星とのあいだにソフトアスペクトができているなど、社会的に成功する暗示があるとき。
これはおそらく、社会的な名声を得る代わりに結婚や恋にかまけてるヒマがなくなってしまうためだとおもわれます。_◯
金星か木星が結婚を意味する第7ハウスにはいっていない。_◯
http://s-uranai.com/seiyou/horoscope/entry128.html
あなたが“本命”になれない理由
一言で言えば、ちょっと軽いところがあるかもしれません。のんさんは誰とでも楽しい会話ができる、社交的で都会的な人。でも逆に言えば人間味のようなものが、感じられないの。いつも取ってつけたような笑顔に見えてしまうみたい。何を考えているのかよく分からないって言われるでしょう?あなたにとって大事なのは、自分の考えではなく、みんなとうまくやることです。だから確固たるポリシーや、あなたらしさみたいなものが感じられないのかも。一緒にいて楽しいけど、「あなたじゃないとダメだ」ってものが欠けるみたいです。
人とは広く浅くしか付き合わないでしょう?本音を語り合うようなこともないかも。あなた自身本音を隠しているわけではなく、あまりこだわりがないの。そんなところが、本命になれない理由です。商売人のように人付き合いが大事な人にとっては、あなたのような相手は最高の伴侶。でも普通の人には、少し物足りないみたいです。本命になるためには、もっとダメなところを見せるといいの。カッコいいところだけで付き合うから、魅力が感じられないようです。気取らずに飾らずに、普段のあなたでいることが、本命になるためには大事です。
みんなが居る場でこだわりがないのもオレなんですが…。こだわるのは場の雰囲気を壊す人はキライとか。自分がそうせざるを得ない状況になる場とか…。だから店主を信用してない店には基本ゆかない。場のエネルギーを司るのは店主だからぁ。
★あなたにやってくる不運期のパターン
あなたの不運期は、自信不足が原因でやってくるパターンが多いでしょう。せっかくのチャンスなども最後の一歩というところで勇気が足りなくて、今までの苦労が水の泡になってしまいがちなのです。謙虚さが仇となって幸運を逃してしまうこともあります。才能豊かで精神力の強いあなたなのですから、自分を信じて前へ進んでみてください。
恋愛面での不運期は、あなたが積極的になりすぎた場合に訪れやすいでしょう。自分の魅力を信じて大らかに構えましょう。
なぬー!?ダメじゃないか。コンパとかしてる場合ではないってこと?
ASC♉×MC♒ http://www.horoscope-tarot.net/r/ascmc/a_15_1_10.html
土星:♌ http://www.horoscope-tarot.net/r/stn/a_10_4.html
★あなたの生まれ持った性格
あなたが生まれつき持っている性格は、マイペースでガンコといえるでしょう。 あなたはどんな時でも自分のペースを崩さず、なすべき事を確実にやっていく力強さがあります。一度目的を決めたら、そこへ向かって一途な努力を続ける言行一致型のタイプで、誠実さはピカイチ。 しかし、その代わりに、自分でこうと思いこんだらテコでも動かないようなガンコさも備わっているようです。 また、まわりの状況に流されることなく、いつでも自分のペースで動いていくタイプ。 それだけに、どんなに辛い状況のときでも、かたくななまでに自分を信じていれば、必ず、最後に笑うのはあなたとなるはずです。自分の信念を貫いてくださいね。
ホントかょ~。でも確かに「オレの為を思い、心から助言してくださってると分ってても」他人のアドヴィスを受け入れられない事がある。頭では分っても「心と身体がうん!」云わない。「とにかくダレかと付き合ってみなさい~。」とかねぇ。。。耳からタコが出てきそうだゼ!
あなたの前世【幕末に人知れず影のように暗躍した暗殺者】
江戸時代末期、時代が新しく生まれ変わろうとする頃の幕末に暗躍した暗殺者であるようです。何が正しくて、何が間違っているのか、日本人が手探りで暗中模索していたあの時代に、あなたは高名な人物の元で、影となり、悪を討ちつづけていたのでしょう。
そのためいつしかあなた自身が敵に狙われるようになり、激動の時代の最中、若くして命を絶ったようです。
数百年のときを経て、現代世界に転生したあなたですが、前世の生き様のためか、どこか心の中に翳りがあるようです。この心の闇を取り払うことこそが、あなたの現世における使命なのかも知れません。わずらわしい世事を離れて、一人になったときこそ、あなたの心に眠る暗殺者の血が落ち着きを取り戻すことになるでしょう。
あなたの守護霊【数万人にひとりの天才児】
いつもあなたを守ってくれている守護霊は、どうやら子どものようです。といっても、普通の子どもではありません。異常に頭の切れるスーパー天才児。そう、あなたには神童が守護霊としてついているのでしょう。その守護の恩恵で、あなたはたまに異様な頭の冴えを見せたり、発想力があったりすることがありそうです。
しかし、子どもの守護だけに、時々とても怖がりになったり、無邪気に振る舞いたくなったりすることもあるでしょう。そんな極端な面のバランスをとりながら、良いところを生かすようにしていってください。
あなたにぴったりの善行:電車では年上の人に席を譲りましょう。
ぅ~ぬ。分らなくもない。武士だの侍に異様に魅かれるし共感ハンパない。こども・・・だから気まぐれなのね。それは生活力ないわなぁ。遊んでたい訳だ

あなたが将来結婚する相手は【エグゼクティブ】タイプ
これから先、あなたが結婚することになる相手は、バリバリと働くヤンエグタイプの人。頭のキレが鋭く、自立心旺盛で行動力抜群。そんなアメリカ映画に出てきそうな男性との、華やかな結婚生活が待っているでしょう。あなたの旦那さまとなる男性は、頭の回転が速く、何事にたいしてもしっかりとした、芯の強い頼りがいのある人。一緒にいるだけで、こちらもがんばらなくては、という気持ちにさせてくれるので、精神的に自立しあった良い家庭を築くことになるはずです。カッコ良くて、誰もが振り返ってしまうような理想の男性とめぐり合うためにも、これからもがんばってくださいね。
あなたが結婚する年齢:30〜36歳頃
結婚相手と出会う場所:合コンで
結婚相手の第一印象:すごい、仕事できそう!!
終っとるがな!!!人生終了の予感

夢判断:①「髪の毛にまとわりつく虫を他人に指摘され、口の中に入ってきそうになり」びっくり!目覚める。
:虫の種類「甲虫」?黒い丸い10円玉くらいの虫。
◆虫が身体にまとわりつく…心労が激しい。体調悪化。
◆虫を口から吐く…悪いものや詰らない考えが体内から出て行く。病気回復。
◆虫を食べる…問題克服。運気上昇。:精神面
【髪】…思考。思想。若さと健康。直感。霊感。インスピレーション。
◆髪が汚れる…勘が鈍っている。
ぁあ・・・分った。コレを呑み込めば問題はひとつ解決するが「引っかかりがあり呑み込めない!」ので解決しない現状。
疲れてるが悪化前に予防できてる。
②戴き物のシュークリーム食べる。大変に美味しく夢の中でも起きてからも満足。③チョコがけポテチを購入する。
◆菓子を美味しく食べる…魅力的な異性の登場。それが美味しいほど好みの異性が現れる。
◆菓子類を買う…積極性の表れ。自分を認めたい気持ち。
[魅力的な異性]は長野市にもいっぱいいるが「お互いに自分と合うか?」ってと、また別問題だからのぅ…。「趣味&セミナー系で探せ!」ご神託がくだってばっかりだが。アーティスティック同志は難儀だったり


◆見ず知らずの顔…自分の未知の部分。◆ゆがんだ顔…偏見が強く物事の妨げとなる。逃げ隠れせずに困難に立ち向かう必要性。体調の変化。
_顔ってか仮面みたいな想念の塊っぽくぅ。付喪神系だと思うんだよねぇ。古い感じだったし。錆びた鉄みたいな・・・。お金?
②体調悪い期間:ストライプシャツの人が寝てる自分の左後方に立っているが顔だけ視えない!確実に室内にナニカいる気配。怖くはないが気持ちのいい感じではなかった。生霊でつね、アレは。生きてる人だった。
◆しっかり存在しているのに顔だけが見えない…コミュニケーションでのトラブル。不毛な恋愛。悲恋。
ぇえー?思い当たる節ない。不毛な恋愛は「よくあるパターン:空回りの恋」だが。身の回りにストライプのシャツ着てる人なんか居ないょ。
気になる相手は本音ではあなたのことを「何を考えているかわかりにくい人」と感じているようです。どうも、あなたの言動からは、イエスノーや好き嫌いなどの意思がわかりにくく、つかみづらいと思われているのでしょう。この一番の原因は、あなたの優柔不断なところにありそうです。相手のことを思いやる気持ちがあるのなら、相手に譲ってガマンをするのではなく、自分の意志を見せるようにしてみてください。本心が相手に伝われば、イメージも変わってくるはずです。
また出た!奇々怪々

ZEPP東京LIVE https://www.youtube.com/watch?v=ghFyCMjkcH4
