2017年09月23日

本分とはナニカ?

 [りんご売りです。りんご専業農家の一人娘として生まれました。本来は臨床心理士を目指していましたが、挫折しました。派遣OLと店舗運営をかけ持ちするうちに,本当にやりたい事を家業の中に見つけました。りんごは,うさぎにとっては空気以上の存在です。りんごが毎年health実をつけてくれるから,大学にも行けたし,現在もあります。今度は,うさぎがりんごの木に恩返しする番です。なかなか、りんごの声を聴くのは難しいですが、
女一匹選んだ道に後はない。] 2008年ナガブロ「りんご売りの少女」自己紹介文。 


 「40ババァの身体、ムリきかず!

 老親は、孫みる前に歯抜け爺ぃ!

 こっからどーする よく考えれ・・・

 其れがオレのいっとー大事な仕事かと( `ー´)ノ」


本分とはナニカ?本分とはナニカ?

山川紘矢・亜希子著作本の紹介 http://www2.gol.com/users/angel/book.htm 

心理を学んでいた学生時代からの尊敬するお2人にお会いしてきましたicon06 自分が心理の道でいけるのか?不安だった頃に買ってくる本の翻訳がなぜか?このご夫妻で・・・奥様にお手紙を書きました。そしたらお返事がきて!大変に「感激・感謝」したのを覚えてます。

*ちなみに、わたしが専攻してたのは臨床心理学の中でも来談者中心療法(ロジャーズ) http://www.jsccp.jp/near/interview5.php  3年からゼミに2つ入り
 ・教育行政学(六法全書を引くのが早くなったっす!毎回、遅刻してたので,やたら指名される羽目にicon11)
 ・教育心理学(4年時の卒論テーマを決めるにあたり、どの分野に行くか?絞り込む為)…就く教授をきめ、その先生のご専門が
「来談者中心療法」であったので「箱庭つくったり」、ミラールームで教授のカウンセリングを速記したり…。



わたしには、人生でぜひ会っておきたい方が居ました。

①美輪明宏 氏:渋コー・ラストライヴで初聴き♪…何度か。
②ダライ・ラマ14世:長野に来られた時に行きました。

 ③河合隼雄大先生:残念ながら生前にお会いする事はできず。

④木村秋則 氏:何度か、出版イベント・シンポジウム・剪定講習会…。

~未だ果たせず~★埴谷雄高大先生★澁澤龍彦氏:鎌倉のお墓にはお参りさせて頂く。
⑤安田隆 氏 ⑥木内鶴彦 氏 ⑦深田剛志 氏
⑧上田紀行 氏:「癒し」の語源・概念を日本に持ち込んだ方。

 まさか、山川ご夫妻にもstarお会い出来る日が来ようとは、当時は考えてもおりませんでした!

りんご売りb(メルマガ化)の方で落ち着いたら顛末をup予定diary

現世的にさいきんハマり捲ってるのは➡ http://www.jerseyboysinfo.com/
あと「テス」映画と嵐が丘を再読したく・・・ジュリアン・ソレルも~そんな時間が取れないのであるがface03

「順序よく、進め」
「とぶ前に!歩けるように」  kin173(音4)赤い空 歩く人
                   白い犬  _伝統的マヤ暦(魂の過誤・方向性)


あわの歌icon06山川紘矢☆亜希子ご夫妻 https://www.youtube.com/watch?v=tQgonb2NY8c
伊勢神宮特別奉納「あわの歌」 https://www.youtube.com/watch?v=hvLZj428H0c
kirilo'la' 宇々地~縄文へのいざない~(アワの唄) https://www.youtube.com/watch?v=XzMaRIaBcfE 

あわのうたface05 https://www.youtube.com/watch?v=d8szxcv1QNM 


「ヲシテ国学 初めから」第001話2 https://www.youtube.com/watch?v=pjg1ntLIBmA&list=PLG1SNOv6LToQzpBSQ_zhlVKMxdt6Nb8xT 
ホツマツタエとは...
 ホツマツタエは、古代大和ことばで綴られた一万行に及ぶ叙事詩です。縄文後期中葉から弥生、古墳前期まで約一千年の神々の歴史・文化を今に伝えています。作者は、前半天の巻・地の巻をクシミカタマ(神武時代の右大臣)が、後半人の巻をオオタタネコ(景行天皇時代)が、編纂、筆録と記 http://www.hotsuma.gr.jp/

 五七調の完成
 48音 
 五元素 ①気体:ウツホ
     ②冷たく降りる:カセ
     ③温かく昇る:ホ
     ④気体:ミツ
     ⑤個体:ハニ


ふたぬのの かたき結び目 ふりほどき
ふたあけるとき アマノ香久山      

  by森田☆空_降りてきたことば


春すぎて 夏来(き)にけらし 白妙(しろたへ)の 
    衣(ころも)ほすてふ 天(あま)の香具山(かぐやま)

           持統天皇(2番) 『新古今集』夏・175 http://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/002.html 

Yahoo!ニュース
西郷隆盛、城山に死す~今日は何の日 「覇道」と「王道」 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170924-00010000-php_r-pol
北原みのり「『毛ジラミ』で思い起こすは…」
 2002年に厚生労働省所管の財団法人が中学生向けに作成した「思春期のためのラブ&ボディBOOK」だ。性経験の低年齢化や10代の妊娠中絶が社会問題になっていた当時、具体的な避妊方法や性感染症の知識を伝えるための貴重な試みだった。ところが、山谷えり子等、保守系議員が激しい批判を繰り広げ、本は、あっという間に回収され絶版になった。曰く「寝た子を起こすな」という論理だ。
 00年代半ば、性教育やジェンダー関係の教育は激しい批判の対象になっていた。当時、幹事長代理だった安倍さんは、その先頭に立ち、ジェンダー平等を推進する人々を「ポル・ポト派を思い出す」など無茶な批判を真顔でしたり、「慰安婦」問題に関わっている人たちを「北朝鮮の工作員」と発言したこともあった。安倍さんのやり方は、昔から変わらない。 https://dot.asahi.com/wa/2017092100012.html

陣中見舞い http://www.hibiyakadan.com/lifestyle/z_0054/ 

 ぐぬぬ。オレが思ってたのとちがふ…本陣での合戦中に見舞うとこからきたんじゃないのか?!

GEKIxCINE Official ゲキ×シネ『蒼の乱』予告 https://www.youtube.com/watch?v=7cmD4dhxZWs 
「蒼の乱」将門御前 https://www.youtube.com/watch?v=3RoFeOtUYbc
里見八犬伝 「星よ、導きたまえ」 https://www.youtube.com/watch?v=p1zhyLSofkA 

薔薇與武士 https://www.youtube.com/watch?v=dl9OTDXfav4
魔界転生(1981年)(予告編) https://www.youtube.com/watch?v=IGw4PhVY9Gg
魔界転生 予告篇【作ってみた】 https://www.youtube.com/watch?v=pko2RKlS1Sg
samurai battle 2 https://www.youtube.com/watch?v=dgao7T4Gkkw&t=19s
天と地と OP https://www.youtube.com/watch?v=MOH9KrdJL1A
詩吟 「川中島」 (武田節) https://www.youtube.com/watch?v=olguD6WJ3Qc 


2017年04月01日
半透明の死亡霊は走る僕らの守護神
基地の跡地の草叢にみてはいけないものをみたofficial http://j-lyric.net/artist/a000037/l00b323.html
https://www.youtube.com/watch?v=Bc52hi3XOG4
 

26アポ前に潔斎しておく!
_鑑定案件:2件(ざっくり済み:打出し/プリントアウト)+2件(持ち越し案件)

哀 戦士 https://www.youtube.com/watch?v=xUcHOcb8yXI


賭して死塵の 風 巻き起こす by 森田 _あんだ~?馬鹿野郎様だ!それどこじゃねんだっつのface09

ぃてぃすさーや:イ@ティスサーハ?:


同じカテゴリー(森田☆空的、観点)の記事
人生の打合せ①②
人生の打合せ①②(2019-04-11 18:38)

養生なぅ
養生なぅ(2019-02-15 12:45)

日々の移ろい
日々の移ろい(2019-01-09 21:11)

年末のご挨拶
年末のご挨拶(2018-12-28 15:31)

執事,現る☆彡
執事,現る☆彡(2018-09-30 01:54)