2016年09月12日
チーム95と男女共同参画P委員に選出されて
おたふく風邪恐るべし!昨夜も深夜に体調が激変し、携帯で母を呼び叱られる




2012年08月30日「チーム95」~りんご売りの少女bより移行~
皆様おはようございます。松木武久農園のうさぎです。
店舗の場所・・・など・・・http://matsukinouenn.naganoblog.jp/e1064750.html
長野県農村女性の活躍を図るアクションプラン検討委員会に、委員として選出頂き、出席した。
内容まとめは、県の担当の方に伺ってから。次回会議、11月8、1月10、2月?
基本目標6 農林業、商工業等の自営業における男女共同参画の環境づくり
<現状と課題>
男女共同参画社会の形成に当たっては、男女が社会の対等な構成員として、政策・方針決定過程に共に参画することが極めて重要です。
(議会や行政機関における状況)
本県においては、平成21年(2009年)12月現在、県議会議員に占める女性の割合は20.0%で全国1位であり、市町村議会議員における女性の割合も13.1%で、全国平均(11.1%)を上回っています。
県の審議会等における女性委員の割合は、第2次男女共同参画計画策定時の23.5%より増加していますが、平成22年(2010年)4月現在、27.1%にとどまっています。
県職員については、将来の管理職への任用につながる係長級以上の職員に占める女性の割合は、行政職(任期付職員は除く)で、平成17年(2005年)4月現在4.8%、平成21年(2009年)4月現在6.0%、平成22年(2010年)4月現在6.3%と増加しています。
公立学校の管理職(校長・教頭)に占める女性の割合は、第2次男女共同参画計画策定時の小・中学校9.6%、高等学校4.4%より増加し、平成22年(2010年)5月現在、それぞれ12.1%、4.6%となっています。
(地域組織や企業における状況)
自治会や公民館、PTA等、地域組織における活動では女性が大きな役割を果たしていますが、その組織の方針を決定する役員等は、男性が圧倒的に多い状況です。
企業における管理職の状況は、平成22年(2010年)4月現在、女性の管理職(部課長相当職)がいる企業の割合は36.5%、管理職に占める女性の割合は9.1%となっています(平成22年度 県商工労働部「女性雇用環境調査」による)。
(図表) 政策や方針決定過程に参画する女性の割合・・・
http://www.pref.nagano.lg.jp/kikaku/danjo/keikaku/3jikeikaku/3kei_5.htm#6
・シニア野菜ソムリエ&須坂市農業委員:奈穂さん・ 女性農業者団体代表・農村生活マイスター協会会長:服部様 ・うさぎ
久々、なほさんに会えて、嬉しいオレ。オレが着ぐるみで来ると思って楽しみにしてくださっていた模様。県の農政課の担当者に事前に伺い・・・「着ぐるみと、スーツ、どっちで行ったら宜しいでしょうか?」
報道機関も入るから・・・? 着ぐるみはNGとなりました。。。 オレに斬新な意見を求めてるのに、着ぐるみはやっぱりダメなのね???
ま~お役所ってそういうもんだし。オレには理解できない事情があんだべな。こちらは、松木武久農園として行くのだから、制服脱げって意味分からないけど・・・さ。日頃から、大変にお世話になってるから、言う事をきくの。
シニア野菜ソムリエで農家の嫁でフリーアナウンサー太田奈穂のブログ・・・http://naho.naganoblog.jp/
昼飯食わずに飛び出して、ママが持たせてくれた米粉パンも食う時間なく、シンカに駆け込み、次ぎの会議までに米を食う!!カウンターに中学生みたいな女子がおり、喫煙タイムだが、
「男の子なら、ともかく・・・オレの副流煙でこの子が不妊症になったら・・・とお外でタバコを吸うw」
しらす丼を何とか平らげ、一息つく。 いつか、店を出させてやりたい、クール系アニメ女子バイト

農業!農村!女性の輝ける未来!! 経営権のスムーズな委譲・・・・(まぢで、くそ爺ぃと銭ゲバ婆ぁはムカつく・・・)から切り替えて、次ぎの会議へ

県民主催タウンミーティング
不登校支援について語る~行政と、私たちにできること
~阿部君と話そう!!
(チーム95の方針に則り、フラットな関係で、学校っぽさを出さずに、スタッフも、子ども達も、リーダーも~キャンプネーム~で呼び合う*初年度から18年間受け継がれておる)
平成28年度 「信州ふれあい自然体験キャンプ」について県HPより
信州ふれあい自然体験キャンプは、不登校等の児童・生徒を含めた小・中学生を対象に平成7年より始まりました。学校・家庭とは異なる環境の中で、自然体験や共同生活体験を通して、自主性、社会性等「生きる力」の育成を図るとともに、不登校の未然防止につながるよう集団における適応力やコミュニケーション能力の向上を目的としています。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/bunsho/h28fureai.html
盛りだくさんで、何をどこまで書いていいやら・・・・頭と心を冷やさないと。
10何年ぶりに、参加者だった子が、OB側として参加しており、オレ、ひっくり返る


Rが、でっかくなってる! すっごくでっかくなってる

そして、立派なコト言ってる


「のんたんのイメージは、首から、ちっこい水鉄砲下げてて、あれが男はみんな欲しくって、でも中々貸してくれなくってw
ポッケのいっぱい付いたベスト着てて、キャンプファイヤーでキーパーやってた!
とにかく、いつも最終日のキャンプファイヤーで火の番してた。初めは軍手塗らして自分を冷やしてたけど、途中で熱くなったんだろうね?
バケツの水被ってた!!オレ、その後、水なくなってどうすんのか?って思ってたw」
*ポッケのいっぱいついたベストは、松戸の釣具屋産(上州屋で、魚のルアーばかりを買い集め、携帯ストラップに付けてた時機あり。しかも、処理が甘く、釣り針に自分がよく引っかかり・・・服が何枚かダメになった

*そのベストには、ソロキャンプ時には(無線機・絆創膏と消毒液・虫除け・マッチ・懐中電灯・スタッフ心得・メモとペン・裁縫セット・泣き止まない子どもの喜ぶシール・ガールスカウト便利グッズ)・・・などが、定位置で、それぞれのポッケに装備されておりました。
「備えよ常に」 :ガールスカウトで骨身に叩きこまれた信条
チーム95、学生ボランティアスタッフOBとして出席(りんご売ったり、松木武久農園を宣伝する場ではないから、着ぐるみ着てくるな!は理解できるの。) でも、耳つけたりしてた。。。

自然の家ブログ 七十二候ダイアリー
南信州 阿南少年自然の家での一年間を72の季節に分けて、出来事や樹木・野鳥・昆虫・野草などの自然をブログ体験していただき、子育てや教育にも一役。。。かかわれたらとの思いで綴ります。・・・http://shonendiary.jugem.jp/?eid=272
現役のスタッフさんがとても初初しく・・・・自分が年をとったコトを痛感した! でも、みんな楽しく、真剣に、当時のオレ達と同じように、取り組んでるのが伝わってきて・・・のんたんはとっても嬉しかった一日でした。
有志スタッフをうさぎ車に放り込み、シンカに拉致して、しらす&アボガド丼を食べた。R氏が、2人分を平らげて・・・またまた衝撃


今の学生さんは忙し過ぎて、あまり食べ歩かないのか?
「来たかったけど、来た事なかったですぅ~。また来ます~。マスター、イケメンですね~。」
マスター閉店間際なのに、毎度、毎度、申し訳ない・・・そして、デザートをサービスで・・・恐縮至極に存じます!!
物足りないR氏が、「次ぎ、どこ行くっすか!」明るく言われて、ぱいかじへw やぎ兄は、ゲイだとR氏を騙す。信じ込み、自分が過去にゲイに気に入られた話しをしだすwwww
そして、やぎ兄が登場したら、めっさ脂汗で・・・・。ほんとう~に、ちみは大人になっても素直でいい子だw
そんなR氏は、オレとのツーショットも撮って、「オレも母ちゃんに見せます!すっげびっくりするわ!」
学生スタッフを寮まで送り届けて、カッケー真っ黒な謎な車で飯山の方に帰っていきました。
10何年たって、体重が何倍になっても、子どもの顔とキャンプネームは覚えてるもんだ!
変わらない部分と、成長した部分があり、人の10年スパンのあり方を見られて楽しかった。
現役スタッフさん達の生真面目っぷりに、当時が懐かしく。。。
一人、現代の太宰か? エヴァの使徒か? ・・・みたいな現役スタッフがおり・・・・とても興味深い。。。
「オレは、皆さんのように、生き辛さを抱えて学校いけないとか、学校に自分が合わないとか、友達と話せないとか・・・なくって・・・
雨降ったら、学校行きたくない!
(一同大爆笑)
でも、山に行こうぜ!って友達が誘えば行く!
遊園地でもどしゃ降りでも、行く!!
そこの違いなんじゃないですかねぇ~・・・・」
げ、現代の太宰みてーなの発見と、風貌から、思っておって、異色だ・・・とのオレの読みが当る。いう事も・・・切り口が斜めだが、真実をつく。 こういう風に、それぞれ毛色の違うスタッフがいるからこそ、このキャンプは長続きしてきた・・・それがあらゆる子供達を受け入れられる居場所につながってきたのだろう・・・と・・・おばさんは感慨深く。 先生にも1年ぶりくらいで、懐かしく。
~今日の反省~
長野県農村女性の活躍を図るアクションプラン検討委員会にて・・・
・朝っぱらから、「またやってしまった・・・穴があったら入りたい。公的な場で涙ぐむとか・・・どーしてオレはこーなのだ
自分の思ってるコトを伝えたいだけなのに・・・キャンプに来てる子どもと一緒や!! 子どもなら微笑ましいが、時給頂いてる大人なのに
」
ママンの 「大人しく一回目はきいてなさい・・・下っ端もいいとこだから!」言われて、オレもその通りだと思ったのに、一発目からぶっ放し・・・・しかも、感極まって、涙ぐみ・・・。
大人なんだから、感情と、理論は切り離す? でも、血の通わない政策に意味はない!!
県民主催タウンミーティング
・OBなのに、喋くり倒して・・・現役の発言の時間を奪い倒した
違う・・・そんなコトしたくて行ったのではない・・・。。。 でも、他のOB/OGも同じで、キャンプ・チーム95の活動に対しての熱い思いが迸り・・・・現役のスタッフの声も聴けたが、全員のスタッフさんの声を聴きたかったのに。
誰よりも、オレがその時間を奪ったような・・・
うさぎ、反省!! 猿でも反省すんだから、うさぎも大反省してます・・・誰かオレの口を針金で縫い付けてくれ!!

そして、カードの暗証番号忘れてるのを、忘れて、お金が下りず、P場から車出せず・・・うさぎが困った時の担当店:あじたりあんは、定休日で・・・BAR STYLEのましゃるさんに、P場代を借りて、カードに上乗せして引き落として貰って、夜の喫茶店みたいになって・・・(ジンジャーエール辛いの・トマトジュース)
最近の駅前~権堂の飲食店業界の事情・・・オレの家出話・恋バナなぞを聴いて頂き
「昨日から今日もずっと壊れてたクーラーが、あんた来てから、もう一時間以上もずっと動いてる。。。
さっきまで、20分動くと止まってたのに・・・???」
「どーりで、クソ寒いと思ってた。ま~、オレ最近ぶっ壊れてるから、電化製品も壊れるんだが・・・直ったコトは・・ないな。てか、オレ、関係なくね? 話しに夢中になってるから、そんな気すんじゃねーの?」
「さいきん?ぶっこわれて・・・え?ずっとだけど・・・・。まぁ、それはおいといて!
明日、業者呼んでるから、いつ何時何分に、どういう風に止まったか、全てデータ取ってるの。
ほれ!」
「しぇーーーー!!!やだね!ったら、やだね!データってwwww 乙女座のA型は、神経質極まりないね!!」
「いやいやいや! これがあったとないじゃ、直り方が全然違うし、効率的だろ!業者さんも楽だろ? オレ、胃痛で医者行く時も、全部、痛くなった時間と、体調を書いて、医者に行く! 検査しなくても、一発で分かって、オレが一番、得する!」
相変わらずな、M氏・・・仰る通り「効率的」ではあるが「女性陣に同じコト求めても引かれるかと…」 でも、だからこそ、このご時勢で、BARとか潰さずに出来るのだろうょ。。。
長野県農村女性の活躍を図るアクションプラン検討委員会にて・・・
・朝っぱらから、「またやってしまった・・・穴があったら入りたい。公的な場で涙ぐむとか・・・どーしてオレはこーなのだ

自分の思ってるコトを伝えたいだけなのに・・・キャンプに来てる子どもと一緒や!! 子どもなら微笑ましいが、時給頂いてる大人なのに

ママンの 「大人しく一回目はきいてなさい・・・下っ端もいいとこだから!」言われて、オレもその通りだと思ったのに、一発目からぶっ放し・・・・しかも、感極まって、涙ぐみ・・・。
大人なんだから、感情と、理論は切り離す? でも、血の通わない政策に意味はない!!
県民主催タウンミーティング
・OBなのに、喋くり倒して・・・現役の発言の時間を奪い倒した

違う・・・そんなコトしたくて行ったのではない・・・。。。 でも、他のOB/OGも同じで、キャンプ・チーム95の活動に対しての熱い思いが迸り・・・・現役のスタッフの声も聴けたが、全員のスタッフさんの声を聴きたかったのに。
誰よりも、オレがその時間を奪ったような・・・
うさぎ、反省!! 猿でも反省すんだから、うさぎも大反省してます・・・誰かオレの口を針金で縫い付けてくれ!!

そして、カードの暗証番号忘れてるのを、忘れて、お金が下りず、P場から車出せず・・・うさぎが困った時の担当店:あじたりあんは、定休日で・・・BAR STYLEのましゃるさんに、P場代を借りて、カードに上乗せして引き落として貰って、夜の喫茶店みたいになって・・・(ジンジャーエール辛いの・トマトジュース)
最近の駅前~権堂の飲食店業界の事情・・・オレの家出話・恋バナなぞを聴いて頂き
「昨日から今日もずっと壊れてたクーラーが、あんた来てから、もう一時間以上もずっと動いてる。。。
さっきまで、20分動くと止まってたのに・・・???」
「どーりで、クソ寒いと思ってた。ま~、オレ最近ぶっ壊れてるから、電化製品も壊れるんだが・・・直ったコトは・・ないな。てか、オレ、関係なくね? 話しに夢中になってるから、そんな気すんじゃねーの?」
「さいきん?ぶっこわれて・・・え?ずっとだけど・・・・。まぁ、それはおいといて!
明日、業者呼んでるから、いつ何時何分に、どういう風に止まったか、全てデータ取ってるの。
ほれ!」
「しぇーーーー!!!やだね!ったら、やだね!データってwwww 乙女座のA型は、神経質極まりないね!!」
「いやいやいや! これがあったとないじゃ、直り方が全然違うし、効率的だろ!業者さんも楽だろ? オレ、胃痛で医者行く時も、全部、痛くなった時間と、体調を書いて、医者に行く! 検査しなくても、一発で分かって、オレが一番、得する!」
相変わらずな、M氏・・・仰る通り「効率的」ではあるが「女性陣に同じコト求めても引かれるかと…」 でも、だからこそ、このご時勢で、BARとか潰さずに出来るのだろうょ。。。
Posted by 松木うさぎ at 01:18
│過去記事・りんご売りbから移行