2018年05月26日
身を魂魄に保つ☆彡_フランス料理リーヴ
皆様ごきげん麗しゅう?松木武久~トラクターを転がし、夜の20時半に帰宅~
母が朝っぱらから、娘に愚痴垂れ垂れ

「も~地震あった時、お母さん田の水回りしててオッカナカッタんだから~。
お父さんはちっとも帰って来なくてぇ。アンタはバイトで居ないし。。。
田んぼで眠ってたの?ってお父さんに聴いたら怒られちゃった!」
「
・・・いや,爺ぃも寄る年波でさぁ。職人肌の完璧主義は抜けないけど!
躰が云うコトきかないから・・・更に能率悪いんだってばぁ。あの人の辞書には
なから!って言葉はないんだよ,きっと。
本人もイライラしてるとこに、どーして,そんなコトを云ってしまうのか
そりゃー切れられます!何年連れ添ってんだょ
あんたバカなの???どーしてパパンの気持ちが判らないの?」
都合悪くなると黙り込む母。御年…72ちゃい(精神年齢は末っ子)
農園の
「神様、オレのノルマが全て終わる迄!
時間を止めてくださいまし!!
うっかりバイト交替したら…躰が云うコトを聴かずに・・・
NBC理事会&定時総会ぶっちしてしまった
」ど阿呆者の営業担当です(-"-)
穴がなくても入りたい
スケジューリングの出来ない女=うさぎデス



綿半で購入の榊…名前もつけてあげず,なんとなく「大好きな祖父母」の金婚式の写真を寝室に飾り。榊も飾るようになり。
今年の冬場から「榊に新芽がニョキニョキ」出て来るよーになり

???
「植物ってのは、美輪&江原両氏によると・・・
疲れた人の悪いエネルギーを吸い取って
自分のパワーをあげ、枯れてゆくモノ
なのでは?忠犬ハチ公みたいなさぁ。御主人様の為なら身を投げ打って嬉しい。。。みたいな?
なぜに?ニョキニョキ?オレが憑かれた…(-"-)もとい!
オレは、今メッサ!疲れた体や精神なのに・・・逆?
オレのパワー吸い取ってる?の?ちみたち???」
植物よりも、植物的な波長になってるのけ???判らんデス( ゚Д゚)?サッパリやわわ
精神的にやられ、両親ともケンカした時に「祖父母の写真」をば眺めて・・・
「大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの息子が!武久君だから!
武久君にも優しくしないと、おばあちゃん達も哀しむの。。。」自分に云い聞かせたりする為。
上等なお菓子なぞを頂戴したら、自分が食べる前にココにお供えしたり。甘物好きな2人だったので。たま~に気が向いたら祖父には日本酒もあげたり。。。



榊の水なんて、減ってたら足す…くらいで?
*植物や日頃使うけど、苦手な電化製品とかには「名づけ」をしてあげると仲良くなれます。オレは学生時代のバイト先の




フランス料理リーヴ:後に、ソムリエ先輩から伝え聴くにビルの天辺にお狐さんが祀られておったが!
きちんと「祀ってなかった」為、水回りがNGで…
働く方達のお身内/正社員(全て女性に出る:たいてい婦人科系の病)…いろいろ大変なコトがあり。
「君んちの守りのが強かったんだねぇ~!」 きょ~てぇ~話
を聞き
「なんで!もっと早く教えてくださらなかったんですか!うちの母の命取られるとこだったじゃないすか!!」
「あのね、僕も雇われの身なの。やっと決まった学生バイトにそんな事、云える訳ないでしょう?」
「。。。。デスネ。。。」
「とにかく、夜のバイトで2年続いて、お母様が体調崩されなかったのは君だけ!」
いやいや実際、当時、母も体調崩してたし、どっちかってとオレ自体が。。。でも
「母の為に!帰省せざるを得ない」事態
ってのにはならず。むしろ大学院受かったので穏便に上がった感じ。
~閑話休題~
テーマ曲
撮影日 2013/9/14 俺のイタリアン JAZZ @Ginza Tokyo
Jazzの生演奏➡ https://www.youtube.com/watch?v=qI5QdLFTmys
Carpenters - Close to you https://www.youtube.com/watch?v=iFx-5PGLgb4
観葉植物を店先に出したり、入れたりするのが日課で。勝手に名前も付けて呼びかけており・・・
「〇〇くん~、今日も葉っぱキレイですね!立派ょ~。
仲良くしよーね!今日はシェフがパン買うてきて~!ゆってたから。
これからBOXヒルのパン屋さんまで
ひとっ走りしてくるからねぇ~
」
小声で話しかけてるのをば!
とある日、先輩ソムリエさんに全て聴かれておった

「あの、チガウんです!頭オカシクなくは、ないけど・・・違うんです!」
「・・・いや、君がそーゆー子なのは、知ってたから。。。」


いまだにお付き合い頂いてる在り難き
先輩です。しかも殿方の癖にオレより霊感もバリバリなのぅ。2人で店内で同じ気配と音(男性の革靴の音と鈴の音)聴いて、おんなじタイミングで振り向いた日もありゅ
2016年01月26日:お取引先★俺のイタリアンJAZZ来訪
森田的にもスッゴク
謎な事が土橋交差点で遭った
ドッペルゲンガー???➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1858732.html


この葉をみて「何の品種か?」判るのは、りんごのプロ!!

ご予約先➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101



「林檎の花」に乗せて https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
松戸時代の先輩の働く店:
俺のイタリアンJAZZ http://www.oreno.co.jp/restaurant/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3jazz/
■店舗情報はコチラから http://www.oreno.co.jp/
俺のイタリアンJAZZ④2015年10月24(お取引キッカケJNB全国大会ゆき,銀座カプセルℍ泊)➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805200.html
千疋屋③イベント出店☆過去 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805187.html
http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=513fc96e74951b00182bcd84735a7a42662d2e71&search=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3JAZZ%E3%80%80%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97
<咲き誇る庭花>
の前に切って活けようとするが,まだ咲き始めなので,そのままに



てか「こんな立派な菖蒲うちにあったっけ???」
「おかーさん?あの庭の菖蒲って裏のおうちのだよね?」
「アンタがあんまり毎年,羨ましがったり、
戴きにいくから!
株分けして貰ったの~。今年はまだ切っちゃダメだからね!
増えないから!芍薬もダメだからね!」
「へぇへぇ。。今、見に行ったけど諦めて写真だけにしてきましたぁ。」



<田起こしなぅの武久君>



朝晩の苗間の管理(その日の気温により、開ける幅,開閉の時間を決める)が、今のオレのノルマ。



「修行とか必要か?」
--------------------
日々の生活こそが修行。
山に籠ったり,滝に打たれるのは,俗世から逃げる似非宗教家がよくやりがち。
日々の雑事に紛れて,欲にまみれた世間に身を置きつつ,己れの信じる行いをする
しようと心がける
そういう風に暮らしたいと私は思ってるの。
ユニセフに募金しつつ,隣の1人暮らしオバアチャンにはノータッチ…みたいのはオカシイと思うの。
また,何か楽なモノに染まって…占いだろうが,自己啓発セミナー,経済活動こそ全て!という現世主義だろーが、_さん(メンター)だろうが。
相手に依存し過ぎて,自らの頭や感情を,使わなくならないよーに。
思考停止=依存,信じる,トモダチだから,家族だし,会社の方針だから…
そうならないように…凄く気を付けてる。
自分に能力があって他人に何事か?出来うる…思い上がり始めた時は
どんな職業であれダメだと思う。
自分は、宇宙と人や地球を繋ぐ導管,楽器♪アンテナ
…
とにかく,自分をきちんと愛せなかったり
他人に優しくするようには、「自分自身」を丁寧に扱わないでいると~
導管に
俗世の垢,自分の欲,未消化な様々な感情…溜まります…
詰まった導管は,調律外れた楽器 by 森田☆空
AMANOGAWA https://www.youtube.com/watch?v=D1_EZpXPQzw
薄幸!深夜妻 韓国語 https://www.youtube.com/watch?v=rRZcd3ixNGk
太陽のモンテカルロ https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4&t=15s
- 空が鳴っている https://www.youtube.com/watch?v=Y4f1cdNv_M8
アシタカ聶記
長谷川景光氏龍笛 https://www.youtube.com/watch?v=N1Mm_qc1B18
~ タタリ神 https://www.youtube.com/watch?v=Vq5pW2fPByg
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
広島雅楽会35周年記念演奏会 https://www.youtube.com/watch?v=o8w-zQBmpy4
母が朝っぱらから、娘に愚痴垂れ垂れ


「も~地震あった時、お母さん田の水回りしててオッカナカッタんだから~。
お父さんはちっとも帰って来なくてぇ。アンタはバイトで居ないし。。。
田んぼで眠ってたの?ってお父さんに聴いたら怒られちゃった!」
「

躰が云うコトきかないから・・・更に能率悪いんだってばぁ。あの人の辞書には
なから!って言葉はないんだよ,きっと。
本人もイライラしてるとこに、どーして,そんなコトを云ってしまうのか

そりゃー切れられます!何年連れ添ってんだょ

あんたバカなの???どーしてパパンの気持ちが判らないの?」
都合悪くなると黙り込む母。御年…72ちゃい(精神年齢は末っ子)
農園の
「神様、オレのノルマが全て終わる迄!
時間を止めてくださいまし!!
うっかりバイト交替したら…躰が云うコトを聴かずに・・・
NBC理事会&定時総会ぶっちしてしまった


穴がなくても入りたい





綿半で購入の榊…名前もつけてあげず,なんとなく「大好きな祖父母」の金婚式の写真を寝室に飾り。榊も飾るようになり。
今年の冬場から「榊に新芽がニョキニョキ」出て来るよーになり



「植物ってのは、美輪&江原両氏によると・・・
疲れた人の悪いエネルギーを吸い取って
自分のパワーをあげ、枯れてゆくモノ

なぜに?ニョキニョキ?オレが憑かれた…(-"-)もとい!
オレは、今メッサ!疲れた体や精神なのに・・・逆?
オレのパワー吸い取ってる?の?ちみたち???」
植物よりも、植物的な波長になってるのけ???判らんデス( ゚Д゚)?サッパリやわわ


「大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの息子が!武久君だから!
武久君にも優しくしないと、おばあちゃん達も哀しむの。。。」自分に云い聞かせたりする為。
上等なお菓子なぞを頂戴したら、自分が食べる前にココにお供えしたり。甘物好きな2人だったので。たま~に気が向いたら祖父には日本酒もあげたり。。。



榊の水なんて、減ってたら足す…くらいで?
*植物や日頃使うけど、苦手な電化製品とかには「名づけ」をしてあげると仲良くなれます。オレは学生時代のバイト先の

フランス料理リーヴ:後に、ソムリエ先輩から伝え聴くにビルの天辺にお狐さんが祀られておったが!
きちんと「祀ってなかった」為、水回りがNGで…

「君んちの守りのが強かったんだねぇ~!」 きょ~てぇ~話

「なんで!もっと早く教えてくださらなかったんですか!うちの母の命取られるとこだったじゃないすか!!」
「あのね、僕も雇われの身なの。やっと決まった学生バイトにそんな事、云える訳ないでしょう?」
「。。。。デスネ。。。」
「とにかく、夜のバイトで2年続いて、お母様が体調崩されなかったのは君だけ!」
いやいや実際、当時、母も体調崩してたし、どっちかってとオレ自体が。。。でも
「母の為に!帰省せざるを得ない」事態

~閑話休題~
テーマ曲
撮影日 2013/9/14 俺のイタリアン JAZZ @Ginza Tokyo
Jazzの生演奏➡ https://www.youtube.com/watch?v=qI5QdLFTmys
Carpenters - Close to you https://www.youtube.com/watch?v=iFx-5PGLgb4

「〇〇くん~、今日も葉っぱキレイですね!立派ょ~。
仲良くしよーね!今日はシェフがパン買うてきて~!ゆってたから。
これからBOXヒルのパン屋さんまで


小声で話しかけてるのをば!
とある日、先輩ソムリエさんに全て聴かれておった


「あの、チガウんです!頭オカシクなくは、ないけど・・・違うんです!」
「・・・いや、君がそーゆー子なのは、知ってたから。。。」


いまだにお付き合い頂いてる在り難き


2016年01月26日:お取引先★俺のイタリアンJAZZ来訪
森田的にもスッゴク

ドッペルゲンガー???➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1858732.html


この葉をみて「何の品種か?」判るのは、りんごのプロ!!

ご予約先➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=101
「林檎の花」に乗せて https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
松戸時代の先輩の働く店:
俺のイタリアンJAZZ http://www.oreno.co.jp/restaurant/%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3jazz/
■店舗情報はコチラから http://www.oreno.co.jp/
俺のイタリアンJAZZ④2015年10月24(お取引キッカケJNB全国大会ゆき,銀座カプセルℍ泊)➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805200.html
千疋屋③イベント出店☆過去 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1805187.html
http://usaginouenn.naganoblog.jp/search.php?csrf=513fc96e74951b00182bcd84735a7a42662d2e71&search=%E4%BF%BA%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3JAZZ%E3%80%80%E9%8A%80%E5%BA%A7%E5%BA%97
<咲き誇る庭花>






てか「こんな立派な菖蒲うちにあったっけ???」
「おかーさん?あの庭の菖蒲って裏のおうちのだよね?」
「アンタがあんまり毎年,羨ましがったり、

株分けして貰ったの~。今年はまだ切っちゃダメだからね!
増えないから!芍薬もダメだからね!」
「へぇへぇ。。今、見に行ったけど諦めて写真だけにしてきましたぁ。」



<田起こしなぅの武久君>







「修行とか必要か?」
--------------------
日々の生活こそが修行。
山に籠ったり,滝に打たれるのは,俗世から逃げる似非宗教家がよくやりがち。
日々の雑事に紛れて,欲にまみれた世間に身を置きつつ,己れの信じる行いをする


そういう風に暮らしたいと私は思ってるの。
ユニセフに募金しつつ,隣の1人暮らしオバアチャンにはノータッチ…みたいのはオカシイと思うの。
また,何か楽なモノに染まって…占いだろうが,自己啓発セミナー,経済活動こそ全て!という現世主義だろーが、_さん(メンター)だろうが。
相手に依存し過ぎて,自らの頭や感情を,使わなくならないよーに。
思考停止=依存,信じる,トモダチだから,家族だし,会社の方針だから…
そうならないように…凄く気を付けてる。
自分に能力があって他人に何事か?出来うる…思い上がり始めた時は
どんな職業であれダメだと思う。
自分は、宇宙と人や地球を繋ぐ導管,楽器♪アンテナ

とにかく,自分をきちんと愛せなかったり
他人に優しくするようには、「自分自身」を丁寧に扱わないでいると~
導管に
俗世の垢,自分の欲,未消化な様々な感情…溜まります…
詰まった導管は,調律外れた楽器 by 森田☆空
AMANOGAWA https://www.youtube.com/watch?v=D1_EZpXPQzw
薄幸!深夜妻 韓国語 https://www.youtube.com/watch?v=rRZcd3ixNGk
太陽のモンテカルロ https://www.youtube.com/watch?v=m6HTgX6nZi4&t=15s
- 空が鳴っている https://www.youtube.com/watch?v=Y4f1cdNv_M8
アシタカ聶記
長谷川景光氏龍笛 https://www.youtube.com/watch?v=N1Mm_qc1B18
~ タタリ神 https://www.youtube.com/watch?v=Vq5pW2fPByg
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
広島雅楽会35周年記念演奏会 https://www.youtube.com/watch?v=o8w-zQBmpy4

「酒は飲んでも、呑まれるな!」
by死ぬかと思ったゼ!本格焼酎「酔神の心」に叱られる?
バカうさぎ、せっかく研修生が土産にくださった酒を3年?越しで開けたら…急性アル中みたいになり

深夜に救急車呼ぶべき?血圧下がり捲り

しこたま2リットルくらい水呑んで足上げたら・・・すべてモドス


だ~から二日酔いはしたことがニャイ(-"-) _経口補水液を購入しておく!!
N








なるえちゃんの兄のようなwM先生の



絵画教室みたいな絵画教室-slow系➡
https://artmaru.jimdo.com/%E7%B5%B5%E7%94%BB%E6%95%99%E5%AE%A4%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E7%B5%B5%E7%94%BB%E6%95%99%E5%AE%A4-slow%E7%B3%BB/photo-gallery/



友だちはいいもんだ♪ 九州女は筋を通す!
~お式ラストに,号泣とっこさんに敬意を表して~ https://www.youtube.com/watch?v=9j1MO5EahB8




なるちゃん



Butterfly

BAR STYLEにも御礼を込めて






新郎♡新婦の出会いの店➡ https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0262280076/
σ(゚∀゚ )オレ絞殺されるニャ!なんかぁ「自分の店の外に立ったらダメ!」って同業者経由で大家さんに怒られたんだって。顔面営業妨害だからぁ。
「なぁ…俺って怖い?」
「・・・

お近づきにはなりたくはない!人種にお見受け致します。
今はぁ~店主と客って立場だがぁ…10年以上付き合って知ってるからアレだがぁ

「そのコワイ!ってのは、キモチ悪いって意味じゃねーの?」
「は?」
「だから、気色悪いってか?それなら納得できるの!」
「・・・(-"-)ねづみ男的に、妖怪みたいで?ってコト?」
「そうそう!それなら納得するんだが、古なじみの客に
~お前は自分の顔が怖いって未だ気づいてないのか?~
昨日も云われてさぁ

「(-"-)ちがいます!そーではなく!ヤカラみたいに!怖がられてるの!
実際に売られたケンカは端から買うでしょうが?」
自分の店の外に立って
「人の出や、町場の混雑具合をチェックしたり、道を聴かれた方に道を教えていた」だけらしいのに?
「お前が店の外に居ると!うちに来る客が怖がって入って来れない!」仰られたそうで…。「顔は変えらねーだろ!」凹み捲っており(失笑するしか出来ない)
13年?ownerバーテンダーとしてやってる自分の店のお外に立ったらダメ!云われたんだってw失笑モノでつ。
*18歳くらいからSTYLEに居て修行の上でowner なったのになw
オレがナガノ帰省後、OL時代に一人で初めて開拓したBARはSTYLE。当時はowner三谷さんスタッフ3名体制で。オレにとって、今のownerはキャバ嬢時代に3日に上げず通い詰めておった頃
「鳥みたいな頭してて、オレを嫌ってる人」と認識w 面倒な客であるオレ担当は、しん!オレを年下だと信じ切って
「ぉう~aoi 今日はナニ呑むの~w ま~た店行かないと罰金取られるゾ~!」
オレが出勤前にかけ込むと(酒を煽らずば働けない程、病んでました)えへらえへら近寄ってくるので!オレの担当なんだとばっかり…思っておったら!当時は店長だったんだって!ここ2,3年で知った新事実w
BAR STYLEさんが潰れるとσ(゚∀゚ )オレが,男に振られたり病んだ時に行く店が亡くなるので!皆様宜しかったら?一杯呑みに行ってみてくださいまし。店主は悪人ではございませんw下手な嘘もつかないと思われます。むしろ!ホントウのコトしか云わないので!!
客にドン引きされておりますです。真実のみをお知りになりたいメンタル強めの方、人生にお迷いの方々は一度、おみ足を運んでみると…
「ぁ?まぁ~た,お前が先走りの勘違いしただけじゃねーの?
妥協できねーならケッコンなんて諦めろ!
お前はゼッテー無理!
それか…ま~アレだな。若~い男をだまくらかしてダナ!籍をウッカリ!入れさせろ」
バッサリ伐って頂けます








ママン新婚旅行のドレス(絹)を染め直す!




出典:『男たちへ』、塩野七生:著、文春文庫¥93(平安堂の中古フェアにてGET!)申し訳ない安さ!
生きる。 https://www.youtube.com/watch?v=mVOsCcu__u0
指輪 https://www.youtube.com/watch?v=8o9XNDqAMwk
空っぽの街角~PUNCH!PUNCH!PUNCH! https://www.youtube.com/watch?v=yb-KrupI5NQ
https://www.youtube.com/watch?v=vZO5H9rsEWs
Close To You 遥かなる影 https://lyrics.red-goose.com/close-to-you-carpenters/
喜怒哀楽をきちんと出す(パニック障害) https://www.youtube.com/watch?v=CFuxKiCVnBo
恐れを捨てる https://www.youtube.com/watch?v=w_oT1KoRYmc
切替え上手,お客様には関係ない「役になりきる」ペルソナ https://www.youtube.com/watch?v=88YtRPAvrwM
潮時,ココロの部屋に他人を入れない https://www.youtube.com/watch?v=W6SuUwhMs_k
キッカケと契機 https://www.youtube.com/watch?v=rkr4HRg3RxU


_連絡(状況カクニン)する。
縫製師:高齢の女性,手に職。
今、あなたに必要なこと:一歩下がって謙虚になることが必要です。
今のあなたは、とてもエネルギッシュです。どんな相手にもしっかりと関わっていこうとするでしょう。しかし一方で、相手を支配したくなる、言いなりにさせたくなる、といったこまった衝動も現れてしまいます。相手よりも優位に立ちたい、先を歩きたい、多く所有したい、高く評価されたい。そんな意識が心のなかによぎったら、注意が必要です。言動が行き過ぎていないかどうか?自分の意見を押し付けたり、相手の自由を奪ったりしていないか?時折足を止めて考えてみましょう。
自分を制御していくことができれば、心配なことはありません。相手をありのまま受け止めることを胸に留めて向き合っていきましょう。
<産まれもったセフィロト>
第6セフィラ、Tiphrethを持つ人は、とても強いエネルギーの持ち主です。自分自身も力強く活発に行動していき、周りの人にも力を与えるほどのパワーを、生まれながらに備えているでしょう。子どもの頃から、男の子顔負けの強さがあったかもしれません。例えば、同じクラスの女の子が男の子にからかわれていれば、間に入って止める。ときにはグッと詰め寄ってやめさせる。それくらいの勢いがあったはずです。
大人になってからも、周りから頼られる存在ということに変わりはないでしょう。自分からすすんでその場を仕切らなくても、自然とリーダーになっていきます。それだけ、周りから意見を求められますし、説得力のあることを言えるのです。
多くの人を動かしていく力に恵まれているからこそ、ときには憎まれ役を買って出なくてはならないときもあるでしょう。しかし、大丈夫です。それでも、信念をまっすぐに貫き、結果的には人々に「支えたい」と思われるでしょう。
生まれたときに宿した魂を視ましたところ、情の深さと合理的でクールな部分を持ち合わせている方であることが感じ取れました。またそれを、場所や状況、人によってうまく使いこなしているでしょう。とことん関わっていくものと、潔く割り切ってしまうところがあるということです。言動に無駄がありません。いずれにしても、「ここぞ」という時には、力を発揮し、力強く前進していく方だと言えるでしょう。
<覚醒セフィロト>
自分の目の前にやってくるチャンスにとても敏感なのが、覚醒した第8セフィラ、Hod(ホド)を持つ人の特徴です。自分がしたいことができそうだと感じたときには、女性でありながら一気に突き進む男性的なパワーが出てくるでしょう。ただし、強引に物事を動かすわけではありません。上手に人とのつながりを作ったり、周りの人が協力したくなるような頼み方をしたり。突進するときでも、人の心を置き去りにすることがありません。
もちろん、チャレンジをすれば失敗をすることもあるでしょう。しかし、その経験もしっかりと糧にすることができる人です。どんな結果になろうとも、力を貸してくれた人への感謝を忘れず、経験からとてもたくさんの事を学び取るでしょう。そして、人生が進むにつれて失敗は減り、挑戦することは大きくなっていきます。また、やってくるチャンスが大きくなっていくでしょう。


あと「とっこさん」ピラティス先生&絵画教室仲間に云われた一言が重く・・・
「うさぎちゃんが決めたコトって、愛ゆえにでしょ!私はわかってるょ」…友人のお式中に泣くかと思った

男には、一生かかっても解らない心情ってのが!女側にはあるのぅ。もちろん・・・
女には解り得ない「殿方の心情・事情」ってのもあんだろーけどさ!
<お相手の魂>
天性の魂を視ましたところ、決めた事は必ず成し遂げる粘り強さが感じられました。しかも、自分自身が納得するまでとことん突き詰めていくでしょう。これまでも掲げた目標は達成してきているはずです。野心とともに掲げた目標が、前進するエネルギーにも、自分自身を成長させる力にもなるでしょう。目標を持ち続ける事で人生は開かれていきます。基本的には温厚ですし、サバサバとしているのですが、自分の事については厳しい意識を持って…困難や逆境にも強く、たくましく乗り越えていく強さも持っているでしょう。そのため、社会的な部分での出世は、同期の中でも群を抜いていくようです。
野心の強さが道を切り開いてくエネルギーになるでしょう。目標は高い程いいでしょう。ただ、焦ったり、無理をしない事も大切です。常に「今」の自分にできる精一杯の力で前進しましょう。それが大成する鍵。
だ~からオレなんて居なくっても助けてくださる方達も、お身内も居る訳。ナニを仕出かすか?オレ自身にも皆目不明の人間が傍に居る必要性ってのは、今更ないと思ふ訳!
あの人があなたに打ち明けられないでいる秘密
もしかすると_さんは、すでにお付き合いしている人がいるかもしれません。関係は少しずつ薄れ、自然消滅へと向かっているようですが、全く関係が途切れている訳ではないようです。ただ、だからといって不誠実な訳ではなく、単にのんさんのほうの魅力が勝るために、心変わりをしてしまったという形でしょう。どうにかしてそちらに幕を引きたいとは思っているのですが、なかなか話が進まずにいるようです。のんさんには、絶対に言えない……。そんなふうに考えるのも、あなたから嫌われたくない、失望されたくない、傷つけたくないと思うから。こちらは順序をしっかりと守り、_さんの決断を待ちましょう。
なぜに生年月日からだけで解るのか



あの人の気持ちに大きな影響を与える出来事
_さんとのんさんに関係する場所やコミュニティの中で、ちょっとした波乱やトラブルがありそう

_さんが求めているのは、共感と理解です。もともと二人はとてもよく似た感受性を持っていますので、物事を語り合えば、不思議なほど意見がピッタリと合うでしょう。それがお互いの力になり、支えになり、勇気に変わっていくという構図です。あなたとの会話を何よりも心の拠り所としていますので、これからも、相手を思いやる気持ちをしっかりと表現していきましょう。のんさんが共感したり、理解したりすると、身体からパワーが湧き上がってきます。あなたの言葉や表情は、それだけで相手を奮い立たせる事ができるのです。
これからも、自分の味方で在り続けてほしいのですよ。あなただから、その意味があるのだと考えているようです。

まず初めに≪29. Qoph 月≫このパスが表すのは「悩み」や「迷い」、そして「不安」
ここから分るのは、今、大変揺れ動いているということ。心は近づいたり離れたり、いったりきたり。そのため確かなものが感じられずに、お互いが疑心暗鬼に陥ってしまっているのです。相手の言動を深刻に受け止めすぎて、悲観的になってしまっている状況でもあるでしょう。
このようなときは、妄想や悪い想像に支配され、実際に行動することができなくなってしまうもの。けれど、案外その不安は勝手な思いこみであることも……。
尋ねたいこと、不安なことがあるなら、一度正直に訴えてみましょう。

次に≪24. Nun(ヌン)死神≫「停滞」や「上の空」、そして「変化」
確かに始め、あなたを気にかけ、惹かれていたよう。ただ、現時点ではパスが示すとおり、この関係に停滞感を覚えており、気持ちがそぞろになっている様子。思いは変化してしまいました。あなたと一緒にいても、今は他のことに気持ちを吸い取られてしまいます。一方でこのパスには「仕切り直し」という意味もあります。関係そのものには倦怠感を覚えているものの、なんとか気持ちを切り替えていきたい、という思いも読み取れます。新鮮な風を取り込みましょう。

≪12. Beth 魔術師≫「創造性」や「独創性」、そして「才能」
ここから読み取るに、今、自分自身のやりたいこと、才能に特化したことに興味関心を持っており、夢中になってそれに取り組んでいるのがわかります。おそらくは、絵画や音楽など、芸術的な分野でしょう。それらを通して自己表現をすることに、あの人は今、面白さや充実感を覚えているのです。恋愛や異性に関してももちろん興味は持っていますが、今はそれ以上に、自己表現すること、創造することに気持ちが向けられています。こうした活動を通して、自分のことを理解してもらいたいと考えているのでしょう。
あなたに言えないでいる「秘密」
今現在は、自分の心をコントロールすることが出来ず、自制心が失われています。欲望や本能にあらがえず、やりたい放題になってしまう時。誘惑にも弱く、ついついよからぬ方向へ流されてしまうことも。異性やギャンブル、暴飲暴食、アルコールに過剰な物欲など、どうしても抑えきれずに目の前の得に飛びついてしまいます。秘密にして取り繕っているのは、そんな自分を恥じているから。そして、あなたに知られたら今度こそ完全に縁を切られてしまうと恐れる気持ちがあるからです。本当は、助けを求めたくて仕方がありません。時々電話をしたり、声をかけたりして、気持ちを和らげさせてあげましょう。
むぅ



「圧をかけないと、ダイヤモンドもポップコーンも出来ない」
「試練は、窯の火を入れる作業と同じ」
「結果には、発芽がある。原因、誘因される環境(磁場)、結果(問題・課題/トラブル)の
遠因となりうる事象。
現世的には選んでなくても、本人が望んでなくても、起こらざるを得ない結果というモノもある。」
「齟齬」 「羽化の前の蛹」 「問題の本質はナニカ?」 「GOALが視えなければ、道筋を選べない」
「GOALとは、日々の積み重ねだけではなく、絶望の果てまでいってこそ視えるモノ」
注:実際に現世でゆく必要はない。思考を積み重ねれば視えるモノ。このままの現状/過去の傾向/現在位置の正確な把握(客観性)を鑑みて視えてくるモノを認識。GOALは4つくらいある。どれを選ぶか?は、それぞれのGOALにワープしてみれば解る。
➡すぐに引き返したくなる。行きたくない・考えたくないGOALは、NG!!
そこに繋がる行動/言動をしてしまっていないか?自己検証とチェック。
ヒント:『マリカのソファー』:どーしても読み込めなかった本。つーことは、オレの中に認めたくないナニカ?がある訳。
_居たくない場に、存在し続ければならない時:別人格を産み出す。
オレは自分の人生なんて、ありふれた屁みたいなもんだと思ってて。オレよりよっぽど過酷な経験しても笑顔で生きてる人達を知ってるので!
この程度で「人格分裂」なんて起こるわきゃ~ないと思ってきたの。来たんだけれども…もしかしたら、オレはオレが思ってるよりも!ヤバイのかも?しれない。4歳以前の傷は、自分では把握しようがないし。弟が居たから死に傾倒するもんだとばっかり思っておったが?どーやらソレだけでもないらしく???一体全体ナニが何だか?サッパリなのであるが。もしかしての可能性を探索してcontrolギアを入れ替えるしか・・・
策が思い当たらん

統合作業は、至難の業。いつから?4歳以降~?(1名+5名?ニンゲンになる前の存在か?spirit系)/
16歳:離人症・体外離脱・気を失う・過呼吸/20歳:弟:露英(1984,10,25~1996春:12歳?)を外す(第二の母の導き?):元体験と金粉と妙なる音(燐)
22~パニック発作/リーディング/今,居る所と違う場、時代の映像(森田★)/25~萌芽:伊那の天竜川・虹と龍・水脈を辿る旅/
27~金属を扱う企業で働く/花と仏・伊:新宿の金さん:七色オーラの指摘。(別人格2),沖縄へ:せ~ふぁ~御嶽NO・伊計島と中城/
31~34歳:男性人格の出現(弟とは別人格)
37~39?(気の乱れ,手からパワー,体温の急激な上昇:上と繋がったエネルギーの放出。両親を揉む)
現状:眠っている間に、部屋中の室温が上がるくらい温度が上がってるみたい?母に指摘。
気が漏れ出てる???コントロールするには…(躰の芯を焼き切ってしまう前に)
グランディングして地核に流す/戻す? 水脈か天に上げる。酒をかっくらって眠る。古木にチャージ。
M氏から裏を取ってみたら更に訳が分からなくなる。。。嘘つかない人間ってのは居ないものなのか?自分より器のデッカイ人の嘘なぞ見抜ける訳もなし!ま~オレだって自分を良く見せる為、ハッタリかます事はある。ただし裏で死ぬ程、努力して(バレないよーにw リーヴの面接で嘘ついた事もありゅ)…相手には迷惑をかけないよーにしたりはする。そして他人を護る為の嘘はショッチュウついてる気がしなくもない。。。オレがついた嘘で、他人を惑わすよーなウソは!つかないよーには、気を付けておる。
オレが結婚したい相手ってのは「オレの嘘を見破って、オレの暴走を理路整然と水ぶっかけてでも止めてくださるタイプ」もしくは・・・
「動かざること山の如し」タイプ? オレに振り回されてるタイプではお互いに不幸である。。。長年の破談/失恋で学びましたネ!
GOLD https://www.youtube.com/watch?v=PYs9ziTqsRM
オレが明日を乗り切れなかったとしてもダレのせいでもない。自分自身が招いて結果だ。
路上のルール https://www.youtube.com/watch?v=_9-Xrin_Nss
チェイス!ギャバン

CHASE!!! GAVAN! https://www.youtube.com/watch?v=KgSoJBv-BAg
星空のメッセージ https://www.youtube.com/watch?v=0cqBuqFbBIY
強さは
