2017年12月26日

大掃除という名の徘徊_番外編blog

名乗り上げ口上(△) / 切腹ピストルズ https://www.youtube.com/watch?v=0CZyzACtcAo 
切腹ピストルズ 「十日町から松代を目指せ!練り歩き 1日目」2015.8.08  https://www.youtube.com/watch?v=52P7QrUT2vU
公式WEB http://seppukupistols.soregashi.com/ 


深夜BS(植木職人,異色コラボで盆栽を生ける!➡ https://www.youtube.com/watch?v=0CbC3svPpYY )見かけてドはまり…このバンドにリンゴ1トンicon27献上したく候face05
てか?ナガノ県人?兎に角face09かっちょいいの!
平成の粋か無頼か?わかんないけど…サイコーっす!

はぁ~このバンドの太鼓の皮になりたいわぁicon06
「切腹ピストルズ」 予告編 https://www.youtube.com/watch?v=drYfJPsmz_I

伝 / せっぷくぴすとるず 「野良着で逆襲!」 (English subtitles) https://www.youtube.com/watch?v=bwBYZSrY8iQ&t=7s
“切腹ピストルズ”インタビュー https://www.youtube.com/watch?v=TCKdxE9jHN8 

隊長45歳!?絵師?!

senmonkaロマと穢多と歌舞伎_ロマ音楽=歌舞伎:歌舞いて候
歌舞伎者=河原者だからなぁ。なぜ隠すって差別してきた側にとって不都合なリアルだからなんだべ?
 senmonkaオレはぁ~盆や正月に海外行く日本人は馬鹿だと思ってる。ま~そういう人達とトモダチになる気はないね!あと氏神様や先祖の墓も、自分が何代目であるのか?も知らずに
「スピ系なんですぅ~face05
神社とかぁ~大好きでぇ~よく行くんですぅ」
云ってる女子もでぇ~きれ~だ!そういう馬鹿な女に騙されてる男はもっと!嫌いだface09NIPPON沈没丸だ!プンスカicon08


 *予後は良好、油断は禁物であるが除雪機を動かせる程度には回復しております('◇')ゞ
つーか、切腹ピストルズを武久君に見せたい!とっても見せたいがPCと連動させられないTVだしのぅ。DVDとか販売してないのか?
武久君は「こーゆー筋金入りの若者?を好きです」何年か?前の紅白でエグザイルの「震災後の日本の応援歌」聴いて嵌って以来・・・
 エグザイルを応援してるらしいし…なかなかPOPな爺ぃでしょw御年79歳!


兎に角!これは土蔵の野良着や履物をキレイにまとめて贈らなければ( `ー´)ノ


「基督の 生誕日には 鯵を喰い」 in まくり
     by めっさ空いてるから善光寺で厄払いしようかと思う程ついてないσ(゚∀゚ )オレ

まくりで真鯵gourmetたべてたらヒザ神様icon12降臨face08icon14
「お前、今日は客じゃねーからバッサリ伐るょw
コイツが客の時は一応、客だから!やさしく話し聴いてやってっけど!」


 ヒザ神様にバッサリicon05伐られて「伐られ侍」。。。落ち武者にface03

白子ポン酢で冷酒でも…せっかく
まくり
さん https://www.hotpepper.jp/strJ000741977/ 来たから思ってたのに!

腹,空きすぎて(>_<)焼きそば食べたらお腹ポンポンにicon15

「ポン酢・ポンザー・ポンゼスト」 https://www.youtube.com/watch?v=r_RhSYFDJ-c 


最終的にドラキュラ伯爵に「其れは止めておけ!頭オカシイから!」 
 ナイスなアドヴァイスを頂戴して…事なきを得るiu

オレはやっぱ「規定値が常人とはチガウようである。。。良かれ!思って思いつくコトが
      大変にオカシク殿方をビビらせるようである」
 知る( ゚Д゚)y-゜




今朝の起動曲 ①マイアヒー(二次元のネコに起こされる) https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA
       ②スパーク一発やり逃げ♪明和電機社歌 https://www.youtube.com/watch?v=Hmelkum5zAE 


昨夜どこ迄ご挨拶廻り済んだか?忘れちゃったので!まとめておく・・・。



あめいろ公式HP
優しい店長の人柄➡

…が、店内にも表れる。店長、スタッフ、そしてお客様の笑顔と明るい声が溢れる店内で飲む酒は、間違いなく美味しい。
「おひとりでも、一杯だけでも一度ご来店ください。」店長の思いの形がこのお店にはある➡ https://ameiro.owst.jp/ 

 :BLUEチーズをサービスで頂きお歳暮じさんの日。

注!あめいろさんに「じょうこん」はないです。お歳暮として持参しただけです('◇')ゞ

春のバーガー屋さん:2月21〇さんと行ってるな。
BURGER SPRINGS
 駅前の路地裏にあるハンバーガー専門店。テイクアウトもOK。お酒はバドワイザーをメインに世界のビールをそろえる。
https://www.deli-koma.com/dk/shop/?clid=1020492 


忘年会日和な週末に,病院帰りで駅前を徘徊(備品買出しの為)…朝からナニも食べておらず眩暈ぼっぱつ"(@""@)"10m歩くと休まないと立ってられずicon10…これは

善花楼の熟成肉
ちょっと特別な日に大切な人と…♪知っていたら自慢できる一軒
一度行けばまた行きたくなる話題の一軒【和DINING 善花楼】➡ https://www.hotpepper.jp/strJ001099665/


…でも喰わねば倒れまつface09しかーし,こんな日に入れる訳ない!思いつく店はどこもそうであろう…P場も一杯でグルグルしながら
「ハッ!バーガー屋さんなら空いてるかも?しかも,すぐ出て来るし,テイクアウトOK!
肉も美味かった!」


オレ思うんだが~善はもちろん接待にもデートにもお薦めだけどぉ~オレに金があったら!!店主に
 「モテない男,恋愛が続かない男,自分の売りの判ってない奥手レディ達に」
恋愛マスターとして講師をさせたい
ネ!アイツは
イケメンだからモテてるのではサッパリない!
ブ細工さんの百倍千倍の努力を陰ながらしてる。相手を喜ばせるにはナニをどーすればいいのか?身を削って考えるタイプ(ま~接客向きだね) そして其れがヒットしたら嬉しいってタイプとお見受け致すface09
 常連になってボトルの一本も入れてだな~暇な早い時間帯とかに相談すっと応えてくださるやも?しれまいface03
注:馬鹿うさぎは!店主のナイスなアドヴァイスを!一つも実行できないので
  未だダレのモノでもございませんface09


注!こちらの店舗にも「じょうこん」はないです。オレが味見をしたくて(3年前?に呑んだがサッパリ忘れちゃったので!)持ち込んで酒のプロにアドヴァイスを伺いたく。

和菓子:黒蜜キナコ_バニラアイスにかけてもいいかも?な酒


:じょうこん
➡熟成酒の追求 http://www.jo-con.jp/ 


reader上田在住,山Pがいい事教えてくださったの件


白山案件:菊理媛神 http://www.shirayama.or.jp/hakusan/god.html 

あーぅー…ダメだ酔っぱらいで忘れたicon11

つーか昨夜の店のtrip02が、ほぼない!
サッパリ判らんではないですか…SIDE(➡ https://www.facebook.com/%E9%85%92%E6%88%BFSIDE-269744016393634/ )に居たのは覚えてるicon11そしてサンタ帽子かぶったのも覚えてる…。ぅーぬ。


自宅飯:

隠れ家BAR(ご紹介 or カードないと入れない)
 火曜定休だが本日もOPENだそうです('◇')ゞ

蝙蝠がいっぱい居る!ホントウでつオレには視えるface03
写真を忘れた…ドラキュラの血を呑む:サングリアみたいだが香辛料きいててオレ好み!2杯も呑んだ。店主が「チガウばーじょんで2杯目」出してくださりface05
そっちのがオレ好みだったでつ。ブラックペッパーお好みでかけるの。
 細いパスタに絡めたら~冷製ブラッドドラキュラ☆アルコール系~なって美味いと思ふ。

一軒目BAR STYLE➡ https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0262280076/ 
水割り呑んだよ~な…そして咥えタバコを店主にやんわり叱られたよーな。。。
 「お前,仕事中かもしんねーが!吸わねーならタバコはおけ!
 カレシほしーじゃねーの!そーゆーとこだろface09


「友ありて 有難き哉 聖夜の宵」 
 by伐られ侍は今夜もキャバ行けなかった(TДT)icon10


バカなうさぎを,キャバかクラブに連れて行ってくださる既得なる紳士☆募集~( `ー´)ノ
スナックは一人でも行けちゃうからいいの。

デイトリップ➡ http://bardaytrip.com/ :いつ寄ったか?忘れたicon11初来店は夏に女友達と。最近は病院帰りで腹が死ぬ程空いてた日で。善はクソ混んでたから止めた日。


reader各店舗のURL貼るsenmonka
営業担当うさぎ、お店のHPある店舗はなるべく、そこへ跳ぶように。
 食べログとかクソだと思ってるのでぇ~。
あと長野市内のマスコミさんが書いてる店舗案内に飛ばすよーにしてる。Deliciousこまちとかな~。

『軽井沢ルール』とは?
~別荘族は「現在どうであるか以上に、これからどうなりそうか?
              ということに関心を寄せる傾向がある」~   
~人を紹介するということは100%その人の責任をとるということ 89p
~不義理な人間は そっと排除される             93p~

http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2134874.html 


本日のテーマ曲:大都会のやさぐれ女 https://www.youtube.com/watch?v=_3dMyODE_bo 
Happy Sad - Pizzicato Five https://www.youtube.com/watch?v=AeZUZaLt0Fw
icon01 - 陽の当たる大通り https://www.youtube.com/watch?v=g0S9VbNQQNc 


28(木)~割り振り:一日5店舗が酒量的に限界と知るicon11

27水:選考会13時~会場入り(NBC系)Mウエーヴ?行くなら誰かに連れてって頂く(事務局に行くメンバー伺う)今日の17時迄に!!!icon04
平昌オリンピックスピードスケート日本代表選手選考競技会 http://skatingjapan.or.jp/whatsnew/detail.php?id=3396&kyodo=0&sports_id=1&type=event

KATO Joji,シニア強化選手A
一般財団法人博慈会 http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=59 



  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 15:34ビジネス森田☆空的、観点女ですもの。

2017年12月19日

商品に対するお客様の声_12月19~店舗CLOSE

12月19(火)10~14時OPEN予定でおりましたが!

 畑に置きっぱなしのサンフジの保管場所が満杯でない為!
CLOSEにて店舗&自宅内そうじ!!です。

<自宅倉庫にてお歳暮サンふじ荷造り>


<4種☆旬セット:お歳暮>

りんご3姉妹(秋映・シナノスイート・シナノゴールド)・名月 
icon27贈り物セット➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=7

<あいかの香り:お歳暮>
(品番5-3受注だが、玉数の中サイズで御予約数揃わず!品番5-2upicon14

あいかの香りは蜜の入り方も独特で、果肉全体に蜜が拡散されているのも特徴➡ http://www.iijan.or.jp/oishii/products/fruit/post-1963.php


店舗に来られない&日頃お世話かけてる方達readerからのお歳暮御予約は!
営業担当の隙間時間にicon23icon10 
「ご依頼主さまicon27ご本人にも!」 同様の商品を請求書と共に発送したりしております。
*全てに対応できてる訳ではないicon10

御予約はお急ぎの方ほど!WEBより
 ➡ http://www.matsuki-ringo.com/


注:大口御予約の発送が済んでおりますので!
①サンふじ受注日から「1週間以内」での到着
➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=43
 早ければ2,3日後に到着(御予約件数が少ないと早い)
 例):20件全て贈答の場合は、全てを揃えて発送手配するからデス!

②サンふじ以外は「2,3日以内」の到着に早めました!
シナノスイート/シナノほっぺ/あいかの香り➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=14 
贈り物セット➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=7

<プレゼント企画について>
御予約欄に,よくメッセージ頂くのですが…大変に励みになり安心するのですがface01
「ご注文番号:398 お支払合計:¥ 7,500 ご決済方法:カード決済
メッセージ:今年もお世話になっております。追加注文させて頂きます。
Very very delicious 最高です!」
 それではreader営業担当しか見られません。
 
レビュー欄への商品の感想をお願い致します。
➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=104
  http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=113

◆レビュー欄へのコメントのお客様のみ、プレゼント企画に該当致しますreader
 わざわざメッセージicon30くださってる方達には、プレゼントお贈りしたくても…
該当条件満たしてない
と!検索にヒットして来ない➡当選!!には至らないのぅ。

注:プレゼント企画は公平さをモットーに「いろんな条件にて」検索かけて
  上位にきた方を当選者として選定させて頂いております。

あと営業担当、不思議なのが「全く同じレベルの商品/品種」お送りしても
 「クレーム的なメッセicon15 &
 「今年も美味しかったicon14

真逆の反応が返ってくる点。ま~お客様次第だから、何とも云いようがないのであるが。
出来るコトなら!入ってるか?否か?

 割ってカクニンしてから荷造りしたいもんだが…そうもいかないので~。
糖度計で計っても「蜜入り」は別だしのぅ。

×密  〇蜜

山じゃないょ~虫だょ~!

  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 11:47商品森田☆空的、観点お知らせ

2017年12月18日

12月18店舗CLOSE

 皆様1週間お疲れ様でしたface01あるいは、お早う御座いますicon04松木武久
~病院にて深く眠るface04~
農園の
~駅前西友から歩いてたら貧血起こす寸前だったicon11営業担当です。
12月19(火)
10~14時OPEN
予定でおりましたが!

畑に置きっぱなしのサンフジの保管場所がない為!

CLOSEにて店舗&自宅内そうじ!!です。


マツキ武久農園の園主、武久君は高所から堕ちて店舗倉庫のガラスを割り、コンクリに頭打ち付け・・・たのが10月末で。

硬膜下血腫ドレナージュ手術を致しました。経過は思いの外、良好で明日、退院です。
しかーし、頭部に穴開いたままで抜糸は昨日、済んだのですが・・・年内はムリは厳禁!

 10月末に雨天icon03と台風続きicon05




「稲刈り後の、はぜかけ米にビニールシートかけようと倉庫の高所から取ろう!」として堕ちましたicon15・・・当初は無事で事なきを得ておったのですが・・・。
その後、頭部内に血だまりが出来ておったようで。本人が早めに

「運転中に左に寄ってく・・・これはおかしい?」 昼過ぎにTELがあり、母とうさぎが
たまたま!自宅におり&親戚叔父さん(消防署勤務)が畑を手伝いに来てくださっておった為。


 「おかーさん!すぐ救急車とばして!わたし畑まで迎え行くから!
 頭打ってるでしょ!アレの後遺症かもしんないじゃん!てかゼッタイそう!
 あの人のコトだから放っておくと運転して帰ってきかねない!」


機転を利かした母がTELして、消防署勤務の叔父さんに若槻管内の北部分署まで救急車を呼んで頂き。研修生に父を北部分署まで連れてって貰っておく。
*15ヶ所ある畑の場所に住所など,ろくになく!救急車に説明のしようがない所ばっかり!

オレが北部分署着く寸前に、救急車とすれ違いicon10

 病院搬送、オレが到着後、1時間以上?待って脳外科医より

「30分後に手術します。つきましては同意書にサインを・・・」

 face08


「頭に穴をあけて、パイプ刺して溜まってる血液を自然に出します。
一昼夜~2、3日かかります。」



face08?!

母に連絡する猶予もないまま、全責任がσ(゚∀゚ )オレの判断にface09





ま~こうして公式ブログにかけるくらいには順調だってコトです。そんなこんなで!ただでさえ人手不足の中、店舗は開けたり、閉めたり・・・の日々が続いておりますicon10

*本日判明。前日にも左に寄って縁石に乗り上げてた&前日夜も頭痛かったらしいですface07忙し過ぎてオレも母も、そんなコトひとつも知らずにおりicon15

注!!打撲程度でも起こる症状らしいです!大酒家/喫煙&高齢の方によく起こるらしい…脳外科医談。

母も運転できないので、親戚中の御厄介&お世話になり、そして研修生たちが一番びっくり仰天&雪のクソ寒い中、里親であるである園主がいない中、サンふじを運び出してくれてⅿ(-_-)ⅿ 研修生達居なかったら立ち行かない当園なの。

 ま~経過次第でナニがどうなるのか?サッパリ判らない状況です。

初心:農業のビジネス化➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2109521.html 

*ちなみに、父の姪っ子(うさぎ子どもの頃からよく似てるとの親戚一同談の)
従妹が脳外科で数年前まで婦長さんをしておったお陰様で!大変に助かりましたⅿ(-_-)ⅿ
四ツ谷の従妹とご長男(跡継ぎ)や母の兄夫婦(東和田在住)が病院に手術前に駆けつけてくれたり、母の実家(山ノ内町)の長男のお嫁さんが母を病院まで送迎して(いろいろ入院グッズ持参の上&買い出し)くださったり。ほんとぅ~に、バカうさぎ娘ひとりでは乗り越えられない状況でございましたface09

*初めて知ったけど「同居の家族では入院申請の保証人になれない!」とかねぇ。父も母も、うさぎも入院経験あるけど、事がコトなだけにicon10バタバタしましたぁ。いや~不測の事態ってのは突然icon05起こるのなぁ。
 オレはケッコンこのまましなかったら?どうなんだ?野垂れ死にか?りんごの木の下で果てるなら本望ではあるがのぅ( ゚Д゚)y-゜

icon27*WEB御予約、既存のお歳暮御予約は、順次、発送手配icon23させて頂いております。
荷造り、発送が優先されて・・・請求書の発行が遅れ気味ではございますが!

◇企業様ご依頼のお歳暮系は早めに請求書発行の予定でおります。

長年「お歳暮発送が、一段落してから!」なんつって母もうさぎも後回しにしがちでicon11

「請求書の請求!!をされる当園face07

 過去20年で未払いは、一社!
一名のみ(一名個人:初顧客は、母がそこら中に聴いて周り、どこでも踏み倒してるオッサン!と判明。)経理担当の母は「お宅に取り立てに行ってもいいか?住所も判った」TELしてキッチリお支払い頂いており。

まさに経理の鏡! オレは下手こいたまま「一社:16万未払い」を手をこまねいて、ずっと待ってるface06

キツネ憑いてる女将さんが、如何に息子が信用できないのか?気づいたら…16万子狐が咥えて持ってくると踏んでるのぅ。
 バカ息子はメガネ売ってる場合かってのface09プンスカぷんぷん!いいのぅ~そういうコトしてるとオレがバチ当てなくっても神様とか蕎麦の神様にそっぽ向かれるの!
 第二の母も云ってた「人を騙すよりも、騙される方がいい」って。

ま~家のではない「松木!!」って印鑑がそこの店舗内に落ちてて店員さんに渡された時点で!

「おかあーさん、このハンコうちの?オレは見たコトないんだがぁ???
あっこの店に落ちてて~店員さんに渡されたから見覚えないけど!
持って帰ってきたの~」


気づかなかったオレが間抜けなんですぅicon11
 ママンに指摘されるまで、オレはちっとも気づきもせず。



神様!仏さま!オレぁ~金勘定がいちばん苦手です!りんごの葉っぱでも数えてる方が好きですぅ。

関ジャニ∞/言ったじゃないか (ドラマ「ごめんね青春!」 https://www.youtube.com/watch?v=SuS-XIKjvwE   


2017年12月06日

Ra:それでもオレは生きて居るw

皆様こんばんわ。松木武久~ナンかの会議に行ってきた~農園の営業担当です。

12月7~9(水/土)は店員さん居る日なので
 am10時~OPEN
予定ですm(-_-)m 

なんかブログがクソ長いので分離させました。ほぼ番外編&オレの仕事日程です。
追記のオニなので、どんどん長くなって訳が分からなくなるので・・・

 編集・推敲のプロとケッコンしよっかなっと(';')…ウソでつ!うえんずでぃーjokeでつ。

12月7(木)山P:スイート72箱/ゴールド6箱_買取(78×18k=1,4トン)

今の心境は
「生きてるだけで奇跡icon12だと思えば、大抵のコトは乗り越えられるicon14

「死ぬことさえも かすり傷!」
来世も農業と決定したら、だいぶ気が楽になった」のことょ。

12月10(日)店員さん急募!!10~17時

Graduationicon20平家派  https://www.youtube.com/watch?v=GAdPHGp8LqQ

ココロノヤミicon12 https://www.youtube.com/watch?v=ftWbsQ4x05k 

花に散り雪に散り https://www.youtube.com/watch?v=t6eEM3j-3XM 


人間関係でのトラブルや、裏切りなどに遭いやすい年。昨年までの運気が良かっただけに反動も大きく、大きな試練の年となるでしょう。心から信じていた人に裏切られる、うまく行っていたはずの計画に暗雲がたちこめる、恋人と急にうまく行かなくなってしまう等、物事の暗い一面が表に出てくる時です。
この年のトラブルは、いわば降りかかってくる天災のようなことが多いもの。状況に応じてすばやく頭を切り換え、自分を変えていくことができればこの先の運勢の谷間を最小限のダメージで乗り越えることができます。
結婚や住居の購入など、人生の大きな門出となるような事柄はあと三年待ったほうが無難。この時期に先を急ぐと余計なトラブルの種まで背負い込むはめになります。 https://www.zerogaku.co.jp/


icon0412/5~寒波。

<12月7icon01AM作業>
<店ノルマ>12月8(金)~サンふじ等、お歳暮★主力商品へ!
+店舗内、晩成種りんご売切り!(現状trip02撮っておく)







 サンふじ店舗分:運ぶ_商品入替作業1日かかる
:サンふじ贈答見本「品番5-2」~「品番5-4」➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=8

<店員さんにご依頼>
①倉庫内はき掃除/箱ぶち:倉庫へ

②「王林」30k強?選別してモールド&10k箱へ③うさぎAM荷造り分ヤマト出し

 ◇プ企画:3姉妹発送済で!サンふじの日/あいか・名月セットプレゼント企画打つ!!
(彩6種☆旬セット)
①シナノスイート②シナノほっぺ③あいかの香り
④名月⑤王林⑥サンふじ


 ジュースないバージョン造り込み:trip02
 :プレゼント画像「彩6種☆旬セット」データ送信➡D:永富様
以下、済
月次処理前倒し請求書発行:俺系
WEB仮売り上げ処理
+メールチェック
伝票発行12月6受け分は全て完遂icon10
FB受注分、郵振NO➡icon30
◇昨年迄の店舗周り/やり残り案件まとめておく!
紅玉残(冷蔵庫内で選別作業:半日かかる)
ジュース在庫チェック!     21×6=126本
(呑む点滴!プロポリスと蜂蜜も)
12月8キャンセルご連絡_
 13:30 - 15:30T&Aさん¥5000

 


2016年04月10日鎬を削って生きる? http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1900806.html
2016年04月28日土蔵から天皇まで。~魂の16連射~ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1909438.html 



飯はモリモリ食べてるんですが…めっぽう痩せてゆくオレっち?なぜなのか?チョコとかも深夜にむさぼり食べてしまうのに?
爆食期とつにゅう~で。今日はgourmet朝はウナギ(昨夜、夕飯食べなかったからオレのだけ残ってる)夕飯は牛丼&卵豆腐…これから風呂入ったら・・・たぶんトムヤムクンかチョコ食べちゃうと思ふ。どこへゆくのだ滋養たちょ?オレの血となり、肉となってくんないと年末前に40k切っちゃうのだicon10でも腹は今戸焼の狸みたいに出てるのカナシイのicon11

  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 22:37森田☆空的、観点女ですもの。日程

2017年12月04日

リンゴも、相場で動いてる

 皆様ごきげんよう!松木武久~盛んにサンふじ収穫する~農園の

本日もお歳暮荷造の為、店舗はCLOSEicon10営業担当です。

注文番号  :WEB受注日
 360   2017/11/14
  ↓       ↓
 389   2017/12/05

明日~順次、発送手配とらせて頂きますm(-_-)m
尚、店舗/FAX受注の御予約についても同様に「受注日のお早い順番」での発送手配とさせて頂いております。
注:自家用サンふじ「ご予約日順」での12月25~発送手配となります。
 ご贈答用を荷造してる際に、自家用も出てきますので。12/25以前にicon27お手元に届く場合もございます。
 
基本的に「日時指定は不可」 「時間指定は2個口以上でなければ可能」 です。


明日12月7~9(水/土)は店員さん居る日なので
am10時~OPEN予定ですm(-_-)m 
(ヤマト出し後にicon30&水道チェック)



日農平均価格、動向

 https://www.agrishikyo.jp/

果実相場_東京シティ青果㈱ https://www.city-seika.com/wp-content/uploads/2017/12/k20171202.pdf 



【24時間戦えますか?】face09 https://www.youtube.com/watch?v=qKukSd6Ydl8
働きマン音頭 https://www.youtube.com/watch?v=GZkZ5RlwN9I


<今日ノルマ>
引き続きスイートお歳暮荷造り
12月5:22件発送手配:お歳暮熨斗OK_12月6~7着予定。





14箱×18k=252k+(14t+3:17×5k=85k_モールド入れた分)
 ➡337k÷10k=33箱
     ÷ 5k=67箱
_WEBスイート再受注
➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=14 


_発送後にご担当者様にicon30&商品写真
icon1719時迄に出来たとこ迄!ヤマト出し(サンフジお歳暮)


2016年12月06日
ままおーぶん「身体が恋するお菓子」 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2024116.html 

 昨年は本日より贈答プロが来てくださってる…。ぅ~む。
本日12月6:12月5迄の受注分のすべての伝票発行が済みました!
明日から怒涛の勢いでお歳暮荷造りに取り掛かりますface09

 オイラはね~
贈答のりんごちゃん達icon23詰める時も
発注のりんごジュースにラベル貼る時も…
 パパと研修生達とパートの方達が、一年間volunteer頑張ってくれた
 お陰様でface01こうして荷造できるんでちゅねchild
「さぁ、healthたちょ!
 キレイにしてあげるからicon12お嫁に行くんですょ~icon27


思って詰めつめしてるのicon06大変だけど楽しい時間なの。


りんごの唄 並木路子 https://www.youtube.com/watch?v=OFXIXF_RYyw
「林檎の花」 https://www.youtube.com/watch?v=Rb1TGkXiHLc
帰ってこいよ https://www.youtube.com/watch?v=B9yB2QYBq3Y 
  


Posted by 松木うさぎ at 10:46農業政策農作業ビジネス森田☆空的、観点

2017年11月16日

顧客_職業別集計





非会員47%

プレゼント企画★実施中

非会員37%   続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 01:56ビジネス森田☆空的、観点

2017年10月19日

店員募集


 昼から出勤して、発送手配は致します。



シナノゴールド:今年は、11月入ってからの発送です。
3月まで在庫ある限り発送可!

 今しか食べられない品種
「シナノドルチェ・シナノスイート・秋映・紅玉
…旬です➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=85
お品揃え➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2168728.html 

今、いちばん困ってる事。店番見つからない!
①10月26(木)PM13時~17時:理事会出席の為。
②週末イベント出店時10月28:前日搬入/29:イベント当日,

③10月31/11月1(火/水) 

お知り合いで出来る方/私OKだけど?という方はWEB会員登録 ➡ http://www.matsuki-ringo.com/user_data/study.php

&FBメッセくださいませ~。


注:店番研修で(15品種の見分けが一目で出来るようになってからの)

商品コード: 品番5-3
8種類お詰合せセット(中)➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=6 


➡スーパー納品です。


拡散もお願い致しますm(-_-)m


後継者不足から見る今の農業の問題点 https://www.agri-navi.com/category/cat19/cat12 


★特典:ホロスコープ鑑定¥5000分、希望者には無料にて鑑定させて頂きます('◇')ゞ 
by森田☆空





鑑定で「今すべきコト」が判明しても、オレのように「実行に移せない」と一生ケッコンはできませ~んface03

  続きを読む


2017年09月23日

本分とはナニカ?

 [りんご売りです。りんご専業農家の一人娘として生まれました。本来は臨床心理士を目指していましたが、挫折しました。派遣OLと店舗運営をかけ持ちするうちに,本当にやりたい事を家業の中に見つけました。りんごは,うさぎにとっては空気以上の存在です。りんごが毎年health実をつけてくれるから,大学にも行けたし,現在もあります。今度は,うさぎがりんごの木に恩返しする番です。なかなか、りんごの声を聴くのは難しいですが、
女一匹選んだ道に後はない。] 2008年ナガブロ「りんご売りの少女」自己紹介文。 


 「40ババァの身体、ムリきかず!

 老親は、孫みる前に歯抜け爺ぃ!

 こっからどーする よく考えれ・・・

 其れがオレのいっとー大事な仕事かと( `ー´)ノ」




山川紘矢・亜希子著作本の紹介 http://www2.gol.com/users/angel/book.htm 

心理を学んでいた学生時代からの尊敬するお2人にお会いしてきましたicon06 自分が心理の道でいけるのか?不安だった頃に買ってくる本の翻訳がなぜか?このご夫妻で・・・奥様にお手紙を書きました。そしたらお返事がきて!大変に「感激・感謝」したのを覚えてます。

*ちなみに、わたしが専攻してたのは臨床心理学の中でも来談者中心療法(ロジャーズ) http://www.jsccp.jp/near/interview5.php  3年からゼミに2つ入り
 ・教育行政学(六法全書を引くのが早くなったっす!毎回、遅刻してたので,やたら指名される羽目にicon11)
 ・教育心理学(4年時の卒論テーマを決めるにあたり、どの分野に行くか?絞り込む為)…就く教授をきめ、その先生のご専門が
「来談者中心療法」であったので「箱庭つくったり」、ミラールームで教授のカウンセリングを速記したり…。



わたしには、人生でぜひ会っておきたい方が居ました。

①美輪明宏 氏:渋コー・ラストライヴで初聴き♪…何度か。
②ダライ・ラマ14世:長野に来られた時に行きました。

 ③河合隼雄大先生:残念ながら生前にお会いする事はできず。

④木村秋則 氏:何度か、出版イベント・シンポジウム・剪定講習会…。

~未だ果たせず~★埴谷雄高大先生★澁澤龍彦氏:鎌倉のお墓にはお参りさせて頂く。
⑤安田隆 氏 ⑥木内鶴彦 氏 ⑦深田剛志 氏
⑧上田紀行 氏:「癒し」の語源・概念を日本に持ち込んだ方。

 まさか、山川ご夫妻にもstarお会い出来る日が来ようとは、当時は考えてもおりませんでした!

りんご売りb(メルマガ化)の方で落ち着いたら顛末をup予定diary

現世的にさいきんハマり捲ってるのは➡ http://www.jerseyboysinfo.com/
あと「テス」映画と嵐が丘を再読したく・・・ジュリアン・ソレルも~そんな時間が取れないのであるがface03

「順序よく、進め」
「とぶ前に!歩けるように」  kin173(音4)赤い空 歩く人
                   白い犬  _伝統的マヤ暦(魂の過誤・方向性)


あわの歌icon06山川紘矢☆亜希子ご夫妻 https://www.youtube.com/watch?v=tQgonb2NY8c
伊勢神宮特別奉納「あわの歌」 https://www.youtube.com/watch?v=hvLZj428H0c
kirilo'la' 宇々地~縄文へのいざない~(アワの唄) https://www.youtube.com/watch?v=XzMaRIaBcfE 

あわのうたface05 https://www.youtube.com/watch?v=d8szxcv1QNM 


「ヲシテ国学 初めから」第001話2 https://www.youtube.com/watch?v=pjg1ntLIBmA&list=PLG1SNOv6LToQzpBSQ_zhlVKMxdt6Nb8xT 
ホツマツタエとは...
 ホツマツタエは、古代大和ことばで綴られた一万行に及ぶ叙事詩です。縄文後期中葉から弥生、古墳前期まで約一千年の神々の歴史・文化を今に伝えています。作者は、前半天の巻・地の巻をクシミカタマ(神武時代の右大臣)が、後半人の巻をオオタタネコ(景行天皇時代)が、編纂、筆録と記 http://www.hotsuma.gr.jp/

 五七調の完成
 48音 
 五元素 ①気体:ウツホ
     ②冷たく降りる:カセ
     ③温かく昇る:ホ
     ④気体:ミツ
     ⑤個体:ハニ


ふたぬのの かたき結び目 ふりほどき
ふたあけるとき アマノ香久山      

  by森田☆空_降りてきたことば


春すぎて 夏来(き)にけらし 白妙(しろたへ)の 
    衣(ころも)ほすてふ 天(あま)の香具山(かぐやま)

           持統天皇(2番) 『新古今集』夏・175 http://www.ogurasansou.co.jp/site/hyakunin/002.html 
  続きを読む


2017年09月17日

完熟は,2週間遅れ


9月16~2品種のみ:サンつがる/青リンゴ(少量)売切れ御免!➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=98

 全般的に、リンゴの完熟は2週間遅れ(例年のこの時季なら、シナノドルチェ・シナノスイートが販売できるのですがicon10

プレゼント企画☆サンつがるの日
販売価格(税込): 0 円
〆切9月22迄のプレゼント
icon27➡ http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=22 



心のこもったプレゼントが届いたのface05…後記diary予定
➡ http://fuwarinahi.exblog.jp/


2015年09月14日
田舎に暮らすということ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1782554.html 



台風18号:2017の進路予想図
<米軍・ヨーロッパ・気象庁>秋 台風の特徴 http://moratoriamu310.blog.so-net.ne.jp/2017-09-15-3 
台風18号は26年前の「#リンゴ台風」と似ている? http://www.huffingtonpost.jp/tenkijp/typhoon-18-apple_a_23210095/

海上警報 http://www.jma.go.jp/jp/seawarn/

地震の発生日時:2017/04/01~2017/09/14
最大震度:震度4以上
検索結果地震数 : 22 地震

09/10 17:44:23.3浦河沖 41°43.2′N142°54.3′E48kmM5.6
08/02 07:15:56.8茨城県南部36°07.2′N140°01.3′E48kmM4.6
07/20 09:11:24.2福島県沖 37°20.4′N141°35.2′E46kmM5.8
07/07 21:48:35.8福島県沖 37°45.7′N141°05.3′E66kmM4.9
06/20 23:27:41.4豊後水道 32°52.0′N132°01.8′E42kmM5.0
06/09 23:36:23.7橘湾     32°43.0′N  130°01.6′E16kmM4.3
04/30 23:42:35.9十勝地方南部42°19.3′N143°04.2′E53kmM5.4
 http://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/index.php 
 
  続きを読む
タグ :サンつがる


Posted by 松木うさぎ at 11:52ビジネス森田☆空的、観点

2017年08月20日

夏明かり収穫

 皆様こんばんわ。松木武久~政次、磔をicon13家族で観る~農園の
 ~殺気迫る演技だょ~夢にみちゃうょーicon10営業担当です。

バイヤーさんからの催促を受け、夏明かりチェックしたが色付きが未だ…お盆明けの研修生が葉摘みicon23しておいてくれたら真っ赤にicon14
 畑でさっそく、鳥さんにつつかれたのを味見。今年は昨年よりも甘味が強く、色づきも良い。昨年はお盆前に収穫したのもあるが。
最近、夜間の気温が下がってきてる為、糖度も増し&色付きも進んだ模様。

<夏明かり販売先>
ナガノ駅MIDORI内1F澤光青果
西友北店


【THE MONSTER PARK】LONG ver. 長野ボブスレーパークで、遊びつくせ! これは、日産X-TRAILがエクストリーマーのために、日本中の様々なスポットを遊び場に変えていくプロジェクト。
 THE “PLAY”LIST
第1弾は、全長1,700mのボブスレーパーク➡ https://www.youtube.com/watch?v=VgmHbAzKKCQ 
▼イベント詳細はコチラ http://www2.nissan.co.jp/SP/X-TRAIL/THEPLAYLIST/?sclnkid=QR_TIJ_XT_YT_OTER_PC_366941


【リンゴは最低気温が20度を下回る日が数日続かないと赤くならないとありましたが、何故なのでしょうか?】
 リンゴ果皮の赤い色の主成分はアントシアニンで、紫外線の照射や低温によって発現が誘導されます。特にアントシアニン色素の発現には温度による影響が大きく、夏の高温期が過ぎて秋に気温が下がると(15〜20℃が適温です)着色が始まります。高温(30℃以上)や極度の低温(10℃以下)の場合は着色が阻害。
 なぜ赤くなるのか?というリンゴの着色の生物学的意味はよく分かりませんが[ご存じのように果皮が黄色いリンゴ(アントシアニンを合成しないリンゴ)もあります]
低温以外に紫外線によってアントシアニンの合成が誘導されること、アントシアニンが紫外線を吸収できることなどから、
果皮のアントシアニンは紫外線を吸収するフィルターとなり、果肉の代謝が紫外線によって障害を受けないようにしているとも考えられます。
  古藤田 信博((独立行政法人)農業・食品産業技術総合研究機構・果樹研究所)
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=1942
リンゴ果実の成熟に及ぼす果実温度の影響[1987年3,月26日受理] https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjshs1925/57/2/57_2_173/_pdf



夏明かりは、新品種でまだ若木なので、実がみっちりhealth重さで撓る枝。実の重さで下枝は草地に接するほど。


樹高2メートル?


モンパ菌「モンパ病は樹木のガンと説明されていましたが、正しくは植物の脳血栓である」 http://www.narunaru.info/products3.html
樹木のモンパ病対策
 ナチュラルファーム製バイオ資材
 有用微生物を活用 http://housakukin.com/report/monpa.html 



圃場上に住む,ご近所さん家に、生傷2箱を差し上げにゆき、ネコを撫でさせて貰いface05ネコ欲を満たすicon06

母がicon23ざっくり選果したのを再選果し、明日ジュース等と納品です。夏場、早秋のりんご程「ボケ:味の劣化」が早い為、冷蔵庫に保管。
 WEB販売用もご用意できれば思っておりますが在庫チェック後、商品登録予定です。

夏あかり3k http://www.matsuki-ringo.com/products/list.php?category_id=26 
 中玉程度で、12個入り(3k) 玉の大きさ揃った物は既に売り先が決まっておる為、小玉で20個入りとかになるやも?

夏場にこれから収穫予定のりんご
①ファーストレディ:ホントに少量
②英国原産青りんご:生食向きでなく酸味強➡加工・調理・ジュース用。
*加熱後も香りが飛ばない品種。
 *夏明かり等とセットではWEB用に少量販売予定。

9月初旬~③サンつがる
     ④シナノドルチェ

オリンピックで使われたボブスレーコースが1日限定で一般開放!
マウンテンバイクなどさまざまなXスポーツが若者を中心に多くの人を魅了している。そんなXスポーツのプレイヤーたちに、
2017年8月26日(土)「長野市ボブスレー・リュージュパーク」(長野県長野市)にあるボブスレーコースが、広大な“遊び場”「THE MONSTER PARK」として1日限定で特別開放される。

東海ウォーカー 2017年8月18日 https://news.walkerplus.com/article/118567/


  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 23:54商品農作業森田☆空的、観点

2017年04月17日

アルテ×ムジカ 雅楽~雅びを楽しむ~

番外編~アートとは社会の中に居場所のない人間が
    必死で存在する場を
    拡げる作業である~
 by:イツカ読んだ出典を忘れましたσ(゚∀゚ )オレ



[ががくのじかん]


給湯流茶道~4月16日【予約開始】パラパラ踊って人事異動ストレス解消茶会
· 主催者: 給湯流茶道
利休や秀吉が戦の合間に茶会をしたように、サラリーマン戦場オフィスビルで抹茶をたてようという流派
http://www.910ryu.com/whatis.html 




舞楽 青海波icon06 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ 
 唐楽に属し、天竺にて婆羅門僧正が聞いて伝え、漢の帝都がこれを見て舞曲に伝えたといわれている。
「青海波(せいがいは)」舞振りは典型的な左方文舞の手法が数多く取り入れられています。 http://o-gagaku.com/kyoku/seigai.html 

Parapara - Night of Fire  https://www.youtube.com/watch?v=KqFZZZ1T9i0
『バッキー木村 Disney』 https://www.youtube.com/watch?v=9yWQbz5Nzjg 



お点前~parapara✖茶道・給湯流~を習い実践
 「御軸は~会社に眠っていた少年隊クリアファイル~
  平成の世に,諸行無常・侘びを感じさせる昭和末期の一品」

4月15オープニングアクト予告編➡ https://www.youtube.com/watch?v=lEhgsUACXCI 

会場:江古田ライブハウスBUDDY http://www.buddy-tokyo.com/ 
4月15日/土 オープニングセレモニー16:00~ 映像作品と雅楽・和楽器のコラボレーションやJazzDJとピアノ(演奏)のセッション、JazzBandとDJPLAYのセッション、VJとDJのミックス等々実験的なことをプログラム。展示参加のアーティストによるグッズ販売も。
DJ/Tete(東京レコードオナヌー) /小島 正志(Free Soul Lounge)/GEN (Three Amigos) / さきるチーズ(神田NONAME!!!! )/
ジョニー志田 / タカハシマミ(Orbit Jazz) / BECK (Three Amigos) / 森田社長(下北沢ラテン兄弟)
Guest DJ:Tsucchi Raida (LCA RECORDS)
ライブペイント:「モラン座×YUCHICO ライブペイント IN アルテ×ムジカ 」 モラン座(金田 圭太&ぴーちゃん)/ YUCHICO
演奏:小川 賢人(JAZZPIANO)/ ががくのじかん(雅楽演奏)/
  後藤 剛史(笛)/ Nightcaps(JAZZBAND)
司会:都甲順子(WFC 4/15OPセレモニー) 

なお、展示作品は会期(4月21)を通して18:00より閲覧することができます。
(1 drink order。最終日クロージングパーティーはcharge 500円+ 1 drink order)



  ~映像作品と音楽の融合~
    歌舞音曲の禁止される世とは?うさぎは物思い調べてみたょ。
音楽が消えた日 http://www.yomiuri.co.jp/adv/wol/reviews/110527.html 






         万華鏡のオーダー制作を承ります。大切な方へのプレゼントに
         ご病床の方へのお見舞いに http://kglassaok2010.wix.com/home














LOVE IS ART,  STRUGGLE IS BEAUTY.
-愛は芸術なり 相剋は美なり- http://www.rokuzan.jp/hp%20renew/moriye%20nenpu.html


自らの絵の展示だけ済ませて中抜けさせて頂きicon16



『近代能楽集』は、三島由紀夫の戯曲集。能の謡曲を近代劇に翻案
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E8%83%BD%E6%A5%BD%E9%9B%86 


近代能楽集 三島由紀夫『葵上・卒塔婆小町』
~演出にあたって 美輪明宏~
 私が三島氏より『卒塔婆小町』と『葵上』の上演依頼を受けたのは、昭和43年(1968年)『黒蜥蜴』公演の直後であった。私の自伝『紫の履歴書』の序文を書いて頂き原稿を受け取った折りである。(中略)
 時間と空間を超越したこの劇の核を成す主題は献身と自己犠牲の快楽である。これは最も現代に欠けているものであり、また最も必要なものなのではあるまいか。 http://www.parco-play.com/web/play/sotobakomachi/


美輪さんも80の齢を超え,舞台(シャンソン以外の)観たことがなく。これが最期やも?しれまい…(ホントは双頭の鷲も観たいのであるが)

 夢現(うつつ)で帰省した次第でございます。

 
相変わらずの珍道中にて,またまたネタが出来ましたが,其れはまたの機会に。。。

 農に活きる「田楽」についてのヒントをicon02もやっと思いつきつつ。

2015年04月26日 苗を育てる http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1703255.html 

帰宅後すぐに、母より「新聞に美輪さん、タクシーとぶつかった!ってあったょ。」伝え聴き。ちょっと肝を冷やしたが「やっぱり…美輪様もニンゲンであるからして、まぢで早目に観ておいて良かったのやも?」物思い。
 ぅーぬ。80歳超えても同乗のマネージャーに運転させずicon17自ら運転して…オレごときが心配するのもナンではあるが。夕飯時に心配してたら、父が「マネージャーには運転できないよーな車なんだろ!」 ・・・たしかに。
歌手の美輪明宏さんが17日、東京・港区で車を運転中にタクシーと接触する事故を起こしていたことが分かった。ケガ人はいなかった http://www.news24.jp/articles/2017/04/18/07359270.html 

 5月初旬に松本公演もあるのではあるが。なんだか、早めにどーしても観ておきたく。ヘッポコ勘officialにて強行した次第です。

 とにかく「荘厳で気品溢るる舞台と存在感icon12でございました。観劇の感想&三島氏と美輪様についてはface035時間くらい喋くれるので、ご関心のある方は、そこらでバッタリ会った時にでも聴いてみてくださいませ~。

  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 04:25ずくを楽しむ森田☆空的、観点

2017年04月02日

人生の鍵を発見!?

18歳~紛失中の勉強机のカギ発見icon14
volunteer17~18歳の頃、今に至る「じぶんの原点」の芽が、思い返せば…統べて、在りstar やはり「人はじぶんのなりたいものに、なってゆくもの」なんだなぁnpo02

ショスタコーヴィチ 交響曲第5番「革命」第4楽章 https://www.youtube.com/watch?v=d_ZLitfxmqA 



①それで食べていけるか?否か?今は判らないけど!
 「心理学」は一生付き合ってゆく自分のライフワークになるだろう。
reader臨床心理士になるには、院いかないとで…フツウよりお金も年数もかかってしまうが!
これからは「心の時代」になるから,それでプロになれれば喰いっぱぐれはしないだろう。
 ホントはコドモには,さっぱり興味がないが.バカでこの大学しか行けないから仕方なし!

➡子供達とキャンプする中で「自分がコドモだったから,子供がキライだった」気付く。
 「ひとりの人間として接することに気づいてからchild子供が大好きになる」
reader 教授陣は良い先生いるみたいだし,心理学さえ学べれば良しとする。
◆当時から方位などを調べ,実家からの方位・松戸という場(自宅からの河川の流れ)…地図に思いつくままに直線引いては納得してた。
「わたしはゼッタイにココに行く事になってる」:落ちる訳がない。確信する。
→今、思えば「一体ぜんたい?どんな確証があって?」とも思うが!完全に自分ではなくofficial森田が起動してた時機。
◆大学の教育方針などもチェックして「聖徳太子の教え」:「和をもって貴しとする」にも強く共感。
 梅原猛氏の「聖徳太子」系のご本も好きだったので余計に魅かれるicon12


いつかは家を継ぐから、せめて若いうちに外の世界を見ておきたい!
 母の影響もあるが
「あんたは一人っ子だから、特にお友達を沢山つくっておきなさい!」

➡寮生活で6人部屋を選ぶ。同世代と暮らしたコトないので良い勉強と思った。それは間違いではなく、一生の友を得る。
 「外の世界も見ておきなさい!」 「女は手に職です!」
 「いざ!という時に食べていけるように。」

 家を継ぐことは「ごく自然のこと」子供の頃から思ってたので。それほど抵抗はなく。
 人生の岐路の判断の規定値に「家を継ぐ」icon25常にあり。

本当に好きなコトは仕事にしない派。
~美大に行く案・恵泉女学園(園芸科がいいとリーダーに薦められる)案もあった~
 絵で喰っていける程の画力も才能もなく。良くて絵画教師。
仮に仕事にした場合は「純粋に楽しめない」止めた。
 「虫が大嫌い・苦手」:園芸科なぞ持っての他・・・断る。
 「彫金科」ある大学も調べてはみたが…現実的ではないと外す:当時からアクセ造りにも嵌っており。

➡美術部入部したら、大学に七宝焼きの窯があり!文化祭の度に美術部の活動費の為に!しこたまアクセサリー作っては販売するコトにicon14大喜びで細かい作業:指輪・イヤリング等の土台に七宝ガラスの砂を載せては焼きicon23夜な夜な作業する日々を送る。寮を出てからは大抵、最後まで残る組で窯の火を落とすのを顧問に任せられる('◇')ゞ(800℃窯なので消し忘れたら大変)
*顧問が日本画を描いており、初めて日本画にも触れる機会を得る。日本画の技法と奥行きを深める為に三味線まで習ってる先生で。美術研究室にいくと、よく手習いの三味の音が聴こえ♪
「天職と適職はチガウ」 by江原さん&美輪様

ケッコンしても仕事は続ける。
 子どもが出来たら3年は産休入る(それでも続けられる職)。
 自分が専業農家で忙しい母親をみて育ち、子供にサミシイ思いはさせたくはなく。
 家庭菜園でお米と野菜は作って、子供が学校から帰ってきた時に居る母親が理想。 
 弟を亡くしてるので、「男の子と女の子2人」は産むつもりでおり。
*離婚はしたくないので、ケッコン前に同棲してみる。
 

*不動明王さまのとこには、父に連れてゆかれ「交通安全祈願icon17」以来、超~久々行く。個人的に呼ばれていくのは初!!
 初めて車を両親に買って貰った時に連れてゆかれ。父と一緒に護摩焚き祈願を受けてたら・・・

「読経の音で躰が揺れはじめ、止まってられない」 音頭とっちゃうw 恥ずかしいから止めたいが!
 ま~気持ちいいし、父にしかバレない程度で揺れ続け♪帰宅後に父に

「お前、なんで揺れてたんだ?寝てないよな?」 不思議がられるが、当時は説明も出来ず。

 「なんだかわかんないけど、気持ちよくなって、止まってらんなかったの!」

元々、少し変わった子ではあったが。24歳以降にナガノ戻ってからは!
 「千葉のからっ風に吹かれて、頭おかしくなって帰ってきた!」 父には云われ。自分的には

「元々、そうであったものが親に遠慮しなくなって表沙汰にするようになった」&
「大人になり、自分というパーソナリティが極まってきた」だけだと認識。

 そうは云っても、ごく一般的な感覚をお持ちの両親には理解しがたい点も多いだろうと!なるべくご理解いただく為にも、日頃から
「自分はこういうニンゲンで、こういう部分があります。」伝えるようになる。
例:5年ほど前から目覚めに頭の中から曲が流れてきて起きる。
 始めは「頭おかしくなったのか?」 「前夜に聴いてた曲が残ってるだけ」と思っていたが。カクニンしても全くそうでもなく。知らない曲のサビとかだけ流れてくる日もあったり。
 最近は 「夢と同じで、印象に残った曲の場合はナニカのメッセージ」 
     「すぐに判明しなくっても、後々、あ~!!思うコトもあり」


寝てる間にface04icon02夢はダレでも見る・・・それが不思議ではないのと同じ。目覚め曲は自分が「音楽&音」に助けられてる・自分と互換性がいいツールなので、音を通して「メッセージきてるのでは?」判断しておりますです。


モルダウ「わが祖国」より https://www.youtube.com/watch?v=2Sp4JyDNNr8 

<ブログ後記よてい>:何だか3月後半なったらバタバタしており…。
①農の観点からセミナーまとめ:壮大過ぎて、まとめきらんicon11つーか、こんなん書いて更に頭おかしい人と思われるのでは?ジブンの中では「まとまってる」が。一般的な農業だの、植物・星の運行と宇宙の計らい...興味ない方達にも判るコトバに落とし込み表現するのが難しくicon11

+Juniper Ridge情報
・私たちは西洋の無傷の森林生息地に恵まれており、最善の保護方法について教育を促進するために絶えず働いています。
・すべてのJuniper Ridge製品は、100%Wildcraftedであり、蒸留、チンキング、輸液、エンフルラージュなどの古い香水製造技術を使用して製造。
・最初から最後まで、プロセスのあらゆるステップを自分たちで処理する唯一の人物です。これらの公式は、降水量、気温、正確な収穫場所、および季節に基づいて、毎年異なり収穫まで収穫されます。正確な数式は、我々が風で見つけたもの、生きている野生の生態学との会話に依存します。 https://juniperridge.com/about/ 


以下、済
 ②piseお泊り:またやらかしました三3
 ③りんご在庫@プレゼント企画りんごラスト
:在庫カクニンしてみたらⅭ級(黒星病多かったので腐れも多く)
➡発送可能な品は僅かとなりました。

④オレンジパーラー:人生案件・なぜ結婚できなかったのか?
 ケッコンの時機が判明しましたwの件


「正当な批判に対する、ある芸術家の創造的回答」 https://www.youtube.com/watch?v=d_ZLitfxmqA   続きを読む
タグ :透明高速


Posted by 松木うさぎ at 10:17森田☆空的、観点女ですもの。

2017年04月01日

②piseお泊り_鍵はっけん☆彡

またやらかしました三3

icon28都内行く前から会う約束してた友人とお茶&ピセゆく
…バカうさぎうっかり案件で守衛さんいるP場に車停めたら20時過ぎてて車を出せずface08

~鹿肉レバカツicon28など念願の品を頼み楽しく喋くり過ぎた~
 face07icon15icon10焦り捲ったが、よく考えたらピセhouse
( http://nagano-guesthouse.com/guesthouse/ )はお安く泊まれる。サンボさん(店主)に宿あるか?カクニンして急遽、ピセに泊まる(タクシー・代行より安い)
一度は泊まってみたかったので、予定は詰まってるが頭を切り替えてface09


2段ベッドの下にばかり最近ねてるような・・・face03
 うさぎめには大変に快適です。シャワーは海外タイプ。バスタオル購入し忘れて、ストールで身体を拭き洗って干す!

 キッチン・WC・洗面所は共有スペース。海外の方もいらっしゃったが、夜と朝の挨拶するくらいで旅立ってゆかれた。
とても清潔で、食器(鍋・フライパン等の調理器具)なども最低限はあり。朝食はコンビニでパスタでも買って茹でるか?思ったり。

料金支払うとスタッフさんがカードくださり。宿泊の説明やGATEナンバーが記載されており。返却するので無くさないように!

翌、早朝:23時に倒れるように寝たら、5時前に目覚めicon14

善光寺&不動明王にお参りする。:うっかり案件は、もしや?
「よーでもない話をし過ぎたせい」やも?オレ個人の身から出たサビでなんかあったら困るわぁ。
護摩焚きお願いの木札¥300「諸難消去・労災防止・方位守護」&御神籤引いて帰ろうっと!(なぜか?不動明王さまに魅かれる)

 いつも御神籤を引く社務所でも本堂でもなく、初めて「お不動さま」のとこにお参りして引いてみるicon23
[73番]:08年~初めて「吉」らしい事が書かれてるのを引く。
たいてい御神籤は「吉」なのですが!!!

 「奥山に人知れず咲く花」とか 「今は枯れ木、末の見込み有」とか 「待ち人:遅けれど来る」とか…

昇仙峡~女2人旅、農業女子に幸せは訪れるのか?~火曜サスペンスうさ劇場
➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1479015.html 


 「縁談は人に任せて」とか 「騒げば破れる」とか…
 「病:医者に頼りなさい」 「養生しないと崩れる」…。

兎に角、「吉」引いてるのに、「ナンだ~ソレはface07って事ばかりが過去は書いてあり。ただ商売と勉学だけは
 「昇りて利あり」 「良い師に出会える」 「目上の人の引き立てにあう」 
 「早めに目標を見つけ、精進しなさい!」 納得な感じ。

ちょっと今の自分の心境ともシンクロしたので大層うれしくface01喜んで帰ろうと・・・してたら。

 お上人様と遭遇icon14

icon01せっかく早起きしたし、ピセから近いのでお朝事行こうと思ったが、向かってる途中でicon01昇ってきて間に合わないと諦めてたの!

 有難く「御数珠頂戴」 https://www.zenkoji.jp/houwapost/%E7%AC%AC6%E5%9B%9E%E3%80%80%E3%81%8A%E6%95%B0%E7%8F%A0%E9%A0%82%E6%88%B4/ して帰宅icon25 やはり大本願とはiuご縁あるのねぇ。わたくし高校生からガールスカウトやってまして。ガールスカウトは世界に連盟があり「宗教は自由」➡ http://www.girlscout.or.jp/about/ 
 私が所属の長野県第11団( http://www.gs-nagano.org/danshoukai.html )は善光寺大本願のお上人様が団委員長をされており。土曜の集会の度に、よく大本願にはお世話になっており。4月8iuなど仏教行事ある日はお手伝いに行ったりしており。馴染み深い場です。

 実は大学入学も「吉田高校には入ったけれど・・・」さっぱりお勉強せず!ガールスカウトでのブナの森林植樹活動など・・・「一芸一能」推薦で入学することが出来た次第です。本ばっかり読んでたので国語の偏差値だけは飛びぬけて良かったので~。推薦用の書類を書き上げたりするのは苦ではなく。リーダーのお宅に日参しては書類やレポートばっかりあげておりましたdiary
 たぶんガールに入ってなかったら大学にも行けてなかったと思ふ。
G・S理念・やくそくとおきて http://www.girlscout.or.jp/about/policy/ 

青春の「疾風怒濤」時代:若きウエルテルの悩み・車輪の下…的な高校生活を送ってたのでぇ。お勉強どころではなく!
 本ばっかり読んでは図書館に入り浸る中でschool
『ピーターパンシンドローム』:小此木啓吾著に出遭いface08icon14face09face07icon11icon15 心理学に興味を持ち、入学当初から「とにかく心理学科に行く!」思ってはいたので、大学には行きたかった訳ですがぁ。


icon23お天気が悪い日々、ひたすら掃除ばかりしてたら!
18歳~紛失中の勉強机のカギ発見されるface08icon14
 なかなか感慨深く。ナニ入れてあったか?おおよそ覚えてはいたのですが。『パリ・テキサス』:新聞ラテ欄の切り抜きとか…懐かしい品・資料・日記・写真…出てきましたofficial

 volunteer17~18歳の頃、今に至る「じぶんの原点」の芽が、思い返せば…統べて、在りstar やはり「人はじぶんのなりたいものに、なってゆくもの」なんだなぁnpo02

  続きを読む


2017年03月25日

やるときゃやらなきゃダメなのさ♪

<世の流れ☆彡3月になったら動く>:2月中は停滞_★
①研修生案件で悩む_3年目からが即戦力!だが、3年残ってくださる方が見つからない現状。
~起こったコト~

 ヘナで白髪ばばぁをキレイにして頂いてる美容室イシスさんで、頭蒸され中に読んだ雑誌で発見!?オレは鼻息荒く走り出したいくらい興奮しておる( `ー´)ノりんご作れなくなった日の事もずっと考え続け。やりたいのは環境を守り続けること。自分が受け継ぐ筈の山林・畑・村の中の自分を育んでくれた人達が守ってきたもの。それしかないって改めて思ふ。りんご屋として儲けたい!のは、その為に過ぎない。同じ志を持って、うちに来てくださってる「農業で食べてゆきたい人達」にきちんと給与を渡せる体制にする事。

「山で採れた草木を蒸留して香りを抽出」:ジュニパーー・リッジ(ブランド名)
Juniper Ridgeは1998年にカルフォルニア州のオークランドで誕生した香りのブランド。森林保護の活動をしている中で、廃棄処分される端材を利用して、何かできないかと雑貨をつくるプロジェクトから生まれました。

http://www.hightide-online.jp/fs/hightide/c/juniperridge 



オレに時間と金があれば!すぐにでも
「このお兄さんにアポ取って、お金出すから!一緒にドイツいって、その師匠に繫いでくださいまし!」ご依頼するだろう。期間は2週間だね!

 「求めよ!さらば与えられん」:現状がどんなにヘッポコでも!課題解決の策を練り続けておれば、ヒント見つかる日もある。別に「環境さえ守れれば、りんごでなくってもいいの。」 ただし、
「今ある木達は寿命まっとうさせたい!」


 もちろん本来の目標:「自然栽培で、お客様に販売できるレベルのりんごhealth
          造れる環境にしたい!」
 ってのも諦めた訳ではなく。
ただ現状の体制・両親の年齢…鑑みると「自然栽培でのりんご造り」は長期作戦でゆくしかないだろうなって。オレはぁ~しつこいタチだから80過ぎても「たった一本でもりんご無農薬」で作ってると思ふ。80過ぎても実現できてなかったらトンだおバカさんだが、オレのいいとこって
 「バカで飽きっぽい点もあるけど、
 一度好きになったモノは300年経っても好きicon06


 08年の時点では「10年は最低かかるのでは?」思ってたけど。それは「自然栽培にすべてをかけて!」取り組んだ場合の10年。オレは08年以降~どちらかというと「ビジネス・営業担当として」経営の底上げに終始してた➡ブログの効能と自然栽培 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1732307.html


②都内出張&処暑貫徹させる!(松戸の柳の木が呼んでる案件
~土蔵工事からの流れ~
2016年05月19日
苗間と家相と柳の精➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1921834.html 
)


 松戸神社で「龍と御神水」水神宮は真っ暗でよく判んなかったけど、柳の木の脇

の幼稚園バス(廃車?)は!根っこが痛くないような車置き場出来てるのみて安心!木もまだまだ元気っぽい。




③オレの方向性は合ってるの?答え合わせ&自分の意志をカクニンface09icon14
1:パーラーオレンジ:三ノ輪の喫茶店で熱く語るface03
 ➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e2069906.html

2:3/21セミナー昨夏からの流れ。とっても先生にお会い出来るの楽しみにしておりicon12

 _ジャニパー・リッジ(ステンレス樽で蒸留)もだが「植物の力を借りてエッセンス:香り」造る&使うご職業の方達とのご縁深まる昨今volunteer
*婆ぁになったら自宅の庭を薬草園にして「漢方薬とかハ~ヴ造るの~」 で、

「一カ月に一回魔女の恰好でhealthりんご売りに駅前に出没してぇ~

 また魔女でた!りんご売ってる!あれ食べると白雪姫になっちゃうょ!
云われるような婆ぁになる~。あと恋に悩むJKとかに、タロット恋占いして仲良くしたりぃ~」

_老年のσ(゚∀゚ )オレの夢だ。08年以降ずっと云い続けてる。


iu3:セミナー前夜icon30ご連絡で「自分の方向性」を改めて再考せざるを得ない。senmonka_いいコトか?微妙なのか?判らないが「オレってば、どーしてこう打てば響く」的に世間も応えるよーな感じになってるのかしらん?
 official_これは「前倒しでOK」って事なのか?「止めが入ってる」のか?
★本業にも活かせるように!
 「12歳~ずっと関心を持ち独学でも、
  22歳~ダブルスクール的にも学んできたstarホロスコープ知識を深め、
 ホロスコープと植物の力と融合させるホリスティック医学的な観点を学びたい」

 「副業として、ちんまりやってきた西洋占星術師として技術を高めたい」という目的の為にセミナー行くZENNYA
iu副業の鑑定依頼舞い込みface08(-。-)y-゜゜゜
*本業あっての副業なので稼働は冬場3カ月・講師は別だが、ご紹介制でしかやってないが。古い付き合いの鑑定顧客もおり。
iu森田☆空的に、都内行く一カ月前から、実は先方のコトがチラチラ浮かび。連絡とってみようか?思っては居たが自分のスケジュール的にヤメテおいた相手だったり(ヘッポコ勘が起動したのか?) 

セミナーでのカード

「Saturn:土星」 制限・抑制されるものを示す感受点
 ♑ 山羊座宮の支配星(ルーラー)
 ♓ 魚座宮の副支配星(サブルーラー)
土星の基本的な意味「時間」は、人には制御できない時の流れ、無情に流れる時間、特には残酷にも流れて行く時間であることの他に、過ぎたものは全て古くなっていくことを示すものです。これは、人が時間によって束縛され、制限されることを象徴しています。
 土星は、人の内面奥深くにあるもの、精神的なものも示します。特に、時間の経緯、つまり経験を積むことによって形成された精神、認識、価値観、意識を示す。 https://jw-elishia.com/astrology/saturn/ 

official森田的・解釈:「土星の働きに注目せよ」
+うさぎ個人的には「Saturn」出て、ぉおぅface07
 「ダメってことか…。節制とか制限だろぅ。ぅ~ぬ。
 まぁ地盤固めの年だしのぅicon15
 更にママン体調悪化して、オレの行動・仕事に制限かかるとか!?」
唸っておったが。先生からは
「サタ~ンだね・・・(カード見て先生と2人して黙り込む:そりゃ~唸るわface09
 責任とか・・・ (唸るオレ:思い浮かんだのは長女としての役割・お役目&
        これは今年はまだダメってコトか?
        頭に石載せられたくらいガーンってreaderズシンっとくる)

 管理する側になるとか…」
 カード解釈・アドヴァイスをば頂く。
こは如何に???
《 土星を正しく解釈できる占星術師 》
西洋占星術において、昔から、次のような言葉があります。
「土星の影響を正しく解釈できる占星術師は一流である」

自分自身が着実に努力し、身に付けた見識や実力や人格の結果として与えられる
「勝利の王冠」努力をしない者は、
土星によって、いつまでも試練を受ける
結果になります。 http://www.aqast.net/303saturn.html 


 icon28都内行く前から会う約束してた友人とお茶&ピセゆく…バカうさぎうっかり案件で

icon01善光寺&不動明王にお参りする羽目となる。
「よーでもない話をし過ぎたせい」やも?オレ個人の身から出たサビでなんかあったら困るわぁ。護摩焚きお願いの木札¥300
 「諸難消去・労災防止・方位守護」
&御神籤引いて帰ろうとしたら
 お上人様と遭遇face08icon14

 有難く「御数珠頂戴」して帰宅icon16 やはり大本願とはiuご縁あるのねぇ。
*不動明王さまのとこには「交通安全祈願」以来、超~久々行く。個人的に呼ばれていくのは初!!

「アロマ占星術★セミナー」に行ってきた。資料まとめたら公式bで
~農業との関わりの観点~からup予定ダス☆彡

diary脳内がまとまらないの~。まとまる迄お待ちくださいませ。

あ、やるときゃやらなきゃダメなのよ。CKB https://www.youtube.com/watch?v=61yFC5zElfc
ダンディ・ダンディ https://www.youtube.com/watch?v=w1sr8mFT4NI 



official土星的なニンゲン様へのお言葉:「置かれた場所で 咲きなさい」 
         「所与の条件」を果たした先にのみ 夢があるicon12
  続きを読む


2017年03月16日

三ノ輪の喫茶店

3年越しの予約の店におります。

別立てにてup予定diary

 りんご売りブログの方かなぁ…内容的に~。

ビジネス的に云えるのは、大方ズバリでございました。
~殺しても死ななそうな人間であるらしい~です。

雑誌で「室井氏」のお顔をtrip02拝見させて頂き
「ゼッタイに、この方にお会いしたいicon14
思ったから3年待った訳です。当たる当たらないではなく
「お人柄が信頼できそう・たくさんの方を観てきた人生の先輩として会っておきたい」
officialヘッポコ勘がビビッときたの。


 事前に「過去に室井氏に観て頂いた方達」ブログをチェックして、参考にしようとしてたら

「室井氏に聴かれるまでは、礼儀正しく座ってた方がいい」
「座席は奥に詰めて座る!」 (一般的には奥は目上の方が座る席だが、室井氏はカウンター側の壁のない席に座る)
「予約のキッチリ5分前に行く!」(喫茶営業が生業なので、そのお邪魔にならないように)


緊張して席に座り、黙っていたら
「あなたは、お仕事はナニされてるの?」

 「農業です。」

face08え?・・・今日はどこから来たの?」

 「長野県です。」

face08ちょっと驚いてらした室井氏。
そこからはface01なし崩し的にお話しが始まり~世間話の中から「今のわたくしの課題」を伝えると、その度ごとにicon23手相チェックして応えてくださいました。

仕事面
「とても良い天下線があり、ぼくのと同じ。仕事は晩年のが大成する。」
「ご先祖さま3人くらいに守られてる」
「お墓参りした方がいいょ!」
「たまに変な夢みて起きたりしませんか?その時は浮遊霊が寄ってきてるね。
 でも守られてるから大丈夫。」
「ぼくも❍❍の農家の出だから大変なのわかる!よく後継いだね!」
申・寅・辰…の人は頭領運でトップ張れる。君もそう。ちなみにお父様も虎だから、やっぱそうでしょ!」
「ぼくもTV出たりしてるから派手に思われるけど、地味なもんです。
 君も判るでしょ~?経営なんてゆっても無駄使いは出来ないしね。」
「お話ししてるとしっかりしてるから大丈夫。もんだいは・・・」

体調面
「低体温35℃台の筈、とにかく躰を冷やさないように。」
「貧血はない?手先とか冷えるでしょ?頭痛もある筈!」
「頭痛もちはよくないから、一度きちんと検査してもらいなさい~!」
「家族に糖尿の方はいませんか?君も晩年は気を付けるように。」
「150㎝なら40kが理想体重。甘い物を食べ過ぎないように。」
「ぼくはタバコも酒もやりません。」

「歩かないとボケます。足を使わないと脳が衰えます。」
「とっても長生きしますょ。長寿です。」
「補助生命線があるでしょ~。トラブルに巻き込まれても!守られてる人だから」


高速バス自体が遅れ、余裕もった時間で行ったのに、8分遅刻icon15大恐縮して、穴がなくても入りたくface07

 しかも遅れていったのに気付いたら予定の30分の倍くらい観て頂いてた。有難き幸せ。
*事前にパーラーオレンジで観て頂いた方達のブログをばチェックしたら
「世間話が多い・・」的なことも書かれておったが。オレ的には

「その世間話には、人生の先輩としての含蓄も含まれておるのでは?」
 感じました。鑑定される側の気持ちを和ませる為にお喋りしてる場合もあるし、敢て!関係ない話をして(観られる側には関係なく思えても、実は真髄突いてる場合もあると思ふし)
相手の様子を窺ってる・・・場合もあるのでは?
*鑑定料は取らず、お食事すればいい。(枕元に立ってこういう仕事をしなさい!示唆した亡きお父様がお金は取るな!との助言から)

★人生の先輩に「ちょっと観える方」がおり、悩んだ時にアドバイスして頂きにゆく!

 大上段に構えて!「オーラもナンでも視える凄い人に、俺の人生変えてもらおう!」 思ってゆくのはチガウのかな?っと。


ラストにパワー注入icon23して頂いたが、オレはofficialナニカが流れてくるの実感できましたぁ。やはり日頃からicon01躰と精神を鍛練した上で!他人を観てらっしゃる方はicon12チガウなぁ。感謝・感激して恐れ多くて店の外観の写真さえtrip02とれずに「鑑定結果を物思いつつ」

icon18

全般的に凄く良いことばかり云われて「いまいち本人は信じられず」 ほんとぅ~ですかぁ。励まして頂いたから頑張りたいけど・・・ほんとうに?…の件はメルマガ化~りんご売りブログ~で書きます。

八ノ矢の森さんのブログより
パーラー・オレンジに行って来ました。2015年10月18日(日)  http://ameblo.jp/8ya-park/entry-12085078957.html   続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 14:00森田☆空的、観点

2017年03月12日

流れを読む


16年度:経済期
0学運勢:土星/龍座2017年は「背信期」
 人間関係でのトラブルや、裏切りなどに遭いやすい年。昨年までの運気が良かっただけに反動も大きく、大きな試練の年となるでしょう。本当の意味で「信頼できるのが誰なのか?」判明する年でもあります。心から信じていた人に裏切られる、うまく行っていたはずの計画に暗雲がたちこめる、恋人と急にうまく行かなくなってしまう等、物事の暗い一面が表に出てくる時です。この年のトラブルは、いわば降りかかってくる天災のようなことが多いもの状況に応じてすばやく頭を切り換え、自分を変えていくことができればこの先の運勢の谷間を最小限のダメージで乗り越えることができます。
結婚や住居の購入など、人生の大きな門出となるような事柄はあと三年待ったほうが無難。この時期に先を急ぐと余計なトラブルの種まで背負い込むはめになります。

 0学でも、「六白金星」でも17年は「現状維持・勉強・研究・地固めの年」と08年時点で調べはついておりsenmonkaだ~から3年前くらいからは特に焦り捲っておった訳。
我が家では、父上のみが八白土星:いちばん運勢良し!しかもオレの六白の今年の教訓「虎の尾を踏む!」とありface07ぇえ~大人しく父上の云う事きいてる一年にしようかと…。こういうのは流れなので平等に廻ってくるiu

star2017年 おとめ座の空模様。
017年、乙女座の人々は、ごく広い意味で自分の手の中にある力をどう使い、他者の手の中にある力とどう関わっていくか?を考えてゆくことになるでしょう。乙女座の2017年は平たく言えば「経済活動が活性化し、膨らむタイミング」なのですが、ただ単に「金運が良い・金回りが良い」といった自分の手の中だけを見つめてホクホクできる、というイメージとはこの時期のリアリティはかなり、ちがっているはずです。
 私たちは自分一人の経済活動に責任を持っていると同時に、自分を取り巻いている経済的な流れと深く結びあっています。
2017年は非常に積極的で現実的なアクションを起こすことができますし、それに対する周囲のリアクションも、変化を後押しするような、際立ったものとなるでしょう。たとえば、経済的な依存関係から脱却したいと願っていた人はそのチャンスを掴めるかもしれません。
あるいは、人から援助を受けることで夢を叶えたい!というのぞみを抱いている人も、少々意外な形で、それが叶えられるかもしれません。
実際、私たちが自分の人生の中で「自分の力だけで立っていられる時期」はほんの一瞬です。
http://st.sakura.ne.jp/~iyukari/bltmblty2017/bltmblty_virgo.html 

[時期について]
 3月から4月は、遠出する機会が多そうです。出張や留学、旅行を通して得るものがあるでしょう。この時期は遠くでかけた先で、嬉しい「再会」が期待できます。
 5月はとても忙しい時期です。大きめのチャンスが巡ってきますし、協力してくれる人にも恵まれます。ちょっと難しそうなことにチャレンジしたり、リスクを取って勝負に出たりすることになりそうです。
 6月は少し肩の力を抜いて、伸び伸びと動ける時期と言えます。今目の前にあることが一段落し、もう少し大きな視野でものを考えたくなるでしょう。
 7月はキラキラしたチャンスが巡ってくる、ワクワクするようなタイミングです。その一方で「一人の時間」がとても大事に思えるかもしれません。ここで一人で勉強したり、長計を練ったりしたことがあとで大きな武器となりそうです。
 8月は星座を問わず、少々停滞感がある時期ですが乙女座の人にとっては特に「ちょっと足をとめて、普段目を向けないところに目を向ける」ような時期となるでしょう。




132億年前、最古の銀河を発見 掲載日:2017年3月9日
 国際観測チームは「今後も同じような観測を進めることにより宇宙初期の星の誕生までたどることができるだろう」とし、NAOJは「宇宙で最初の星が誕生していた時代にまた一歩迫る成果」 

画像3 今回観測された132億光年かなたにある銀河A2744_YD4の想像図(提供・ESO/M. Kornmesser)
http://scienceportal.jst.go.jp/news/newsflash_review/newsflash/2017/03/20170309_01.html 


 こんにちは、石井ゆかりです。

12日、乙女座で満月となります。
木星-天王星のオポジションに30度で交わっていく、さりげない優しさや繊細な調整を感じさせる満月だなあと思います。乙女座の月は「12星座の薬箱」であるという記事を以前、目にしたことがあるのですが、今は星の配置がどこかピリピリしている感じもある中で、治療する、ケアする、といったことにスポットライトが当たるかもしれません。
満月は「満ちる」タイミングですが、今回はまさに「月満ちて」傷がいえるような、あるいは、渇きが癒されるような時間になればいいなと思います。
 火星も牡牛座に入り、地の星座にぐっと力がこもる満月です。このところ地の星座に星が少なかったので、この満月は特に、大地とのつながりや真に価値あるものを見直す機会となるかもしれません。

■乙女座:今回の満月はほかならぬ貴方の星座で起こります。頑張ってきたことが実を結ぶような、一つの到達点となるようなタイミングですが、今回は特にそれを人から認めてもらえる、理解してもらえる、という手ごたえが強く感じられるでしょう。人から受け入れられるときです。

■天秤座:天秤座から見て今回の満月は「過去、隠されたもの、秘密、一人の時間、犠牲、救済」などを象徴する場所で起こります。ひそかに悩んでいたことや辛く思えていたことが、すうっと消えていくかもしれません。出口の見えない迷いに出口が見えるようなタイミングです。

  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 02:42森田☆空的、観点女ですもの。

2017年02月23日

草木国土悉皆成仏



「土は人なり

 人は、土なり

 星も人なり。」   by 森田☆空






『草木国土悉皆成仏』 梅原猛氏:再考。
+人を起こすのと、土を興すのは同じこと。
・人類の役割「存在理由」は、地球環境のバランスを調整する為。
_人類は進化の最終過程で発生。原始の地球での生物の初めは「藻類」
微小なるものにこそ、最大の神秘が宿る。
「光と影」・「表と裏」が万物の形態にはあるが、中には「表しかない」モノ・存在も在る。
_ドーナッツとドーナッツの穴は同じ。
「在ってないもの・なくて在るもの」
_武久君の造った「りんご」と「オレ」は同じ。
 ・差異があるとすれば「万人に分り易いか?否か?」 りんごは誰が食べても平均的に美味しいが…。
 ・共通項は「判る人には通ずる」「分からない人には、ただのりんご」
 _五感として感じて頂くのも必要だが、「万人向け」を目指すのか?
  「完全顧客向け」を目指すのか?

ё: 「神の遍在」
star gate project
 ☆銀河系の果てを目指すのではなく、地球の石ころの中に星を見出すこと。
 ☆自分の中にないものを探し続けるのではなく、所与の条件を認めること。





「人は自分の中に在るものでしか、相手を見出せない。」
「自分の中にないもので、相手を測ることは出来ない。」
「自らの器・精神の純度が、相手との関係性を決めてゆく。」
~あなたが尊敬する人の中に在る資質は、既にあなたの中にも在るもの~

そうなるように出来ている☆
 「自らの資質を極めてゆけば、必ず出遭うべき人というのがいるもの」
 「運のいい人、神様に愛される人になるには、資格がいる。」

頑張る気のない人、置かれた環境に甘んじてる人がキライな理由。

 「志半ばで、生を全う出来なかった幾多の魂の記憶」
 「お役目があっても、産まれてこれなかった魂の記憶」

 「他を生かす為に、枯れざるをえなかった木」
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ:全ての命は、「他の命を喰って、生きているという事実」
 そこに気づかずに、人生を無駄使いしてる人を認められない狭い心。

+土に肥料をくれ過ぎると、根は細る。  続きを読む


2016年11月27日

Artmaru2016作品展

番外編デス☆彡
絵画教室みたいな絵画教室
2016作品展を開催致します!
http://artmaru.jimdo.com/artmaru-class-%E7%B5%B5%E7%94%BB%E6%95%99%E5%AE%A4/






「聖戦」
:2作ワンセット         
icon12パレストリーナ 祝福の賛美歌(ラテン語) https://www.youtube.com/watch?v=-LXmFYhS7M8

 
           「ゴールド般若」
:3部作よてい未完
            朗詠 嘉辰
            「嘉辰令月 歓無極
             萬歳千秋 楽未央」
              https://www.youtube.com/watch?v=z1Cmzh97pkY
            Stravinsky- Rite of Spring
            Nijinsky https://www.youtube.com/watch?v=d6d8wacBjPQ 
            Bolero ボレロ(野村萬斎と40人の日本舞踊家が共演) 
                https://www.youtube.com/watch?v=ZVSvifIMjL8 



              
「贖い」

私たちの望むものは 岡林信康 https://www.youtube.com/watch?v=3SP1uzBdGKk
- Ghost In The Shell OST https://www.youtube.com/watch?v=z64HCi2rQkE 
「攻殻機動隊ARISE border:2」 https://www.youtube.com/watch?v=5QU2R-moGkk&t=13s
‐ それはスポットライトではない (1975) https://www.youtube.com/watch?v=2tSo9v0DWdk 



「グランディング」:龍2作ワンセット(サンドアート)
昇龍祭太鼓 ( ミルクムナリ )  https://www.youtube.com/watch?v=tcll21OwaSs
舞楽 青海波 https://www.youtube.com/watch?v=jgZSp8YcqTQ
盤渉調 蘇合香序一帖 龍笛独奏 https://www.youtube.com/watch?v=nRy5wPoBMPg 



➡NAO NAKAZAWA
Filmmaker - Director, Editor, Sound Recordist, Sound Designer, Videographer, Production Coordinator in Japan
代表作
長編ドキュメンタリー『カリフォルニア三味線の誕生』(www.californiashamisenmovie.com)

短編映画『密獣』(www.mitsu-ju.com)

『Vignettes in the Mist』

『ボロン』

『メルゼバウ:カート・シュウィターズの肖像』

実験映像『ローラ』 https://nao-nakazawa.squarespace.com/about-1/ 



「うさぎのお茶会」    ふうちゃん作:今年も額装凝ってるわぁicon14
- Rhapsody in Blue https://www.youtube.com/watch?v=eFHdRkeEnpM 


「冤世」
:川島良子,辞世の句より。

音樂劇《李香蘭》川島芳子 https://www.youtube.com/watch?v=7I4mSjwjHYI 



かなちゃんの天使&自画像。いいねぇicon14

センセイ&めんちゃん&がくちゃん?コーナー

ぴーちゃん、うさぎ作のセッティング(人''▽`)ありがとう☆
ぴーちゃんポストカード作ってくれや!


お忙しい中('◇')ゞご来場有難うございましたface01
また差入れ等もありがとうございます。ただいまARTMARUはパン屋さんくらい「ブレッド&スイーツ」ありますicon27生徒さん&ご来場の皆様で
「どれがどなたから?さっぱり分からないけど美味しいね!
このラ・フランス誰からだろう?」

美味しく頂戴しましたicon28













  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 23:35ずくを楽しむ森田☆空的、観点

2016年11月15日

エルター登録:スーパームーン_♉の満月


エルダーとは、先輩や年長者の意味である。 一般的に企業内で「エルダー制度」という場合は、新入社員に対するOJT制度の呼称として用いられ、企業によってはOJTリーダー制度、ブラザー制度、シスター制度などと呼ぶ場合がある。 また、近い制度として新入社員の精神的なサポートをするために専任者をもうけるメンター制度がある。

◆1月21土10時~JAアクティホール長野県農業法人就農フェア➡ http://www.nagano-ninaite.or.jp/28syugyofea.html 
12月1木:〆切face09資料作成を父よりご依頼された!


満月MAX時に晴れ間がface08icon14 雨で見られないねぇ…と、さっきまで散々嘆き合ってたのでicon14
9室に月:行動範囲が広がり、日常生活から少し離れた場所まで出かけるとリフレッシュできる日(うさぎの場合)starホロスコープに興味ある方は「石井ゆかり」さんのサイトをお薦め致します☆彡 σ(゚∀゚ )オレは現実に融合させて超~便利っす!
 星占い?星座?お思いの方も多いでしょうが!!

アナタも毎日使ってます。今日は何曜日ですか?
~ 月 火 水 木 金 土 日 ~
 オレは火曜日生まれなので「火曜は、火星のパワーでicon14苦手なお金系の仕事を片付ける日!」
 :銀行周り・事務処理チェック日と決めてます。


【11/16現在。女性のお申込みがやや多い状況です。男性まだまだ募集します!今回のイベントは、席数を増やせないため、定員に達し次第、販売終了となります。ご了承ください。】 http://pressevent.naganoblog.jp/e2013073.html



[お部屋に魔法をかけましょう]
あなたの毎日を、毎シーンを、もっと楽しく彩るお手伝いを、&meの雑貨たちにさせてください。
こんな雑貨屋、今までなかった!長野県下最大級・5万点。あなたを劇的に変える
 ライフスタイル提案型雑貨店 &me➡ http://raziel.jp/ 

~あら?麻子さんが鏡に映り込んで,まるで絵画のようwオレは主人公をシーンに映す特技があるのかしらんw
 ちょっとデジャヴぅ~

NBC( http://www.21cnbc.jp/ )でもお世話になってる麻子さんに「うさぎもエルター登録してょ!一緒にコラボしない?」お声かけ頂き。さっそく「りんごワークショップ」企画の打合せに馳せ参じてきました!

*事前にエルター登録後readerご担当者様が作成してくださった資料。こういうのを店内に貼ったり、
WEBでPR&集客してくださるらしいです。

*早朝に仕上げた資料「りんごワークショップ」企画。

 普段、通る道筋とはチガウので久々寄らせて頂いたが
(>_<)icon06これは長居すればするほど「いろいろ買い占めてしまいそうicon14
「麻子先輩!一日ここに居て妖精さんになりたいですicon12
 Xmas前でステキなツリーはあるし…鼻息荒くマッハで打合せ後に店内を探索・・・さぁ?うさぎはナニを買うたでしょう?

答えはラストにw

ラジエル(Rasiel)はエノク書に記される天使の一人。 その名は「神の神秘」を意味し、ラツィエル(Ratziel)、ガリズル(Gallizul)、サラクエル(Saraquel)などの異名を持つ。 座天使の長で、「秘密の領域と至高の神秘の天使」の称号を持つ。 七大天使の一人とも呼ばれる。


face08icon14キャット3回転、本当はお打合せ前に「ラジエル」の意味チェック予定だったが・・・なるほどねぇ~。それで奈々子しゃんが浮かんだのねぇicon12official麻子先輩とは前世のどっかでお世話になってると思われます( `ー´)ノへっぽこ勘ですが「修道院時代とかに麻子先輩がお姫様で、うさぎにお布施くれた!」とかのご縁な気がします。

七大天使 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%A4%A7%E5%A4%A9%E4%BD%BF
七つの大罪は、4世紀のエジプトの修道士エヴァグリオス・ポンティコスの著作に八つの「枢要罪」として現れたのが起源 http://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%83%E3%81%A4%E3%81%AE%E5%A4%A7%E7%BD%AA
「7つの美徳」 http://dic.pixiv.net/a/%E4%B8%83%E3%81%A4%E3%81%AE%E7%BE%8E%E5%BE%B3


で、17時前に打合せ終わったのですが、とんぼ帰っても既に閉店で。絵画教室に打合せに・・・先生にTELしたら19時~しか教室に居ないicon15
~この2時間に美容室行けたらサイコーだがペコさんお休み~
 スーパームーンのせいか?気持ちがザワザワして野外に居た方が落ち着くので!タリーズお外でラテ呑んで今の打合せ内容を練り直したりsenmonka激さぶicon03じゃんじゃん降ってきたので・・・ぅ~む手ぶらでお誕生日当日のマスターとこ行くのもなぁ。てか「絵も積込み忘れたし、マスター用のプレゼントも忘れたしicon15本来は先週の火曜先生にアポ取ってあり。絵と購入済の額を持参して、どの絵を出品するか?等を調整する予定だったの!クソ爺ぃが16時にTELしてきて
「お前いまどこだ?長印との会議あるから送ってけ!」
 「・・・face07お家で今さっき打合せ終わったとこっすが!何時から?」
「17時!!」
 「ええー今もぅ16時過ぎですけど!?とにかく運転気を付けて早く帰ってきなよ!」

散々、父にも「いっくらでも会議の送迎とかするけど、せめて前日の夜、もしくはお便りきた時点で打診してください。
      あんた達の予定に振り回されてオレの仕事止めないでくれface09
      農家とか関係ないの!オレは行きたい会議やイベント判明した時点で相談してるでしょう?
      許可でなかったり、繁忙期は止めてるでしょう?」

実現されるコトは稀です。送迎中に、父にコンコンと言って聴かせ。
「会議のお便り来る訳じゃん!早めに!少なくても行こう!思った段階でゆってくれれば空けておくけど~。
 今日はたまたま自宅打合せだったから、こうして送迎できるけど!
 その分、自分の予定はキャンセルしてんだからね!」

11月終盤になる程、当園は繁忙期に入るので!逆算して早めに絵も選び、額も購入!本業に支障が出ないように趣味に勤しもうicon22
 「オレの逆算スケジュールがface10クソ爺ぃの一言で丸つぶれ!!」 

 逡巡したが結局シンカへicon16クローズでしたicon15ではでは気になってた店「4D Studio NAGANO」へ。

*情報収集して「ナニ屋さんか分からなかったのが~生活全般ライフスタイルを提案する企業~と判明」スッキリする。
∼ぉおうface08さっきの打合せで悩んでた件のヒントが此処にicon14ぅうむ。シンカ休みでむしろ有難う!
来年以降にはなるが、もしかして?ずっと願ってた方向性の企画を麻子先輩のご協力の元で実現できるヒントがvolunteer~


シンボル/名入れりんご:1個¥1000~➡ https://www.facebook.com/pg/matsukinouenn0822/photos/?tab=album&album_id=839180852851065 

今はゴールドのくっく履いてるの(ウグイス嬢で貰った白が汚れてきたのでスプレーした)だが、ここでも

「はぁ~ん、うさぎ困っちゃうicon06けど欲しいの3個もありゅ・・・特に指輪とネックレス素敵ねぇ。手が出ないコトもないけど、
さっき麻子さんとこで散財しちゃったしぃ・・・。」


珈琲、美味しく頂戴してガマンして絵画教室に・・・なりゆきで、ぶらっと行く流れになりデニーズ?で待つ。

「はっ!内堀酒造さんの酢だ!ぅ~む動いてますねぇ。立派な企業やったし、一緒に商談会でたお姉さんも素敵かった!」
 てか昼も担々麺・夜も担々麺!疲れが溜まると辛いの欲しい病。しかもセンセイに奢って貰っちゃった。そんなつもりもなかったので「腹は減ってないですが、風呂には入りませんw」ゆってた癖にガッツリ食べた。一度に食べきれず資料広げ散らかしてたら店員さんが(丁寧すぎない?ホットイテくださっていいのにw)
「お下げしましょうか?」 「・・・い、いや、まだ食べるので大丈夫デス!」
「では温め直しましょうか?」 「い、いや、むしろ熱いの冷ましてるのでダイジョウブですぅ~」
 風呂あがりのセンセイと「絵を描いてなかったら、どうなっていたか?」話しや近況報告・展覧会中の受付の流れ・額装の仕方アドヴァイス(マット&りんご枝)なぞ…。

「もぅ~うさぎちゃんは◯◯になっちゃえばいいのに!そうだょ!そうしなょ~」 相変わらずノリのいいセンセイ。
「だからさぁ~上がるicon14から下がるicon15じゃん~、もっとこぅさぁ~」
 長野のリリー・フランキー風。あるいは無頼派・画家まるさん。。。意外と考えが保守的なオレにズバッとサラッと革新を誘惑すりゅ。

「だからね!昨年、出品の絵~夢の中で行く部屋~アレの時はその職業なんっすょ!場所はバリ!」
ノタマッタ途端に水、吹き出してむせるセンセイicon11
 
今年度のARTMARU絵画教室作品展のお知らせです。
 http://artmaru.jimdo.com/artmaru-class-%E7%B5%B5%E7%94%BB%E6%95%99%E5%AE%A4/
日時 11月26日(土)13:00-27日(日)18:00
場所 長野市ぱてぃお大門 西洋料理店もりたろう 2階はっぱcafeギャラリー


 ぉおぅ!ポスター出来上がってるやないけ!てか…ガッツリま、まぁいいか。なぜにヘッポコ生徒なのに、こんな目立つとこにオレの名前がicon10

麻子先輩の店で購入の品:答えは・・・


 

ストッキング代もケチってる身としてはお高い1600円なり~でも買っちゃったなりぃ~。だって孔雀の羽根LOVEだからぁicon06コレで激務も乗り切れるくらい嬉しいのんicon14 麻子さんにも
「だって他では売ってないもん!柏に一個100円で孔雀の羽シコタマ売っててぇ~当時のカレシに
 ~わたしに会う時は一個ずつ買って会いにきてね!いっぱい会ったら羽いっぱいなるの~
 ノタマッてたコトあるんですぅ~。キャッキャ」



とにかく、こっから繁忙期MAXになってゆくので、いろいろお仕事の仕込みもしないとな時期で。
 
 スーパームーンも観られたし、めでたしface01めでたしface02


<本日の総括>
[ お部屋に魔法をかけましょう ]

~生活全般ライフスタイルを提案する~

食から人の暮らしを考え農業を活性化させる~土の中からお皿の上まで~

 
・・・つまりだね「商品だけを売ろうとしても売れない時代」
「暮らしに、美や文化的なシーンを想定させるような商品構成」がひつような時代なのでは?

 少なくとも私は「ただ安いから!ってだけでは物は買わない」
麻子先輩との打合せでも、ちょっとそういう話しになったけど。それに気づけて「商品にまで落とし込めてる企業」は「高価格設定」でも伸びてゆく時代なのでは?ないでしょうか?

*営業担当・ただブラブラしてるだけにしかicon10両親には見えないのであるが、こういう街場で「肌身と五感」でソレをキャッチするのは、とっても大切と思ふ。
 

高山賢人×美咲長野コンサート 
~それぞれの春へ~ メイキング映像 https://www.youtube.com/watch?v=RyFcIyfoFLU
- STARS https://www.youtube.com/watch?v=pvx6XKVELHg 

  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 01:30ずくを楽しむビジネス森田☆空的、観点

2016年11月03日

宿題できた!太陽神経叢

追記2013年10月21(月)過去まとめ(スピより)



 ぇ~、あ~、ぅ~・・・・なんつーか、やっとこ自分のブログを書けるでありんす三3 はぁicon02
全く!怒涛のような日々でして。。。 やっとこ最近あったコトを内省する時間が持てたなりface02
 あのね・・・・睫毛に唾100万回くらい付けて・・・・読んでねsenmonka

iu魔女会をしましたね。んで、魔女ばっかりなんで、オレがちょっとトイレ行って、席に戻ってきたらば。

 face08は! うさぎさん!が・・・女になって戻ってきた!!」
仲良し、職人女子にゆわれぇ~。まぢ魔女も・・・
「・・・ぅん。どうしたの?なんかあった? すっごく色っぽくなってW 戻ってきたけど・・・senmonka


 icon11いやいやいや!!別に、なにも・・・女っぽいコトは考えてないですがぁ・・・ぇえ???」ってのが、あってだな。。。
他人の背骨は見えるが、自分の背骨は見えないので・・・帰宅後とか・・後々、考えるに・・・icon11

ぉおう! 最近のこの動き方は・・・仕事MAXして、夜の8時過ぎまで店で一人で明日の袋つめ残業とかして・・・から、
=ちょっとタバコ買いに、珈琲も呑みに=・・・行って・・・気づくと・・・
朝方5時まで、街場におったりface07   ですね。

 速攻、寝て・・・昼前に起きて、お弁当つめて、洗濯して、家中の掃除して・・・12時前に出勤して・・・・。
みたいな日々でしてicon11

 そりゃ~倒れるわ!!! バカじゃなかろうか!!!! 
でも、マスコミさんに個人的に贈答売れたり、社長ばっかりの会に混ぜて頂けたり・・・
イケ面と仲良くなれたり・・・・。 云い訳やん!! =いいわけやん?

注*「いつものうさぎじゃん?」 思う方々も多々いるかとは・・・思いますが。違います。外仕事と、内省の時間のバランスが、自らコントロール出来ない時期は・・・・うさぎ過去の判例によると・・・

一判例_ 焦燥感だけが募るが・・・何をしていても気が休まらない。
      風呂に入りたくなくなる。
      自分とゆっくり会話したい・・・と思わない。一人の時間、静かな時間を持てない。
      いつもの自分ではない動き方で・・・・何をやっているのだか???分からなくなる。
・・・・ので、他人にご迷惑をかけても気づかない!! 
      感謝の念が減る。  


とにかくですな・・・ここ最近、(2週間くらい)クソもてます!!意味が判らないです。オレは、いつもと同じ筈で・・・????
「・・・・はぁ? 今更? てか、今日なんて着ぐるみで、ドロドロだし。眉毛も取れかけですが?
 てか、アンタに今更、モテったってですねicon11 
 10年以上の付き合いじゃん? 」


 とある店で、殿方3名が・・・オレをお持ち帰りしようとして・・・オレのジンジャーエールと、トマトジュース代を支払おうと・・・
ジャンケン始めるicon11
 まぁ、酒場ではアリガチではあるが・・・ホステス時代以外に・・・初対面も含めて・・・こんな風に、狙ってもないのにですな・・・
モテたコトはございませんface09残念ながら。
そりゃ~婆ぁが、モテて(年齢問わず、てか、オレが普段モテる層と、さっぱり違うのぅ) 
嬉しくない事は、ないですよ!!ないですが・・・・仕事になんねっつの!
 てかface07

「モテてるのは、オレではないicon11 アレか?あん時のか???」
 でもですね!!入られた別物が・・・・入り易い身体と心であったのは・・・・自分のせいなので!!
兎にも角にも
「本体に、別物が入ってます。所謂・・・・・除霊が必要なレベルです。」  
 ・・・はい。最近は、早めに気づけるようになって、事なきを得ております。これも一重に、ご先祖さまのご加護のお陰様でございますicon12

 

 で、やっとこオレの身体と心に、オレだけにface09なったので!!
・・・・内省しました。うさぎも、オレ個人も…大馬鹿者であるので・・・森田☆空センセに聴いてみまちた。



「お家に帰りたくないんですね。 お家に夜、いるのが・・・怖いんでしょう?
 なんで?かも・・・本当は判ってるでしょう? 
 そろそろなの。時機ね。 腹も括りなさい。」



がーーーーーーーーん(@_@)icon05
 あわわわわ。や、やっぱりぃ~。悪い事じゃ~ないけれど・・・・うげ。いま、ですか????
って、感じな日々です。てか、石井さんのクソ当るにょ。てか、オレが、オレ様が、時代や、星の流れに乗り捲くってるからかもだが!!

 ミーハーだからにゃW

何事もなく、平々凡々の人生で、つまらなくって・・・・

  他人の金魚の糞化したり、
  人が悪い~、親が悪い、世間が悪い~・・・ゆったり、


オレのくだらなブログ読んでる暇あったら・・・・face03

   「自分の人生を、内省してくださいまし!!」


まぢで、激動の世に、わたし達はおるでっせicon14
 今から、自分の為だけに、 出来るコトをしてくださいまし。


他人の人生は、はっきりゆって・・・・どーでもいいっす! 
 なぜなら・・・・「自分の身体は、ひとつ。 心もひとつ。 魂も・・・。 自分を生き切れるのは、


             貴方しかいないから!!



注:更に、人生が・・・・加速化の方向性で・・・・切った縁は、つながらないし、どんどん、どんどん! 先にいってるicon14


例_先日も、とある店で、とある人のつながりで・・・初対面の方から、お名刺を差し出されましたが!!
 「うちは、間に合ってるので、いらないです。専属〇〇マンがおりますから!!! 残念!!」
断りました。 今も、正しい判断だと思ってます。


最近の良かった事★グランディングのコツを覚えた。

★人生をシェア出来る殿方を見つけた。


及川光博 「ココロノヤミ」 PV https://www.youtube.com/watch?v=ftWbsQ4x05k 

2016年現在…「腹はとっくに括ったが、まだバカでうっかりする」
ぅうむ、昨夜やっとこ「施術」行けまして「またもや人でない躰」なってましてぇ。
プロのお姉さん談:
「肩がすっごい凝り方で、直接さわると腫れてしまうので、他から弛めてます。
 あとリンパ液・体液が・・・プロポリスとか取るといいです。蜂蜜でもOK!
 とにかく全てがバラバラです。ご自分で何事か?されてるので、これで済んでますが・・・
 今までの中では、今年いちばん酷いですねぇ。
 筋肉を弛める為に良質の糖分とるといいですぅ~
 あと、左右がバラバラでぇ~
 男性でもココまでの凝り方する人は少ないですし、ぅ~ん。」 


揉んで貰ってる最中に説明ききつつ浮かんだのは「オレは甲冑でもきて戦場で闘ってきたのか?ナンだこの酷い身体はicon15
 昨夜、お月様に還りたくなったのは…このせいですね。躰の中がスッカスカ!この状態を放っておくと軽度ウツ発症してゆく!
 ポイントが分ったわicon14

しかも施術中に「おお!太陽神経叢も、あっこもココも・・・笑っちゃいけないですが、こんなに全てイカレテル人はw」
プロとして楽しくなってきました!的な感じでキラキラしながら一生懸命に施術くださりicon23
何とかなりましたが。さすがに昨夜は速攻、ローヤルゼリーとか摂取の上、ねて。起きて水ガンガン呑んだらPC前に座った途端にモドスface07まだお疲れが溜まってる模様。つーかデトックスなぅ!お陰様で脳内はだいぶスッキリしてきた!明日は旗日だし、さすがに溜まってる仕事しないと(>_<)icon10

太陽神経叢 ~ おなかにある「第2の脳」 http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin/e/ca2db3285976c6b85b5ac076a640a385 
  まぢで死ぬかと思うくらい酷い状況でした。躰のバランス崩れて死ぬコトはないけど、運転がねぇicon11

森田☆的にまたか?:プロのお姉さんが施術中に
「新しい試みとしてアロマオイルをたくさん購入して、今後の施術に取り入れる」
仰っておりface08
 先日のイベント出店中には「ハンドマッサージ」の体験受けたら、↑ いつものプロのお姉さんに
「ティーツリー偏頭痛にいいですよ!」教えて頂いてたのGETicon14


 春先に体調崩して以降、とにかく「沖縄とアイヌ・植物のエキスがオレを呼んでるicon12

これはまぢでicon04冬場は、セミナー受講の為にお江戸住もうかな。。。  続きを読む


2016年10月19日

「植物と体内を流れる力」について

「りんご購入のコスパ」
 いずれの品種も収穫の走りの時季よりも最終盤がいちばん「味・糖度がのって美味しい」
しかーし次の品種が出回ると、それを知らない消費者は「秋映を買わなくなってゆく」 wineではないですが、走りの時季と終盤の「秋映」を食べ比べて頂くといちばんお客様も納得される。
 どうせ同じ値段払うなら「いちばん美味しい時季」にご購入されるのがコストパフォーマンスはいいのになぁ。。。
今のシナノゴールドなんて「本来の味ではない!」のに「青田買い」されるニーズがあるので、うちも仕方なくご予約分のみ収穫してみたけどicon15
小坂 憲次氏死去、70歳=文科相、議運委員長歴任
時事通信 10月21日(金)12時7分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000066-jij-pol
永年在職議員表彰 http://kenjikosaka.com/


「けんちゃん亡くなった!」
帰宅するなり父から知らされface08一瞬「けんちゃん?小坂さん?!」すぐ分かるとこが、如何にうちでは「けんちゃん・けんじ」=「小坂 憲次氏」であったかという…こどもの頃から父が応援してたのでお名前はよく耳にしており。学生時代は父の代わりに帝国ホテルでの自民党の会議にも出席したり(ただで泊まれて美味しいご飯も食べられる。)
「お父さん行けないから代わりに行ってもいいけど。きちんとしてゆきなさい!!」
ご病気にならなければ…父はガックリきており。ご冥福をお祈り申し上げますiu

~りんごも人も根っこと幹、中に流れるモノが大切~


え~日程は控えますが、とある方(人生のプロ)に「今後の方向性&今のプライベートの悩み」
 ・主に「畑に日参したいのに出来ない阿保なスケジューリングしか立てられない自分」
 ・「ホントにやりたかったら、とっくにやってる筈。もしかして真剣に取り組んで失敗するのが怖いのか?オレは」

2015年09月04日自然栽培 2008~2013年 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1777405.html 

ざっくり相談しました。そんなに何度もお会いした事はない方だけど、スピ系同志で「なんとなく気心も知れており」うさぎが「現状をつらつら」お伝えしたら・・・


<何かを変えるには止めるコトから>
・対処・対策を止める。
・自分の中の怖れ「こうなったら、どうしよう?」を認め、味わう。
・怖れていた事が起こっても「大丈夫な自分」を見つける。
 ➡武久君かママが突然亡くなる(交通事故、農作業中の機械事故…)他人をひき殺しちゃう!とか…。
 ➡研修生が作業中に誤って腕一本亡くなる…とか。
 ➡店の車道・出入り口でお客様と一般車が事故る…とか。

・分らないというコトを認める。
・決めたら上に任せる。 
*川の使命と存在意義:川は流れている状態が川であって、掬い取っても川ではない。川の決壊を恐れても「川自体」が亡くなる事はない。
 低きに流れる水の流れ=川。 水の循環の一形態=川。

official「龍」は止まってるとこ見たことない。「とぐろ巻いてる龍」とか「眠ってる龍」ってのは、ほぼない!

<Tさんとの共通項>
・とにかく「自分の興味でスピっぽい調べモノ」「探索」している時が一番楽しい:瑜伽「時間が亡くなる」
・スピ系の仕事をする・表沙汰にするコトへの怖れ。
 →世の中から消されるのではないか?迫害されたり、理解されずに人が離れてゆくのでは?
 →偏った人たちとしか付き合えなくなるのでは?
 やっぱ前世でナンかあったんっすかね?喋くる。たぶんお互いにそうなんじゃないか?
・琉球とアイヌからの流れ。

・フラワーエッセンス「琉球」は9月14~18に作成face08
 →しかも、せ~ふぁ~うたき&久高島。
 →青龍と諏訪の上社に眼を置いてきた話。
➡Tさんのセミナーに来た「盲目の男性」が
~Tさんの元に青龍が現れ、守ってくれて「沖縄に行く事になり、とある場所の水の力を・・・」~ゆわれて、その時は「はぁ~そうなんですかぁ?機会があったら沖縄にねぇ・・・」思ってたら、作るコトになったと。沖縄には過去、何度も行ってるが「そんな貴重な水を頂戴するには、きちんと歴史的な事も知らなければ!」 前回のアイヌの時の事を思い、生真面目に考えておったが、流れで~創るコトなったとicon12

 コレは初めて書く事だと思うけど。うちに親戚の叔父さんから貰ったと思われるアイヌ人形がずっとあって。建て替えの際に見かけなくなって。大人になってから
「琉球とアイヌは同じ民族ではないのか?本州に元々、居た民族が他から来た人々に追われ北と南に逃げたのでは?」senmonkaずっと考えており。
 その人形を探してるんだが?ちっとも見つからず…icon10
アイヌに更に興味を持ったのはスローフード協会の会議で伊、行った際。アイヌ民族代表の女性もご一緒で、いろいろお話を伺い。

 σ(゚∀゚ )いや~もぅ面白いったらないわ!しかも頂戴したエッセンスの日付みてicon14
「Tさん・・・実はオレ誕生日9月14なんっす!そんでさっき青龍って仰ってたじゃないすか?
 伊那の免許合宿で撮った写真あるんすが、お嫌でなければ見ますか?
 オレが~龍と虹と水脈~を考えるようになったキッカケの写真なんっすぅ~」


 「あと、オレのご師匠の木村さんも~龍を見た話し~とか途中からご本にも書くようになって…
 ただの職人肌のクソ真面目な農業人だと思って尊敬してたから、オレ的にすっごいface08
 でも、やっぱり何かご縁を感じて嬉しく…」


人も植物も水分がないと生きていけない。じゃ~水って何だろう?地球も、ほぼ水・海水で出来ており。水を疎かにすると必ずやしっぺ返し来ると思う。水を汚さない生き方・汚してしまった水を浄化できる人間としての知恵・・・考えたりしておりますですsenmonka

2016年05月13日
水源を守る村人_セギ普請_過去記事 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1918806.html

雪が降る!とこでしか「りんご栽培」は出来ないのだろうか?休眠期なくなるからなぁ。

七つ雪 https://www.youtube.com/watch?v=x95PpxnT2VE   続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 14:53畑で考えたコト森田☆空的、観点

2016年10月13日

泥棒入ろうとしてた案件&お狐様とオレとパイセン

お願い☆事前のアポなし(当日アポはアポではありませぬ)でご来店頂いても
「必ずや、うさぎが居るとは限りません」
うさぎに御用の方は何卒、PCメールからの事前のアポをお願い申し上げます。
icon29も運転中&接客中は出られませんのでm(-_=)m

商品コード: 品番5-3
シナノスイート中 http://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=25

品番5-2(店頭お持ち帰り価格=送料無)

 兎に角
「やりたい事と体調と人手がマッチしてない」
「松木農園内でのコンセンサスも統一されてない!」
「りんごは象さん30匹分くらいある!(30t)売り先もある!人出が足りない!!!
「人材急募には口コミがいちばん!と当園の事情もご存じくださる
 カフェ・シンカ


エラン・ドールに~スーパー納品スタッフ急募~お願いにあがってきた!」

*敢て客層が全く被らなそうな2店にしてみたが…見つかるものかしらん?
①スーパー納品スタッフ 
スーパー周りバイト<納品・配送スタッフ・時給・雇用期間> http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1778348.html 

②常勤店員さん候補 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1980558.html 
引き続き募集致しております。マニュアル免許あり!市内の運転OK・土地勘ありの方なら「りんごの事」に詳しくなくてもOKです。出来れば女性で「美味しい物好き」の力持ちの方が適しておるかと思われます。
*12k以上のりんご箱を運搬します。

重ねてFB等での
シェア・拡散も宜しくお願い致しますm(-_=)m 
本日も母上が
「スーパーで売れるのは有難いけど命がけょ~icon10
信号でちょっと寝ちゃった・・・。」
face07怖ろしい事をゆってたので、しかり飛ばしたicon05とこですぅ。母だけが亡くなるなら当園の勝手な事情だが!
交通事故は他人さまに大変にご迷惑が、かかりますicon10

~うさぎ的☆日常~
・三日くらい風呂に入れてないicon11さすがに先程入りましたicon10

・ご飯食べると寝てしまうので、食べるのが怖い!78円の秋刀魚をママンが買ってきて家族で秋の味覚を堪能icon14
+スーパー納品スタッフは「ヒゲNG」:そうかぁヒゲは駄目なのかぁicon15
_一から探し直し!

・店に泥棒入ろうとしてた案件:鍵修理OK・監視カメラ画像チェック
face07肥料盗んでどうするつもりだ?クソ腹立つicon08がオレが天罰を下す前にicon05ご先祖さまがエライ目に合わせてるかと思われる「あな怖ろしいや~icon10うちのご先祖様はとんだ強情っぱりで「そこまでやらなくてもicon11」σ(゚∀゚ )オレがビビるくらい守ってくださる。
 皆様お気を付けあそばせ。うさぎ的にも「うさぎ本人の念強すぎる&ご先祖様が武久君よりもお節介!」気付いたりiuプロにご指摘されてからは、変な念は飛ばさないように日頃より気を付けてはおるのですがicon11


例)学生時代のバイト先の方がうちに泊まった時、春先なので奥座敷に泊めたら(仏間の隣室)
「この部屋入ってから頭が急激に痛くなって寒い・・・オカシイと思って九字切りしたら治った。
 よそ者の俺来たから、ご先祖様に警戒されてるね。」
仰っておりface07
 「九字切り知ってる先輩もせんぱいだが・・・オレの友人って説明しなかったからか?
 守りや結界が強いのは有難いが日常生活上は、面倒くさいったらありゃしない!」


例)その学生時代のバイトで非常にお世話になった、ソムリエ先輩のお宅に泊めて頂いた時。先輩が仰りました。
「今だから云えるが、あの店で一年以上バイト続いたのは君だけ。皆、お母様が体調崩されて辞めていった。私が働き始めて知ってる限りは、10年以上~ずっと、そう。
 ビルの上にお狐様祀ってるが、きちんとお祀りしてないせいだと思う。
 君も知ってるだろうけど、水回りもおかしかっただろ?」

 「しぇーーーicon15い、今更ゆわれても・・・face07icon10てか、
先輩だってお母様がご病気でicon11早く亡くなってますよね?えっ?!それってバイト初めてから?」

「…そう。当時は初めたばかりだから気づいてなかったし、まさか亡くなるとも思ってなかったから。そういう事情だと分かってたら働くの辞めてた。シェフのお姉さんも大病してただろ?
あのビルの上にいるお狐様より、君ん家の守りが強かったんだね。

 「ぬぬぬぬぬ、ぬsenmonkaわたくし何だかんだ丸2年以上働きましたよね…」
*しかもそのフランス料理店は「どーしても学生うさぎ働きたくって!」ハッタリまで嚙まして雇って頂いた店。週4バイトの勤務中の2年間も大層楽しく…自ら「そのような難儀な場に突っ込んでいってる」訳でface07帰宅後、母上に喋くり倒し仏壇にお線香あげた。
「オレが下手扱いたせいで、ママンの命取られなくって本当に良かった!有難うございます。」
face07というような事が多々ございます。
注:ちなみにその店は今は閉店しております。「学生ピンボーうさぎ」が雇って頂いた当初でさえ「松戸で35年続いた」老舗で。バブル弾けてからは店舗も縮小して→お隣を酒屋兼コンビニ(シェフのご兄弟が経営)にしており。ソムリエ先輩が働く以前はお狐様もきちんと祀っていたからこそ商売繁盛した時代もあったのやも?しれません。
 うさぎが「お稲荷さん」や「お狐様」が怖いのはお礼参りをきちんとしないと「スネル神様」だと身に染みて感じてるので。日頃「お狐様」系の神社に立ち寄った時にはface06なるべく「現世後利益」はお願いしないようにしてます。お礼参りに来られない確率のが高いので!!


*あと「どーでもいいけど良くない話」=「お取引先から16万円取りっパぐれてる件」
 ◯年程前~お取引があり当園のりんごをお土産として沢山売ってくださった店があり。取引が始まる前にうさぎ、母上に進言した。
「あの女将さんは大変にやり手でチャキチャキで好感もてるが・・・
 キツネが憑いてます。だからお取引の際は気を付けたがいいかと思われます。
 お狐様が怖ろしいのは、あなたも知ってるでしょう?」

母上は、うさぎの小言をいつものコトと聞き流し、2年間は何事もなくお取引も続き。気の緩んだ頃に事件は起こり¥すったもんだのあげく「お取引停止」「りんご代金も未回収のまま」 双方の共通認識で「6万円は支払って貰ってない」分もお支払に来て頂けないまま月日は過ぎ。
元はと云えば「うさぎ人脈」&「お代頂く前に領収書を渡してしまった」オレのミスなので!母上は忘れてもオレは一生忘れない。

うさぎ的・教訓:キツネ憑いてる人とは商売はしない。なぜなら気分屋さんだから。
      自分に都合のいい話・金儲けだけにしか乗らず、客観性がない。
      商売人としてはやり手だが、ビジネス&経営者としても
      人としても相容れないからicon15
どんなに先方が忙しくっても、お互いの関係性が出来てても!領収書は先に渡さないface09

*あと云うにいえなかったけど「狐憑いてるから」ではないとは思うが。女将さんはオレ的には「お金チョロまかす」タイプではなく、むしろ
「身内に甘くて目が節穴」になってただけなのではないかと?だから云えなかったのですなぁ。。。とほほ。そこの店員さんにある日「松木さんのハンコ落ちてました~!」渡された事があったが・・・持ち帰ったが「うちのハンコでなかった」事があってのぅ。ホームズママに指摘されるまで、ワトスンうさぎ、ちっとも気づかなかった事情。

~閑話休題~

icon25店は冬季期間中、現研修生がアパート決まるまで一カ月~住んでたり。伊勢の御膝元から月1くらいで「農業のお勉強したい!」と来て下さってる方とかが店に宿泊期間中(夏前?)
 「熊か?何か店の周りウロウロして物音して大変に恐ろしかった!!」 仰っており。母と「熊は夏は出ないよね?あんなとこまで?」首をかしげておったが。もしや?あれは泥棒の下見???

 こんな事云うと「甘ったれてる」思う方もいらっしゃるかもしれませんが。うさぎ的には
「心を清く正しくicon12持ち、人の道を外れずに商売を続けてる限りは、難儀な方とご縁が出来ても
必ずや助けてくださる方達が現れてicon12窮地を救ってくださる。」
「現にこの20年間でお客様でも、お取引先でもお代を支払って下さらなかったのは
一名&一社のみ!もっとエライ目にあってるicon15ご商売されてる方達も知ってはおるので、ガタガタ騒ぐ程の事でもなく。」
 むしろ、うちなんかは恵まれてる方かと?思うのでありんすface03

『大迷惑』 https://www.youtube.com/watch?v=9vEw-r3mmfk&list=RDJqYvyBx1VL4&index=19
てんやわんやですよ https://www.youtube.com/watch?v=FlFMvPAg0YQ
天国と地獄の毎日 https://www.youtube.com/watch?v=_azIO7rB4TY
Superfly & トータス松本 - STARS https://www.youtube.com/watch?v=pvx6XKVELHg 
  続きを読む


2016年09月22日

りんごの秘密・接客とプロと職人

9月22:サンつがるの日「プレゼント企画」は〆切ました➡ https://www.matsuki-ringo.com/products/detail.php?product_id=86

ご新規会員登録等ありがとうございますicon14これから抽選・結果発表_WEBサイトにて。
発送まで、もう少々お待ちくださいませface01


 商品は「旬のお詰合せセット」予定です。

<現在の卸し先一覧☆スーパー系>2016年9月現在➡ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e536111.html



数霊『遷都高天原』より、初版2014.9.24


 今日こそ早く寝て、icon01明日は店に朝から立つ。もしくはicon03予報だが自分の畑に行こう!思って1時過ぎにはベッドに入ったのだが…
 深田剛史センセのご本読んでたらface08?!・・・ま、まぁいいや寝ないと!…「ぅ~ん多分いま2時半くらい?」寝がけに携帯チェックしたら2:28ぷん。すげ~なんで夜になると冴えわたる感じで朝はウミウシみたいなんだろface07オレってば。兎に角、寝るんでちゅface04

 読んだご本のコトと、自分ちの畑の事とか考えてたらface08思いつきました!
<りんごの秘密>
①接客のプロ:こういう事をしたいのだオレは。しかし「店番」として、それをするのは当たり前だが、「畑では?」なぜ、それを始められないのか?畑でも店でも、「どんな仕事でも」 
「プロになる近道はなく、とにかく現場、百回!場数踏むとこから」
 畑に日参して、一日30時間くらい畑に居ても、木村さんとは器も技術力も雲泥の差だから、追い付かない。分ってる癖に
「どーして畑に専念できないのだ?オレは?」考えてたら何かを思いつき…official

②うちのりんごはなぜ?美味しいのか?:美味しさの理由・原理原則が分らなければ㏚のしようがない!
 お客様からも、常々云われておるし、うちの事なんか一つも知らない方icon27ご贈答で贈られて
「一度食べた方」からのリピート
ってのは毎年、必ずあり。うさぎの営業努力がどんなに長けておっても
「まずいリンゴ」
ではここまで伸びなかったのは百も承知。オレなんかは

「こ~云ってはなんだが、自分のうちのりんごよりも美味しいのって食べたコトない。」
 しかし、それは「産まれてこの方ずっと、この味で育ってるから、舌や身体に合ってるだけ」という点をさっぴいて常に考えてきてた。リピーターになってくださる方達のお声はたいていが
「とにかく美味しいから!お宅のりんご食べたら他では買えない!」
という声が多い。今日もicon29ご両親から贈られてきてたが、ご両親が亡くなってしまいicon27届かなくなった娘さんからのお電話があり・・・。母と長年うちのりんごをicon27いろんなところに贈ってくださっていた・そのご両親の話になり。
 <母とうさぎは人づきあいのプロもどき?>
 *母とうさぎは、長年のお客様の顔と名前はたいてい頭に入ってる。(年賀状お出しする200名くらい)このIT化のご時勢にface03
  ①伝票は手書きだし、
  ②店を始めた初期の頃からの常連様や
  ③お歳暮発送が「戦場になって時期をずらして頂くしかない事情」から、常連様の「なぜ、どのような方達に贈る品としてのご予約か?」
   把握せざるを得ない。
~接客はさておき~
 やはり、「うちのりんごは、何か他と違って美味いらしい?」 それは何なのか?ベッドの中で考えてました。
③「その何か?」:武久君は職人肌だが、確かにプロである。
 うさぎは常々「技術とは愛である。」と思っており。武久君は「確かに人としてもA型だったり几帳面な性格もあるが」何よりも
「りんごの木が好きで、木自体も好きで、植物を敬うという基本的な姿勢が出来ている人」である。

 ・・・娘のアタイが云うと口幅ったいが、そうなのだと思う。なぜか?具体的な事象をざっとあげると
①木を切る時は必ず「塩をまき、木自体に今までの御礼の気持ちを伝えてる。」
②塔の尾の畑を増やそうとした時に父に聴かれたコト
 「ここは戦国時代にたくさんの人が亡くなって骨がゴロゴロしてる地だ。生半可な気持ちでこの畑を作ると、ダメなとこだ!
  お前は本当に農業継ぐのだな?」

③剪定の時期に「ちょっとでも効率化を図りたい金勘定の得意な母から」どんなに
 「高い枝や病気の枝は、バンバン伐ってちょうだい!」ゆわれても、
「お前だって手や足、伐られたら痛いだろ!りんごだって同じだface09本気で怒っており・・・オレはどっちの言い分も判るのでゲンナリしたが。つまりはそういうコト。
~うちのりんごの美味しさの秘密は「武久君という人間の生き様にある」

・・・face07判明はしたが、それはどーやって引き継ぎ、PRすんのかicon11


困ってたら、森田登場!!
<頭から離れないコトバ>
裏打ち_解釈:裏方、裏を起こす仕事をする時期・役目?


 ま~アレだ。武久君は「職人なので」「背中で語り、見て覚えろ!」タイプ。
そんでアタイは、「思考派・表現者・記録する人」 ま~なんつーか、この組み合わせは絶妙かと?
長年の付き合いもあるし、相性もあるとは思うが。オレは
「武久君のゴキゲンを損ねないように、仕事の段取りの先を読み、準備したりする」 のは得意である。
 子どもの頃から畑でお手伝いでやってきた事で「当たり前」だと思っていたが。研修生を受け入れるようになってビール呑みながら夕飯時にもちゃもちゃ云ってるのを聴くにつけ(どー考えても研修生達はみな優秀そうで、そんなに物がわからない子達とは思えない?のに、ナニを云っちょるのか?)
 「武久君ってのは仕事教えるのは下手な人なのか?」face07思って気付いた。家族経営で、皆が武久君の手先を見て動いてきた環境だったりもして。
 「職人としては大変に仕事のし易い環境」であったのやも?しれない。しかし研修生は「基本的には、農業のノの字の経験もない人が多い」ある意味、武久君にとっても
「一から自分の仕事を見つめ直すチャンスを与えられてきたicon12

 icon06アタイの「仕事して嬉しい瞬間」ってのは「職人肌の人の手先を読んで、先を読み、それがあってた時」 別に感謝なんぞされなくても、職人さんが「何も云わずに、次の仕事に移ったら」正解と判るので嬉しい。それがお客様でも同じ。バイト先でも「先輩」や「同僚」・もちろん「お客様」に対しても同じ。自分がそういうタイプなので「誰でも同じ」かと思ってたら全然違うと知って、大人になってビックリした。
 中学生の頃になりたかったのは「秘書」で、今は父と母の「手の廻らない仕事」をしてるので、「松木武久農園の秘書」みたいなもんかも?自分で「営業担当」としての仕事を増やしてしまったせいで「本来の秘書業務」が滞ったりしてるんであるがicon10

ママはとにかく「現場主義・日銭稼ぎ・金勘定のプロ」:ちょっと前までは常連様から、親戚一同、仕事関係のTEL番号は全てそらで脳内に入ってたらしい。オレにはムリで、数字にも強い(少なくともオレよりは)



色で解釈:合ってるか?微妙
父:葉っぱ:光合成・栄養素を取り込む・・・葉が機能しないと幹も根も枯れる。
うさ::蜂を呼ぶ_年に一週間しか咲かない。旬がある。
ママ:花粉:お金を呼ぶ_晴れた日と気温が大切。花粉あっての実で、受粉できないと実にならない。
幹と根っこは「ご先祖さま」~全て。

<跡継ぎとしてのお役目>
 つまりは、「父が、愛をもって木や畑に接してきた技術」を言語化して、PR。
 母の「人の良さと経済観念から、店を立ち上げた・広げたモノ」を受け継ぎ、広げる。少なくとも常連様を大切にできる環境を整える。

そいつが「オレの仕事」なんじゃ~ないのか?店に立てなかったり、畑に行けないで夜にウンウン唸ってるのも、ある意味「お役目」と割り切れば致し方ないの・・・か???鶴の恩返しかっての!
 ・プライベートの気質としては「秘書向き」
 ・松木武久農園では「営業担当」
 ・魂レベルでは・・・「旅人・絵描き」official
よくよく考えたら「武久君が農家で職人肌」でなかったら「オレは営業担当」なんかしてる訳もなく。やりたい仕事なんて、ハッキリいってひとつもなく。
社長あっての秘書。会社や商品あっての「営業担当」であり。仕事がスッゴイ好きなのも、もしかしたら
「子供の頃からのお手伝いして家族が喜ぶとface02とっても嬉しい」の延長なんではないのか???
 両親が一番喜ぶ路線 「公務員とかになって、やっぱり公務員とかと結婚して、農業は継がなくてもいいから
 婿をとって、普通の主婦になって欲しい」


それが「ナニをどーやっても自分には向いておらず」 やむなく選んだというか、
「もぅ~コレしかなかった」のが今の道なのかも?しれない。ま~青い鳥はお家に居たって話だvolunteer

麦のダンス農園(しゅうちゃんHP) http://www.mugidance.com/ 

 ずくなしカフェつながりの「しゅうちゃん」は小川村に住んでて、FBで地割れした写真upされててface08心配になり久々HPサイトをカクニンしたらキレイになってるface01ってことでご紹介しました。

trip02しゅうちゃんと撮ったtrip02みっからないが…これはじいさん!

 trip02ありました~!しゅうちゃんです☆県外から移住・就農組。ロスジェネ世代。

鶴 - ソウルメイト今夜 https://www.youtube.com/watch?v=DtTQ1HIoF5o
鶴 - 夜を越えて https://www.youtube.com/watch?v=udNbJ4Afw9U
君がいるだけで https://www.youtube.com/watch?v=nLDwHL0jbFA 
  続きを読む


2016年07月27日

仕事と人生でお悩みの方へ

「リアルな集客」に至る自分の強みを考えていたら、一番大切なこと&うさぎが日頃してる事を思い出しました!!


①あっつい毎日だけど湯船に浸かりましょう!
→気分がほぐれた時こそ、大切なことを思いついたり、降りてきたり…します。


②ご先祖さまに感謝するicon12
→ゼッタイに今回のご予約は、ご先祖さまからのメッセージで「私達のことを思い出してくれて嬉しい」ってので注文入ったんだと思ふ。「また、そんな眉唾みたいなことを・・・」思う方がいるのは先刻、承知です。うさぎには確信があります。
 なぜなら
「どんなに派遣OLや、接客向いてると思って頑張ってても結果出なかった半端者のわたくしめが!」
やっとこ「仕事をしたら、結果が出た!」思えたのは家業継いでからなんです。ずっとご先祖さまに応援されたり、守られているのを、この8年間ひしひしと仕事面でも感じております。どう考えても「わたくし一人の自力のみ」でここまで来たとは思えないんです!
 そういう実感をリアルな結果としても、心の奥深くからのじわじわとした熱い感謝の念からも、うさぎめは感じてきた8年間です。だからこそ
「この道でよかったんだ!彷徨ってばかりいたけど(T_T)やっと自分がやるべき事を見つけたょ!」
「わたしの生きる道は、農業ですicon12
思えたんです。

 そして「自分が職業人として半端者である」という劣等感から、少しだけ解放されてきた日々でもあります。手に職がある人「立ってるだけで何の職業か分るような人」を尊敬してるからこそ!余計に「何の専門性もない自分」がキライでねぇ。農家のおじさんって、どこに居ても「この人は農家さんだなぁ~」とか分るじゃない?私は「大工さん」と「板前さん」だけは一発で見抜けるのw 

~自分の内面のみ、仕事の仕方、世の中での自社の立ち位置…散々、考えあぐねても結果が出なかったり、悩んでる方は~

③家系のルーツ・ご先祖さまのやってきた事・系譜の流れ…などを辿るとヒントが見つかります!
 ほんとうです。うさぎだけではなく、先日のワークショップ主催者の方も個人的に仰っておりました。
例)本人も、家族も「ケッコンを望んでいる」のにさっぱりうまいご縁に繋がらない→家族との関係性から、自らの「女性性」を癒してゆく作業をしたら、あっという間に見合いでケッコン出来た!…あるらしいです。
例)今、自分が生きているという事は、ご先祖さまがどんな乱世も生き抜いて「命を繋いで」くださったからに他ならず。という事は
 「乱世でも生き抜く知恵は、ご先祖さまがやってきたことの中にヒントある」
 例えば「商売で身を立ててきた」家系とか、「お侍さん用に刀を作ってた職人の血」とか…。戦さや疫病が発生した時に「庭先に生えてた薬草からお薬をつくって、村中に配った」とか…。

 別に前世にコンタクトしなくても「ご先祖さまのルーツ」は、ある程度、辿れるでしょう?祖父母や親戚に聴くとかさ~。最近そういう番組も流行ってるじゃない?

①あっつい毎日だけど湯船に浸かる!
②ご先祖さまに感謝する
③家系のルーツ・ご先祖さまのやってきた事・系譜の流れ…などを辿る

この3つは常に、ずっと「うさぎになってから8年間」念頭においてきたことです。おばあちゃんの小言みたいな内容だけどw ほんとうに結果出てるんですぅ。特に今みたいに「悩んだり、立ち止まった時」に、そこに戻ると…なんかご縁が繋がってicon12

 「今の道で合ってるょ!がんばりなさい!応援してるよ!」 云われてるみたいな事が起こったり、自分の中でも改めて発見があったりicon12

 まぁ、私が田舎で育って、信心深かったり、祖父母に可愛がられて育ったので「仏壇やお墓がちっとも怖くない」むしろ精神が不安定な時期に、寝室にまで祖父母の写真を飾るようになってる。そういう部分もあるとは思いますが、自分の過去や両親との関係性だけに焦点を宛てても


「上手くいかない原因」が分らなかったりした場合は。大きなスパン・家系の流れという視点で再考するのも・・・ありかと思われますsenmonka

『新・家系の科学』: 二万余の調査で繁栄・衰退の法則がわかった!! 与那嶺正勝による本:レビュー
・ある大手企業では、採用試験の面接で、父親との関係がどうだったかを聞く。そして、父親を嫌っていたり、仲が良くなかった場合は、他の成績が優秀でも採用しない。父親との関係がまずい子は、社内で何らかのトラブルを起こしやすいことを経験的に知っている
・親をないがしろにすれば、自分の子供からもないがしろにされるという摩訶不思議な法則が歴然としてある http://okanejuku.blog92.fc2.com/blog-entry-1479.html

家系の調査とは  七段階 http://roots-science.org.uk/about.html 


 official前世、自分個人としてのDNAの流れ・魂の系譜としては、「ご先祖さまや両親が喜ぶことをする」とは全く外れる道…というのも、今回のワークショップで改めて実感しまして。。。
まぁ「森田☆空」としての活動…とかですね。なんで臨床心理学を専攻し、ホロスコープや植物に魅かれるのか?

 なんとなくではありますが「自分なりに前世を視た・感情としても思い出した」ので…身はひとつしかないので悩みもする訳ですがface03

 農業との共通項はとにかく
「自然・循環・植物の恩恵に感謝するicon12
「それを伝えてゆく活動をどんな形であれ続けてゆくvolunteer

 というようなことを感じました。

来週は「びんずる祭り」➡長野びんずる燈送衆 https://www.youtube.com/watch?v=dB2sRjEIS1c 

東洋経済オンライン‎
1日2万本が売れるトウモロコシ農家の秘密 http://toyokeizai.net/articles/-/129325
「メモ」でバレる!凡人と一流の致命的な差。会議、営業、打ち合せ…あなたは大丈夫?
 ピラミッド型メモ
 仕事ができて信頼される人というのは、「この人に任せておけば、言ったことは正確に理解され、漏れなく実行してもらえる」という安心感を与えるものだ。なお私が、学歴や頭のIQではなく、本当に仕事に必要な「仕事のIQ」が高いビジネスパーソンを採用しようとするならば、入社試験でつまらないSPIなど絶対に課さない。代わりに、ビジネスディスカッションや講演を会場で提供し、それのメモを参加者に書いてもらって提出してもらうだろう。その人が本当に仕事ができるのかどうか、「仕事のIQ」の万事がメモひとつに表れるから http://ameblo.jp/yabjapan/entry-12185508031.html 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 05:04ずくを楽しむビジネス森田☆空的、観点

2016年06月22日

まぼろしハワイ

 いやもぅちょっと、ぶらっと行きは収穫なし!思ってたけどあった。やはり「求めよ!さらば与えられん?」調子悪くって藁をも掴む気持ちで何気なく購入しておいて良かったよ!『まぼろしハワイ』

これから「ちょっと頭のおかしい感じ」の事、書くけどw ブロガーさんは「うさぎさんってちょっと変」と既に思ってるだろうし。オレのブログのいいとこがあるとすれば「現在、進行形のリアルな感じ」&「落ち込んだり人生つまんなかったりする人が~ま~これでもいっか?~」思ってくださればいいかな?って思って書いてるので。

まぼろしハワイ読んだら「人生の潮目が変わった!」 ずっとケッコン出来ない自分を「欠点だらけの、一番したい事さえ叶えられないダメなとこのある女」だと思ってきたのが・・・違ったのかも?思えたのー。ばななさんは凄い!そして、この本書かれたのが2002~07ってのも衝撃で(ハワイの話を書くにあたってフラを習い、5年かけて、この小説を産み出したと。ご本人も「この本には何かがあります。」仰ってるくらいだ)。そんな昔?!10年も前じゃん!その頃ってオレは、ばななさんのタヒチの話とか読んで、やはり「いろいろ物思ったり」(植物と動物を通した、やはり自分の中の譲れない点、他人にとっては取るに足らなくても&飲食店というモノの在り方・ステキさを描いた小説。)してたのに・・・。ばななさんはダイブ先をいってる。せっかく同じ時代に生きてるんだから、なるべく新刊をその時期に読んで「同じ時代の息吹を感じたい!」思ってきたので。なんか衝撃でicon10ばななさんが、せめてオレより年上でよかったw あんまりに凄すぎて「オレってば何やってたんだろ?」思ったのも事実。



オレ結婚できないんだと思ってたけど、本当は違くって
「自分の魂を大切にしてきただけ」
「どんなに好きな人とでも譲れないところを、お互いに守り抜いてきた結果」
「自分が自分である為の大切な部分を貶めずに生きてきただけ」

・・・思ったの。コペルニクス的転回でつ。そうだったのか・・・知らなかったょ。それは「頑固」とか「恋愛運がない」とかとは全然、別の話で。


いや~いや~・・・・自分のコトって本当に、自分ではなかなか掴めないものなんですな。


 大好きな作家のばななさんが「大変にハワイが好きらしい。」っていくら知っても「ふぅ~ん。」オレはちっとも魅かれないなぁ。もしも旅に行けるなら「まずは沖縄!なんなら冬場は一カ月くらい沖縄に居たい」 そして「バリ島。なんか分んないけど一度は行かないと何も始まらない気がする!」って思ってたけど。ハワイってなんかあるのかも?死ぬ前に一度見てみたくなった。

 とにかく「まぼろし」で「ハワイ」なんです。「銀の月の下で」ってお話しが一番…ガッと魂わし掴み…だけど、これは3つのお話しでワンセット。

原マスミ画伯の絵がまた素晴らしいのぅ。この挿絵みて「おぅ~また、こんなオレ好みの絵描いてくれちゃってー」 このお話はゼッタイにオレの好きなタイプの話だねぇ、きっとicon12 思ったが。小説は直観よりも奇なり。

ベッド行く直前まで、またぞろ「ぼんやり堕ちて」たんだが。今日も夕方~気怠さMAXで「まぼろしハワイ」読み始めて~急激な眠気で。そういう欝々とした自分に抗うのも付き合うのも面倒臭いから!もぅホントやり過ごすしかないってか「今はナンかしんないけどダメな時期だから流されるままに」「もぅいっその事、白河夜舟的に一生、目覚めなかったらよっぽど楽なんだがのぅicon11人生そうは問屋がおろさないんだろうなぁ、いやだなぁ・・・」とにかく両親帰って来ないけど、なんか食べて眠っちゃお!そういや昼に作りかけて食べてないパスタあった!思ってたんだが。キッチン行って料理始めたら流れで夕飯の準備しちゃって。パパンの夕餉タイムに付き合って・・・そうして自分のリズムが狂うと(いや全然、精神的には家事で家族を支えられてる自分のが好きなんだけどね)

 自分ひとりの時に「ナニしたかったか?」忘れちゃってねぇ。

きっと私って、いっつもこんな風に「ちょっとずつ本当にしたかったコトより、しなければならない事」を優先させては体調や精神を崩してきた人生なのかも?…ってコトにも気づいたり。ただコトが「ケッコン」とか「恋愛」ってなると、さすがに「本来の自分」が立ち上がってきて。ばななさんも、あとがきで書いてたけど「自分の感情を杜撰に扱うことは、自分の魂を殺すこと」
「どんなに、周りにとって黙っていた方が場がうまく回るからといって、自分の譲れない部分を殺して生きてゆけば、それは既に自分の人生ではない。」というようなコトかと。そうやっていっつも「自分自身を騙して生きてゆく」と、結局は他人をも騙し続ける生き方になってゆくのでは?だって「本当の自分」で暮らしてないんだもん。


 そういう点では「自分はほんとぅ~に自身に正直で」「譲れない部分」を優先できてきた人生だったのかと。人生で初めて「39歳、独身」の自分を認められたってか。ちょっとびっくりし過ぎて興奮と混乱が覚めやらず。『虹』も当時、相当にガーンってきたのだが。あの流れが此処へ辿り着くとは。いやはや、人生といふものは解りえないものですなぁ。「ケッコン」したい「自分の不安を取り消す為に」 自分が自分である為のナニカをicon12手の中の砂みたいに失わずにきてよかった。

 なんか分んないけど、心からそう思えたのであります。


RealHula presents Hanalei Moon https://www.youtube.com/watch?v=Rp5LLkJi1Lg
sandii hula https://www.youtube.com/watch?v=e303WcSCFWM 
オールナイトロング【星グランマニエ】 https://www.youtube.com/watch?v=3IvLt7qD3wY
サッカー班 feat.龍玉
 長野吉田高校 第58回暁峰祭 前夜祭サッカー班ダンス https://www.youtube.com/watch?v=hmoAufFvUsM 
君がまってるicon03 https://www.youtube.com/watch?v=iyQGwiXREJU 
まにあうかもしれない https://www.youtube.com/watch?v=xv-5jGF2asU 


 土蔵工事、新月~再開。

SHINKOJIアトリエ(SHINKOJI西棟) http://rifare-web.com/atelier/

長野・新小路カフェにて
二胡と舞 ーふみづきのめぐりあいー二胡奏者澤口恵美子とダンサー小西とっこ によるコラボレーション http://two-lines.jimdo.com/ 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 04:11森田☆空的、観点女ですもの。

2016年06月06日

ハイライト

 皆様こんばんわ。松木武久農園の~ちょっとバイトしたら一日眠ってしまったicon11~営業担当です。


庭ばら飾る   田お越し機:トラクター(こういう機械の購入費、維持費がねぇ・・・)

NS816 http://www.jnouki.kubota.co.jp/product/
イセキ小型トラクター土壌改良&排水 https://www.youtube.com/watch?v=nDYVHmUTwLY
排水対策②/溝堀機で明渠作り!! https://www.youtube.com/watch?v=-ouD_Ha9y9I
♡LOVE隊士 https://www.youtube.com/watch?v=0VwiOLzHr_Y 


 体調もだいぶ戻ってきたので「稼げる時に働いておこう!」&「バイト、ドタキャンしてご迷惑かけた分、人足りない時は手伝って不義理を果たしたい!」と、ちょっとだけバイト復活させたり。やはり女性に囲まれてると気が休まるってかW あとやはり「接客してたら気持ちがシャン!」としてきて「ビジネス脳」復活してきた。お客様と接する中でヒント頂いたり。県外の方も多いので~。つくづく「オレってば寝てても元気にならないタイプ」なのねぇ・・・しみじみと感じる。で、過去に悩んでて解決策を見つけた件を再考。
<悩んでた件>
・畑と家の往復だと「精神は安定するが、こんなに山に籠ってたら世間に置いてかれる。」
・営業周りや会合&パーチーばっかりだと「楽しいけど、こんな浮ついた日々では足元救われる!」
+畑にしろ、営業系にしろ仕事ばっかで家の中がきちんと出来ない日々が続くと「気持ちがすさんで来る」face09キィー!うちってはどうしてこんなにモノが多くて汚いの?書類も山積みface07
 どっちをシャカリキにやってても尻がザワツキ…オレってば何したいの?

star森田的・考察<自分の気質>
 本来の土のエレメントと風のエレメントのオーバーロードで自分の中での要望が葛藤を起こす。
土×風:砂塵。⇦水をかけると収まるicon10


◎太陽:乙女座(土)、月:♉(土)_保守、地道、計画、コツコツ派で冒険には慎重。その気質は静かで現実主義で、時々物質主義です。厳格で勤勉。具体的なことを構築し、実践的な方法で実際の安全を供給します。その現実の感知力は正確で、良い投資や採算性のある目標、物質的成功のチャンスをもたらします。しかし、しばしば冷やかで執着がなく、柔軟性、繊細さ、独創性、寛大さに欠けています。現実主義の傾向が強すぎるために、見えるものだけを信用する人間になっています。
☆水、金、火、冥ハデス:天秤Ol 風のエレメントに4星_積極的、男性的、外向的「風」の星座が象徴するのは、知性、他者との交流、芸術。自分を取り巻く全てのことに適合する能力があります。社交的で、人間に関すること全般に関心を抱いています。他の人とのコンタクトを通じて輝きたいと望み、コミュニケーションへの欲求と知的能力が際立っています。
 しかし、不安定で優柔不断な面があります。気を散らし、状況をざっとしか見ない傾向が。理知的すぎて、表面的で、批判的です。
♎:バランス感覚に優れ、我慢強い性格です。まず物事をよく見てから、判断や行動をします。感動や情熱を上手に表現し、創造的で機略に富んでいます。人生の美に関わるものや、美と善に関したものを愛します。たとえそれが敵であっても、それぞれの人に良い所を見出します。愛想がよく社交的で、優れたセンスと美学を持ち合わせています。

星座には「オーバーロード overload(強調)」というものがあります。「過入居」なんていいかたもありますが10個ある惑星のうち3つ以上が一つの星座にあつまっていることをさします。そのオーバーロードされた星座にエネルギーが集まり意味がつよめられるとされます。惑星4つのオーバーロードが発生する確率は1~2%ほど http://s-uranai.com/seiyou/seiza/ 

天体位置計算機 http://happyrodents.net/horoscope/ 

 ご自分のホロスコープを知りたい方は上記が正確かと思われます。ホロスコープ解析はプロでないと出来ないが、自分が産まれた時にどの惑星に何が?入ってるかは判明しますね。自分の人生の航海図みたいなもんです。

<解決策>
・畑:4日
・営業&納品周り等:2日
・事務処理:1日(お休み、家事等おうちにいる日)
 こういう感じだと自分が調子よいと気付くが…なかなか思った通りには動けず。でも「訳も分らなく悩んでた頃」よりは「あっ!今の動き方おかしいね!」気付けるようになったかと。ただ今は畑行ける日が未だ全然でicon15研修生達に頼り切ってる現状。
 そんなこんなで「改めて今後のスケジューリング」をし直す!鼻先ニンジンぶら下げ方式で「行きたいイベント等」入れて「これに行く為に畑&バイトがんばろう!」

あと冬場に何かで読んでハッとした件:
「何かを変えたかったら、まずは止めてみるコトから。」 

 日産のゴーン社長が云ってたらしく。安田隆氏のご本だね。体調的なモノもあるが…出歩く時にスゴク慎重派に。相変わらず憂さ晴らしする日もあるが、以前に比べたら「うちでご飯作って長風呂でもしてたい気分」 まぁ以前うっかりコンパの幹事を引き受けたりしてるんですがぁw 自分の心配しろや!って話。(しかも、ダレに「お声かけしよう?」考えてると、女性よりも殿方ばっかり浮かびface07如何に一緒に遊べる女友達・適齢期が少ないか・・・どんどん嫁に行く!) 殿方をオレの知り合いばっかりにすると、オレは気が楽だが「コンパの意味」ってほぼなくなるwまぁ幹事な時点で主役はご招待客なんですがね!これから頭を捻って女性陣にお声かけするので「気が向いた方」はFBにメッセください。もぅicon28呑み会に変更しよっかな?



*昼にカレー作っておいたら帰宅ママンが「あんたにカレーでも作っておいて!メールしようと思ってた。」ママンとの間はでは、よくある。「今日はおでんとか食べたいなぁ。帰ってつくろっかな?」 ママンが大根の下処理してあったり。
①若手女性農業者連携活動支援事業
②女性農業者経営能力向上支援事業 http://www.naganokaigi.com/ikusei/shien/katsudo.html

*これは一人では応募できないからのぅ。助成金はいろいろあって利用しない手はないが「きちんと自己資金もあって、事業として継続できる」試算が立ってないと…税金ドロボーになるからな!

松本人志、小2置き去り事件に「虐待か否かは信念があるかないか」と持論 https://www.youtube.com/watch?v=UWmlKulwdVQ 
 なるほどねぇ。まっちゃんフツウに好きだったけど(乙女座だしw身なりはワイルド系だが、なんか清潔感ある)。凄い人なのかも・・・。ホントにそうだわ~。私は「親に叱られた事」を根に持ってる件なんて一つもない。宿題してなくて分厚い本で頭叩かれたり、英語テスト50点以下で部屋に閉じ込められて反省文とか書かされたけど・・・。別にねぇ?その後「英語塾行く?送り迎えしてあげるから。」とかさ。勉強に関しては感謝してる事ばっかだ。
 「アレは理不尽だった」とかは覚えて根に持ってるのはあるけど。そういうのは「親の偏見&がんばれば頑張った分だけ目標をあげられる」点だな。

あとね「清原さん、ベッキー、こども行方不明」 こんなに井戸端会議が全国で共有される日本って国は・・・大きな家庭みたいだな!まとまりあり過ぎるんじゃない?他の国もそうなのかしらん?熊本地震はともかく「この話題でこんなに・・・」ってくらいさぁ、仲良しなクラスみたいなW

こんにちは、石井ゆかりです。
 5日、双子座で新月が起こります。この
新月は金星と重なり、さらに
・乙女座木星
・射手座土星
・魚座海王星と「ミュータブル(柔軟宮)のグランドクロス」を形成しています。2016年の星の動きの「ハイライト」のような新月と言えるでしょう。新月は「スタート」のタイミングですが、非常に大きなミッションのスタート、これまでの均衡状態を一気に突き崩して、新しい状態を生み出すための初期状態を作る、といった節目のイメージをはらんでいます。
 このタイミングでの「変化」は、一つの電車から別の電車に乗り換える、といった線形のものではなく、二者択一を迫られていた状況で「二つとも選ぶことにしました!」と宣言する、といった、ある種の混乱にも似た変化となるかもしれません。でも、それこそが柔軟宮の真骨頂です。一本しか道がない、このまま行くしかない、といった不思議な思い込みを粉砕し、「もっとたくさんの可能性がある」「もっと別次元の考え方がある」ことを教えてくれるのが、柔軟宮という世界なのです。「何も出来ていない、何も変わっていない」という思いを抱いている人は、この機会に、まわりをよく見てみて頂きたいのです。小さな事でも、半年前、一年前とはけっこう変わっているのではないでしょうか。肩に力を入れずにふと、始めたことが、結構続いているのではないでしょうか。ずっと同じだ、と思った状況が、いつのまにか、大きく変化し始めていることが解ります。既に起こりつつある変化の流れを、意識によって掴まえて、更に仕切り直して加速していく、そんな転換点となりそうです


→肩に力は入って始めたが「こんなアタイに出来るの?」思ってたバイトかのぅ?

<起業につなげやすい資格やおケイコは?*女性用 >
 健康への意識が高いあなたは、植物の力をつかってハートとボディに癒しをあたえるフィトセラピストや、自然治癒力をひきだす食事を考えるホリスティック栄養士など、体の調子を整えるためのスキルには興味がわくかもしれません。マッサージもよさそう。 食材にこだわるならば野菜ソムリエなど。
 細かい作業が得意なので、洋裁やアクセサリー製作などの物つくりや、パソコンのプログラミングも向いています。 ほかにも鋭い分析力や知性を活かせることや、人の役にたつ喜びを感じられるようなことであれば、楽しさとやりがいをもてるはず。



 全く違うバイトしてるな。お稽古とバイトは違うか。確かに全て興味あるし、アクセサリー製作してたょw店で売ったり、友人達の誕生日にあげたり。今は主に壊れたチェーン作り直す…とか。綿半行くとナゾの部品(ナンかの歯車とか)意味なく購入しちゃうのface03

あなたに向いているアルバイトは【短期集中型】
 柔軟性が高く、まわりに合わせることのできる器用なタイプです。どこへ行っても、すぐにその場で役割を見出し、引き受けることができるでしょう。そんなあなたに向いているのは、短期集中型のアルバイト。単発の1日ものから、二週間程度のものまで、その時の気分と条件で選んで。あなたの多彩な顔を広げることができるうえ、あちこちに知り合いも増えそうな予感!!
確かに、直行直帰、現場では「自分一人で全て責任負うけどフレキシビリティあるバイト」を長年してるねぇ

あなたに向いている職業は【一般職系】:職業適性テストより
 人情味があり、家族や友達、恋人などをとても大切にするタイプのようです。縄張り意識の強い一面があり、自分の『身内』と思った人を大事にする傾向があるでしょう。そのため仲間でない人に対しては多少、手厳しい一面もありますが、ひとたび心を許せば、人なつっこい笑顔を見せることが多そうです。そんな心やさしいあなたは【一般職系】なお仕事がぴったりです。いわゆる一般企業で求められるものは、社会的な常識と、人間関係における協調性。その二つをキチンと持ち合わせているあなたは、形ある大きな屋根の下にいてこそ、その本領を発揮することが出来るでしょう➡企業サラリーマン・OL・公務員・教師・店員・事務作業員・経理士など

あなたにオススメな職業は【デザイナー】:誕生日より
 あらゆることに好奇心を抱き、どこかにジッとしていられないタイプです。一つの所に留まっているよりも、頻繁にあちこち動き回っている方が、充実した気持ちで過ごせるでしょう。そんなあなたにぴったりの職業は【デザイナー】です。すばやく流行をキャッチして、それを自分なりのスタイルに仕上げましょう。知的好奇心を満たして、それを活かすことが最大の道。他にもライターやマンガ家、企画制作やCMプランナーなどにも向いていそうです。


ぅううむ。分るけれどもicon11・・・自分の気質をどう本業に盛り込み活用してゆくか?これが今の課題やね!

シズガタケの七本槍 https://www.youtube.com/watch?v=WN-j4QB2hNI 
【滋賀県 石田三成CM】シュール https://www.youtube.com/watch?v=mz6r7A88-KU
<滋賀県から石田三成公へのメッセージ> https://www.youtube.com/watch?v=JclghsbAOHY 


三献の茶~三成・秀吉、出会いのエピソード
この逸話は気配りの薦め
江戸期に創られた他の多くの三成の話と同じく、三成の出自を寺の小僧とおとしめるで創られた、との説も http://www.asahi-net.or.jp/~ia7s-nki/knsh/itsuwa/itsuwa.htm 
※三成が検地で目覚しい働きをしたことから、秀吉が九州に33万石の領地を用意したところ、三成はこの破格の厚遇を断った。「私が九州の大名になってしまうと、大阪で行政を担当する者がいなくなります」。三成は個人の出世よりも、故郷・長浜が復興したように、国全体を活性化させることを重視していた。
※この大谷吉継はハンセン病を患っていたが、秀吉に「100万の兵を与えてみたい」と激賞された名将だった。当時の人々はこの病を感染病と誤解していたので、吉継は普段から顔や手を布で覆い隠していた。ある時、秀吉の茶会で吉継に茶碗が回った時、彼は飲む振りをして次に回すつもりが、傷口から膿みが茶に垂れてしまった。列席した武将達は絶句し、一同はすっかり青ざめてしまった。吉継は茶碗を隣に回せなくなり、場の空気は固まった。その時、三成が立ち上がる。「吉継!もうノドが渇いてこれ以上待ちきれぬ、早くまわせ!」と茶碗をもぎ取り、そのまま最後の一滴まで飲み干したのだ。石田三成とは、そういう男だ。
※三成が検地改革に取り組むまで、各地で長さ・体積の単位は異なっていたうえに、収穫高は各領主の申告制だったので不正が横行していた。三成は単位を統一し、家臣たちと直接農村に入って測量を行なった。この改革で全国の農業生産高が正確に把握できるようになり、長期的視野の農政が可能になった。単位の統一は経済・流通を大いに発展させた。
※“黄門様”こと水戸光圀は三成をこう評している「石田三成を憎んではいけない。主君の為に義を心に持って行動したのだ。(徳川の)仇だからといって憎むのは誤りだ。君臣共によく心得るべし」。西郷隆盛はこの三成評に感銘を受けて記す「関ヶ原で東西は決戦し、三成は怒髪天を突き激闘した。だが勝負は時の運である。敗戦を責められるべきでない事は水戸藩の先哲(光圀)が公正に判断している」。
辞世「筑摩江や 芦間に灯す かがり火と ともに消えゆく 我が身なりけり」 http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic30.html

大谷吉継はなぜ石田三成に味方した!? https://www.youtube.com/watch?v=kkHguSQpLTw
三成と吉継の友情「孤立する三成」 https://www.youtube.com/watch?v=DQdeKWC_If0

1884年(17歳)、熊楠は大学予備門(現・東大)に入学。同期に夏目漱石、正岡子規、クラスには幸田露伴がいた。地方から出てきた熊楠は、上野の国立博物館や動物園、植物園で「百科事典で見たものがいっぱい!」と鼻血が出るほど興奮し、大学そっちのけで通いつめた。そんな有様なので当然学業の成績は急降下。翌年に落第したので“ちょうど良い機会”と自主退学し、田舎の親を仰天させる。
 1886年(19歳)、実家に戻った熊楠は「学問はアメリカの方が先を行ってます!」と父に渡航の意義を力説。だが、明治維新からまだ間もない時代、親にしてみれば国外に行くのは永遠の別れも同然。“無茶を言うな”と大反対された。しかし、熊楠は8ヶ月にわたって熱弁をふるい続け、ついに親も根負けした「行って来い!」。12月22日、横浜から米国に向けて出航!年が明けて1887年、船は半月後にサンフランシスコへ無事入港した。19世紀のアメリカで20歳の若者が一人暮らしを始めたのだ。恐るべき行動力。
 州立農学校を受験しこれに合格。しかし翌年、学生5人でウイスキーを飲み、泥酔した熊楠が寄宿舎の廊下で爆睡しているところを校長に発見され放校処分(21歳)。以降独学し、頻繁に山野へ出かけ、植物採集などフィールドワークに。
 首都ハバナで公演中のサーカス団に日本人がいてビックリ。両者は意気投合し、熊楠も一座に加わった。象使いの補助をしながらハイチ、ベネスエラ、ジャマイカなど3ヶ月ほど中南米の巡業を共にした(この間も各地で植物採集は続けている)
 9月21日、大西洋を横断してリバプールからロンドンへ到着。ロンドンで弟の手紙を受け取った熊楠は、優しかった父が夏に病没していたことを知り絶句する。
 1893年(26歳)、下宿で標本整理を続ける一方、天文学会の懸賞論文に出した初論文「極東の星座」がいきなり1位入選し、英を代表する科学雑誌『ネイチャー』に掲載された。大英博物館の図書部長は熊楠の驚異的な博識に圧倒され、同館の東洋関係文物の整理、目録の作成を依頼した。彼は大英博物館東洋調査部員となった。同館では展示品の仏像名を考証するなど様々な形で東洋美術に関った。冗談好きの熊楠は、袈裟を着た僧侶姿で働くなど(この服は訪英中の高野山管長から貰った)
 しかし順調なことばかりではない。欧州では東洋人への蔑視がひどく、気の荒い熊楠は屈辱を受けると腕力で返事をした。人類学に造詣が深い彼としては、馬鹿げた人種差別を人一倍許せなかった。30歳の時には館内で英国人を殴りつけ、一ヶ月間入館禁止になり、翌年にも声高の女性を注意した際に騒ぎになり、とうとう博物館を追放される。
 1900年9月1日午後4時、テムズ川から船は出航した。日記には短く「夜、しばらく甲板に出て歩く」。熊楠、ときに33歳であった(この翌月、熊楠と入替わるように日本の国費留学生第一号、即ち夏目漱石がロンドンに到着)
 1909年(42歳)、熊楠は『神社合祀(ごうし)反対運動』を開始。和歌山では3700あった神社が強制的に600に合祀(統合)され、三重では5547が942まで激減。神社の森は樹齢千年という巨木もあり、これが高値で売れたのだ。廃却された境内の森は容赦なく伐採され、ことごとく金に換えられた。熊楠は激怒した!樹齢を重ねた古木の森にはまだ未解明の苔・粘菌が多く棲み、伐採されると絶滅する恐れがあった。「植物の全滅というのは、ちょっとした範囲の変更から、たちまち一斉に起こり、その時いかに慌てるも、容易に回復し得ぬを小生は目の当たりに見て証拠に申すなり」。熊楠は“エコロジー(生態学)”という言葉を日本で初めて使い、生物は互いに繋がっており、目に見えない部分で全生命が結ばれていると訴え、生態系を守るという立場から、政府のやり方を糾弾した。
1941年12月29日朝6時30分、「天井に紫の花が咲いている」という言葉を最期に激動の人生を終えた。享年74歳。
「肩書きがなくては己れが何なのかもわからんような阿呆共の仲間になることはない」(南方熊楠)
※粘菌や昆虫(害虫も含めて)など微小なものを徹底して観察した熊楠は言う--「世界に不要のものなし」
後年、熊楠が他界した時、昭和天皇は「あのキャラメル箱のインパクトは忘れられない」と語ったという。
※1962年、昭和天皇は33年ぶりに和歌山を訪れ、神島を見てこう詠んだ「雨にけふる神島を見て 紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」
 http://kajipon.sakura.ne.jp/kt/haka-topic32.html


【睡眠用BGM】 https://www.youtube.com/watch?v=tVHr9QJE9tI 
icon03icon10 https://www.youtube.com/watch?v=SgBvZBu6-0s 
「乾杯の歌」 https://www.youtube.com/watch?v=FhRcdNWi2NI 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 00:11ビジネス森田☆空的、観点

2016年05月21日

火星接近_射手座の満月

 皆様1週間お疲れ様です。松木武久~公会堂へ行くから夕飯早くしろ!~農園の営業担当です。暑すぎて植えた野菜苗の葉っぱ黄色くなっててicon10刈った草をK君が撒いてくれたicon23


 りんごの木の側の苗に水くれてたらデッカイ蜂が襲ってきてicon16ジョウロ放り投げて逃げるicon10


 逆さでお亡くなりのツバメは番の一匹が巣を守り続けており…武久君が「一匹、巣の中にいるけどナンでだ?」
「…この前亡くなってたの♂か♀か分んないけど卵あるんじゃない?温めてるんでしょう(T_T )切ないことですぅ。
シングルファザーか、マザーツバメなんだょ。養育費ケチる、どっかの知事とは大違い!」


日高氏のご本によると、巷で云われてる「ツバメ来る家が繁盛する!」のではなく
「人の出入りが多いからスズメが巣をかけず、ツバメに有利で巣をかける。」そうです。
うちはスズメも多いけどな。最近はカラスが現れず、ぜひ無事に雛が孵ってほしいわぁicon12

昨日は半日お出かけしただけでドット疲れてface0419時にベッド直行したら深夜にパッチリと目覚め。朝方までPC前で・・・自分の人生を再チェックした。煮詰まり過ぎて「四柱推命プロ」に長いスパンの流れを観て頂き。

<四柱推命☆鑑定結果>
「護りの強い星があり、商売も農業も向いてる。どこに行っても家と墓守はする事になる。両親の守りも強い。
今年は結婚にもいい年。来年~周囲を巻き込んで生活面でも面倒ごとが起きる。
40過ぎてからは、広げ過ぎないで現状維持のがいいかも?新しい流れは50歳~。結婚もそれからのがいい。
〔42歳 4ケ月 ~ 52歳 3ケ月 壬辰 正財: 衰〕

ただしケッコンの星がない…水がないので恋愛は下手。かけ引きとか出来ない。裏表がないにも程があるので本当は全てOPENせずにやった方がいいのだが、貴方はする気もないだろし、出来ないだろう。

貴方、それはケッコンしてからするコトょ!自分の娘だったら叱りつけるとこw 
 パートナーは貴方がフォローするようなタイプ。どんな相手だろうが縁の下で支える役は貴方の方になる星周り。
日干と日支から占う宿縁の人・・・過去を検証senmonka
「天真爛漫で、可愛い女性」 誰からも好かれる明るい女性、周囲の好感度ナンバーワン、お嫁さんにしたい女性ベスト3に必ず入るようなそんな女性。あなた自身、かなり結婚への理想が高いのです。結婚するからには妥協したくないのです。それに、たとえあなたがそう思っていなくても、なぜか結婚話がおこりやすいのはこのテのタイプの女性。縁がある相手なんですね。となれば、結婚したいあなたは、理想的なお嫁さんタイプに注目です! ただし、このタイプには、わがままな、かつ子供っぽい女性もいます。明るく振る舞っているのは人前だけで、2人きりになるとわがままで金使いが荒い、なんていうタイプもいますから、くれぐれも御用心!
 耳が痛い。天真爛漫・ワガママで子供っぽいが、可愛い気がなかったからご縁がなくなったんだな。

「芯の強い、しっかりモノのおかみさん」 面倒見が良くて、たくましいとさえいえるぐらいに頼り甲斐のある女性。いわゆるおかみさんタイプ。彼女の叱咤激励が、あなたには何よりの励まし。あなたがたとえそう思っていなかったとしても、なぜかあなたと結婚話がおこりやすいのはこのテの女性。おしかけ女房も含めて、このテのタイプの女性と知合ってしまうと、あなたも年貢の納め時。「結婚しましょ」という彼女の提案に、あなたは逆らえません。年下だろうが、年上だろうが、あなたは彼女のいいなりになるしかないのです。でも、彼女は、自分の愛する夫や子供のためには、徹底的に尽くすタイプですから、あなたは、いつだって主夫になってもいいのです。

 たくましさが見かけ倒しで、主夫になるタイプでなかったからご縁自体が生まれなかったのだな。

どーしてもケッコンしたい?しなくても一人でやっていける人ょ?
70歳までいい流れなので一生食べるには困らない。晩年もやっていける。
南に行きたいのは貴方が土と金の性質だから。ハワイとか行くと凄くいい筈。
 焦らずに仕事してた方が運は開ける。ただ健康、婦人科系は心配。とにかくご飯はしっかり食べて、ムリはしない。よく眠ること!
自分では平気と思って倒れるまで気付かないタイプ。営業は自己管理ょ!


今年を逃したら50歳~からしかパートナー運がないそうですicon11 ホロスコープでも、0学運勢でも「いい流れは今年まで」と分ってたので焦ってる訳ですが…。何でやっても「ケッコン」についての結果は同じなのか…ホロスコープ7室のパートナーとこに☆がないんです、あたち(T_T)

OHH~ジーザス!!
生まれ日の干に宿る運命 .... 日干:「己土」の人
己・・・陰土、すなわち田畑、己(つちのと)。
 この生まれは、働き者。まさに田畑の養土のように、種子を育て、管理することによって豊かな利益を得る生き方がふさわしいといえます。決められたルールやマニュアルに従い、きちんと物事をこなしていきますし、協調性があり、世話好き。周囲の人たちを助け、助けられながら、人脈を築いていきます。ただし、道なき道を行くのは苦手。孤独な状況にも弱いので、周囲との人間関係は大切です。


何故、こんな配置で産まれてきたのか…哀し過ぎるっすicon15

「ぅーん、どーしてもケッコンしたい?こんなにいい星あるし何でも出来る人なのにねぇ。勿体ないねー。
とにかく周囲にお願いして、どんどん会ってみなさい。私もちょっといい人いたら考えておくわね。
でも心配しなくても一人でも生きていける、しっかりした人ょ?自分のコトよく分ってるでしょ?」


わかってるから心配なんです!ってば(@_@)

本人的には「どこをどー考えても一人で生きていける気がしない」
森田☆自己チェック
2016年 2月 庚寅 傷官 :死→動いてはいけない時期に働き過ぎた?
2016年 3月 辛卯 食神:病→3月末から高熱が…
2016年 4月 壬辰 正財 :衰→一カ月寝たきりでしたface07
2016年 5月 癸巳 偏財 :帝旺→いい時期なのに…作戦会議中なのか?
四柱推命☆命式表➡ http://www.moonlabo.com/ 
*正確な出生時間が必要です。

senmonka当たってるねぇ、恐ろしい程に。長いスパンの流れを観るには四柱推命が宜しいんじゃないかと?生まれ持ったモノ・適性・気質・最終地点(人生の目的)なぞはホロスコープで観る。ホロスコープで流れを観るには相当お勉強しないとdiary…で今の自分にはムリなんでぇ。

childずーとコンスタントに働ける根性と体力がないし、情緒もすぐ不安定になるし、ちょっとした事で考え込み過ぎてパンパンなるし。
頭ミソはあるけど「生きていく上で賢いか?」っていうと「全然おバカさん」にも程があるしぃ。ガムシャラはいいけど、あんまりにも危なっかしいので周りの人たちが助けてくれてicon23今まで何とかやってこれたのは、両親が居てくれた事と…
「恋愛はサッパリ実らないけど

人にだけは常に助けられて、仕事面でも、精神的にも影に日向に支えてくださる人達が居てくれたからicon12

そうとしか思えないの。たまたま運が良かったから「行き倒れてない」だけで。あの時、ちょっと何かがズレてたら生きてないと思ふ。って事が思い返すに4回くらいはある。だいたい産まれた時から死んでたしぃ(仮死産)。日赤の先生がオレを逆さにして背中叩いてくれたから息を吹き返したchild

実ってはないけど、その時々の彼氏にも凄く支えられたリ、今の自分に至る部分を作ってもらった気は凄くする。若い頃は今より更に「危ない女」だったのでスゴ~ク迷惑かけた相手もいるし。日頃は忘れてても付き合った相手の誕生日は全てインプットされてるので、感謝と共に思い出したり。一度付き合うと「とことんダメ」になるまで一緒にいるから長くなりがちで…別れた後は盛大に引きずるので3年は切替きかなかったり。先日、納品帰りにちょっと友人の店に寄ったらば

「この前、夕飯の準備しながらうさぎさんの事かんがえてて~、いいコト思いついたんです!
Kさんにも男性側の意見を聴きながらRかんがえたんですょ。」


 「ぉおう!そいつはすまんねicon11家族の団らん中にまで
 オレのコト考えさせてw」


「うさぎさん前の彼と別れて長いじゃないですかぁ~。私も自分のコト思い返すに
やっぱりケッコン相手と出会う前に彼氏が必要なんです。間が空き過ぎると感覚ニブルってゆ~か~。」


 「鈍りまくりだな!0からむしろマイナスに!」

「でしょう~?だから、次にいい感じなった人と何も考えずに付き合ってみる!それしかないです!」

・・・icon11 だからだね、どこぞのシェフにも散々「リハビリしなさい」云われ続けてきたが。それは相手に大変に失礼なんではないのか・・・と考え込み過ぎたら、体調が余計に崩れたりしとる訳だょ。

「うさぎさん、急に真面目になるからなぁ。ふだんは自由人なのにぃ~。」

 「なぁ?オレにもサッパリ訳がわかんないけど、恋愛至上主義者なんじゃねーの?
ロマンチックってんですか?それはそーとRは、シャンプーしてる時、後ろに気配感じたりしない?」


「すごいします!ナンですか?怖い話???」

 「オレ5年くらい前に分ったの。シャンプーしてる時、後ろに何が居て、気配感じるのか?」

「・・・ナンですか?!」

 「シャンプーとリンスってセットじゃん。でもリンスしない人もいるじゃん?でリンスだけ余ったり。あれは
 ~わたしのこと忘れないで使ってねchildお願いだから☆彡~
 ってゆうリンスの精だね!
 まちがいないね!リンスの精が待ってる気配です。」


*ちなみに♂か♀かは未だ不明でつ。ワンダフル入浴→ https://www.youtube.com/watch?v=sHlFJv2StBg 


"From My Life" https://www.youtube.com/watch?v=nXFS_nO0W7M 
バラ色の人生 https://www.youtube.com/watch?v=B-Vz3cjZDHQ 



5月22日に火星が衝。5月21日から23日にかけて、満月前後の月が火星と土星の近くを通り過ぎていく http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2016/05-topics02.html
5月31日に火星が地球に最接近 http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2016/05-topics03.html

今日のほしぞら http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/skymap.cgi


May 20, 2016 New Hubble Portrait of Mars
ハッブル宇宙望遠鏡がクローズアップの火星の先の惑星の反対. つまり, 太陽と火星は正確には地球の反対側は5月22. 日には, この画像に火星との啓示は動的な季節の惑星を明るい,  http://www.nasa.gov/feature/goddard/2016/new-hubble-portrait-of-mars 


全般的なこと(仕事運)
 今年は現実社会での人生ドライブ(旅) というよりは、心の世界でのドライブの方が 距離が伸びそうです。 そしてその分、考えることが多くなるでしょう。 あなたのエネルギーは決して落ちてはいません。 むしろ上昇傾向にあります。 が、そのエネルギーを現実社会に向かって発揮し、 活躍したりする前に、するべきことがあります。 自分自身をしっかりと振り返り、計画を練り直すことです。
 つまり、現実世界でのエネルギーに転化する前の 精神エネルギーのピークを迎えているのだと思って下さい。 だからこそ、意義ある方向に「考え悩む」ことが大切なのです。 自分を高める勉学、研究は大いに結構です。
  過去2、3年の間にあなたを新たにとりまくようになった 環境や責任を、今後のあなたがよりよく果たすために あなたにとって必要なことを、ここで振り返って考えて下さい。 この先、今までのあなたでは何かが不足してはいませんか? それを具体的に見つけだすことから始めて下さい。 そしてその問題をクリアするために必要な準備努力の なかみをはっきりさせ、それを地道に実行してみましょう。
人間関係の交差点(対人関係運)、 (恋愛運)
 ちょうど今年は、 あなたを頼って相談事を持ち込んでくる人が現れそうです。 これはチャンスと言えそうです。
♡少し情緒不安定気味になってはいませんか? どうやら今年のあなたは、 人恋しくも心が変わりやすい状態で フラフラとした恋愛をしそうな気配があります。 今の恋人や婚約者に突然に嫌気がさして 他の人に乗り換えようとしたり、二股かけようとしたり、 そんな気持ちになったら注意信号です。 今年の場合、それはきっと良い結果にはなりません。
 自分をしっかり磨いていくべき年ですし、 相手を変えるだけで済む問題ではないはずです。 精神の修養というか、あなた自身が成長することが先です。 今年は行動するより考える年。 より愛される自分へ、 より社会的に貢献できる自分への ステップアップをはかる年、とても大切な1年です。その結果として、今のパートナーが あなたにふさわしくないのであれば、 それは必然的に別れが訪れるでしょうし、 逆ならば絆を深めることになるでしょう。 恋の三叉路で迷っても、いつのまにか もとのパートナーに戻ることになるでしょう。
心身の健康
 今年は充分な健康管理を心がけましょう。 勉強ざんまいの知恵熱は良いとしても、 体力的に頑張りがきく時期ではありません。 現実的なチャンスの年回りが近づいてきているだけに 長引く病気などで準備中途のまま今年を終わらせては一大事です。
 自分自身を振り返って考える年だけに、 精神衛生の問題はとくに大切となります。 無気力は心身ともに自滅的方向に向かわせます。 気力充実が鍵。未来へ向けて力強く前進努力です。 まさに心のハンドルですね。
 自分のことばかり考えていてもダメ。 母親など、身内の健康にも注意してあげて下さい。 それも身体的な健康だけでなく、 心の健康をも含めてのことです。
お金の使い方
 土台固めということは資金面でも同じです。 思いきった出費とともに冒険する年ではありません。 でも、自分のための投資ならば積極的にやってみましょう。 将来のために自分を磨く好機なので、 自分自身に対する投資はとても有効です。 リフレッシュのためには惜しまず使って下さい。 その方が良さそうです。
全般的なまとめ
今年は四柱推命でいう「印」と呼ばれる年まわり。 「印」の時空間には誰しも2年間滞在。 前には「官」と呼ばれる時空間に2年間いました。 次には「比劫」と呼ばれる時空間に2年間滞在する。
_14,15年:「官」と言うのは、地位や名誉の象徴であり、 現実社会での役割や責任があるピークに達して、 その重圧に耐えることと引換えに得られる地位や名声です。 出世や抜てきもあったでしょうし、 異性に恵まれる機会もあったことでしょう。 それらのツキはすべて、 過去からずっと頑張ってきた見返りとしてのツキなのです。
 今年の「印綬」と呼ばれる年まわりでは、 「官」の時代を経由して新たな課題がセットされ、 次なる「比劫」の時代~意のままに人生を切り開ける華やかな時期 ~との狭間に位置している「作戦期間」なのです。
それも静かな作戦室で充実した時間を過ごす好機なのです。あなたのエネルギーは静かに高まりつつあります。
 今年は「印綬の巡りの年」「印」とは、あなた自身を生み出すエネルギー。 新たな自己実現に向かおうとするあなたを応援し、 「今のうちにさらに賢くなっておけよ」 と、考えるべき問題を提起してくれる 慈愛に満ちた母なる心のエネルギーなのです。 それだけに自分自身の課題は増えますし、 自分の世界にこもって考え込む傾向も強まります。

2016年☆運勢➡ http://www.moonlabo.com/cgi-bin/cln/cln_uranavi.cgi?OpDv=2016

命式〔干支:己巳 地星:印綬〕あなたがめぐり合う宿縁の人、それは・・・「育ちのよさそうなお坊ちゃま」
 どちらかというと家柄や血統に弱いあなた。本人よりも、相手の家柄を重視します。だって、周囲の環境は大事。名家の息子、それも跡継ぎ息子(次期社長)に弱いのです。あなた自身、そうは思っていなくとも、なぜか知合う相手(結婚話がもちあがる相手)は、そういうタイプが多いでしょう。となれば、結婚を意識したなら、そういうタイプの男性に注目です。はっきりと玉の輿を狙ったほうがいいかも知れません。しかし、そんな男性は、あまり苦労したことがない。お人好しだけど、ちょっと物足りないところもあるかも知れませんけどね。当然の事ながら、嫁ぎ先(特に姑)の苦労もついて回りますが、なにかあっても、周囲が助けてくれたり、援助も期待できそうです。ただし、姑や小姑の苦労は覚悟しておくべきでしょう。


本人より家柄を重視した事なんかない!育った環境とかは気にするかも?しれないが。ただ「長男・跡継ぎ」としか付き合った事ない!!ママンにまで「どーして次男、三男の友達もいっぱいいるのに長男ばっかり連れてくるの?」過去に云われたくらいやicon11後、基本「遠距離」近くに住んでても転職等で引っ越す!3カ月しか付き合ってない相手でさえ「転職する」 転職したい人はお薦め物体うさぎ!
振り向けば「長男」 → https://www.youtube.com/watch?v=cQSx1S94iL0
人の気持ちはシュール https://www.youtube.com/watch?v=_aHeafdXOU4 



こんにちは、石井ゆかりです。
22日、射手座で満月が起こります。この満月は火星とぴったり寄り添っていて、非常に勢いのある、熱い満月と言えます。火星自体、今は地球に近い位置にあって、このところ夜空を見上げると、いつもより強く明るく光る、真っ赤な星が良く見えるはずです。今回一番近づくのは
 5月31日ですが、すでにかなり強い光を放っているので、この満月の日にも火星の光がかき消されてしまうことはないでしょう。火星は情熱と意志、戦意の星です。また、暴力やトラブルも象徴する星と言われます。熱さやスピードには、危険がつきものです。リスクをしっかり背負った上で挑戦し、冒険するには、知性と精神力が必要です。
 双子座(太陽)と射手座は、両者ともに「知」を司る星座とされています。熱い情熱と、それに見合う知性が、1つの到達点でしか実現できない挑戦を実現させてくれる、そんなイメージの配置です。また、この日は
 4月29日から逆行を続けていた水星が順行に戻る日でもあります。太陽のディスポジターである水星が向きを変えるこの日、迷いや悩みが大きく膨らんで弾けるような形で吹っ切れる、といった変化を体験する人も、少なくないかもしれません。とはいえ、「自己過信」には、注意が必要、とも言えそうです。

■乙女座(のんさん)
乙女座から見て今回の満月は「居場所、住処、家、家族、バックグラウンド、ルーツ、過去、本心、最終的な結果、地元、地域コミュニティ」などを象徴する場所で起こります。家族との間でややこしく縺れていた問題があれば、ここで足場のしっかりした着地点に立てそうです。また、引越やリフォームなどを計画中の人は、プランを決定するなど、行動の方向性をしっかりと定めることができるでしょう。


2016/5/23-5/29 乙女座の空模様
 ここまで、どちらかといえば「目的地が見えない状態で動いていた」「目的地というよりは、帰ることを目指していた」ような状態だったなら、今週以降、ハッキリした目的地を目指して動く状況へとシフトしていくようです。あるいは、これまでは学ぶ事それ自体を楽しみ、思想を掘り下げること自体が目的だったのが、ここからは誰かに伝えることや導くこと、知ったことを用いて何らかの現実的なアクションを起こすことが、目的になっていくのかもしれません。このところの貴方はどこか、
内省的であったり、思索的で合ったりしたのではないかと思います。思いを外に発散するというよりは、中へ、奥へ、底へと、より深く探究するような動きの中にあったはずです。この動きが今週以降、
 明確に「外へ!」というベクトルに変わっていくのです。「自分」と、「自分を包む世界」。アイデンティティと、ルーツ。
個としての自分は、自分を産み落とした環境から外へ外へと伸び続けていきますが、その「外へ伸びる」動きの中には、お釈迦様の手の中から出られない孫悟空のように、外へ行けば行くほど中へ戻っていく、といった動きが含まれているものなのかもしれません。
今週、「離脱」と「回帰」のあいだに成立しうる不思議な整合を、どこかで見いだすことになるのかもしれません。

2016/5/23-5/29 天秤座の空模様
 味方がどんどん増えるような感覚があるかもしれません。このところどこかアウェイでの戦いを強いられ続けていたのが、このあたりから、「自分の土俵で戦える」感じがしてくるでしょう。追い風が吹いてきて、有利な条件も増え、ほっと胸をなで下ろすような場面もあるかもしれません。人の都合や意向を考えるのは、天秤座の人の得意分野ですが、あまりにもそれが続いてしまうと
貴方の内なる「定めたい」「選び取りたい」という思いが息苦しさを感じ始めるだろうと思うのです。今週、そうした息苦しさの外に出て、自分のやり方で選び、宣言し、定めていくことが出来るようになります。
 今週、旅に出る人も少なくないでしょう。この旅は、遠いようで近い場所、または、近いようで遠い場所を目指すものとなるようです。遠さの中に近さがあり、近さの中に遠さがある、そんな「距離の魔法」に接したとき、貴方の中で失われそうになっていたなにかが息を吹き返すかもしれません。http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%A4%A9%E7%A7%A4%E5%BA%A7 


「ビジネス脳」と「将来への展望」だょ!「初志貫徹」へのガッツだょ。

死んでもいい https://www.youtube.com/watch?v=u_5LlFcFISE
君がまってる https://www.youtube.com/watch?v=iyQGwiXREJU
涙そうそう - 夏川りみ https://www.youtube.com/watch?v=lqMbKU3BINM 


 風呂上がりにさんぽしてお月様見上げながら物思ふ。
「…姉ちゃんね、ケッコンして子供産めたら、もっかい君に逢えるかもしれないって思ってたんだょね。
 でも、どうやら今生ではムリみたいなんだ。。。ごめんね。」



5月25蒸し暑くて窓開けて寝てたらサイレン&有線放送みたなのが♪が遠~くから聴こえ・・・。
今朝の信毎で小市で家一軒燃えたらしく…ママンにゆったら「小市のサイレンがここまで聞こえる訳ないでしょ?」うさぎ地獄耳だから聴こえたんですぅ。風にのって届いたんですぅ。とにかく朝方まで寝付けなかったが10時に目覚め。
昨日、夕方5時に寝ました。起きたら朝の4時でしたicon11
 今朝7時~家族と朝食icon28食べたら、また急激な睡魔で9時半~11時まで爆睡icon11目覚ましかけなれば起きてない。人ってそんなに眠れるもの???まだビョーキなの???白河夜船かface09ナルコレプシー?

「皆さん、うさぎは自分の現状が、超~怖い(>_<)icon10ので…
 潔斎に詳しいご神職の方とかいたら紹介してください!!」


讃美歌312番 https://www.youtube.com/watch?v=d_ZHBmexctc
賛美歌320番主よみもとに近づかん https://www.youtube.com/watch?v=wzCCUZRoo2Y 
  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 23:57森田☆空的、観点

2016年05月19日

苗間と家相と柳の精

 皆様こんばんわ。松木武久~夕飯は9時からicon11農園の~今夜も火星まっかでキレイだすicon12営業担当です。塔の尾の畑の摘果が終わったので畑移動するので、ハシゴ移動させてたらしく。8時半過ぎにやっと帰宅。

5月18:苗間のビニールシート取る。

これで朝晩のシート開閉作業から解放されるが。代わりに野菜の苗たちの水くれは続く。
+今年はじめて育てる「モロヘイヤ」

育つ庭バラと「昇り藤」ルピナス。

 祖母が縁起かつぎで「下がり藤」より「昇り藤」が好きって生前に植えた。毎年ほっておいてもキレイに花を咲かす。

我ながらイヤになるが「体調がいきつ戻りつ」で、なんつーかicon11昨日は納品日だったので、ついでに「片付けで出た書籍」をブックオフへ。私の本棚は常にパンパンで、たまに片付けないと奥の本を取り出せない始末。で、本屋に行けば当然のように「新刊」とか「欲しかったけど購入しそびれてた本」だの探しては購入。


日高敏隆氏(動物学者)の~季節の移り変わりと昆虫・動物たち~のエッセイは大好きで、追加、購入。『陰陽師』続編でてたのも知らなかったので興奮してw 3冊くらい読破して寝たの。昨日の外出前から「調子が芳しくなく」今朝起きてからも「いまさん」くらいで。ま~出来るコトをしてたんだが。今思い出したけど「みるくむなり」と大好きな「ディアマンテス」の曲をば聴いて「通りをよくしよう」としてる。オレ必死だにゃ。我ながら「もぅこんな人生はイヤだす(>_<)」コツコツ地道に畑で作業する人になりたいのface09
 あんまりにも「パッとしないので」諦めて「お守り代わりに処方」の漢方薬をば服用。

症状:さっぱりお腹すかない。気分が晴れない。運転する気が起きない。
早朝に目覚めたのに、夢見が悪いわけではないがカラー・リアル夢で「眠った気がせず」大二度寝。


 野菜の水くれicon10だけ完了させてから、薬の効能を期待しつつ諦めて本を読み始めたんす。うさぎ超~びっくりダス!


 何の気なしに中身も見ずに買った『ほんとうは怖い沖縄 』(新潮文庫) : 仲村 清司
冒頭から「オレのコトか!?」みたいな話ばっかりダス。著者の仲村氏は「霊なんて露ほども信じてない唯物論者」で現在進行形でもそのような方らしいのだが。沖縄移住後「これでもか!」といろんな事が起こり続け「全身のジンマシン」に見舞われ医者に見放されたり、大金はたいて購入した新築分譲マンションから「夫婦で引っ越さざるを得ない事態」に見舞われたり、「自分がウツになったり」…
ユタのお世話になったり・・・ま~これでもか!って程、いろんな体験をなさって、この本を書くに至ったらしい。
 しかも冒頭に「08年2月に、僕は住まいを変えた。」とあって。face08

 オレにとって「2008年」ってのはエポックな年で「うさぎになった年」・「SFG会始めた年」・「ずくなしカフェと出会い」・「美咲を知り」・熊センセから「龍と美咲の話を伺い」…今に至る人脈が広がっていった年な訳。ナガブロ始めたのも08年。念願の飲食店とのお取引が出来るようになったのも08年。とにかく農業を継ぐと腹を据えた「始まりの年」なの。
 冒頭から「著者との微妙なご縁」にハッとして…ま~でも、そのくらいでは驚かない。ご本が好きなだけあって「辛い時にご本に助けられたリ」 オカルトチックな事象に悩まされた時に限って「どこからともなく?」そっち系のプロが現れて過去も助けられてきてるから。
ご本は5章立てで
<第一章 私のデージ怖い体験>
●こうして僕は引っ越した
●生き霊
・魂を落とした人
●女の子
●カジョーラー:ジンマシン
・那覇の迷宮空間・三越裏


 引っ越しの件は、うちは家相も気にするし子供の頃から「その手の話:母屋よりicon01東側に、高い建物たてると家主に不幸ある。ゆってもきかなかったからアノ人亡くなっちゃって…」は散々聴かされてきたので納得!な感じだった訳ですが。
「生き霊」の項で「分譲マンションあるのにホテル住まいせざるを得なくなり」「収入源を絶たれる程、仕事ができない状態」「鬱病の発症」
・不眠・虚脱感・微熱が続く・極度の食欲不振・音楽やTVの映像や音声を受け付けない・新聞、書物も読めない。
ちなみに著者の仲村さんは物書きがお仕事。

・・・icon11まさに今のオレだす。一番ヒドイ時よりはダイブ回復はしたが。

~病院に通うが改善せず、医師から薬物療法と別に「転地療養」をすすめられる~ 

オイラも出来るコトなら「全てを放逐して逃げ出したい気分」ではあるが、そうもいかんから踏ん張ってる訳ですが。更に読み進めると「女の子」の項で:日本人形みたいな女の子を自宅内で2度目撃。でも怖い感じではなかった&後にユタに薦められた寺で自宅内で見かけた人形ソックリと遭遇。…起こった事象と流れがオレと同じ。

 「なんなんすか!?仲村さん!」 部屋の中、ウロウロしつつ、もっかい著者の写真なぞ眺め・・・。

仲村清司の沖縄移住録@2016 http://nakamura.ti-da.net/ 
ぅーぬ。いい面構えダス。この人に超~会いたいダス。しかもネコ好きらしい。しかも「宮台さん」と対談したご本も?!確か、この本、信毎・書評欄みて「買おう!」思って買い忘れてるのだ。てか「エライ目に遭って大変だったろうけど、こういうご本書いてくださった有難う~icon12

第三章の「家相」の項も至極納得。
「家はちょうど人が膝を抱えて横になっているような構造にしないといけない」 とある。長嶺氏のご著者からの引用だが「未だに霊は信じない唯物論者だが、家相は信じるようになった」と書いてある。

『カミングヮ -家族を癒す沖縄の正しい家相-』 カミングヮで有名な長嶺伊佐雄さん 
長嶺さんは「こうしたら良いよ〜って言ってもお金の心配とかなんやらで実際直さない人も多いわけさ〜原因が解っても何も出来ないで悪くなっていくのをみるのが僕は一番悲しい。悪い所を直せばいい方向に向かうから『必ず直す!』って言う気持ちを持って相談に来て欲しいんだよね・・・。」と言っていました。屋敷拝みや火ヌ神への通し方も『形式通りじゃなくていいんだよ。気持ちが大事』と言ってくれる方でした。
http://www.098u.com/2010/07/30056 

*再度、自分ちicon25チェックしてみたが今の家は家相みて頂き建てたので、全て「家相」通りになってる。ただ玄関が西側…とか道と家の構造上NGな部分はある。
*オレは「家相の知識も、風水的な見地もなくバンバン建売住宅売るような企業はサッパリ信用してない!!」
 しかもそういう大手の社長に限って「家相に則って」建てられた家に住んでたりすると思ふ。マーフィーの法則より、よっぽど効力あるから金持ち程、そういうのに敏感。自国で作った商品を、金持ちはゼッタイ食べない◯国みたいな経営方針だ!
*大昔のダーリンが「欠け物件」に住もうとしたので「見取り図FAX」させて方位までチェックしたがNGで。そこの不動産屋にTELしたけど「家相」って言葉自体を知らなかったface07 ダーリンに「この部屋に引っ越すなら部屋に一歩も足を踏み入れない!なぜならアナタが病気になる部屋だからです!」
ピーピー騒いで「オレと住む為に広い部屋を気を利かせて探してくださったらしいダーリンの上司」にまで、お手間をかけさせicon10一から探し直して貰った・・・コトとかある!!

うちも、今の母屋に建て替える時に祖母とオレがエライ目に遭って以来。そういうの「胡麻臭い」と信じてなかった武久君も信じるようになった。
<屋敷神が祟る:鬼門に水回りある家は病人が出る>
そん時もオレが再三、武久君に
 「仮住まいとはいえトイレの場所はあっこでいいの?信濃町のおばさんに観て貰った?」 進言してたが中学生の娘ごときの云う事を聞かず。叔父さんが「水回りの工事の会社」を経営しており、家族と叔父さん達だけで仮住まいのトイレ作り。トイレの場所にスコップ入れた途端に祖母が動けなくなったが「年のせい」と気づかず。最終的にオレが「孫悟空の輪っかで〆られてるみたいな強烈な頭痛」「スンスン泣き続け」 日頃、骨が折れようが捻挫しようがあんまり泣かない子だったもんで、親がビビりw人生、初、救急車に乗せられて日赤に入院。髄膜炎を疑われ、脊髄から髄液抜かれて検査するも菌は出ず?病院で出来るコトないと退院しようとエレベータ降りたら、胃の中の物ALLモドシ…病院に逆戻り。「お家に帰りたくないんでは?」主治医が気をきかせ、親との関係性を調べる心理テストまでされるが「至極、良好な親子関係と出てw」原因は医者にも不明なまま。やっとこ武久君が「そゆえばアイツ、トイレの位置が・・・もしや?」 信濃町のおばさんとこに飛んでゆき、お札と塩もらって退院できるまでに。後々、かかりつけ医に「無菌性の髄膜炎」だったのでは?ゆわれたが。あれはゼッタイに「裏鬼門にご不浄つくったせい!」 

 オレなんか生まれつき「そういう世界」を全肯定しちゃってるけど、仲村氏は「見えないもんは認めませんし、お化けも見た事ない!」人な立場から書かれてる分、すごく納得できるし、センスがいい。育ちが大阪のせいか?笑いを含んで「沖縄の文化的背景」なぞにも触れられており。大変に読んでて気持ちのいいご本ダス。ただ「第4章」の戦時中のいろいろの項は「じぶん、敏感な体質なんで、この項はサラっと読もう!」っと。「特に戦時中のコトは通り易いのか?オレが元々、興味あり過ぎるからイケないのか?」 「うさぎ危うきに近寄らず!」ナナメ読みしてたら・・・

「5月12~18にかけて、米海兵隊と日本軍はこの丘の争奪戦を繰り広げた。」~シュガーローフの戦い

face08今日ダス。まさに今日ダス…。その項は「地元の人はゼッタイに住まないらしい沖縄新都心」について書かれており。いや~、なんつーかicon11 そゆえば最近『スピ散歩』新刊読んでたら、著書の地元が奇遇にもオレが大学時代5年ほど住んでた松戸で。三巳華さんが地元のスポット「神社」なぞを紹介しており…オレの暮らしてたアパートあった辺りが「芸妓さん達おった花街」であったとこらしくicon11

千葉県松戸市 平潟遊郭跡 http://sanposeduce.hatenablog.com/entry/2015/07/12/164906 

face07icon11 

・・・と、ここまで書いて「松戸 平潟神社」ぐぐったら、上記のブログ一発でヒットしたんすが・・・


 オレが寮出て20歳から住んでたマンションだすicon11この赤いポールとかツツジ…柳の木もface08

「ポルタオーレア」って名前になってるらしい。間取りも間違いない!

→ https://suumo.jp/jj/chintai/shosai/FR301FD001.do?ar=030&bs=040&bc=100048903714

ぐぐり捲ってたらエライ時間に!?グーグルマップの中で3時間近く迷子にicon10 この棚とか7階建て、間取りも間違いない。確かに目の前に柳の木もあったしぃ。なんなら柳の木なんか、めっちゃ親近感沸いてて好きだったり。。。でも「平潟神社」なんて、さっぱり記憶になく。「水神宮」は通学途中にあって、めっさ覚えてるんだが…。


なんつー場所に住んでたんやicon10でもなぁ「水神宮」も神社フェチなんでママンに「すぐ近くにキレイな神社あるのぅface01報告したほどで。図書館もスーパーももや、江戸河までも徒歩2分で…住み心地は良かったんだけどなぁ。だいたい、そこの学生専用マンションはママンが探してきたしのぅ。ご縁としかいいようがない。どこに逃げても「そーゆーとこ」「遊女の投げ込み寺としても有名でした。」
注:「病気などで使い物にならなくなった芸妓さんを投げ捨てる」って意味なりface07
難儀な場所とご縁があるっちゅー話だ。なぜなんだジーザス!!
そして今更?…柳の木、枯れそうでSOSとか???廃車置いてあるからイケないのょ!松戸市役所の「すぐやる課」に進言してもなぁ・・・。
*ちなみに柳の木の精は、イケメンな男の精らしい…です。山岸涼子さんによると。
「ゆうれい談」という漫画で、柳の精についてのエピソードが描かれていて、 確か家の庭に柳の木があって、引越をしてその木と別れたら、姉の夢に枕元で悲しんでいる柳の精が現れた… 柳は枝を挿し木すると根付くので、涼子さんが枝を折ってきて新居に植えたらしい。

オレんとこには「イケメン黒髪・長髪の柳の精」現れてないっすけどw

祭神は水波之女命 http://jisha.preopen.jp/page_hirakatajinja.html 
罔象は『准南子』などの中国の文献で、龍や小児などの姿をした水の精であると説明されている。
『ウエツフミ』によると、ミヅハノメは、夫ミヅハノオとともに、地下水の治水を司る神様である。イザナギ・イザナミは、このニ人の夫婦神に、「山野に含まれる水=地下水は、天の安河原の水なので、汝らがこれを治めて、外に溢れ出さないように、植物の生育の助けとなるように管理せよ」と命じたが、記紀ではこの部分が省略されている。


3.平潟神社
現在では往時を偲べる建物は残っていません。平潟道の名残を留める大きなしだれ柳が残っています。
 http://www.city.matsudo.chiba.jp/miryoku/kankoumiryokubunka/rekisi-bunka/rekishi/chiikinorekishi/matsudo.html 

 この柳の真向かいのビルに住んでたのー!

蘇羽鷹(そばたか)神社:創建天正4年(1576年) http://www.komainu.org/chiba/matsudosi/SobatakaFutatugi/sobataka.html


特に昭和五十一年四月三十日夜当社は不審火により http://kansuke503.client.jp/mycity/sobataka.htm 

 このご神木にも当時、非常にお世話になったので「いつかお礼にゆきたい」思っておるのであるが。

三日月神社 「月の神霊が宿る石」、古くから皮膚を守る神社として信仰されおでき、瘤にご利益がある http://www.onedayhik.com/php/trvrec.php?trvid=20120101_01

「御祭神は月讀尊」、古くから人々の姿(皮膚)を護る神として信仰されていた。俗におでき、瘤(こぶ)に御利益があるといわれて、治癒したときには豆腐をお供えする習慣が残されている」 http://www.matsuyomi.co.jp/BackNo/BN_0674.html 


【七月節】~エンドロール(昇龍祭太鼓PV) https://www.youtube.com/watch?v=4_aW4nUJGNg

清水神社(長野県長野市信更町田野口1243):御祭神 罔象女命
鬼無里 詣で。 http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1767163.html 

食べたいもんがサッパリ思い浮かばんface09  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 02:21農作業森田☆空的、観点

2016年05月16日

THEベッキー観察バラエティ|д゚)

金スマでなく,「モニタリング」されてたら
 ~もしも、ゲス顛末をハーフ会メンバー(JOYあたりに)本音トークしていたら~

べ:「まさかライン内容が、センテンス・スプリングされると思わないじゃ~ん!」
J:「だよねーまぢ怖!てか、そんなイイ男なん?マッチ棒かカマキリに似てない?」
ベ:「ひどくなーいw…ぅ~ん、すっごい好きだったのicon06…◯◯が上手でね_ピーッ」

すべてモニタリングされてた!!


THEベッキー観察バラエティ|д゚)

ってゆう筋書きだったらオレは納得したってか、面白かったと思ふ。だって大騒ぎしてるけど不倫だょ?クソくだらねー話だょ。どこまでも「いい子キャラ」で通そうとしてムリがたたってる気が…哀れ。既に、世間に見せてた程は「イイ人でないのバレてる」んだから!年相応のぶっちゃけキャラでいって「モニタリングされてたのface08ベッキーびっくり( ゚Д゚)」 視聴者が何に腹立ってるって嘘ついて「善人ぶった点」なんだから。逆にベッキーが(TV局とか、より強いモノ)騙されて「ぎゃふん!」っての見たら視聴者も気が済んだり?

「えっ?これ本人TV流れてるの知らないの!?流してダイジョウブ!!」
「駄目だベッキー!それ以上しゃべったら!!JOYに騙されてるゾ」
 ・・・視聴者も真っ青くなるくらい本音トークしたりして|д゚)

「ベッキー身内に騙されて可愛そう。」とか「芸能人って大変ね…恐ろしい世界だ!」 ってなったりしなかったかと?所詮「小娘が不倫した」話に日本中が目くじら立ててicon13TV局の視聴率合戦に振り回されただけ???気づいてアホ臭くなるんじゃ?ベッキーよりの身内が庇えば庇うほど主婦層はイキリ立つ構図Ж。身内が徹底的に「ベッキーは妻帯者を垂らし込んだビッチ!金で男を釣った!」あるコトないコト罵ったら案外、主婦層の胸はスッとしたかと?

 ベッキー事務所へ義理立てするならば!商魂たくましく「不倫で失った銭は不倫ネタで元取る!」くらい芸能人しても良かったのでは?恥さらすよーに金スマ出た割に「アレ見て共感して泣いたOLは一人も居ない」思うある。普通のOLさんが不倫ばれたら会社、即刻、首で社会から追放されんだょ。嘘つき上司は左遷で飛ばされるくらいで残ってさ。ベッキーばっかり責められて可愛そうって声もあるらしいけど、よっぽど不倫でもっと酷い目にあってるフツウのOLさんとか居ると思うね。所詮「会社は男のモノ」だからね。弱い立場が責任負わされるの。よくあるケースなだけだと思ふ。

なぜ「女がケッコンしたいか?」って「妻とか嫁」という立場で法律的に守られるから。それに尽きると思うね~。

 お涙頂戴モノにしたけど「結局いい子のまま」 いっそ木部キャラでいっとくとか・・・未練タラタラ♪ド演歌発売するとか
「真実はすべて歌詞にあります。惚れたベキ子が悪いのょ、およょ(T_T)」
ベッキー個人も「2億円」スポンサーに支払わないといけないらしいしぃ。ふざけてないかって?も~こういうのは本人が「自分の愚かさを笑い飛ばし」
世間さまにも「ベッキーってばホントに馬鹿!!!」 笑い飛ばしてもらうしかないのだょ。

あえて大鶴義丹に聞く!「どうしたら不倫はなくなりますか?」
➡『ギブアップする!』ってこと。
 女性に伝えたいのは、30代の男って、ほんとしんどいし辛いんです。
男って、元気で勢いがあるときにあまり不倫はしない。弱っているときに、ついつい恋愛対象のハバが広くなって、悪縁ができちゃうんだよ~。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160505-00010000-jisin-ent 


 さすがTHE鉢合わせ夫。義丹さんは本音を自分の経験踏まえて、ぶっちゃけてますね。でも「これが男の本音」な気がするょ~。妻や恋人に「弱みを見せられない男」ほど浮気するってパターン。オレは浮気されたくないんでぇ~「恋人の条件は、ほんとうに辛い時にオレの前で泣ける人」って大学生の時に親友にゆったら、どん引きされたけどね。四六時中泣きが入ってる人は論外でつface09
 
ベッキー下手こいた件が思い浮かぶ…星の配置やね。
# 2016/5/16-5/22 全体の空模様
こんにちは、石井ゆかりです。
全員が先生の言うことをよく聞いていたら、優等生は「普通の子」になってしまい、存在しなくなります。悪がなければ、正義は表現できません。
光が強くなるほど、影は濃くなる道理です。
神話にも、ペルセフォネが半分冥界で暮らす存在になったのは象徴的です。

乙女座×木星がデトリメント:障害


森田☆ざっくり解釈→衰退:「♍:乙女座的な世界観が、♃:社会性の中で衰退を生む」
デトリメントは、天体がそのサインのルーラー(支配星)の対向(180度)のサインにあたる時。
<支配星について>占星術では、12の星座おのおのに支配星(守護星,ruler)が定められています。
同じ水星でも乙女はそのパワーを脳内の分析力に使いますが、双子座は他人との会話に使います。乙女座は自分の結論優先で人のことは考えていないのに対して、双子座はよくしゃべりますが(脳内の分析をしないので、結論を)あまり考えていません。
http://www.ffortune.net/fortune/astro/ruler.htm 

detrimentとは:損害、損傷、損害のもと、損失の原因
➡乙女座的な「清廉潔白・白は白、黒は黒・正直さこそが正義」という性質が、木星(社会性を司る)で障害となり、社会的な衰退を生む。
~「奥さんに謝りたい」…とか寝言だろう?気持ちは分らなくはないが「謝ったら気が済む」のはベッキーだけ。
 謝ったからって奥さん許してなんかいないと思ふ。むしろ反感買ったと思ふ。
 「奥さんに謝罪もしたんです!わたし!だからもぅOKなんです!筋は通したんです!赦して貰ったんでTV復帰したいです!」
 ・・・・・寝言かっての?なぜ今更、奥さんに「赦される」コトがTV出続ける許可になるの?免罪符みたいにして、お札みたいにして?
 今度は赦した奥さんが世間に叩かれたりしませんかい?

 いっそ悪者を貫き通して
 「地獄に堕ちてもいいから貫きたかった恋だったんです」とかゆったら不倫してる側からは、共感呼んだかもにゃ???~

だいたいね「善なる不倫」ってないと思ふ。「他人の不幸の上に成り立つ恋」だって自覚ないってのは・・・
「罪の意識を背負わない不倫」ってのは火遊び~気軽なアバンチュール~なだけだからな。

「善い」とはどういうことなのか、単なるコントラストの問題ではない「善」がありうるのか、それを、新しい角度で問いうる時間の中にあるのかもしれません。
http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%85%A8%E4%BD%93 


*あと下衆はブレンディCMの人に似てませんか?ずっとダレかに似てる・・・思っててぇ。

 てか「この手の全てのパーツ小づくりで小奇麗な顔の女ってモテルんだよね。」 MY LITTLE LOVERのakkoとか石田ゆりこ…とかさ、楚々とした美人⇔出しゃばり紀香と真逆タイプ。
そして顔に似合わずサクッと親友の彼氏を寝取ったりする手の顔ダス・偏見ダス。…ブレンディの人はそんなコトしなそうだけどね!  


Posted by 松木うさぎ at 03:44森田☆空的、観点女ですもの。

2016年05月12日

縁~よすが~

皆様こんにちわ。松木武久農園の~因幡の白うさぎを調べてたらicon27届いたょ!?~営業担当です。さいきん、寝がけに寝つけなくて窓開け放って寝た☆彡
太陽系外の9惑星に生命存在の可能性http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160511/k10010516571000.html 


 叔父さんが娘さん(うさぎ従妹)のご主人地元にお呼ばれして、お土産として…先日「弁天様調べたら永平寺ヒット」した時に胡麻豆腐みやげくれた叔父さん。この叔父さんは毎年、永平寺にご修行?に行っててぇ。研修生達とOB会した時に花火放った人→ http://usaginouenn.naganoblog.jp/e1766490.html


「おかーさん、なんか小豆的な甘い物ない?」ってゆったら出てきた。10火か?
通りが良すぎて…笑っちゃうってかw 仏壇と神棚にお供えしてから有難く戴く。なんすかねぇ。ビジネス脳は相変わらず「冴えない」感じなんですが。思いもよらないとこで「何かが?」繋がったりぃ。


ニュービジOB先輩と女の先輩とご飯会したら「うさぎちゃん、私、今、マヤ歴習ってるの。」とかぁ~。先輩をお連れしたい店に行ったら、その先輩達と「今度はあの店でご飯会しませう」って云ってた店主が居たりw まぁソイツとは長年のご縁で「オレが一番荒れてた時代」知ってる数少ない友人。元々、その店でバッタリ率は高めなんだが。まさか今日いるとは思わなかったw 鼻がきく日は「なんか今日あたりアイツ来てそうな匂いすっぺ。。。」分って、デートとかのお邪魔だろうから行くの控えたりする日もあるんだが。

「Aさん、今この店に人が5人いるじゃん?」
 「・・・face08う、うん。」
「ちがうょ!怖い話じゃないょw 5人中4名が乙女座ダス!」
 「なんだ~!www」

注:人が集まる場には大抵ナンかは寄ってきやすいです。あと前は居たモノが居なくなる事も良くあります!場のエネルギーが変ったり、客層が変ったりする事で「今までと違う磁場」いい場所に変わる事もあります。みんなにとっていい場所ってのはよっぽどでないとなくって。人それぞれかと?
*少なくともオレは「自分にとって危ない場」には近寄らないよーにしてまつ。仕事とかで行かないと行けない時は赤いパンツ履いてくか、唐辛子入りの塩持ってきまつ!

 オレなんかは日頃から「どっちかってと強めの磁場」の場所だの人に引き寄せられやすい体質なので。気を付けてたり。敢て「お化けなんてサッパリ信じてません!」な人の側で中和させようとしたりw 多少は賢くなり、気を付けるようにしてるんす。荒れてる時代を知ってる友人は「陽性バンバン」なんでダメな時に「邪を払う為に」そこでご飯食べたり。昔からオレを知ってるので一度「オレってどんな風に見えんの?知らない人から?なんかオレすっげ~ギャップな感じで人によってサッパリ印象チガウらしいんすけど…ちょっと悩んでる」伺ったら。

「あ?えっとねー機嫌いい時と悪い時が激し過ぎてw あと変な気がモヤモヤ~ってしてる。決して明るくはない!陰か陽かってったら陰!良く云えばアーティスティック?」
もひとりの共通のBAR店主にも聴いたら「関わると面倒臭そう!お前じぶんがヤバいオーラ放ってるの気づいてないの?!」
ゆわれたっすicon11 一人で呑んでる時とか他人が眼中にないから、とんだ態度悪い感じらしい。あとテンション低めで行く店って信頼してるから…不機嫌モードってかOFFモードが如実に現れてるらしいicon11別に機嫌悪いんじゃなくて「自分の人生&自分に腹立ててる」んだと思われる。


「ナンか憑いてるらしい」判明後「もしかしてナンか映らないかしらん?」自撮りしてみる。今見ると確実にヤツレうさぎだ。

~最近冴えないオレ・流れをヨムstar
「今はとどまったほうがいい時なのか?」
「なんでこんなことが起きているのか?」 http://mayareki.biz/ 

今週の地の星座のグランドトラインは、今まで肩に力を入れて眉根を寄せて苦しんでいた人には「もっとゆるんでいいのだ、楽しんで行こう」
という、前向きな転換点になりそうですし、ちょっとやる気が出なくてだらけ気味だった人は
「しばらくこのままでいいや」みたいな感じになるかもしれないなと思います。どんなだ。
http://ishiiyukari.tumblr.com/tagged/%E7%AD%8B%E3%83%88%E3%83%AC%E9%80%B1%E5%A0%B1%E5%85%A8%E4%BD%93


ヤマ歴の話が出たので、日頃お世話になってるマヤ歴詳しい方にメッセしたら「うさぎちゃん、今年の誕生日あたりに新しい事はじめたりする?」ゆわれ…ぬぬぬ。何も動けてないけど「やらないといけない事」は分ってる。ついでに「今日は黄色い種の日で天赦日だよ~」教えてくださり。お互いに最近「お片付け」ばっかりしてる件なぞ。

天赦日と寅の日 マヤ暦では赤い月の日
「この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日である。」
http://ameblo.jp/okkirikomi/entry-12132747738.html 


~野菜の苗も届いたので植えないと~


「確かな光」 https://www.youtube.com/watch?v=4GhZ5hk3ZtY
男は橋を使わない https://www.youtube.com/watch?v=jnkV2cP2H38
説教芸術 https://www.youtube.com/watch?v=wk56GVIL2pk
東京は夜の7時 https://www.youtube.com/watch?v=S3bANVBWH6U 


掟ポルシェ♪なんど見ても元気出るっすw 
大野君のドラマ観たら、ズゴーンっときた言葉
「モテル男は優しさを求めない!
与え続ける!!」


女に変えても同じだ。まぁオレの場合はスマイル0円で、よ~でもない感じになりがち…なので。人をよく見てから!!女の先輩たちに云われた
「需要と供給」がズレ過ぎてる件を…どうにかしてゆきたい。具合悪くなる前に「結婚できないオレ」に人を紹介してくださるって話がちょうど2件くらい舞い込んで。お会いする前に考え込み過ぎたら知恵熱みたいになった…の。果てしなくバカである。

テンション上がる曲♪ https://www.youtube.com/watch?v=B9yB2QYBq3Y 
一青窈V https://www.youtube.com/watch?v=3mAP8GiZ4fg 


「理想の結婚」について考えてみたら…加藤登紀子さんと藤本さんの関係性だった。ドラマ『偽装の夫婦』の関係性とか…でも、パートナーとして「ゲイを探す」ってのは失礼な気もしたり。もぅ「恋愛→ケッコン」への流れがサッパリわかんなくなってるのface09

藤 本:農業はどうしても関係したかったんですよ。
 でも八郎潟はダメだったし、出所してしばらくは、茶わんのたたき売りみたいなこともやってました(笑)。瀬戸へ行って安い茶わんを仕入れてきて、長崎屋とかスーパーの前を借りて、そこで寅さんみたいなことをやってたんですよ(笑)。しかし、結果としてはあんまりうまくいかなくて、七六年に「大地を守る会」を立ち上げる。まだ珍しかった無農薬野菜、無添加食品の流通・販売組織を立ち上げようとした。お茶と卵とかの産直販売をやったのですが、全然売れませんでしたね。
●プロフィール●藤本敏夫●
68年反帝全学連委員長。72年から3年余り、学生運動をリードした責任を問われ、服役。72年、加藤登紀子と獄中結婚。76年、大地を守る会を始める。農事組合法人「鴨川自然王国」代表。2002年7月、没。 http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/tokiko_fujimoto.html 

藤 本:旅人というか、芸術というものの持っている側面だと思いますよ。一つ、彼女の悪い面は、すぐ方針が変わること(笑)。これはもう、家族、プロダクション、周りの人間が全部迷惑しているわけですね(笑)。自分の思いでぱっぱっと変えていくから。しかし、これは気性ですからしようがないですよね。
 僕はむしろ論理的に行動する方ですから、その意味で、これが論理的にきちっと構築して行動する人間どうしのつき合いだったら、非常にかた苦しくて、一たん意見が相反すると、もう顔を見るのも嫌だとなるかもしれない。しかし、うちはそうじゃないんですね、極めていいかげんですから(笑)。きのうまで湯気立てて怒っていて、何だ、このやろうとかっていう形になっても、何時間後か翌日には、もう別にどうということないんですよ。

登紀子:私は自分の勝手な性分があるから、自分のやっている行動に専念していて、自分が東京にいて、朝、保育園に連れていったりしているときの記憶が強いんだけど、じゃあ登紀子さんが東京にいないときはどうしているんですかって聞かれて、はたと考えた。自分がしていない時間のことはころっと忘れているわけね(笑)。

藤 本:それと、加藤登紀子さんが妻であるのは気楽ですよ。
 つまり、明らかに自立していらっしゃり、お金も、社会的な関係においても一つのステータスを持っているわけですから、僕がそのことに対して、こうしてあげないかんとか全然考えなくてもいいという意味では、僕自体が自由放任ができる、それは非常にいい面でしょうね。でも、あらゆることにはマイナス面も付随しますけどね(笑)。


 オレはガチガチに家庭と仕事と商売がイッショクタの家で育ったのでぇ。夫婦で仕事は別のがいい気がするんだよねぇ。部署が別とかさぁ。食卓で「仕事の話ばっかり!」になる関係性に飽き飽きしてるってかぁ。後ねぇ「農業やりたい!」って人をご紹介されてもサッパリ意味がないんですぅ。「経営が出来る」人がいいんですぅ。ドン引きされながら巷でもゆってるけど

「兵隊はいらない。武将か、参謀を求む!」 

あんまり理解されないけど、オレは二番手キャラなの。今は武久君が「殿」で居てくれるから…斥候みたいな立場でフラフラ好きな仕事をしてられる訳。


「結婚したいなら恋愛するな!」30歳からの恋愛はコスパ最悪【婚活のプロ:大西加枝が語る】
結婚は、時には50年にも及ぶロングプロジェクト。億単位の予算(家計)がかかってくるものでもあります。このプロジェクトを成功させるためには、共働きにするのか、子供が生まれたらどうするのか、家はどこに構えるのか…といったビジョンの擦り合わせが結婚前に必要です。冷静にじっくりと話し合わなければなりません。
 しかし、恋愛中というのは、いわば“酔っぱらっている状態”です。それもほろ酔いではなく泥酔状態。冷静な判断ができない状態です」
 http://joshi-spa.jp/511366 

➡すげ~よく分るわぁ。だからオレは「オレを好きだ!」とかゆってる男を信用しないのだ。過去の経験もあるが…。恋の初期って男の人って女の云ってる事サッパリ耳に入ってないのね。オレは結婚したくない人と付き合った事ってない訳。だから恋愛前に散々、家の事情とか説明すんの・・・で事情を踏まえた上でOKな人しか付き合ってないの。恋愛前の「わかった!」ってのが果たされた事がないから今に至る訳だ。
 就職だと思えば「婚活」も進むの???

face05 https://www.youtube.com/watch?v=YeBouLo1du0
般若心経の現代語訳がすごくいい!と話題に https://www.youtube.com/watch?v=4ZTymlB0Hzw
般若心経. 現代語訳face01 https://www.youtube.com/watch?v=E_SgUM2NhM0
→オレはこっちのがスッと入って来るけどな。お経をラップにした人とかいそうだけどなぁ・・・。坊主BARあるくらいだからぁ。
三帰依 https://www.youtube.com/watch?v=sQST-0mPKw8
 ・脳内廻ってたのはこっちか!G・Sで唱和してたからな。
♪第11団長野市拠点・主な集合場所:善光寺大本願内 http://www.gs-nagano.org/danshoukai.html 
「人身受け難し、今すでに受く。仏法聞き難し、今すでに聞く」 http://www.hongwanji.or.jp/mioshie/howa/min130401.html  続きを読む


Posted by 松木うさぎ at 13:20ビジネス森田☆空的、観点