2014年07月29日
カクテル活用

④フジヤ・ゴホンジンのTHE BAR の 「不易流行」カクテルのレシピ_KURA掲載の過去データまとめる!
_酒販系、お名刺ファイル_来年に向けて伺いたい件、まとめて

_メディア媒体、同上
〇日程9月~組立て!!(前倒しすべきコト、洗い出し)

_この表のりんご版を作成したいのであるが・・・。3年くらい前の冬場にWEBから発見で、取り込んだはいいが・・・どこから得たデータか?さっぱりでぇ

チェイス!ギャバン _ http://www.youtube.com/watch?v=75AM3fAPGtI
Д Д
(?_?) ナニと闘う気なのか、本人にも不明ですが、この曲を聴くとテンションがあがって。仕事が進みますW

星空のメッセージ http://www.youtube.com/watch?v=RvwurfTKeGs
強さは愛だ2013版 http://www.youtube.com/watch?v=oxD-2YbkSOQ
Fayray baby if, http://www.youtube.com/watch?v=ihcGIxvTPjQ
[ 埠頭を渡る風 ] cover by kurara. http://www.youtube.com/watch?v=5wdJxjYNCOo
夢の中で会えるでしょう http://www.youtube.com/watch?v=cOwEhld3cM4
ジャンクション24 http://www.youtube.com/watch?v=z9N6qNXtUXs

肉・人参、以外は自家製でつ。夏茄子うまいにゃぁ

PC部屋にご飯持ち込んだはいいが・・・食べずに時間だけが経過・・・出かける



~塔の尾の畑~









今年はジャガイモ植え付けてられなかったので、ママンが近所の方から購入…をお使いで取りに伺う。塔の尾の畑は標高350~400m。見晴らしは大変に宜しいが・・・川中島だか?関が原の合戦時代に、「狼煙をあげる場所・侍さんのいた場所」 らしく・・・。
ここを借りた時に父より
「あっこの畑は、生半可な気持ちの人間はやられてしまう。あっこに家建てたり、畑借りて、
土地の神様にきちんと有難い気持ちを持たなかった人間は、みんな寿命より早く亡くなったり、病気になってる。
注:実際に畑や田んぼにする時に 「しゃれこうべ」 バンバン出てきたらしいっす

お前は、ほんとーに!! 農業やるんだな!お前が継がないなら、借りても仕方ないんだゾ!!
5反部も増やしたって、俺たちは年取っていくっきりだからな

「あい!が、がんばりまつ

見晴らしもいいし、車も入って来られるし、市街地からも近いし・・・いつかは、ここを観光農園に

りんご狩りとかお子様としたいでつ。ママも同じ事ゆってまちた


6年前?事前にご予約頂き、その頃は、うさぎも余裕があったので、念願の
「小さなお子様とお母様たちに、りんご狩り体験」 をして頂きました。森の幼稚園経由で、お申込みがあった
~入園前のお母さんとお子様の2~3歳くらいのお子様のクラス~ &先生達です

この時もママの中に、偶然!!中学のクラスメートがいて

今だって「りんご狩り」 「食育の為の・・・」 受入れる気は満々ですが・・・
・道が狭く軽

・P場問題
☆事前に少なくても2週間前にご予約頂かないと対応できない(旬の時季、店員さんを抑える!)
・当日になって天候

・採算の合う額の提示が出来かねる!
~お客様が「申し込みたい!」 思う額では、うちは採算合わない

例)飲食店のパーティー・呑み放題価格とかと同じや・・。ご新規のお客様は掴めるけど、どっちかってと赤でつ

+それでリピーターになってくだされば 「広告宣伝費」 と思えばいいが・・・今は、うちにはそんな余裕がないの。
〇既存のお客様・長年の常連さま・店舗にご新規で自ら!! ご来店くださった方達を大切にしたい

だいたい、台風きたら、「りんご狩り」 どころではないのぅ。「りんご狩り」に対応してたら、店舗に来てくださった方達に
「うさぎいない!! うさぎママに会いに来たのに、不在!!」 とかになってしまう。
+農家は 「スローライフ」 なんかひとつも送ってません!! 「ファストフード・ファストライフ!!」 日々、戦場でつ

つまりは、農園としての体制が整ってなくて、うさぎもママもやりたい事が出来てない。
でも、うさぎとママのやっていきたい事
「子ども達、次世代に農家として伝えていけるもの
残していきたい思い

そういうのは磨りあわせなくても同じ思いで・・・。だからこそ、
「クソ婆ぁ!金もっとくれや

月7万円の給与でやってける訳がなかろうが

思っても・・・ガンバル訳でつw
*以前、ここの畑を借りたての頃に、うさぎ車をキーロックしてしまい

「何回やれば気が済むんだ! っとに~馬鹿だな!一晩、お前の車、あんなとこに置いておけば・・・
車中にお侍さんのお化けでいっぱいやwww ざまーみろ!」
「ぐぬぬぬぬ・・・恐ろしいコトを云わないでください

8月は活発に動き回る時期です。外に出る機会が多く、コミュニケーションの量も増えます。時には活発な議論が起こることもあると思いますが、ここでの議論はおおむね、建設的な結論に着地させることができそうです。
出張や旅行の気配も濃厚ですし、ここから10月にかけて、引越するひともいるかもしれません。
9月から10月は引越以外にも、何らかの形で「いつもの風景」が大きく変わる時期となっています。家族構成が変化したり、生活パターンが変わったりする可能性もあります。忙しさのあまり、外を飛び回る日々で、家でゆっくりできる時間が少なくなる人もいるでしょう。
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/2014yy/weekend_brightvirgo_o.html
占いに指摘されなくっても、9月~は繁忙期に入るの

海さんに借りたインセプション返す!!_バイト前。
大島 圭太
昨日 10:24 · 石川県 羽咋郡 ·
タニマダイバー、勝手に応援Vを
ワタクシの楽曲「オッパイワルツ」で作成♪
※写真使用の許可はいただきました。
⇔ http://youtu.be/jKnTo1vfXnc
この商品が世に生まれるかどうかは下記、
クラウドファンディング達成するかいなや?!
http://camp-fire.jp/projects/view/1072
(2014/7/31締切)あと3日っ!!
どうにか達成いただき、この商品を世に出していただきたい!
そうすればくだらない言い争いも少しはなくなるはず♪
タニマが世界を救うっ(  ̄▽ ̄)!!
PV. 愛の唄 大島圭太_ http://www.youtube.com/watch?v=QBWXuqbqH7w
大爆笑でつ。圭太さんサイコー! うさぎは、ライヴで生でこの曲を聴き・・・誰よりも盛り上がりまちたw 男ってバカねw (男も好きだが、女もおっぱいは好きでつ)
青春アミーゴ http://www.youtube.com/watch?v=vcbIczqeXHM
やさぐれが止まらないオレ、どこにいる時が一番、落ち着くか?考えてみたら・・・
仏壇の前・・・・

なんだかなぁ。でも、子どもの頃からそうで・・・辛くなると奥座敷に行く・・・。
【局中音楽館】だまって俺についてこい/御法度BOYS http://www.youtube.com/watch?v=qpckdwwtHQc
植木等 だまって俺について来い 1964⇔ http://www.youtube.com/watch?v=LB6ODl5dUvc
クレージーキャッツ メドレー http://www.youtube.com/watch?v=Pn029qV9U9I
元ネタが、ちゃんとあるのょ!平成生まれ知らないだろーけどね!パクリしか知らない程、ダサイ事はないね

天草四郎と島原DE乱れ隊 - シマバラン伝説 http://www.youtube.com/watch?v=60XN6s5fGDU
【作業用BGM】疲れた時に聴きたい曲たち http://www.youtube.com/watch?v=SNb0jKxav_4
バイト向きのテンションにあげなければ・・・なんでつが・・・あがりませんのコトょ。困ったわ。

注:大昔のナイトエンジェルでつからねぇ・・・
今は・・・
まぁ、キテやっておくんなましw
薄幸!深夜妻 韓国語部分 http://www.youtube.com/watch?v=rRZcd3ixNGk
You never need me(二胡カバー) http://www.youtube.com/watch?v=yKZESCX1k5U
あした/中島みゆき/coverまさ http://www.youtube.com/watch?v=ZvIWgiWhZUU
SOPHIA - Hard Worker http://www.youtube.com/watch?v=X2RaiZ5eHOo
びんずる当日の予定は未定!! びんずるよりも ・・・飯綱火祭りに_ケント_ご出演( http://hanabi.walkerplus.com/detail/ar0420e01107/
第47回飯綱火まつり
飯縄山の『山入り』を再現し、大座法師池を舞台に繰り広げられる音と光と水の幻想ファンタジー。
飯縄山より運ばれた御神火がステージから湖面に浮かぶ水上護摩に点火されると、大スターマインから花火がスタートします。ステージの背景には噴水幕に映し出される色彩豊かな照明が、より幻想的な雰囲気を醸し出します。 http://www.iizuna-navi.com/event/detail.php?Id=59
)事情!!
高山ケント(賢人)_ http://spysee.jp/%E9%AB%98%E5%B1%B1%E8%B3%A2%E4%BA%BA/1886577/profile
蕎麦まき完了_写真・お中元のご予約まとめて、お米磨る!
+バイト先の常連さまのお話から思いついたコト(人員不足をどこで補うか?リクエストで唄って頂いた曲)
♪アカシアの雨が止む時 http://www.youtube.com/watch?v=XZmUnilSAUA
うさぎママの持ち歌で・・・オレはこの唄を聴いて育ちまちた


そりゃ~娘がこんな風に育つってんだ!
「アカシアの雨がやむとき」は、1960年4月に西田佐知子の歌唱により発表された楽曲名、及び1963年に公開された日活制作の歌謡映画名である。
1963年には、浅丘ルリ子主演、高橋英樹が相手役で西田佐知子本人も出演した日活制作の歌謡映画 『アカシアの雨がやむとき』 が封切られた。2002年の年末、NHK-BS2で放送された特別番組『あなたが選ぶ思い出の紅白・感動の紅白』において、VTR出演した浅丘ルリ子が「もう一度聴きたい曲」として本楽曲を挙げ、第20回の映像が放送された。この第20回は、審査員として浅丘ルリ子も出演していた。西田佐知子と浅丘ルリ子は互いの独身時代、大変親しかったことでも知られている。
本楽曲で歌われるアカシアは、本当のアカシアではなくニセアカシアとされる。また、「アカシアの雨が止むとき」「アカシアの雨が止む時」「アカシヤの雨が止む時」など表記は幾つか散見されるが、近年発売される西田佐知子のベスト・アルバムではJASRAC届出の「アカシアの雨がやむとき」で統一されている。
ヒットした背景
「アカシアの雨がやむとき」が支持された背景として、「日米安保闘争」と関連付けて語られることが多くある[1]。その話りの中身とは、
1960年1月の「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」調印を発端とした安保闘争後、反対運動の成果ゼロという結果に疲れた若者たちが西田佐知子の乾いたボーカルと廃頽的な詞に共鳴し、歌われたことで広まっていった、というものである[6]。そのため、テレビ番組では当時の世相を反映する楽曲として、安保闘争(とりわけ樺美智子死亡による抗議デモ)の映像のバックで流れることがある。
エピソード
西田佐知子がこの「アカシアの雨がやむとき」をレコーディングする際、なかなか上手く歌えず苦労していた時に、この曲の作詞者である水木かおるから『この曲は、芹沢光治良の『巴里に死す』という小説をモチーフにして書いたものなの』と言われ、パリの風景をイメージして歌うようにしたことを語っている[7]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E9%9B%A8%E3%81%8C%E3%82%84%E3%82%80%E3%81%A8%E3%81%8D
西田佐知子 くれないホテル http://www.youtube.com/watch?v=2enI6kK97-Y
裏町酒場 西田佐知子 http://www.youtube.com/watch?v=0Mt5CaXjn28
いい曲でつょ♪
過去に無肥料自然栽培勉強会にお越し頂きました皆様へ
事務局のサン・スマイル松浦智紀と申します
2015年は1月24日(土)、25日(日)で開催が決まりました!
2014年にご参加いただいた方へはお話しさせて頂き
ご承諾を頂いておりましたが
来年2015年からは運営団体が変わり
開催させて頂く事になりました
詳細は
添付:【無肥料自然栽培勉強会】運営団体変更のお知らせ
と
運営団体の代表である島田氏の挨拶
添付:一般社団法人無肥料自然栽培普及協会説明
をご覧いただけましたら幸いです
http://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/27956.html
DALI - ムーンライト伝説 (美少女戦士セーラームーンの_ http://www.youtube.com/watch?v=uXBoCQQMEH4
やまねこ 中島みゆきさん作品 cover http://www.youtube.com/watch?v=rhvvivfg4fk
この世の花 島倉千代子 http://www.youtube.com/watch?v=DYMKZIacyKw
蕾ってか、ドライフラワーだけどなwww
Posted by 松木うさぎ at 04:48│Comments(0)
│松木武久農園について